育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
亡くなった親に会いたいですか?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6769528
亡くなった親に会いたいですか?
0
名前:
冷血
:2017/11/16 14:05
2年前、実父見送りました。
寂しい気持ちはあれど、「もう一度会いたい」と思うことはありません。
会えるはずがないとわかっているからなのか、
寿命を全うした命だったからなのか、
完璧な毒親だったからなのか、
私が冷たい人間なのか。
実親を亡くされた方、会いたいと思うことはありますか?
もし辛い気持ちを蘇らせてしまったら申し訳ありません。
1
名前:
冷血
:2017/11/17 23:41
2年前、実父見送りました。
寂しい気持ちはあれど、「もう一度会いたい」と思うことはありません。
会えるはずがないとわかっているからなのか、
寿命を全うした命だったからなのか、
完璧な毒親だったからなのか、
私が冷たい人間なのか。
実親を亡くされた方、会いたいと思うことはありますか?
もし辛い気持ちを蘇らせてしまったら申し訳ありません。
2
名前:
NO
:2017/11/17 23:52
>>1
三十代で両親とも送りました。
虚無感は随分長いことありましたが、亡くなったのだから会えるはずがないので会いたいと思ったことはありませんが、
子供の成長を見てもらえなかったのは残念だったと思っています。
ただ、厳しい親でしたし、嫌いだったので長い期間、虚無感が続くのが辛かったです。
夢にはよく出てきます。
全く楽しい夢ではなく、辛い夢です。
厳しく怖く、信頼を置くことが出来なかった親です。
甘えることも頼ることもできなかった親です。
こうやって書いてて改めて思いました。
会いたくありません。
何も話したいことはありません。
3
名前:
親にそれなら
:2017/11/17 23:55
>>1
どうしてですか?
あなたに完璧を求めたからですか?
頑張っても頑張っても褒めてくれなかったからですか?
「冷たくなんかない」なんてフォローはしませんよ!
だって間違いなく他人には冷たいでしょう。
4
名前:
半々
:2017/11/17 23:57
>>1
半々だなー
私は10代で母を亡くしてるので、妻として母として母と話したいという気持ちはある。
一方で、85まで生きてる父のほうは、もう思い残すことはないというか、親孝行してないけどいろいろ気持ちの整理もついてるし、なくなっても会いたいとは思わないと思う。
5
名前:
冷血
:2017/11/18 00:03
>>3
??
『どうしてですか』?
ごめんなさい。
最初から最後まで意味がわかりませんでした。
親からの育てられ方も、
言いたいことの受け取り方もあまりにも的が外れすぎで。
>どうしてですか?
>あなたに完璧を求めたからですか?
>頑張っても頑張っても褒めてくれなかったからですか?
>
>「冷たくなんかない」なんてフォローはしませんよ!
>だって間違いなく他人には冷たいでしょう。
6
名前:
呑兵衛親父
:2017/11/18 00:16
>>1
お酒に呑まれるようなだらしなく情けない父だったけど、逆に不憫に感じるところもあり、もう少し父の話を聞いてあげれば良かったと思うことはあります。
でも、あの世で元気にしてたら、それでいいかな。
7
名前:
会いたい
:2017/11/18 00:41
>>1
10年前に父を亡くしました。
もうすっかり父のいない生活が当たり前になってるけど
時々無性に会いたくなるよ。
話したい事や言いたい事がたくさんあるし
してあげたい事もたくさんある。
父が亡くなった時に、小1だった息子も今や高校生で
成長をみせてあげたかったなとすごく思うよ。
息子の事すごく可愛がってくれてたからね。
8
名前:
、「、ハ、ソ
:2017/11/18 01:15
>>3
>、ノ、ヲ、キ、ニ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>、「、ハ、ソ、ヒエー瓏、皃皃ソ、ォ、鬢ヌ、ケ、ォ。ゥ
>エ霪・、テ、ニ、箒霪・、テ、ニ、簍ォ、皃ニ、ッ、?ハ、ォ、テ、ソ、ォ、鬢ヌ、ケ、ォ。ゥ
、荀テ、ム、?ム、ハソヘ
>
>。ヨホ荀ソ、ッ、ハ、
ォ、ハ、、。ラ、ハ、
ニ・ユ・ゥ・悅シ、マ、キ、゙、サ、
陦ェ
>、タ、テ、ニエヨー网、、ハ、ッツセソヘ、ヒ、マホ荀ソ、、、ヌ、キ、遉ヲ。」
9
名前:
生死関係ないかも
:2017/11/18 02:18
>>1
>2年前、実父見送りました。
>寂しい気持ちはあれど、「もう一度会いたい」と思うことはありません。
>
>会えるはずがないとわかっているからなのか、
>寿命を全うした命だったからなのか、
>完璧な毒親だったからなのか、
>私が冷たい人間なのか。
>
>実親を亡くされた方、会いたいと思うことはありますか?
>
>もし辛い気持ちを蘇らせてしまったら申し訳ありません。
一人死んで、一人生きてる。
死んだ方とは会えるなら会いたい。
生きてる方とはあまり会いたくない。
今後、生きてる方が死んでも、会いたいとは思わないだろう。
死んだ方には、死なないでと強く願った。
生きてる方に対して、そこまでの気持ちはない。
私の場合は、死んでも生きてても
「好き嫌い」ってだけのようだ。
(生死に関係なく、生前の気持ちのまま)
10
名前:
あるよ
:2017/11/18 06:43
>>1
私が双子産んで一年もたたないうちに実親が相次いで亡くなった。
親のありがたさを本当に痛感し始めた頃に逝かれてしまい、本当に落ち込んだ。
その後もどうしたら良いんだ?と解らないこと、私が子供の時どうだった?とかも聞きたかったし、友達にも話せない愚痴聞いてもらいたいな・・とか思ったしね。
お墓行ったら、ひょっこり出てきてくれないかなとか本気で思っちゃう。
11
名前:
はて?
:2017/11/18 08:52
外国の方かな?
12
名前:
へ?
:2017/11/18 09:00
>>11
>外国の方かな?
何の話?
13
名前:
人による
:2017/11/18 11:40
>>1
私は10代で父親を亡くしてます。
当時は「悲しい」くらいの感情しかなかったのですが、
受験・就職・恋愛・結婚・出産・育児と経験していくうちに
「今父親が生きていたら、どんな話をしただろう?」
「あぁ、一緒にお酒を飲んだり、カラオケにも行きたかったなぁ」
などと思うようになりました。
私達には厳しかった父親も、きっと孫にはデレデレだったろうな…とか。
ただもう、会いたいと思っても会えないのは解っているので、
もし生きていたらこうだったろう、ああ言うだろうと想像しています。
あと、当時は興味もなかった父親の若い頃の話を、母に聞いたりしています。
もうすぐ33回忌です。
14
名前:
イ?、、ソ、、
:2017/11/18 12:54
>>1
サーヌッチーヒエ、ッ、ハ、テ、ソハ?ヒ。「、ソ、タ、ソ、タイ、、ソ、、、ネサラ、テ、ニ、゙、ケ。」ヒ霹?ラ、、スミ、オ、ハ、、ニ?マ、ハ、、、ヌ、ケ、ヘ。ト
15
名前:
謝りたい
:2017/11/18 19:05
>>1
18で家を出てそのまま遠くにお嫁に来てしまったから、もういない事に慣れたというか、
まあ、封印したんだろうな会いたい気持ちを。
仕事柄すぐには叶わなかったから。
それよりも色々と謝りたいな。
中学高校と反発しまくって困らせただろうな。
病身でありながら弱音一つ吐かず朝から晩まで働きづめで私を大学に行かせてくれた。
一度だけ、里帰り出産した時にきつく言ってしまって、ほろりとさせてしまって
大後悔。
最後までそれを謝れず。
今度一周忌で謝ってこよう。
16
名前:
会いたいよ
:2017/11/18 20:07
>>1
実父が突然の交通事故で20数年前亡くなりました。
実父が出かける直前のやり取り、後ろ姿、その日台所のフライパンに餃子が残っていたこと、警察からの電話を私が取ったんですがそのときこたつで朝ドラ「ふたり」を見ていたこと、警察が、「お父さんが事故で亡くなられました」と言った時足の裏から血が全部すーっと抜けていくような感じがしたこと、全部覚えてる。
遅い反抗期?で父とはろくにしゃべっていなかったから後悔半端ない。
会って話したいこと聞きたいこと、いっぱいあるよ。
これが長年の闘病の末、だったら、父を思い出すときの気持ちは違ったのかなって思う。
17
名前:
たぶん
:2017/11/18 22:52
>>1
母は私が10代の頃になくなりました。
会えたら、母が亡くなった後の私を報告したいです。
心配いらないよって伝えたい。
まだ子供で叶えてあげられなかったことも
今ならできるのになぁ、って考えたりします。
父は健在なので、どう思うか想像だけど
やっぱり会えるものなら会いたいと思うんじゃないかなぁ。
父は私の大抵のことは知ってるから特に報告はないけど
並んでお茶飲みたいと思うんじゃないかなぁと思います。
18
名前:
テアス网ヒ、、、ォ、ハ、、
:2017/11/18 23:28
>>3
シツソニ、タ、ォ、鬢ウ、スヘセキラ、ヒ。「、ス、ホエリキクタュ、ヒカ?キ、皃鬢?ヘ、マ、、、?ォ、鬢ヘ。」
ソニ、ヲ、サ、ハ、、ソノ、オ、マ、ス、ホタク、、ホゥ、チ、ミクウ、キ、ソ、筅ホ、ヒ、キ、ォハャ、ォ、鬢ハ、、、キ。」
19
名前:
目の前の人
:2017/11/19 00:29
>>1
私、実親は元気だけど、大好きだった祖父母にも特に会いたいと思うことはないなあ。実親が亡くなってもそうだと思う。
私は目の前にいる人が好き。疎遠になった友達にもそんなに興味ない。兄弟も離れていても会いたいとは思わないけど、会えば変わらず兄弟だよ。久しぶりに会った友達も会えば昔のままの仲良しだし。
目の前にいる人を大事にするんだったら、何の問題もないと思ってる。
20
名前:
、「、「
:2017/11/19 15:37
>>19
>サ茖「シツソニ、マクオオ、、タ、ア、ノ。「ツ郢・、ュ、タ、テ、ソチトノ飜?ヒ、簇テ、ヒイ、、ソ、、、ネサラ、ヲ、ウ、ネ、マ、ハ、、、ハ、「。」シツソニ、ャヒエ、ッ、ハ、テ、ニ、筅ス、ヲ、タ、ネサラ、ヲ。」
チトノ飜?ネシツソニ、マー网ヲ、陦「ツソハャ、ヘ。」
、゙、タシツソニ、エ、ッ、キ、ニ、ハ、、、隍ヲ、タ、ォ、鯡ャ、ォ、鬢ハ、、、タ、惕ヲ、ア、ノ。」
21
名前:
ないです
:2017/11/19 16:08
>>1
実父が亡くなっています。
母親は健在。
亡くなった父に会いたいとも思わないし、母親とも疎遠。
平均寿命からするとまだ若かったけど、
本人が生前から言っていた寿命を全うしたから、
本人的に心残りはないだろうし、
会ってどうこうしたいとも思わない。
本人も迷惑だろうと思うし。
そういう関係性だったから。
毒親と言えば毒親かもしれないけど、
世間的には普通の親だと思う。
ただ狭い世界で生きてきた人だから、
世間知らずだったと言うだけ。
狭い世間の常識を教え込まれたから、
私が社会に出て苦労しただけ。
でももう振り回されたくないから、
できるだけ接触を断っている。
22
名前:
はい
:2017/11/19 16:08
>>1
若くして亡くなった母に会いたいです。
周囲は「おばあちゃんが、おじいちゃんが」亡くなった話はあっても実親はなし。
祖父母はとうに亡くなり(みな60代)、母まで亡くして悲しみでいっぱい。
母の葬儀のあと、泣けないんですよ。悲しすぎて。
級友が当時「おばあちゃんが死んだ」と号泣したので慰めたら「気持ち分からないでしょ!」
「うち、お母さんが死んだんだけど」
その子、泣くのも忘れて目が点。
ごめんね・・・。
だから結婚するときは気持ちの分かる人にしようと思った。両親健在な人はやめようって。
でも好きになった人に「お父さんかお母さん、亡くなってますか?」って訊けない・・。結局両親健在な人だった。今も80過ぎてるけどピンピンしてる。
23
名前:
記憶
:2017/11/19 19:49
>>1
父が幼い頃亡くなってるので全く記憶がないんだよね。
だから会ってちょっと話が出来るならしてみたいな〜って思う。
まあ説教喰らうかもしれないけど(笑)、それでも自分のお父さんって人とちょっと話してみたい気持ちはあるプラス幼いころしてもらえなかった(覚えてないだけだけど)頭ナデナデをこの年だがしてもらいたい。
24
名前:
感謝してますが
:2017/11/19 22:40
>>1
会えると思ってないから、会いたいという気持ちにはならないな。
父も母も亡くなるまでに、もうちょっと親孝行できなかったかという気持ちには時々なる。お互い付かず離れずの関係だったけど、今思えば支えてもらったことが多い。
父は雇われ職人だったので80歳まで働いていたし、公的年金に加えて軍事恩給ももらっていたから、経済的に自立していてくれたのがありがたかった。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲