NO.6769232
長文)これは普通でしょうか?おかしい?
-
0 名前:夫婦関係:2018/04/29 03:04
-
皆様の夫婦はどんな感じなのか、我が家はおかしいのかお聞きしたいのですが・・・
私の主人は一生懸命働いてくれますし、子供の為、私の為に少しでも良い暮らしをさせようと思ってくれています。これは疑った事がありません。
ですが、主人と物事を真剣に話し合った事がありません。
詳しくは、以前はあったのですが、それは不可能なので止めました。
なぜ不可能なのかと言いますと、大体5分経たずしてキレて机をバンバン叩きながら話出します。
そこで私がヤバいと思って黙っていても、自分の言葉に興奮してエスカレートしていきます。
その時に、私が少しでも意見を言ったら物を投げたり、信じられない様な言葉を吐きます。
主人はただの夫婦喧嘩だと言いますが、私は違うと思うのです。
私の父と母はそんな喧嘩をしているのを見た事はありませんし、私は今まで主人以外からその様な信じられない様な言葉を聞いた事がありません。
例えば、喧嘩して興奮しているからと言って、子供に将来は無いとか、あんな奴らどうせしょーもない奴らにしかならないとか言います。
私の親兄弟をキチガイだと言ったり、喧嘩しているからと言って私の体の欠点を言ったり、罵倒したりするものでしょうか。
私の父と母も昔離婚騒動になった事があるのですが、母方の祖父が父と話をしに来た際、私の父が敬語で話していたのがとても印象的でした。
家の中で一番偉そうにしている父も、祖父には敬語を使うのだと思いました。
ですが、私の主人は私の母に暴言を吐きます。
「興奮してた時に出た言葉だ」で主人は済まそうとしますが、これは普通なんですか?
母に「おまえは黙っとけ!!」とか言うのは普通じゃないですよね。
先日、ファミレスで2人で話をしていたのですが、徐々に興奮して来て、ヤバいと思った時は遅かったようです。
店内響き渡る声で長々と自分の言葉に酔って汚いことばで喋ってました。
主人の言葉は全て突き刺さるんです。
夫婦喧嘩で済まされる様な内容では無く、その後何十年も尾を引き、徐々に信頼も無くなっています。
ただただ、金銭的にきちんとしてくれてるから一緒にいるとは思いたくないので、主人と仲良い夫婦としてやっていきたいのに、どう考えても無理なんです。
お酒を飲んでいたから・・喧嘩して怒っていたから・・
だから仕方ないと言いつつ、言ってはいけない言葉を言う人はいますか?
その度に、主人は本気なのだと思って、絶望して、私は振り回されながら動いてきました。
-
49 名前:よく一緒にいるなぁ:2018/04/30 18:01
-
>>1
正直な感想です。
外で暴言吐くというか、汚い言葉を連れ合いに吐く人見かけると、男でも女でもそう思う。
子ども連れてると可哀想にと思う。
以前、息子がバイトしているファミレスで、父と小学生の息子が食事していて父親が何か気に入らなくて騒ぎだして二時間くらい騒いで警察よぶことになった。お母さんも連絡受けて来たんだけど、うちの息子はしきりに子どもが可哀想だったと言っていた。
私も見てないけど、その子の泣きたいけど泣けなくて一部始終見て聞きながら黙って小さくなって座ってた子を思うと胸が痛かった。
-
50 名前:ね:2018/04/30 18:09
-
>>48
>自分が選んだんでしょう?
>
>その人しか、結婚してくれなかったんでしょう?
>
>
>嫌なら 文句言わないひ弱な男を選べばよかったのに。
>そんな男が稼げるかどうか知らないけど。
ね、あなたも最低な者同士暴言吐きあってるから生活出来てるのにね、
今更愚痴られたら腹たつよね。
主さんもあなたみたいに最低な人になり下がったら良いのに。
あなたや主さん旦那は同類だから似た者は上手くいくもんね。
アスペルガー旦那でも上手くやってる家庭は嫁もアスペルガーの場合が多いんだって。
-
51 名前:大丈夫?:2018/04/30 18:19
-
>>50
> ね、あなたも最低な者同士暴言吐きあってるから生活出来てるのにね、
> 今更愚痴られたら腹たつよね。
> 主さんもあなたみたいに最低な人になり下がったら良いのに。
> あなたや主さん旦那は同類だから似た者は上手くいくもんね。
> アスペルガー旦那でも上手くやってる家庭は嫁もアスペルガーの場合が多いんだって。
茶ーでも飲みな。
-
52 名前:不快:2018/04/30 18:48
-
>>51
>
>
>茶ーでも飲みな。
で、いつもの返し
馬鹿丸出し
-
53 名前:ぶっとばされる:2018/04/30 19:23
-
>>43
はあ
うちの夫は素直に謝るので
あまり激怒はないけど(ナウシカ方式?)
激怒の時はお互いだめですね。
激怒っていうのは最初っから柔和で、では
ならないので。
途中でごめんっていう場合とかですね、
その時は腕をつかんだら「触るなっっ!!!」っていわれるし。
「きもい」って言われたこともあるし。
抱きついても頑なに拒否られますね。
逆もしかりですよ。
バカにしてんのかって言います。昨日も言いました。
何それって。
ですから激怒は無理ですね。
最初からならいいんじゃないですかね。
-
54 名前:主です:2018/04/30 20:37
-
>>1
お返事ありがとうございます。
なぜ、今まで離婚しなかったのか・・と考えてもよく分からないんです。
レスに子供が可哀想とか、書いて下さってる方が居ますし、その他の例を読ませて頂いても「うちの主人は違う」と思ってします。洗脳されているのでしょうか。
一生懸命働いてくれる、そして子供と私への愛情は確固たるものです。それが基本なので、否定的な見方をするのがとても嫌だったのもあります。
モラハラ夫のレスを読んでいて、束縛の件で思い出したのですが、私の主人は私に「働くな」と言います。
専業主婦を望んでいるのではない私に「働く必要はない」と言います。
主人とは大学生時代に付き合い出したのですが、主人と付き合いだしてからは、アルバイトが出来なくなりました。
父親に相談すると「どうせ結婚してから、女も稼げと言うんだろうから今は甘えたら良いじゃないか」と笑ながら言われましたが、まだ付き合ってる段階なので彼氏からお小遣いをもらえる訳でもないし、アルバイトしないと私は何も買えません。
付き合っていた主人に「洋服だって欲しいし、友達と遊びにも行きたいのに、アルバイトしないとやっていけない」と言うと、「だったら俺が小遣いをあげる」と言われて、これは異常だと思って一度別れています。
その後結局主人が折れて、男の居ないアルバイト先条件で働きましたが、主人の友人が偵察に来ていました。
結婚してからも、大学時代に取った資格を生かして働かないかと誘われたので、働く気満々で主人に相談にのりましたが大反対されました。
そんな時の主人はとっても優しく、「ママは子育てに専念してほしい」ともっともらしい事を言います。
一度強行突破で働こうと思いましたが、主人がキレて「お前の職場に言って大声で恥かかせてやる」と言われました。
私が従順であれば問題が無いのだと思い込もうとしましたが、話し合いの際に私が言い返してもどっちでも関係なさそうです。
とにかく、「自分の言葉」に力づけられて、ハッスルしてる。
そこで、私が近所迷惑だと思って窓を閉めたりすると物が飛ぶ。
同じようなご主人の方が何人かいらっしゃいますが、私は男性の半数が主人タイプなんだと思っていました。
だから離婚して次に出会う男だってこんな程度なんだと思っていたかもしれないです。
離婚を勧めて下さる方がいますが、実はかなり私の中で固まっているのをお伝えしてませんでした。
わずか10パーセントくらいの「まだ頑張れるかな」と言う思いの中で相談させてもらっています。
こんな気持ちになったのが急なんです。
半年前にヒドイ暴言を吐かれて以降、今までに無い諦めの気持ちがあって、その後何言われても響かなくなっています。
傷付く事も無くなったし、本当に無反応になっています。
半年の間に離婚の事について調べていますし、貯金の整理も進めました。
10年前に亡くなった父からの遺産もありますが、それは主人の知らないお金なので見つからないようにもしています。
暴言の証拠は意識していませんでしたが、鮮明にスマホの動画で残っています。
子供の前で理不尽な言いがかりも有りますし、子供が「もう別れていいよ」と言ってくれてるのもあり決心が固まりつつあります。
レスの中に、加害者の主人に対して離婚してからの生活費の要求も出来るとありましたので、そちらの方も調べたいと思います。
私は、働かせてもらえませんでした。
脅されもしたし、働く事は出来なかった私が離婚しては急には生活できません。
ですが、あまりにヒドイ暴言だと皆さまからのレスで再確認したので、被害者として自信持って離婚と慰謝料を請求したいと思います。
ギリギリまで主人に気付かれない様にしなくては怖いのですが、最短何日で離婚出来るのでしょうね?
もう、限界です。主人の自己陶酔の喋り方、自分の言葉に頷きながら喋るんですよ。
いつも「女はこれだから」と言ってるし、その癖に女を怖がってます。
離婚で騒ぎになると又相談させて頂くかもしれません。
よろしくお願いします。
-
55 名前:いろいろ:2018/04/30 22:24
-
>>54
ゴメン、この程度(失礼)で離婚って出来るの?
あと慰謝料も。
協議離婚は難しそうだから離婚調停を起こすとして
ボイスレコーダーで録音して精神的な言葉の暴力を証明したとしても離婚の絶対的理由にならないんじゃないかと。
肉体的暴力と違って調停委員の心証はどうでしょう?
まずご主人はきちんと家族を養っている。
不貞行為はない。
肉体的暴力は振るわない
そしてご主人が離婚に応じるとは思われない。
なんて色々考えてみましたがどうでしょう?
-
56 名前:どうかしてる:2018/04/30 22:28
-
>>1
そんなのが普通なわけないじゃん。
どうかしてるよ、
あなたもご主人も。
-
57 名前:男女共同参画局:2018/04/30 22:39
-
>>55
今時モラハラは立派な離婚事由になるし、有責事項だよ。
(絶対に離婚できるとは言ってない)
自分に縁がない事だろうから勉強する気にもならないんだろうけど。
でも慰謝料はどうかな。
妻が外貨を稼ぐことを妨害したことで、妻の個人資産を生活費に充てたりしたことが証明できればそれは共同資産から補填されることが認められるだろうけど。
-
58 名前:うん:2018/04/30 22:40
-
>>56
>そんなのが普通なわけないじゃん。
>どうかしてるよ、
>あなたもご主人も。
「これは普通ですか」
とマジで聞いてるなられっきとした共依存。
誘い受けならお察し。
-
59 名前:ふー:2018/04/30 22:46
-
>>54
>
自己陶酔な喋り方かー。
ホントに手がつけられないね…
恐ろしい結果にならないように慎重に対処しないとね。
お返事ありがとうございます。
>
>なぜ、今まで離婚しなかったのか・・と考えてもよく分からないんです。
>レスに子供が可哀想とか、書いて下さってる方が居ますし、その他の例を読ませて頂いても「うちの主人は違う」と思ってします。洗脳されているのでしょうか。
>
>一生懸命働いてくれる、そして子供と私への愛情は確固たるものです。それが基本なので、否定的な見方をするのがとても嫌だったのもあります。
>
>モラハラ夫のレスを読んでいて、束縛の件で思い出したのですが、私の主人は私に「働くな」と言います。
>専業主婦を望んでいるのではない私に「働く必要はない」と言います。
>主人とは大学生時代に付き合い出したのですが、主人と付き合いだしてからは、アルバイトが出来なくなりました。
>父親に相談すると「どうせ結婚してから、女も稼げと言うんだろうから今は甘えたら良いじゃないか」と笑ながら言われましたが、まだ付き合ってる段階なので彼氏からお小遣いをもらえる訳でもないし、アルバイトしないと私は何も買えません。
>付き合っていた主人に「洋服だって欲しいし、友達と遊びにも行きたいのに、アルバイトしないとやっていけない」と言うと、「だったら俺が小遣いをあげる」と言われて、これは異常だと思って一度別れています。
>
>その後結局主人が折れて、男の居ないアルバイト先条件で働きましたが、主人の友人が偵察に来ていました。
>
>結婚してからも、大学時代に取った資格を生かして働かないかと誘われたので、働く気満々で主人に相談にのりましたが大反対されました。
>そんな時の主人はとっても優しく、「ママは子育てに専念してほしい」ともっともらしい事を言います。
>
>一度強行突破で働こうと思いましたが、主人がキレて「お前の職場に言って大声で恥かかせてやる」と言われました。
>
>私が従順であれば問題が無いのだと思い込もうとしましたが、話し合いの際に私が言い返してもどっちでも関係なさそうです。
>とにかく、「自分の言葉」に力づけられて、ハッスルしてる。
>そこで、私が近所迷惑だと思って窓を閉めたりすると物が飛ぶ。
>
>
>同じようなご主人の方が何人かいらっしゃいますが、私は男性の半数が主人タイプなんだと思っていました。
>だから離婚して次に出会う男だってこんな程度なんだと思っていたかもしれないです。
>
>
>離婚を勧めて下さる方がいますが、実はかなり私の中で固まっているのをお伝えしてませんでした。
>
>わずか10パーセントくらいの「まだ頑張れるかな」と言う思いの中で相談させてもらっています。
>
>こんな気持ちになったのが急なんです。
>
>半年前にヒドイ暴言を吐かれて以降、今までに無い諦めの気持ちがあって、その後何言われても響かなくなっています。
>傷付く事も無くなったし、本当に無反応になっています。
>半年の間に離婚の事について調べていますし、貯金の整理も進めました。
>
>10年前に亡くなった父からの遺産もありますが、それは主人の知らないお金なので見つからないようにもしています。
>暴言の証拠は意識していませんでしたが、鮮明にスマホの動画で残っています。
>
>子供の前で理不尽な言いがかりも有りますし、子供が「もう別れていいよ」と言ってくれてるのもあり決心が固まりつつあります。
>
>レスの中に、加害者の主人に対して離婚してからの生活費の要求も出来るとありましたので、そちらの方も調べたいと思います。
>私は、働かせてもらえませんでした。
>脅されもしたし、働く事は出来なかった私が離婚しては急には生活できません。
>ですが、あまりにヒドイ暴言だと皆さまからのレスで再確認したので、被害者として自信持って離婚と慰謝料を請求したいと思います。
>
>ギリギリまで主人に気付かれない様にしなくては怖いのですが、最短何日で離婚出来るのでしょうね?
>
>もう、限界です。主人の自己陶酔の喋り方、自分の言葉に頷きながら喋るんですよ。
>いつも「女はこれだから」と言ってるし、その癖に女を怖がってます。
>
>離婚で騒ぎになると又相談させて頂くかもしれません。
>よろしくお願いします。
-
60 名前:理解不能:2018/04/30 22:56
-
>>54
> 主人とは大学生時代に付き合い出したのですが、主人と付き合いだしてからは、アルバイトが出来なくなりました。
> その後結局主人が折れて、男の居ないアルバイト先条件で働きましたが、主人の友人が偵察に来ていました。
>
そもそも、こんな異常な人と
どうして結婚しようと思ったのか、
理解不能です。
こんな人と結婚したら、
どんな結婚生活になるか、
最初から想像出来たよね?
-
61 名前:それな:2018/04/30 22:59
-
>>60
>そもそも、こんな異常な人と
>どうして結婚しようと思ったのか、
>理解不能です。
>
>こんな人と結婚したら、
>どんな結婚生活になるか、
>最初から想像出来たよね?
私も理解できない・・・
いくらなんでも結婚したらその後の生活がどうなるかくらい想像できたはずだよ。
結婚する前からそんな束縛男なのに。
もしかしてご主人しか男知らないのかしら・・・
ゲスな物言いだってことわかってるけど、でも本当に理解できない。
誰かが言ってた被モラハラ体質ってこういうことかしら。
それか、あまりいいたくないけど、モラハラ男選んでるとか?
-
62 名前:旦那の言う通り:2018/04/30 23:38
-
>>54
どうせしょーもない奴にしかならない、ってのが正解かもね。
-
63 名前:悪いけど:2018/04/30 23:40
-
>>54
>
主さんも異常でだんなさんとお似合いだよ。
お返事ありがとうございます。
>
>なぜ、今まで離婚しなかったのか・・と考えてもよく分からないんです。
>レスに子供が可哀想とか、書いて下さってる方が居ますし、その他の例を読ませて頂いても「うちの主人は違う」と思ってします。洗脳されているのでしょうか。
>
>一生懸命働いてくれる、そして子供と私への愛情は確固たるものです。それが基本なので、否定的な見方をするのがとても嫌だったのもあります。
>
>モラハラ夫のレスを読んでいて、束縛の件で思い出したのですが、私の主人は私に「働くな」と言います。
>専業主婦を望んでいるのではない私に「働く必要はない」と言います。
>主人とは大学生時代に付き合い出したのですが、主人と付き合いだしてからは、アルバイトが出来なくなりました。
>父親に相談すると「どうせ結婚してから、女も稼げと言うんだろうから今は甘えたら良いじゃないか」と笑ながら言われましたが、まだ付き合ってる段階なので彼氏からお小遣いをもらえる訳でもないし、アルバイトしないと私は何も買えません。
>付き合っていた主人に「洋服だって欲しいし、友達と遊びにも行きたいのに、アルバイトしないとやっていけない」と言うと、「だったら俺が小遣いをあげる」と言われて、これは異常だと思って一度別れています。
>
>その後結局主人が折れて、男の居ないアルバイト先条件で働きましたが、主人の友人が偵察に来ていました。
>
>結婚してからも、大学時代に取った資格を生かして働かないかと誘われたので、働く気満々で主人に相談にのりましたが大反対されました。
>そんな時の主人はとっても優しく、「ママは子育てに専念してほしい」ともっともらしい事を言います。
>
>一度強行突破で働こうと思いましたが、主人がキレて「お前の職場に言って大声で恥かかせてやる」と言われました。
>
>私が従順であれば問題が無いのだと思い込もうとしましたが、話し合いの際に私が言い返してもどっちでも関係なさそうです。
>とにかく、「自分の言葉」に力づけられて、ハッスルしてる。
>そこで、私が近所迷惑だと思って窓を閉めたりすると物が飛ぶ。
>
>
>同じようなご主人の方が何人かいらっしゃいますが、私は男性の半数が主人タイプなんだと思っていました。
>だから離婚して次に出会う男だってこんな程度なんだと思っていたかもしれないです。
>
>
>離婚を勧めて下さる方がいますが、実はかなり私の中で固まっているのをお伝えしてませんでした。
>
>わずか10パーセントくらいの「まだ頑張れるかな」と言う思いの中で相談させてもらっています。
>
>こんな気持ちになったのが急なんです。
>
>半年前にヒドイ暴言を吐かれて以降、今までに無い諦めの気持ちがあって、その後何言われても響かなくなっています。
>傷付く事も無くなったし、本当に無反応になっています。
>半年の間に離婚の事について調べていますし、貯金の整理も進めました。
>
>10年前に亡くなった父からの遺産もありますが、それは主人の知らないお金なので見つからないようにもしています。
>暴言の証拠は意識していませんでしたが、鮮明にスマホの動画で残っています。
>
>子供の前で理不尽な言いがかりも有りますし、子供が「もう別れていいよ」と言ってくれてるのもあり決心が固まりつつあります。
>
>レスの中に、加害者の主人に対して離婚してからの生活費の要求も出来るとありましたので、そちらの方も調べたいと思います。
>私は、働かせてもらえませんでした。
>脅されもしたし、働く事は出来なかった私が離婚しては急には生活できません。
>ですが、あまりにヒドイ暴言だと皆さまからのレスで再確認したので、被害者として自信持って離婚と慰謝料を請求したいと思います。
>
>ギリギリまで主人に気付かれない様にしなくては怖いのですが、最短何日で離婚出来るのでしょうね?
>
>もう、限界です。主人の自己陶酔の喋り方、自分の言葉に頷きながら喋るんですよ。
>いつも「女はこれだから」と言ってるし、その癖に女を怖がってます。
>
>離婚で騒ぎになると又相談させて頂くかもしれません。
>よろしくお願いします。
-
64 名前:知らないのかな:2018/04/30 23:40
-
>>61
本当にそう思ってる?
世の中結婚したら豹変する旦那の話題があるよね。
豹変した旦那が結婚前も同じ人だった訳無いじゃん。
明らかに異常だったり、アスペや、自閉傾向強い人も、恋愛期間だけ漏れなく、恋愛ホルモンが出て雌を捕まえる本能発揮するらしいよ。
だから、夫婦問題がなくならないんじゃん。
>>そもそも、こんな異常な人と
>>どうして結婚しようと思ったのか、
>>理解不能です。
>>
>>こんな人と結婚したら、
>>どんな結婚生活になるか、
>>最初から想像出来たよね?
>
>
>
>
>私も理解できない・・・
>
>いくらなんでも結婚したらその後の生活がどうなるかくらい想像できたはずだよ。
>結婚する前からそんな束縛男なのに。
>
>もしかしてご主人しか男知らないのかしら・・・
>
>ゲスな物言いだってことわかってるけど、でも本当に理解できない。
>誰かが言ってた被モラハラ体質ってこういうことかしら。
>それか、あまりいいたくないけど、モラハラ男選んでるとか?
-
65 名前:娘:2018/05/01 00:21
-
>>1
私の父がそういう感じかもしれません。
今まで笑っていたかと思うと
突然怒り出す。
地雷のようなものがあって
え?なんで怒るの?
てことがありましたね。
母と喧嘩すると
親戚の悪口、母の態度
田舎ものでだらしないうんぬん。。。
(ごく普通の母です)
自分のことは棚に上げて
口汚く罵ります。
だけど、目上の人に対しては
「お前」なんていう言葉はいわなかったですね。
そういうことでは
主さんの旦那さん、ちょっと異常ですね。
ごめんね。
(うちの父ももちろん異常ですよ)
こういうのって直りません。
モラハラなんでしょうね。
自分が一番で自分が大好き。
暴力はないのですか?
うちはお酒飲むと暴れたりしたので
本当に困りました。
自信家だけどコンプレックスもあったのかと思います。
私の父と同じかどうかわかりませんが
やっかいな人ということでは
本当にお気の毒という気持ちです。
年取ってくるとますます
性格が強く出てくるような気がしますので
離婚も視野に入れてみてはどうかと思います。
私の母は精神バランスが崩れかけました。
脅かしてしまったらすみません。
-
66 名前:アホか:2018/05/01 00:24
-
>>64
>本当にそう思ってる?
>世の中結婚したら豹変する旦那の話題があるよね。
>
>豹変した旦那が結婚前も同じ人だった訳無いじゃん。
>
>明らかに異常だったり、アスペや、自閉傾向強い人も、恋愛期間だけ漏れなく、恋愛ホルモンが出て雌を捕まえる本能発揮するらしいよ。
>だから、夫婦問題がなくならないんじゃん。
いや、豹変も何も、結婚前は普通だったけど結婚後に豹変してDVと言うならそりゃ仕方ないけど、結婚前からモラハラ前回だったんだから、結婚後に豹変していい人になるかもなんて考えるのはお花畑もいいとこじゃん。
あなたの御高説が正しかったとしても、ごく普通の感覚を持ってたら、結婚前にそんなオカシイ男とは普通は別れることを考えるよ。
結婚前からそんなで、結婚しても変わりませんでしたじゃ、それ見たことかと言われて当然でしょ。
何いってんだか。
-
67 名前:うん:2018/05/01 00:38
-
>>44
ほんとうにそうだね
うちの父は何個か当てはまります。
だけど私の旦那は一つも当てはまりません。
収入はそこそこだけど
精神的安定はホントに大切。
主さん強くなって!
賢く生きよう!
-
68 名前:なまぬるい:2018/05/01 00:44
-
>>25
ほんとうの恐怖をしらないのね。
黙っていてもそれもイライラの原因になって
黙ってんじゃねーバカにしてんのかって
怒り出す。
全部を吐き出すまで。
あたなのお父様はだだの亭主関白なだけ。
可愛いお父様でよかったね。
-
69 名前:狂犬病:2018/05/01 01:27
-
>>68
確かに息をひそめていれば怒られなかった。
が、息をひそめてないと怒られた。遊びに行く時でも、車の中では子どもは会話禁止、まるでお葬式のようだった。父は子どもの声を聞くのがストレスだったみたい。これは機嫌が悪い時だけじゃなくて、いつでもそう。父の持ち物に触るのも禁止。父が何か作業をしている時は黙って側にいるのも禁止。とにかく子どもが近くにいるだけで父は苛々する。
私はできるだけ父には近寄らなかったし、父が近くにいる時にはいつも神経が張り詰めていたよ。些細なことでよく殴られた。したことが悪いかどうかではなく、いかに父の機嫌を損ねたかで殴り方が変わる。父の地雷を踏んだら顔の形が変わるまで殴られた。
ほんとうの恐怖じゃないかもしれないけど、なかなか恐ろしい父だったよ。
-
70 名前:、ヘ。シ、ヘ。シ:2018/05/01 05:03
-
>>54
ヒスクタ、ホセレオホチッフタ、ハニーイ隍テ、ニ。「
、ノ、ヲ、荀テ、ニサ」、テ、ソ、ホ。ゥ
ギ、キ、ニ、?ネ、ウ。「サメカ。、ャサ」、テ、ソ、ネ、ォ。ゥ
-
71 名前:おーい万歳:2018/05/01 06:41
-
>>54
女を働かさせないのは罪。
怠け者の万歳に聞かせたい。
> お返事ありがとうございます。
>
> なぜ、今まで離婚しなかったのか・・と考えてもよく分からないんです。
> レスに子供が可哀想とか、書いて下さってる方が居ますし、その他の例を読ませて頂いても「うちの主人は違う」と思ってします。洗脳されているのでしょうか。
>
> 一生懸命働いてくれる、そして子供と私への愛情は確固たるものです。それが基本なので、否定的な見方をするのがとても嫌だったのもあります。
>
> モラハラ夫のレスを読んでいて、束縛の件で思い出したのですが、私の主人は私に「働くな」と言います。
> 専業主婦を望んでいるのではない私に「働く必要はない」と言います。
> 主人とは大学生時代に付き合い出したのですが、主人と付き合いだしてからは、アルバイトが出来なくなりました。
> 父親に相談すると「どうせ結婚してから、女も稼げと言うんだろうから今は甘えたら良いじゃないか」と笑ながら言われましたが、まだ付き合ってる段階なので彼氏からお小遣いをもらえる訳でもないし、アルバイトしないと私は何も買えません。
> 付き合っていた主人に「洋服だって欲しいし、友達と遊びにも行きたいのに、アルバイトしないとやっていけない」と言うと、「だったら俺が小遣いをあげる」と言われて、これは異常だと思って一度別れています。
>
> その後結局主人が折れて、男の居ないアルバイト先条件で働きましたが、主人の友人が偵察に来ていました。
>
> 結婚してからも、大学時代に取った資格を生かして働かないかと誘われたので、働く気満々で主人に相談にのりましたが大反対されました。
> そんな時の主人はとっても優しく、「ママは子育てに専念してほしい」ともっともらしい事を言います。
>
> 一度強行突破で働こうと思いましたが、主人がキレて「お前の職場に言って大声で恥かかせてやる」と言われました。
>
> 私が従順であれば問題が無いのだと思い込もうとしましたが、話し合いの際に私が言い返してもどっちでも関係なさそうです。
> とにかく、「自分の言葉」に力づけられて、ハッスルしてる。
> そこで、私が近所迷惑だと思って窓を閉めたりすると物が飛ぶ。
>
>
> 同じようなご主人の方が何人かいらっしゃいますが、私は男性の半数が主人タイプなんだと思っていました。
> だから離婚して次に出会う男だってこんな程度なんだと思っていたかもしれないです。
>
>
> 離婚を勧めて下さる方がいますが、実はかなり私の中で固まっているのをお伝えしてませんでした。
>
> わずか10パーセントくらいの「まだ頑張れるかな」と言う思いの中で相談させてもらっています。
>
> こんな気持ちになったのが急なんです。
>
> 半年前にヒドイ暴言を吐かれて以降、今までに無い諦めの気持ちがあって、その後何言われても響かなくなっています。
> 傷付く事も無くなったし、本当に無反応になっています。
> 半年の間に離婚の事について調べていますし、貯金の整理も進めました。
>
> 10年前に亡くなった父からの遺産もありますが、それは主人の知らないお金なので見つからないようにもしています。
> 暴言の証拠は意識していませんでしたが、鮮明にスマホの動画で残っています。
>
> 子供の前で理不尽な言いがかりも有りますし、子供が「もう別れていいよ」と言ってくれてるのもあり決心が固まりつつあります。
>
> レスの中に、加害者の主人に対して離婚してからの生活費の要求も出来るとありましたので、そちらの方も調べたいと思います。
> 私は、働かせてもらえませんでした。
> 脅されもしたし、働く事は出来なかった私が離婚しては急には生活できません。
> ですが、あまりにヒドイ暴言だと皆さまからのレスで再確認したので、被害者として自信持って離婚と慰謝料を請求したいと思います。
>
> ギリギリまで主人に気付かれない様にしなくては怖いのですが、最短何日で離婚出来るのでしょうね?
>
> もう、限界です。主人の自己陶酔の喋り方、自分の言葉に頷きながら喋るんですよ。
> いつも「女はこれだから」と言ってるし、その癖に女を怖がってます。
>
> 離婚で騒ぎになると又相談させて頂くかもしれません。
> よろしくお願いします。
>
-
72 名前:それは:2018/05/01 07:07
-
>>71
>女を働かさせないのは罪。
>
>
>
>怠け者の万歳に聞かせたい。
>
>
>
>
>
すみません、時々話題に出ますが、どんな方なんでしょうか?
-
73 名前:女性の方も:2018/05/01 07:29
-
>>66
恋愛脳になる部分もあるからね。
そういう時期がないと、頭でっかちになってばかりだと、未婚率もっとあがるよね。
前に、「うちの夫が結婚当時は会社に行っている間に買い物もするな、家から出るな、働くなっていう人だったの。子どもが生まれたら流石に買い物行くなはなくなって、やっとここなら女性ばっかりだから働いても良いことになったの。」
と嫌そうでもなくニコニコと愛され話として語る人がいた。正直、他の男性がそうそう狙うとは思えなかったけど、本人は幸せそうだった。
こんな風に夫婦で合えば異常なご主人も普通に見える。
主さんは、小首を傾げながらも恋愛脳の作用もあって結婚してしまったんだろうな。
-
74 名前:ヒェッ:2018/05/01 07:58
-
>>70
やめてぇ・・・
-
75 名前:それは・・:2018/05/01 13:10
-
>>69
>確かに息をひそめていれば怒られなかった。
>
>が、息をひそめてないと怒られた。遊びに行く時でも、車の中では子どもは会話禁止、まるでお葬式のようだった。父は子どもの声を聞くのがストレスだったみたい。これは機嫌が悪い時だけじゃなくて、いつでもそう。父の持ち物に触るのも禁止。父が何か作業をしている時は黙って側にいるのも禁止。とにかく子どもが近くにいるだけで父は苛々する。
>
>私はできるだけ父には近寄らなかったし、父が近くにいる時にはいつも神経が張り詰めていたよ。些細なことでよく殴られた。したことが悪いかどうかではなく、いかに父の機嫌を損ねたかで殴り方が変わる。父の地雷を踏んだら顔の形が変わるまで殴られた。
>
>ほんとうの恐怖じゃないかもしれないけど、なかなか恐ろしい父だったよ。
今はお幸せな様なのに波風立てる様ですみません。
お父さんから理不尽な暴力を受けている時、狂犬病さんのお母さんはお父さんから守ってくれましたか?
顔の形が変わるほど殴られるなんて!その時お母さんは?
とすごく気になりました。
-
76 名前:穏やかな家庭:2018/05/01 13:53
-
>>1
>皆様の夫婦はどんな感じなのか、我が家はおかしいのかお聞きしたいのですが・・・
おかしいですよ。
少なくとも、夫、私の父、夫の父。
三人とも怒鳴るところなんて見たことありません。
ただの一度も。
働き者でいつもニコニコしています。
大学1年生の息子がいますが同じようにとても穏やかです。
私なら子どもに暴言吐く夫なんて絶対に許さない。
-
77 名前:理解不能:2018/05/01 13:55
-
>>64
>本当にそう思ってる?
>世の中結婚したら豹変する旦那の話題があるよね。
>
少なくとも、この主さんのご主人は「豹変」では
ないじゃん。
元々大学生の時から、明らかに異常だよね。
豹変とは話が違うわ。このケースは。
-
78 名前:ムカつく奴:2018/05/01 13:59
-
>>72
>>女を働かさせないのは罪。
>>
>>
>>
>>怠け者の万歳に聞かせたい。
>>
>>
>>
>>
>>
>すみません、時々話題に出ますが、どんな方なんでしょうか?
すごく憎たらしい金持ち専業のやつ。
私達、貧乏な兼業が悔しがる事ばかり言うのよ。
金が無いから働いてる癖にとか言うの。
ムカつかない?
ちょっと金稼げる男掴んだからって、優雅な専業してる事もムカつくし、何より我が家みたいな貧乏兼業夫婦が二馬力で働いても、万歳の旦那の納税額には敵わないって言う悔しさが憎しみに変わって大嫌い。
私が唯一攻撃出来る箇所は家庭単位ではなく、個人単位で納税してるかどうかだから頑張って攻撃してる。
だってそれしかないでしょう?
-
79 名前:分からない:2018/05/01 14:06
-
>>78
貧乏人の創作話かもしれないよ。
-
80 名前:ムカつく奴#:2018/05/01 14:13
-
>>79
貧乏人って辛いですよね。
こうしてネットでしか攻撃出来ないんだから。
リアルでは結局、旦那の稼ぎで生活していて税金だって家庭単位。
やっぱり金持ちの奥様はお高く止まってるから私達貧乏兼業は対等に喋る事も出来ない。
-
81 名前:しなくていいんじゃ:2018/05/01 14:19
-
>>78
>私が唯一攻撃出来る箇所は家庭単位ではなく、個人単位で納税してるかどうかだから頑張って攻撃してる。
わざわざ頑張って攻撃しなくてもいいのでは?
北の国みたいよ。
貧しくても心は錦
なんちゃって
-
82 名前:私か:2018/05/01 14:29
-
>>1
うちの家かと思った。
うちの夫もそんな感じですねー
モラ男です。
私も相手しません。
ヤバイと思ったら貝のようにだんまりして
どこかに逃げます。
ええ…治りませんね。性格です。
何気ない普通の会話でもふっとスイッチが
入ったりするので防ぎようがないのです。
私は学費の事も考え、
子供たちが大学を卒業するまで
耐えるつもりです。あと3年の辛抱だ。
その後は離婚したっていいと思ってるので
子供がいないときに一度大暴れして
洗いざらい全部ぶちまけてさようならしようと
思っています。
-
83 名前:近いかも:2018/05/01 14:31
-
>>1
ご主人に近いかもしれません。
大声で怒鳴ったりはしませんが、興奮してくると自分を抑えきれません。
目上の相手にまで「頭おかしいんじゃないですか?」と言ってしまいます。
姑にも言いますし、普通は絶対そんなこと言わない相手にも言ってしまいます。
世界で自分が一番偉くて、自分の中では総理大臣よりもアメリカ大統領よりも偉いのです。
専業主婦でもひきこもりでも、立場は関係ない。世界中の人が、お前より総理大臣のほうが立場が上だと言っても、自分の中では違う。
だから、大事にされていない自分が我慢ならないのです。
ある人に暴言を吐いたとき、周囲の人に「まずいって」「謝ったほうがいい」と言われましたが謝りませんでした。暴言といっても大声を出したとかではなく、薄笑いをしながら「あなたなど、ゴキブリ以下の存在ですよ」と言いました。
私にとって面白くないことを言われたからですが、みんな我慢しています。あの人を怒らせたらまずいからって。
でも私は関係ないんです。
いや、冷静に考えれば関係あるんです。
私ではなく、家族に嫌がらせがあったら困ります。
でも、抑えきれない。
そのうち刺されるって、若い頃から何度も言われました。
夫は私を怒らせるツボを心得ているので、議論の必要な話は一切しません。
夫婦なのに、世間話みたいな感じです。
-
84 名前:悟りました:2018/05/01 14:55
-
>>1
主さん、それは生まれながらの病気だよ。
悪いけど治らないしずっとそのままです。
主さんの夫はそういう人なんです。
貴方はおかしいよ普通じゃないよと精神病の人に
言っても理解を示さないでしょ?
何言ってるんだよ。俺は普通だよ
お前がおかしいんだよ ってなる。
私も夫が同種の人間であるため
色々試行錯誤を重ねてきましたが
一つ解った結論があります
それは一緒このままで治らない。と言う事です。
だから、離婚するか、自分の中で
折り合いをつけてつきあっていくか。
この2つに1つしかありません。
主さんはまず自分の夫が普通の人間ではない。
と言う事を解ってください。
そして、いつか治るとか良くなるとか
そういう希望は捨てましょう。
私が断言する絶対無理。治りません。
努力するだけ無駄です。
すると、次にやるのは
どのように対処していくか。と言う事です
これがですね…
受け流す方法はありますが、させない方法は
ありません。
自分がどんなに頑張ってみても
夫をきれさせないように試みる。
という方法は絶対不可能なんです。
夫が切れるのは、その会話だけに原因があるわけでは
ないのですよ。彼の日常に抱えているストレスが
根本的な原因なんです。このタイプの人は
自身満々で強気だけど、本当はすごく自信んがないのです
でも自信満々でプライド高いから、それを認められない。それがストレスになるんですねー。
だから、なんでもない一言でスイッチが入ります
それを入らないようにこっちが見極めて回避しようと
しても無理なんですよ。
無意識で常にスイッチを探してる状態なんです
ストレスが家庭の事であれば、主さんの努力で
どうにか出来るでしょうが、ストレスが彼自身の
生き様という人間としての根底のコンプレックスなので
こちら側ではどうにも手助けしてあげれないのですね。
まぁこちら側がしてあげれるのは
彼がストレスを感じた時に黙って聞いて受け止めて
あげる。と言う事だけです。
ああ、ヤバイ・スイッチが入りそう。という
瞬間は主さんは絶対解ると思います。
それを察ししたら一刻も早く黙る。
なにも言わない。
それでも相手はどんどん言ってくるでしょう
でもそれでいい、放置です。
また病気が始まったな…と心をどこかに
飛ばして受け流します。
何か言いたいと思うでしょ。子供を守る為に
否定したいでしょ。でもそれ無意味だから。
相手をさらに調子づかせるだけよ。
自分が不出来で情けないストレスをマウントする事で
どうにか解消して均衡を保ってる人なのです。
なので、私は貝。と黙っておく。
対策はこれ一つ。それ以外はありません。
そして、なにか仕事をはじめると良いでしょう。
たとえば洗い物を始めるとか
そういう事ですね。
それでも追い詰めるようにどんどん言ってきますが
好きなだけ言わせたらいい。
気がすんだら黙って引っ込みます。
そして、再び再加熱しないよう
もうあとは家事に徹してください。
その日はなにも話さなくていいです。
まぁ離婚がおすすめですけれど
離婚が出来ないのならば、これが最大の対処法ですね。
とにかく
これは病気で治らない。いつかしなくなってくれる。
という期待は捨てる事。
これが一番大切です。
一緒にいる事の唯一の利点は
とんでもない我慢強さが身に付きます。
人間的にかなり成長出来ると思います。
出来ないときは離婚すればいいんです。
離婚しても大丈夫。
金銭的には苦しくなりますが
みんな喜んでくれるます
-
85 名前:身内:2018/05/01 15:21
-
>>83
ああ、そっくりです!
恥ずかしながら身内にいます。
暴言+気に入らないと、帰る!と席を立つので大切な場所には呼べません。結婚するとき、相手が気の毒で仕方なかった。出会って半年というから本性を知らないのだろう。案の定結婚式の打ち合わせから大モメで、入籍してしまった手前スピード離婚もできず、挙式はとりやめ、ほぼ別居状態で2年目に離婚しました。あちらのご家族にもかなりのことを言ったそうで顔から火が出そうでした。いくら言い聞かせてもダメ。頭が悪いというのとはちょっと違って勉強はできたけど自分を制御できない。ボキャブラリーだけは豊富だから相手の心をずたずたにする言葉がこれでもかと出てくる。一緒にいたくない。
-
86 名前:ムカつく奴#:2018/05/01 15:33
-
>>81
>>私が唯一攻撃出来る箇所は家庭単位ではなく、個人単位で納税してるかどうかだから頑張って攻撃してる。
>
>わざわざ頑張って攻撃しなくてもいいのでは?
>北の国みたいよ。
>貧しくても心は錦
>
>なんちゃって
ありがとう。
だけど働いても働いても暮らしは楽にならない。
きっと田舎だから給料も低いからなんです。
ネットだけがストレス発散の場だからとにかく攻撃してしまう、私は病気です。
税金で生きてる雅子もムカつくし、金持ちも、セレブも、子どもの頭が良い話題目にするのもムカつく。いつも汚い言葉で罵ってるのは私です。
皇室ババアと呼ばれるていた頃からどんどん酷くなってる気がします。
しかも最近太り過ぎ。
だから貧乏豚兼業なんです。
-
87 名前:どうも:2018/05/01 15:53
-
>>84
モラハラ夫が妻に辛く当たるときって、
妻に罪悪感を抱かせることが真の目的らしいですね。
そりゃ妻がどんなに努力しても
どうにもならないわ。
-
88 名前:連鎖:2018/05/01 16:05
-
>>87
>モラハラ夫が妻に辛く当たるときって、
>妻に罪悪感を抱かせることが真の目的らしいですね。
>そりゃ妻がどんなに努力しても
>どうにもならないわ。
読んで思ったけどモラハラ夫って実母との関係はどうなんだろうね?
自分の親にも、従わせようと暴言吐くんだろうか。
-
89 名前:うん:2018/05/01 16:28
-
>>88
私が知ってる限りではやってたわね〜。
弱い者を見つけたらロックオン!って感じ。
ただ、その人一人だけって訳じゃないのよね〜
その人は絶対狙われる人。
だけど、他の人が貰い事故する事もある。っていう感じかな〜
一度カモだと思われたら、ひっくり返すのは
大変だよ〜。
私は反撃してやり返すようになったので
(包丁とか振り回したり、凶器でなぐったりした。
相手の方が怪我したけど、私も命に係わるので
負けてられなかった。私もあの時おかしくなってたと思う。)してこなくなりました。
すると、その変わり子供をターゲットにしてくるよう
になったので、こりゃイカン!と離婚しました。
-
90 名前:尊敬:2018/05/01 16:36
-
>>84
あなたが離婚しなかった利点は?
こういう人が治らないと言うのは分かったけど、せめて何か病名つかないんですか?
あなたは人間性が出来てらっしゃって、色々悟られた様ですが、私には無理でした。
私の主人も貴方や主さんのご主人と同類なんですが、落ち着いた頃に私が言われた事を指摘して「もう一緒にやっていけない」と言うと猛反します。
あの手この手で私を気分よく持ち上げ、最後には「すごく好きだと言う事だけは信じてほしい」と言います。
そして、自分が言った事も全部嘘だと言う。
こんな事、経験された方なら分かると思いますが、100回・・いや、1000回繰り返してますよね。
今までは、酷い事を言った後、機嫌を取って来たり反省するフリをして来たりしてたんですが、最近はそれも無くなった。
しかも、これまでに以前猛反していたと言ってた事も覆す様な事も言うから理解出来ません。
「おれが、今まで反省してた様に言ってたのは、お前がうるさいからじゃ。一度も自分は悪いと思った事がない」と言います。
ガックリきます。
こんな事ずっと繰り返して来てるのに、まだ離婚に踏み切れない理由はやっぱり経済力と依存なんですよね。
色々調べていると私もそれに当てはまると自覚してますし、だけど逃れられない。
結婚前は分からなかったのか?と言う方がいますが、きっと結婚前には既に私もおかしかったんだと思います。
洗脳もされていただろうし。
カウンセラーに相談もしてみましたが、そこで言われましたよ。
優秀なアスペルガーは人格障害も合併していて、主人の様な人が多いと。
あなたのご主人はどうですか?
普通は、こんな人だと結婚前に分かってただろうよと思うけど、結婚前から主人は本当によくモテる。
今でも主人と外出して客観的に主人を見てるとかっこいい。
職場の仲間に初めて主人を見せると必ず見た目や雰囲気を褒められます。
これに加えて、主人の様な人間って、他の男に無い様なフェロモンがありませんか?
ベターーっとした、隙を埋める様な愛情表現をしてくる。
結婚前からおかしい発言はありましたよ。だけどそれを覆す様な優しさに騙されました。
異常な奴と結婚してしまって、私が唯一逃れる方法は別居しかありませんでした。
困ったことに、主人と離れたら寂しいんだから私もおかしいですよね。
主人と会いたいし、抱きしめられたいとも思います。
貴方の様に一緒に住みながら、諦めて生きていける方を尊敬します。
そして、病まれても無い。
それと、むかーーーし、私の主人を病院に行かせた事があるんです。
あまりに暴言が重なったし、興奮したら暴言吐いてしまうと相談のりに精神科へ行ってもらったら、診断は「奥さんが悪い」でした。
もう、誰も助けてくれないと思いました。
-
91 名前:見捨てられ不安:2018/05/01 16:37
-
>>88
夫の場合は、義父がモラ夫で義母は黙って従ってた。
夫は義父とは大喧嘩の果てに追い出されたけれど、義母のことは大切に思ってる。
それでも義父に好かれたいという気持ちは今だに強い。
ACの見捨てられ不安なんでしょうね。
こういうのって親子間で連鎖するという例だと思う。
うちの子には連鎖しないよう、夫とは別居中。
-
92 名前:世界は広い:2018/05/01 17:27
-
>>1
元文読んで、あり得ない!!って思ったのに、
たったこの十数人の中にも、
自分もそうだ、
父がそうだ、
うちの夫もそうだ、
って人が何人も居てびっくりです。
こんなおかしな人が、普通に居るんだ、世間には。
自分がどれだけ幸せなのか、よく分かったスレだった。
とりあえず、
夫が帰宅したら優しくしよう。
-
93 名前:えーーと:2018/05/01 17:44
-
>>1
普通じゃないです。
共依存ってこういう感じなんだなって思った
普通じゃないけど需要と供給がぴったり
当てはまっているようなので、それはそれで
いいんじゃないでしょうか。
普通じゃないわ。って思うひとは
もうサヨナラしてるもん
-
94 名前:医者が言うなら:2018/05/01 17:46
-
>>90
奥さんが悪いのよ。
-
95 名前:うん:2018/05/01 17:50
-
>>92
うん。
改めて考えたら私は幸せなのかも。
私の周りにはそんな人がいないわ。
この年になっても知らない世界は沢山あるんだな。
ネットが無ければ一生知らないままかも。
>元文読んで、あり得ない!!って思ったのに、
>たったこの十数人の中にも、
>自分もそうだ、
>父がそうだ、
>うちの夫もそうだ、
>
>って人が何人も居てびっくりです。
>こんなおかしな人が、普通に居るんだ、世間には。
>
>自分がどれだけ幸せなのか、よく分かったスレだった。
>とりあえず、
>夫が帰宅したら優しくしよう。
-
96 名前:世界は広い:2018/05/01 17:57
-
>>95
そうだよね。
私も身内にも友達にも居ないし、友達の旦那さんにも
そういう話は聞いたことがない。
まだこの年になっても、知らない世界は沢山あるのだと
思います。
ネットが無かったら、知らないまま一生終わるところ
だよね。
-
97 名前:ゲス:2018/05/01 19:18
-
>>90
>これまでに以前猛反していたと言ってた事も覆す様な事も言うから理解出来ません。
彼の頭にあるのは「その場がよければすべてよし」。
これだけ。
だから嘘も作り話も平気。
こんな人にまともに取り合ってはダメ。
>困ったことに、主人と離れたら寂しいんだから私もおかしいですよね。
うん。普通の恋愛経験ないのかな。
私は夫選びは間違えてしまったのだけど、
それ以前につきあっていた元彼は普通だったので、
夫の異常さには気が付いた。
後の祭りだけどね。
今は離婚に向けて準備中。
>診断は「奥さんが悪い」でした。
DVの知識がある人でないと、精神科医でも理解してくれないよ。
こういうモラ夫は作り話が得意で上手だから。
-
98 名前:昔はね:2018/05/01 19:20
-
>>94
>奥さんが悪いのよ。
昔はね、今みたいにパーソナリティ障害とか、発達障害に詳しい医師も少なかったし、よく知らない医師に診てもらって楽になるどころか余計に傷つく被害者側の奥さんが沢山居たんだって。
今行くとまた違うと思いますよ。