育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6768706

危機感ない母、大丈夫?

0 名前:ワオン:2015/10/24 15:25
お子さんが中学二年生で定期テストで、50点満点で各教科10点台だ、一桁台だとからしいけど、お母さんはあまり危機感がないようでビックリ。話を聞いてるだけでも、ヤバいんじゃない?って思いますが、お母さんは家庭教師もついてるし、とか言って何とかなるでしょ的な感じです。別にその家庭がそれでいいならいいんですけど、こういう家庭もあるんだなと驚きました。あるのかなーこういう家庭。私は初めてこういうお母さんに出会いました。
高校もどこか入ればいいって感じなのかなあ。
1 名前:ワオン:2015/10/25 23:45
お子さんが中学二年生で定期テストで、50点満点で各教科10点台だ、一桁台だとからしいけど、お母さんはあまり危機感がないようでビックリ。話を聞いてるだけでも、ヤバいんじゃない?って思いますが、お母さんは家庭教師もついてるし、とか言って何とかなるでしょ的な感じです。別にその家庭がそれでいいならいいんですけど、こういう家庭もあるんだなと驚きました。あるのかなーこういう家庭。私は初めてこういうお母さんに出会いました。
高校もどこか入ればいいって感じなのかなあ。
2 名前:。ヲ。ヲ。ヲ:2015/10/25 23:49
>>1
ヘセキラ、ハ、ェタ、マテ。」
3 名前:そんなに:2015/10/25 23:51
>>1
人の事が気になるの?
4 名前:口閉じろ:2015/10/25 23:55
>>1
じゃ、あなたがその子の面倒看てあげなよ。
5 名前:ワオン:2015/10/25 23:55
>>1
びっくりしました。
その人の平静さに、えーーー!?大丈夫なのー?!って。
だからこういう人、意外といるのかなーと思ってスレしました。
6 名前:ワオン:2015/10/25 23:59
>>1
いやいや、大きなお世話かもしれないけど、それをあえて聴けるのがこういうとこじゃないですか?
そりゃ普通にママ友さん達とはこんな話できないですもん。
7 名前:大丈夫:2015/10/25 23:58
>>1
子供のテストの点数をペラペラ喋ることに驚きです。
でもさ家庭教師つけてるってことは危機感があるからじゃない?
主さんが心配しなくても大丈夫よ。


色々な母がいますね。
日々勉強だわ。
8 名前:ワオン:2015/10/26 00:04
>>7
> 子供のテストの点数をペラペラ喋ることに驚きです。

ですねー。まずそれに驚きですね。
> でもさ家庭教師つけてるってことは危機感があるからじゃない?
> 主さんが心配しなくても大丈夫よ

まーそうでしょうね。少しは危機感あるのかな?
>
>
> 色々な母がいますね。
> 日々勉強だわ。

確かに。本当にそうです。
点数をペラペラ話す母、うちの子は今年こんなに伸びたのよーなんて話す母、成績がすごーくよくてびっくりしたわと話す母、、、、いろいろな人がいます。
たまに今回のように、絶句しちゃうような母に出会います。
>
9 名前:まぁねぇ:2015/10/26 00:08
>>6
>いやいや、大きなお世話かもしれないけど、それをあえて聴けるのがこういうとこじゃないですか?
>そりゃ普通にママ友さん達とはこんな話できないですもん。

家庭教師つけているなら、そのお母さんも危機感なり持ってるのではないでしょうか?
そこで取り乱して騒がれたりするほうが、かえって周囲が迷惑かも?

私が知ってる範疇では、お子さんが事情を抱えているご様子でした。
気質は良い子でしたから、そこをあえて振るようなことはしていませんけど。
10 名前:なんだろう:2015/10/26 00:08
>>1
なんかこの主、いらっとする。
性格の悪さが、隠そうとしても出てるから?

絶句って、絶句するほどのことか?
11 名前:皆同じ:2015/10/26 00:19
>>10
>なんかこの主、いらっとする。
>性格の悪さが、隠そうとしても出てるから?
>
>絶句って、絶句するほどのことか?



みんなそう思ってるから、誰も同調レスあげないんだろうね〜。

主のような人って嫌われるんだよねぇ。
12 名前:乞うご期待:2015/10/26 05:36
>>1
>お母さんは家庭教師もついてるし、とか言って何とかなるでしょ的な感じです。

もしも家庭教師つけてもダメで、家庭教師を責めたりでもしたらそのお母さんはどうかしてると思うかもしれない。

でもまだわかんないじゃん。
意外にも上位校に進学したりすると面白い〜。それも主さんとこより上の。
13 名前:素直ね:2015/10/26 06:21
>>1
いやあ、本当にそのお母さんの話しをまにうけてしまってるけど、主さん大丈夫?
それって主さんたちを安心させておいて出し抜こうって言う昔からよくある常套手段じゃないの?
素直にびっくりしてる主さんなんかチョローイと思っているんだよ。
14 名前:ワンサカ:2015/10/26 09:28
>>1
うちは低学力中学なので、そん家庭がかなりあります。

家庭教師どころか通塾すらしていないですよ。
中3受験生なのに。
学校が底辺私立高校と太いパイプがあり、名前さえ書けばいれてもらえるそうです。
15 名前:きっと:2015/10/26 10:49
>>1
不動産副収入が毎月数千万あって、子供は親のそばでアルバイトでもしておけば生きていけるんだよ。

あー羨ましいな。
16 名前:高校生母:2015/10/26 14:51
>>1
子供が中学生の時、そういう子の話をちらほら聞いたことあります。
どんなおバカな子でも、お金さえあれば行ける高校はありますのでw心配無用かと。
17 名前:ワオン:2015/10/26 15:09
>>12
>>お母さんは家庭教師もついてるし、とか言って何とかなるでしょ的な感じです。
>
>もしも家庭教師つけてもダメで、家庭教師を責めたりでもしたらそのお母さんはどうかしてると思うかもしれない。

あーでもそんなような事言ってましたね。
だから家庭教師三人目だって。
だって宿題もまともに出せないような子だもの。
仕方ないですよねぇ。
>
>でもまだわかんないじゃん。
>意外にも上位校に進学したりすると面白い〜。それも主さんとこより上の。

それはないわ。
18 名前:目的:2015/10/26 15:09
>>1
大学に行こうと思わなければあせる必要ないのでは。

ちゃんと中学を卒業する、どこでもいいから高校に入る、
それだけなら家庭教師もついてるならなんとかなるのでは。
19 名前:出してない:2015/10/26 15:15
>>1
受験の危機感なんて
感じない人いないでしょ。

でもママ友相手だったら
子供の出来が悪いほど何気ないように
むしろ出来が良い方が危機感感じているように
装う物じゃない?

貴女がワクテカで探ってくるのが嫌だから
何とかなるでしょって
あしらわれてるだけだと思う。
20 名前:ワオン:2015/10/26 15:16
>>18
ですね。高校からのその先を望まなければ、とりあえず高卒をとって働けばいいんですもんね。それはよくわかりますね。そりゃあ高校なんてレベルさえこだわらなければ、どこかしら入れますよね。
それくらい気楽に考えてるんでしょうね。
21 名前:ワオン:2015/10/26 15:20
>>19
ほーそういうものですか。
探り合いみたいですごいですね。
結構みなさん腹黒いんですね。勉強になります。
22 名前:白黒:2015/10/26 15:27
>>21
こどもさん成績いいから
良い所うけるんでしょう? って聞かれたら

そんな事無いわよ、当てにならないから心配よ

こどもさん成績どう?
志望校決まった? って聞かれたら

まあどこかには行けるでしょ

こういう返答って無難な受け答えだと思ってた。
腹黒いの?
探り合いなの?
23 名前:その先も:2015/10/26 21:19
>>20
大学だって入れるのでは?
そして親族が経営してる会社にでもツルッと入れちゃうのかもね。
24 名前:、ヲ。シ、?「:2015/10/26 21:23
>>1
、ス、ホカュテマ、ヒサ熙?゙、ヌ。「
ソァ。ケ、「、テ、ソ、ネサラ、ヲ、陦」
25 名前:本音は?:2015/10/26 21:54
>>1
>お子さんが中学二年生で定期テストで、50点満点で各教科10点台だ、一桁台だとからしいけど、お母さんはあまり危機感がないようでビックリ。話を聞いてるだけでも、ヤバいんじゃない?って思いますが、お母さんは家庭教師もついてるし、とか言って何とかなるでしょ的な感じです。別にその家庭がそれでいいならいいんですけど、こういう家庭もあるんだなと驚きました。あるのかなーこういう家庭。私は初めてこういうお母さんに出会いました。
>高校もどこか入ればいいって感じなのかなあ。


結局、何が言いたいのかさっぱりわからない。

こういう家庭もあるのねーと驚いておきながら、あるのかなあこういう家庭、って。

目の前にあったんでしょ?

何かムカついたの?
そのお母さんに。

勉強さえ出来ればいいってもんじゃないとでも言われた?

スレでは、ただ自分の家庭と違いすぎて驚いたのかなぁと思っただけだけど、レス見てたらなんか感じ悪さが受け取れる。

主さんとことレベルが違うんでしょ?
ほっときなよ。
26 名前:ほっといて:2015/10/27 11:34
>>1
余計なお世話。

それ以外の何物でない。
27 名前:五体満足:2015/10/27 12:10
>>1
勉強でもなんでもできるに越したことはないけど、生まれ持った能力もあるしね。
そのお母さんは、今までその子を育ててきて、勉強よりも別な部分にその子の良さを見つけているのかもしれませんよ。

うちの娘はたまたま勉強ができるけど、私が嬉しく思うのは点数よりも友達付き合いが上手なところだから、仮にこの先成績が下がっても引き続き良い友達に恵まれているのなら落胆はしないと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)