育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6769212

息子をお持ちの方

0 名前:みく:2017/10/02 14:04
いきなり息子が彼女を実家に連れて来たら会いますか?

一人暮ししてる彼氏がデート帰りに突然「実家この近くだし寄るわ」って言って、私は嫌々、緊張するしと断ったけれど強引に引っ張られて連れて行かれました。

それでリビングで待っていたら彼氏が2階から戻って来て「おかん、今睡眠薬飲んで寝てたから会われないって」

これ、どう思いますか?
もちろん突然行った私達も悪いけど、もう彼女が1階に居るのに会わないってありですか?

彼氏とは会話は出来ても1階に居る彼女には挨拶の一つも出来ないもんですか?

正直悲しかったです。
お気持ち聞かせて下さい。
51 名前:偏頭痛持ち:2017/10/04 00:04
>>1
頭痛薬飲んで寝てるところに、息子の彼女が来ても、会えません。
私の場合、頭痛薬飲むのは本当に痛みのピークの時なので。
おいくつか分からないけど、人それぞれ事情があるんだから、私が家に寄ったんだから会えというのは傲慢です。

頭痛薬飲んで寝てるって聞いたら、悪い時にお邪魔しちゃったなーって思ってくれる方がまだ可愛げがある。
52 名前:お子ちゃま:2017/10/04 00:07
>>32
うちの息子も彼女を連れてきましたよ。
彼女とは言わず、友達と言って。
もちろん私は彼女だということは薄々わかっていました。

でも突然ではなく事前に、私と息子との買い物に一緒に連れていってもいいかと聞いてから。
自然に彼女を見せたかったのだと、帰宅後に教えてくれました。

いきなりではなく事前に聞いてくれたので良かったですが、突然だと不快だったし、あとで叱ります。
同時に、付いてくる彼女の非常識さに呆れます。

もし自宅に来た時に自分が普通の状態なら会いますが、睡眠薬を飲んでいたら会えないと思います。
ストンと意識がもうろうとしてしまうので、会える状態ではありませんから。

相手の親が睡眠薬を飲んで休もうとしているなら即座においとまするのが普通だと思います。
お若いとはいえもう20代後半で中学生ではないのですから、これくらいの常識や配慮、気遣いがあって然るべきだと思いますよ。
53 名前:下手すぎ:2017/10/04 00:26
>>1
まずスレ主の文章が下手すぎる。

主が彼女なのはわかるけど、一体何時頃の話なのかさっぱりわからん。

夕方?夜?深夜?

それと家ってものに対して男と女とでは思いの強さが違うのよ。
女にとって家とは自分の身体みたいなもの。
だからいきなり連れて来られるなんて想定してないから心の準備もできてない。
殆どの母親は嫌がると思うわ。

人の出入りの多い家や、人が来ても抵抗なく上げちゃうような人もいるけどね。

対して男は、家が片付いてようがいまいが気にしてないから、気軽に寄ってけば?とか言っちゃう生き物なの。
それを真に受けてホイホイ上がるスレ主もどうかと思うけどな。

相手のお母さんの無神経さよりも、主の無神経さに疑問を持つわ。
54 名前:お母さんは嘘つきなのか?:2017/10/04 00:37
>>1
悲しいですね。
もし、嘘つきだと思われるなら。

彼氏も何故お連れする前に電話の一つもいれないのかしら。

お母さんを疑うなんて
先が思いやられる
55 名前:中学生の子:2017/10/04 00:50
>>1
息子が中学生のころ、女の子含む数人の友達とか来てても、疲れて二階で寝てたりした事あったけど、それも駄目だった?!

今 このスレ読んで 思い出して猛烈に反省してる!
でもね、疲れて暗い顔で出ていって、子供たちに水を差しそうで それなら顔出さない方がいいやって思ってたの!これ駄目だった?
誰か教えて泣
56 名前:テスト:2017/10/04 00:55
>>1
突然来た彼女に会わず、あなたの人間性をみてるのかも。
試す親がいるって聞くよ。

母親を気遣えずに、会ってくれないことを主張してるからアウトかもね。
57 名前:無理だよ:2017/10/04 00:57
>>1
電話したら、きっと断った。
電話無しで押しかけても、断った。

大人同士は、 お付き合いするにも 都合が悪ければ断る権利があるんですよ。
あなた、同じ事を彼氏の母がやっても平気ですか?



日を改めればいいじゃないですか。
58 名前:だってさ:2017/10/04 07:25
>>1
睡眠薬飲んで寝てるぐらいだから、体調悪そうだし寝る体制になってるタイミングで客には会いたくないよ。
突然連れていく彼氏に不満感じても会ってくれないオカンにはかえって申し訳なかったなとしか思わない。
59 名前:想像力は?:2017/10/04 07:48
>>44
夕方の5時に、主婦が家事もせずに睡眠薬を飲んで休んでるってのは、
そうとう体調が悪いって事だってくらい想像できない?

私が来てるんだから、這いずってでも出て来いって事?
あなた何様?
20代後半まで、人を思いやる気持ちも持てずに生きてきたの?

息子の彼女だから気に入らないって態度の嫌な母親って思ってるみたいだけど、
そういうひねくれた見方をしてたら、
どんなに良い姑さんとでもうまく行かないよ。
うちの娘が、あなたみたいな事を言ったら叱るよ。

今度はちゃんとアポを取ってから伺って、
先日は失礼しました、今日はお体の具合はいかがですか?
くらい言ってみたら?

それでも無視されるんだったら、
非常識な彼母って思ったらいいと思う。
60 名前:ふふふ:2017/10/04 08:02
>>48
>はいはい、私が悪かったんですね。
>会ってもらえなくて当然だったんですね。
>
>私だって会いたくて行ったわけじゃないのに、彼氏に無理やり連れて行かれたのに、どうもすみませんでした。

頭も心ももっと大人の女性になって出直しておいでね。
それと、男の見る目もちゃんと養ったほうがいいよ。
そうすればきっと幸せになれる。
61 名前:アホカップル:2017/10/04 08:26
>>48
お母さんにしたら、病気で寝ている時にいきなり彼女に押しかけられて迷惑してるのに、彼女ったら病気を心配するでもなく、申し訳なく思うわけでもなく、「折角来てあげたんだから挨拶にくらい出て来てよ、おもてなしできなくてごめんねって謝ってよ」ですもの。自己中にもほどがある。

息子も彼女もアホすぎる。
62 名前:あえて突っ込む:2017/10/04 08:34
>>1
>いきなり息子が彼女を実家に連れて来たら会いますか?
>
>一人暮ししてる彼氏がデート帰りに突然「実家この近くだし寄るわ」って言って、私は嫌々、緊張するしと断ったけれど強引に引っ張られて連れて行かれました。
>
>それでリビングで待っていたら彼氏が2階から戻って来て「おかん、今睡眠薬飲んで寝てたから会われないって」
>
>これ、どう思いますか?
>もちろん突然行った私達も悪いけど、もう彼女が1階に居るのに会わないってありですか?
>
>彼氏とは会話は出来ても1階に居る彼女には挨拶の一つも出来ないもんですか?
>
>



彼氏とは会話出来てもって?
主さん彼氏のお母さんの彼氏が来ていたってこと?ダメじゃん、邪魔したら。

息子とは会話出来てもなら、意味わかるけどね。
63 名前:夕方5時:2017/10/04 08:36
>>1
夕方5時に薬飲んで寝てるような人は、クズか重病だよ。
そんな状態で連絡もせずに自宅に彼女を連れて行き、挨拶をさせようとする息子は、ド級のクズかお花畑。

おそらくみくちゃんは寝てた方のオバサンか、彼女の母親なんだろうけど、気にするな。

一番のクズは息子・彼氏だから。
64 名前:会いたい:2017/10/04 08:38
>>1
私だったら、めちゃくちゃ会いたい。(笑)


だけど、主さんの彼氏のお母さんの場合は、
事情があったんじゃないかなぁ。

眠剤服用していて、眠っていた、
というのも事情の一つだよ。

眠剤服用して夕方に寝ている・・・って
ちょっと普通じゃないけどね。

普通じゃないのかもよ?
更年期で辛い日々を送っていて、
とても会える気分じゃなかった、とかね。

許してあげてよ。

次回、日を改めて、ちゃんと約束して、
会いに行きましょうよ!


今回は、彼氏が唐突過ぎたんだよ。
65 名前:みなさん、:2017/10/04 08:39
>>1
こんな彼女を息子が連れてきたら、どう思う?

>いきなり息子が彼女を実家に連れて来たら会いますか?
>
>一人暮ししてる彼氏がデート帰りに突然「実家この近くだし寄るわ」って言って、私は嫌々、緊張するしと断ったけれど強引に引っ張られて連れて行かれました。
>
>それでリビングで待っていたら彼氏が2階から戻って来て「おかん、今睡眠薬飲んで寝てたから会われないって」
>
>これ、どう思いますか?
>もちろん突然行った私達も悪いけど、もう彼女が1階に居るのに会わないってありですか?
>
>彼氏とは会話は出来ても1階に居る彼女には挨拶の一つも出来ないもんですか?
>
>正直悲しかったです。
>お気持ち聞かせて下さい。
66 名前:エブリー:2017/10/04 09:25
>>65
もし結婚したら、毎日突撃する。
67 名前:事情:2017/10/04 09:38
>>1
主さん子持ちなの?

前から息子さんに話をきいていて、自分としてはお付き合いや結婚には反対だとしたらわかる。
それにしてもいきなりはやめてほしい。
68 名前:まあー:2017/10/04 09:59
>>67
>主さん子持ちなの?
>
>前から息子さんに話をきいていて、自分としてはお付き合いや結婚には反対だとしたらわかる。
>それにしてもいきなりはやめてほしい。

親の見てるサイトにきた、別スレのアガリの女子大生と思ってた。
子持ちなら会わないのは反対だからでいいよね。でも、あってもらえなくても当然と考えるでしょうし。やはり配慮のない大学生カップルかと。
69 名前:うーん:2017/10/04 10:01
>>1
体調悪かったとか、スッピンで
汚ったない格好していたとか。

息子の彼女と始めて会うんだから、
体調のいい日にちゃんとしたシチュエーションで
おもてなしもしたいのに、なんで今?って
思う人もいるだろうな。
女の子も手土産なしで普段のまま
行ったんでしょう?
お互い間が悪かったって事で、
仕切り直しでいいんじゃない?
なんでも悪く悪く考えたらキリがない。
70 名前:そうだね:2017/10/04 10:20
>>65
>こんな彼女を息子が連れてきたら、どう思う?
>
>>いきなり息子が彼女を実家に連れて来たら会いますか?



息子が何歳かにもよるな。

大学出たての20代前半とか、あるいはまだ大学卒業前だったら、年上アラサーのくせにそこまで常識のない女はとんでもなく地雷女だからやめとけ、と言う。もちろん会わない。会うつもりもないから連れてくるなと言う。

息子も同じくらいのアラサーとかだったら、さすがにそこまでは言わないが、万が一そんなのが嫁に来られても困るので、会う。

そして女に直接言いまくる。
こんなクソ姑がついてる男なんて勘弁、と逃げてくれたらいいけど、逃げなかったとしても最初にこちらの意思表示と宣戦布告は大事なので、迷いもなくぶちかます。

どっちにしても、まずは息子の常識の無さと考えの甘さ、女を見る目の無さを嘆いて、そのあたりは息子にきっちりと話すよ。

あとは成人もしてることだし、ほっとくしかない。
71 名前:別れた方がいいかも:2017/10/04 13:02
>>1
お母さんの方に目が行ってるようですが、
あなた、彼氏との付き合いを考えた方がいいですよ。
彼女の都合も母親の都合も一切無視して、
二人を振り回した彼氏には、
人への思いやりと気遣いがありません。
結婚したら、あなたに何の連絡もなく、
いきなり人を連れてきそうですよ。

私、夫の前に付き合ってた人が、
いきなり私を親戚の家にいきなり連れて行ったり、
お母さんとお姉さんがいる家にいきなり連れて行ったりしました。
心の準備も無く緊張してる私のことを、
一体何だと思ってるんだろう?と嫌になりましたよ。
別れました。
別れて本当に良かったと思いますよ。
72 名前:ヨコ気味:2017/10/04 15:27
>>1
ヨコ気味になるんだけど、いいかな?

私が結婚する前の話なんだけど
初対面の時、今から思えば姑の策略で
結婚破談目的で、私や私の両親の前で
ハチャメチャな言動をしていたんだと思った。

そして、結婚してからも姑の非常識な言動は
続いた。
結婚した後も離婚してほしいと思っていたんだろうと思う。

ここから、一番言いたいこと。
私だけかもしれないけど
大昔にされた態度や、言われた言葉
全部覚えているよ。
ずっと忘れていない。
そういうのが積み重なって、最後は
私は姑と縁を切った(姑に嫌われるように仕向けて
姑から縁を切るとの連絡が私の郵送であった)。

初対面って、結構大事。
結婚しない場合はいいけど、結婚した場合
したあともずっと残っていると思う。
そういう理由から、初対面のとき
嫌な気持ちになった場合は、「なにか」ある。

私は主さんの話は、彼氏が一番悪い。劣悪な
素材だね。そういう息子を産み育てた母親自身も
同じ括りの人間だと思うよ。(笑)
期待しないことだよ。
73 名前:年齢がな:2017/10/04 15:31
>>72
> ヨコ気味になるんだけど、いいかな?
>
> 私が結婚する前の話なんだけど
> 初対面の時、今から思えば姑の策略で
> 結婚破談目的で、私や私の両親の前で
> ハチャメチャな言動をしていたんだと思った。
>
> そして、結婚してからも姑の非常識な言動は
> 続いた。
> 結婚した後も離婚してほしいと思っていたんだろうと思う。
>
> ここから、一番言いたいこと。
> 私だけかもしれないけど
> 大昔にされた態度や、言われた言葉
> 全部覚えているよ。
> ずっと忘れていない。
> そういうのが積み重なって、最後は
> 私は姑と縁を切った(姑に嫌われるように仕向けて
> 姑から縁を切るとの連絡が私の郵送であった)。
>
> 初対面って、結構大事。
> 結婚しない場合はいいけど、結婚した場合
> したあともずっと残っていると思う。
> そういう理由から、初対面のとき
> 嫌な気持ちになった場合は、「なにか」ある。
>
> 私は主さんの話は、彼氏が一番悪い。劣悪な
> 素材だね。そういう息子を産み育てた母親自身も
> 同じ括りの人間だと思うよ。(笑)
> 期待しないことだよ。
>

3人とも同類にしか見えないけどね。
いや、あえて言えば母親はとばっちりか。
男ってどれだけちゃんと育ててもなかなか気が利かないものだからね。

それよりもいい年してネチネチ彼氏の親を悪く言わせようと誘導するレスしまくってる主に嫌悪感だわ。
10代の悩みかと思ったら30歳のばばあときたもんだ。
この年でコレならもう一生性格変わらないだろうから、せいぜい類友彼氏をつなぎ止めておきなさい。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)