育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6768514

小学生娘に持たせたお菓子が無くなっていた時

0 名前:こんな時の対処のしかた…:2017/02/13 10:21
今日、学校から帰った低学年の娘がまた学校に遊びに行きました。
校内での飲食は禁止なのでお菓子を持っていき遊んだあと学校の外でいつも友達と食べます。
今回娘は中身が見える手さげバックにお菓子を入れて、校庭の適当な場所に放置していましたがお菓子だけ誰かに持っていかれたらしいです。

娘からその話を聞き「確かに持っていった人が一番悪いけど、見えるようにお菓子を置いてしまったのも駄目だと思うよ。次回は中身が見えないバックに入れて持っていってね」と伝えましたが…

これで良かったのか自信が有りません。娘も「分かった今度から気を付けるね」とさほどショックを受けた感じでもなく言ってました。

こんな時皆さんだったらどんな声かけと対処をしますか?
今後の参考にご意見聞かせてください。
1 名前:こんな時の対処のしかた…:2017/02/14 22:12
今日、学校から帰った低学年の娘がまた学校に遊びに行きました。
校内での飲食は禁止なのでお菓子を持っていき遊んだあと学校の外でいつも友達と食べます。
今回娘は中身が見える手さげバックにお菓子を入れて、校庭の適当な場所に放置していましたがお菓子だけ誰かに持っていかれたらしいです。

娘からその話を聞き「確かに持っていった人が一番悪いけど、見えるようにお菓子を置いてしまったのも駄目だと思うよ。次回は中身が見えないバックに入れて持っていってね」と伝えましたが…

これで良かったのか自信が有りません。娘も「分かった今度から気を付けるね」とさほどショックを受けた感じでもなく言ってました。

こんな時皆さんだったらどんな声かけと対処をしますか?
今後の参考にご意見聞かせてください。
2 名前:私も:2017/02/14 22:16
>>1
同じ対応かな。
それにしても校内で盗難・・・
持ち物に気をつけた方がよさそうですね。
3 名前:嫌だねえ:2017/02/15 06:29
>>1
そうだね、あの子はいつもお菓子を持ってくると目をつけられて次も狙われたら気持ち悪いから
しばらくお菓子や余計な手荷物は学校に持っていくのは辞めておいたら?と言うかも。
もしくは身につけられる簡易な物だけにするか。

泥棒される家って何度もやられるっていうし。

盗難は高校でもあるみたいですよ。
友達のお母さんなどから教科書販売の日にやられたなど
ちらほら聞きます。

嫌な世の中だけど自衛するしかないよね。
4 名前:ある:2017/02/15 06:50
>>3
高校の時、身体測定だったか、体育だったかで脱いだベストを盗られたことある。
間違えて着たのかもしれないけど
、私のは買って新しいからピンとしてたのに、残ってたのはちょっとヨレヨレしてた。
ほんと悔しいし情けない気持ちだったわ。

子の幼稚園でも、降園後に遊んでいて、暑くて脱いだ長袖ジャージを園庭で遊んでる時に盗られた子もいた。

自衛するしかないね。
5 名前:最初から持っていかせない。:2017/02/15 07:30
>>1
学校の外で、って何処でお菓子食べてるんだろね?それなら最初から持っていかせない。帰ってから食べりゃ良いじゃん。きっと、手癖悪い子に目つけられたんだよ。

思うんだけど...うちの子は中学生なんだけど学校関係のお金って大体金額決まってるんだし銀行口座から引き落としじゃ駄目なの?って小学校の時から思ってた。子どもに数千円の現金持たせるのは怖い。落としたりもだけど質の悪い子に
カツアゲされたりの危険性だって小学生とは言えゼロではないし。
6 名前:ああ:2017/02/15 09:02
>>5
うちも、中学は引き落としなの。
小学校だけ昔ながらの集金袋だよ。
7 名前::2017/02/15 09:45
>>1
皆さんレス有り難うございました。
初めての事だったので娘に伝えた言葉が適切だったのか…後で考えてしまい、同じ対応したとの意見も頂けてホッとしました。

本当はお菓子を持たせたくないのですが、以前迎えに行った時、子供たちが楽しそうにお菓子を交換していたので、この楽しみダメと言ったら可哀想かなと思ってしまい迷います。
でも今回の事があったので持たせるかやめるか、もう一度考えてみます。

他にも取られた経験の話もありましたが、やはりモヤモヤしてしまいますね。

うちの小学校は給食費子供が持っていくのが心配な場合、全納で親が一年ぶん納めに行けます。
うちは一年ぶん一回で支払うの大変なのでやっていませんが(苦笑)

確かに中学は全て引き落としでらくですね。今気がつきました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)