育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6768493

服屋で同じ服を選んだ人

0 名前:くっきい:2017/06/03 21:35
自分が良いなって思って目をつけてた服を
明らかに一回り以上年上の女性が
買おうとしていたら迷わず買いますか?
止めますか?
何を思いますか?



自分はもっと若い服を選んでも
良いんだ〜って思いますか?
1 名前:くっきい:2017/06/04 14:15
自分が良いなって思って目をつけてた服を
明らかに一回り以上年上の女性が
買おうとしていたら迷わず買いますか?
止めますか?
何を思いますか?



自分はもっと若い服を選んでも
良いんだ〜って思いますか?
2 名前:ぜんぜん:2017/06/04 14:24
>>1
他人は関係ない。
自分が気に入ったもの、自分で似合うと思うもの、しっくりくるものは気にせず買う。
3 名前:私も:2017/06/04 14:33
>>2
>他人は関係ない。
>自分が気に入ったもの、自分で似合うと思うもの、しっくりくるものは気にせず買う。

趣味が同じなのかな?くらいにしか思わない、お互い似合ってれば良いともう。
同じ服着ても人が変われば全然違うと言うのは大学生の娘が私の服着てるにしみじみ思うわ。
貸してねーーって朝箪笥を探ってるのよね。
4 名前:ショック:2017/06/04 15:37
>>1
>自分はもっと若い服を選んでも
>良いんだ〜って思いますか?


思わない。

一回り以上年上の人が選んでいたら、逆に、私ってそんなに老けて見られたのかな?って落ち込むかも。
5 名前:ぜったい:2017/06/04 15:43
>>1
絶対買わない。

そんな老人と同じものを着たくないもの。
6 名前:こんなかんじ:2017/06/04 17:31
>>1
その人と自分。
どちらが似合うか?
センスよく着こなせそうか?
しばし熟考。

自分は似合うけれどその人には似合わないと思ったら買う。
自分にもその人にも似合うと思ったら、長く着られるかも?という意味で喜んで買う。

相手の方がずっと似合うと思えば買わない。
7 名前:やめてほしい:2017/06/04 17:41
>>1
あきらかにその人が着るために買おうとしてるなら
やめるかも。

ヨーカドーの食品売り場で、同じ店舗の洋服売り場で買った服着てたら、
70代くらいのおばあちゃんに急に話しかけられて、
「その服、そうやって着るのね〜同じ服買ったんだけど」
と嬉しそうに言われたんだけど、激しくショックだった。
自分よりかなり年が下の人にこれは本当にやめてほしかった。
さすがに二度と着れなかった。
対象年齢は30代くらいのはずなんだけどな。
8 名前:プチプラ:2017/06/04 17:41
>>1
私は、ハニーズとかシューラルーとか若い人向けのお店で買うから、自分よりあきらかに年上の人が買ってたら、私もセーフってことだよね♪と自信を持って買うわ。
9 名前:娘の服:2017/06/04 19:04
>>1
例えばシンプルなブラウスや膝下スカートだったら、何も思わない。うちの大学生の娘は落ち着いた服が好きだから、娘と共有してもおかしくない服はたくさんある。で、たまに私の服を取られちゃったりするんだが。

でも個性的なデザインで、一目で同じのだと分かるようなものだったら、本当に年齢相応かなってもう一度考えてみる。

でもさ、私、たまに娘の服を買うんだよね。娘と身長がほぼ同じだから、長さが見たくて自分の体に当ててみたりもする。

>自分はもっと若い服を選んでも
>良いんだ〜って思いますか?

これはない。買った人が着るとは限らないから、それは参考にならないよ。
10 名前:嗤う:2017/06/04 19:33
>>1
買いますよ。

あなたが着たって似合わないわよとチラっと見ながらレジに持ってゆきます。

もう中年の私だけど、美容院でヘアモデルを頼まれました。小さい写真でフリーペーパーに載っただけなのですが、それを見ている人がいるんですね。
私はとっても性格悪いので、同じような髪型にして会計が「1万8千円です」とか言われている人を見て「お金もったいない。あなたはどんな髪型したって同じよ」と内心思います。
千円カットで十分のレベルの人が美容院に来るんですものね。

服も同じで、年上年下関係なく着る人によるんです。
あなたが買うのは勝手だけど、服が可哀そうって思っちゃいますね。
11 名前:ワカメ:2017/06/04 19:33
>>7
で、対象が30代の服を買ったあなたはもちろん30代よね。
12 名前:当り前:2017/06/04 21:45
>>11
>で、対象が30代の服を買ったあなたはもちろん30代よね。
13 名前:出たな妖怪:2017/06/04 21:46
>>10
>買いますよ。
>
>あなたが着たって似合わないわよとチラっと見ながらレジに持ってゆきます。
>
>もう中年の私だけど、美容院でヘアモデルを頼まれました。小さい写真でフリーペーパーに載っただけなのですが、それを見ている人がいるんですね。
>私はとっても性格悪いので、同じような髪型にして会計が「1万8千円です」とか言われている人を見て「お金もったいない。あなたはどんな髪型したって同じよ」と内心思います。
>千円カットで十分のレベルの人が美容院に来るんですものね。
>
>服も同じで、年上年下関係なく着る人によるんです。
>あなたが買うのは勝手だけど、服が可哀そうって思っちゃいますね。
14 名前::2017/06/04 23:20
>>1
気にしない。
欲しい服は欲しいから買う。
大体お出かけ服はトラッド系(ブルックスとかポールスチュアートとか)、普段着は無印系のシンプル地味で、どっちにしても流行関係ない服しか買わないし。

昔から同じ系統の服が好きだから、買いはじめから一回り以上たっているけど同じとこで服買ってる。
15 名前:はいはい:2017/06/05 09:00
>>10
毎回毎回世間に失礼すぎてうんざり。
16 名前:いやま:2017/06/05 09:58
>>1
特に何も思わない。
自分が満足いく着こなしができればそれでよし。
もっと若い服云々…という発想もないや。
その時の自分に合うと思うものを選んでるだけだから。
他人に興味なさすぎるだけなんだけど。
17 名前:ほお:2017/06/05 11:17
>>10
またこの人。


>買いますよ。
>
>あなたが着たって似合わないわよとチラっと見ながらレジに持ってゆきます。
>
>もう中年の私だけど、美容院でヘアモデルを頼まれました。小さい写真でフリーペーパーに載っただけなのですが、それを見ている人がいるんですね。
>私はとっても性格悪いので、同じような髪型にして会計が「1万8千円です」とか言われている人を見て「お金もったいない。あなたはどんな髪型したって同じよ」と内心思います。
>千円カットで十分のレベルの人が美容院に来るんですものね。
>
>服も同じで、年上年下関係なく着る人によるんです。
>あなたが買うのは勝手だけど、服が可哀そうって思っちゃいますね。
18 名前::2017/06/05 11:28
>>10
>もう中年の私だけど、美容院でヘアモデルを頼まれました。小さい写真でフリーペーパーに載っただけなのですが、それを見ている人がいるんですね。
>私はとっても性格悪いので、同じような髪型にして会計が「1万8千円です」とか言われている人を見て「お金もったいない。あなたはどんな髪型したって同じよ」と内心思います。
>千円カットで十分のレベルの人が美容院に来るんですものね。

うーん
あなたにとっては1万8000円がそれなりの金額でも、その人にとっては大した額じゃないだけでしょ。
というか、美容院で1万8000円は大して高い額じゃないのに、他人にもったいないどうこうって随分貧乏くさいな。

中年おばちゃんのヘアモデル程度で威張らなくても(笑)
19 名前:庶民派:2017/06/05 11:38
>>10
素材がステキな人は、何を着てもさまになるし、千円カットでもそうは見えないのよね。

ヘアモデルをされて、それを持ってブスが美容院に来たとのこと、おそらくそこそこ庶民的なお顔立ちなのでは、と推測いたします。絶世の美女と同じように、とはなかなか言えませんからね。
20 名前:ふーん:2017/06/05 18:06
>>10
美容師の知人がいますが、モデルを頼むとお金がかかるって言っていました。
中年以降のヘアモデルでも事務所に所属するプロはお金がかかる。
だからお客さんの中から「マシ」な人に声をかけるそうです。
事務所がらみのトラブルもなく、モデル料もいらない。
(撮影時の施術が無料になるだけ)

あなたはそこそこ写真映えするのでしょう。
モデル気分も味わえるしね。
SNSに投稿すれば友人知人から賞賛の声が集まるのかな。

ただ、美容院側に利用される損な役回りだということは覚えておいたほうがいいです。
美女気取りでいると、陰で笑われます。
21 名前:子ども:2017/06/05 23:55
>>1
子どもに良いな、と思って買ったかもしれませんよ。
ペアが嫌なら早い者勝ちで諦めるか、会わない日に着るとかすればいいのでは?
連れ歩く人だから、趣味も合うんでしょうね。
22 名前:そうなの?:2017/06/06 08:52
>>21
> 子どもに良いな、と思って買ったかもしれませんよ。
> ペアが嫌なら早い者勝ちで諦めるか、会わない日に着るとかすればいいのでは?
> 連れ歩く人だから、趣味も合うんでしょうね。
>

てっきり赤の他人の話かと思って読んでた。
たまたま同じ売り場にいた一回り以上上の他人。
一緒にいた友人知人の話?!
23 名前:じゃんけん:2017/06/06 14:20
>>1
>自分が良いなって思って目をつけてた服を
>明らかに一回り以上年上の女性が
>買おうとしていたら迷わず買いますか?
>止めますか?
>何を思いますか?
>
>
>
>自分はもっと若い服を選んでも
>良いんだ〜って思いますか?


ぜーんぜん気にしない。欲しいものは買う。
もしそれが最後の一着だったら奪い合う(笑)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)