育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6768087

コ」・メ・?ハ・👄ヌ・ケ、ヌ

0 名前:・ォ・?シイー:2017/09/28 03:36
・ォ・?シイー、オ、霄爨荀テ、ニ、?タ、ア、ノ。「オメチリ、ケ、ォ、?ヨネセハャ、ャスュ、ヌ、ケ、ヘ。ェ。ラ、タ、テ、ニ。」、ウ、?テ、ニナソ、?ー、ク、网ハ、、。ゥネャウ菴ュ、ネ、ォ、ハ、鬢?ォ、?タ、ア、ノ。「、「、?ゥー网ヲ。ゥサ荀ャ、ミ、ォ。ゥテヒタュ、マエカナル、ホケ筅、、メ、ネ、ャツソ、、、タ、テ、ニ。」ーユフ」、?ォ、鬢
1 名前:・ォ・?シイー:2017/09/29 12:43
・ォ・?シイー、オ、霄爨荀テ、ニ、?タ、ア、ノ。「オメチリ、ケ、ォ、?ヨネセハャ、ャスュ、ヌ、ケ、ヘ。ェ。ラ、タ、テ、ニ。」、ウ、?テ、ニナソ、?ー、ク、网ハ、、。ゥネャウ菴ュ、ネ、ォ、ハ、鬢?ォ、?タ、ア、ノ。「、「、?ゥー网ヲ。ゥサ荀ャ、ミ、ォ。ゥテヒタュ、マエカナル、ホケ筅、、メ、ネ、ャツソ、、、タ、テ、ニ。」ーユフ」、?ォ、鬢
2 名前:そうだね:2017/09/29 12:52
>>1
うん、ちょっと、あまり頭は良くないんだなということはわかるよ。(オブラートにくるんでみた)

でも何が言いたいのかわからん。
3 名前:はあ:2017/09/29 13:34
>>1
そうよね、女の人が飲食店来てナンボですよね。
女の人の方が「好きな物」にはお金を惜しまない。
男はケチだから客層も広がらないし儲かるわけないよ。
そいつ、くるくるパーだよね。
4 名前:ミトちゃん:2017/09/29 13:55
>>1
曜日ごとに毎日送別、大騒ぎだね〜

チョットあんまりやりすぎだなと思うけど、

ダンスは衣装が綺麗だった。
5 名前:あ、もう終わりじゃん:2017/09/29 14:00
>>1
ごめん、主さんがいいたいこと私もよくわかんないんだけど、ヒルナンデス関連で聞いていい?

水トちゃんの後継は誰?
6 名前:新人2名:2017/09/29 15:13
>>5
新人の男の子と女の子、2人だって。
7 名前:あらまー:2017/09/29 15:17
>>6
それはすごいプレッシャーね。
8 名前:恩の字:2017/09/29 15:32
>>7
> それはすごいプレッシャーね。


2人でよかったよね。

1人だと 不眠になるわ。
9 名前:オフィス街:2017/09/29 16:31
>>1
オフィス街なら、そうはならないけど?

どういう立地の店なの?
住宅街ばかりの中の店なら女性多いかもね。
10 名前::2017/09/29 16:45
>>1
半分が女性っておかしくないですか?
半分ならさ、男女共に半々ですって言わない?
11 名前:逆フェミ:2017/09/29 16:53
>>10
その番組見てないけどさ。

場所柄によっては女性客が少ない地域あるよね。
そういう場所で客の半数が女性なら、かなりイケてる店だというアピールしたいんじゃないの?その店の男性客も情報通なのかもしれないし。

場所はどこだったの?

飲食店のキー客は女性。「半分は女性」はおかしくないのでは?
逆フェミで「男女半数です」と言えと?

ニュアンスどうだったんだろうか。
12 名前:どうかな:2017/09/29 17:01
>>10
見てないけど、カレー屋さんだと男の人が行くイメージ。
だけど、カレー屋さんにしては意外に女の人も来ますよって
意味で「半分が女性です」って言い方したのかな?と思った。
そう考えたので、そんなに変な言い方だと感じなかった。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)