NO.6768413
お弁当の梨の変色防止には
-
0 名前:山梨:2015/10/04 05:28
-
よろしくお願いします。
お弁当に皮をむいてカットした梨を持たせる場合、
変色防止には砂糖水に浸すのと食塩水に浸すのと
どちらが良いでしょうか?
また他にこうすればいいよ、という方法をご存知の方、
教えてください。
-
1 名前:山梨:2015/10/04 17:44
-
よろしくお願いします。
お弁当に皮をむいてカットした梨を持たせる場合、
変色防止には砂糖水に浸すのと食塩水に浸すのと
どちらが良いでしょうか?
また他にこうすればいいよ、という方法をご存知の方、
教えてください。
-
2 名前:私は:2015/10/04 17:50
-
>>1
>よろしくお願いします。
>
>お弁当に皮をむいてカットした梨を持たせる場合、
>変色防止には砂糖水に浸すのと食塩水に浸すのと
>どちらが良いでしょうか?
>
>また他にこうすればいいよ、という方法をご存知の方、
>教えてください。
よく塩、というけれど私は砂糖にするよ。味変わらないし。あれば果物缶シロップとか。
レモン汁という手もあるけど味が変わる。
-
3 名前:りんご:2015/10/04 18:39
-
>>1
うちは塩水にしてます。
子供に聞いてみたら、しょっぱくもないし茶色くもないと言ってます。
保冷剤で冷やしまくって持たせてます。
りんごと同じに考えて塩水にしてたけど、砂糖水っていう手段もあるんですね。甘い果物にはいいかもしれないですね。
-
4 名前:スレ主です:2015/10/04 19:22
-
>>1
砂糖、塩、どちらの経験者様の生のお話、ありがとうございました。
どちらも有効なんですね。
どうしよう・・・
果物の缶詰のシロップも有効なんですね、
みかん缶やパイナップル缶の汁を冷凍などしてとっておけば
その汁を再利用できるのですね。
教えていただき
ありがとうございました!
-
5 名前:役立たず:2015/10/04 21:37
-
>>4
すみません
梨にも変色予防が必要と始めて知りました。
ありがとうございます。
子供から言われたことがなかったので梨も変色すると思っていませんでした。
明日から気をつけます。
みなさん気が利いてて素敵です。
>砂糖、塩、どちらの経験者様の生のお話、ありがとうございました。
>どちらも有効なんですね。
>どうしよう・・・
>
>果物の缶詰のシロップも有効なんですね、
>みかん缶やパイナップル缶の汁を冷凍などしてとっておけば
>その汁を再利用できるのですね。
>
>教えていただき
>ありがとうございました!
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27