育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6768327

引っ越しで県外校受験

0 名前:もも:2017/11/24 10:21
引っ越しするため
県外の学校を受けさせます。

成績の付け方も
偏差値の出しかたも違うし、
学校の情報もわからないし
引っ越し先の住所もいるし
書類を出すのにも一苦労です。

同じような方大変じゃないですか?
1 名前:もも:2017/11/25 21:33
引っ越しするため
県外の学校を受けさせます。

成績の付け方も
偏差値の出しかたも違うし、
学校の情報もわからないし
引っ越し先の住所もいるし
書類を出すのにも一苦労です。

同じような方大変じゃないですか?
2 名前:一番はお子さん:2017/11/25 21:46
>>1
公立は大変だろうね。
がんばって。
3 名前:うん:2017/11/25 21:48
>>1
第1志望が公立だと大変でしょうね。
秋まで県外受験するつもりで準備してましたが、結局止めました。
4 名前:しました:2017/11/25 22:47
>>1
引越しで、子供が公立高校を県外受験しました。

引越し先の県から受験要項など自分で取り寄せたり、中学校を頼れず自分でやることが多かったですが、通った高校には県外受験生が数名いました。

うちの場合は、私の地元に引越しだったので情報は地元にいる友人とネットから集めました。
滑り止めの私立高校には、個人で見学に行きました。
子供は受験する件の模試を受けていました。

参考までに。
5 名前:面倒:2017/11/25 23:24
>>1
>引っ越しするため
>県外の学校を受けさせます。
>
>成績の付け方も
>偏差値の出しかたも違うし、
>学校の情報もわからないし
>引っ越し先の住所もいるし
>書類を出すのにも一苦労です。
>
>同じような方大変じゃないですか?

一昨年県外受験でした。
こちらの公立は教育委員会の事前審査が必要でした。
情報収集はネットを駆使すれば良いけど、事務手続きが大変だよね。

うちはもう面倒になっちゃって、私立に行かせちゃった。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)