育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6769954

若ハゲと交換できたらいいのに

0 名前:できるなら:2018/05/10 21:48
人によっていろんな苦しみがあると思う。
そんなことでと言われるけれど、子どもが若くして禿げるという苦しみを味わったことのない人にはわからないと思う。

こんなこと言うと叩かれるだろうけど、まだ障害を持っている人の方がマシだと思ってしまう。

禿げることで絶望し消極的になるのは、親として忍びない。悲しい。
障害があっても、生き生きしてる人の方が生きがいがありそうだもの。
1 名前:できるなら:2018/05/11 09:57
人によっていろんな苦しみがあると思う。
そんなことでと言われるけれど、子どもが若くして禿げるという苦しみを味わったことのない人にはわからないと思う。

こんなこと言うと叩かれるだろうけど、まだ障害を持っている人の方がマシだと思ってしまう。

禿げることで絶望し消極的になるのは、親として忍びない。悲しい。
障害があっても、生き生きしてる人の方が生きがいがありそうだもの。
2 名前:え?:2018/05/11 09:59
>>1
>こんなこと言うと叩かれるだろうけど、まだ障害を持っている人の方がマシだと思ってしまう。
>
>禿げることで絶望し消極的になるのは、親として忍びない。悲しい。
>障害があっても、生き生きしてる人の方が生きがいがありそうだもの。


叩くわ!
馬鹿じゃないの?

娘ならまだ少しは気持ちも分からなくもないが、息子なら、ふざけるなだよ!
3 名前:わからないよ:2018/05/11 10:08
>>1
ハゲの苦悩は父親のしか知らないけれど
〇〇の方がマシの引用は〇〇に失礼だと思う。

デブなら痩せる努力が出来る、馬鹿は勉強すればいい
不細工なら整形、ハゲならウィッグや帽子があるけど
低身長はごまかせないよね。
ハゲはごまかせるんだよ。

「ハゲしいな、桜井君」でも読んでポジティブに行こうよ。
4 名前:うん:2018/05/11 10:08
>>1
私はハゲ嫌いじゃないよ。
世の中には良いハゲと悪いハゲがあって、良いハゲの中の『突き抜けたハゲ』は明るく楽しくモテる人が多いよ〜。

何故その突き抜けハゲがモテるかと言うと、ハゲってだけで主さんちのお子さんみたいに普通は自信なげになりがちなのに、いつも楽しく自分に対して自信があるから人にも優しい。そういう男性に惹かれる女性も沢山いると思うよ。
中途半端に残さずツルツルにしてる男子もカッコいいし。
5 名前:はあ?:2018/05/11 10:10
>>1
治療ができる。
増毛やウィッグという手段もある。

どうして障害を持った人や子と比較できるのだろうか?悩みはわかる。
でもあなたの人間性を疑う。
6 名前:範囲:2018/05/11 10:28
>>1
>人によっていろんな苦しみがあると思う。
>そんなことでと言われるけれど、子どもが若くして禿げるという苦しみを味わったことのない人にはわからないと思う。
>
>こんなこと言うと叩かれるだろうけど、まだ障害を持っている人の方がマシだと思ってしまう。
>
>禿げることで絶望し消極的になるのは、親として忍びない。悲しい。
>障害があっても、生き生きしてる人の方が生きがいがありそうだもの。

もっと視野を広げよう。あまりに狭すぎる。
7 名前:、マ、ヲ、ェ。シ、?タ。シ、譯シ:2018/05/11 10:32
>>1
ツゥサメ、マ、、、ッ、ト、ハ、ホ。ゥ
8 名前:ーユフ」:2018/05/11 10:37
>>1
シ罕マ・イ、ネセ羌イ、ャクケ、ヌ、ュ、ソ、鬢、、、、ホ、ヒ
、テ、ニサ
ネソツミ、ホホゥセ?タ、テ、ソオユ、ホサラ、ヲ、マ、コ。」
タク、ュタク、ュクォ、ィ、?ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノ
セ羌イ、箒ナ、ッ、ハ、、、陦」
9 名前:ズラ!:2018/05/11 11:32
>>1
うちの旦那、はげよ。
知り合ったの夫が31の時、その時すでにかなり来てた。
だから若禿の類の人生よ。

そんな消極的じゃないわよ。
お子さんは偶々それを言い訳にしてるだけでしょ。
せこいよ。

だったら、ズラでも植毛でもすればいいじゃない。

うちの旦那にそんなこと言ったら「親父がそうだから、もう諦めだ!」って言ってたよ。

確かに義父はそう、でも義兄はふさふさ、しかも長身ハンサム。
結婚式の時初めて見たんだけど、何で・・と思ってしまった。
10 名前:オヤジハゲ系:2018/05/11 11:46
>>1
禿で絶望、消極的ってとんだけ豆腐メンタルよ。
で、禿より障害の方がいいとか本当に失礼すぎる。

弟は自分の行く道(近親者、禿多い)が
分かっていたから、若いうちから一生懸命に
闘い続けているよ。
育毛にいいことをお金と手間かけてやっている。

そして薄いことを卑下していない。
弟は車の後ろには「誰がハゲやねん!」って
河童のシール張って自らの薄毛をアピールしているよ。

44歳の今、確かに普通の人からみたら薄いけど、
うちの禿系親類の中では2番目くらいに
生えている方じゃないかと思います。

くらい禿って嫌われるのよ。
11 名前:隣の芝生:2018/05/11 12:23
>>1
私達は色んな経験から「ハゲくらいで」って思える年齢になったけど
主子さんは何歳か分からないけど、あまり若い子ならば絶望的になる気持ちも分かるな。

かといって障害と比べのはちょっと違う気がする。
生き生き見える人やその親だって、そこに行き着くまでには相当な苦労があったはずだし、見えない所で苦しい思いをしているかも。
12 名前:ニアーユ、ヌ、ケ。」:2018/05/11 12:36
>>11
・マ・イ、マイトー・チロ、ネ、、、ヲ、ホ、ャ
、隍ア、、タ、エヨ、ホ・マ・イオニネマーマ、ケ、皃?キ、ヘ。」
13 名前:あほー:2018/05/11 14:04
>>1
ハゲを嘆くのは勝手だけど、障害者の方がマシなんて、どこまで失礼で馬鹿な親かと呆れた。

主の髪の毛でヅラ作って被せればいいだけじゃん。
14 名前:ニィ、イ:2018/05/11 14:30
>>1
・マ・イ、タ、、フヒ、キ、ニ、?「シ隍?チ、ホ、ハ、、コャタュフオ、キ、テ、ニ、タ、ア、ヌ、キ、遑」
15 名前:ちょっと:2018/05/11 18:22
>>1
例えが悪かったけど
それだけお子さんも主さんも辛いって事なんだよね。
うちの旦那、50過ぎてから薄くなりだしたんだけど
毎朝、鏡を見ながらため息ついて気にしているのがよく分かる。
最近やっと受け入れられるようになってきた感じ。
だから、おいくつか分からないけど若い子なら尚更だと思う。
今は色々と良いものがあるよね。
試したり相談に行ってみたのかな?
16 名前:それもまた:2018/05/11 18:49
>>2
>>こんなこと言うと叩かれるだろうけど、まだ障害を持っている人の方がマシだと思ってしまう。
>>
>>禿げることで絶望し消極的になるのは、親として忍びない。悲しい。
>>障害があっても、生き生きしてる人の方が生きがいがありそうだもの。
>
>
>叩くわ!
>馬鹿じゃないの?
>
>娘ならまだ少しは気持ちも分からなくもないが、息子なら、ふざけるなだよ!


男女差別というもの。
17 名前:おバカさんね:2018/05/11 19:00
>>1
障害なんて単語を出すから、
とりかえこっこできたらな〜
という雑談や愚痴で流せる話じゃなくなって、
叩かれるし、若ハゲの悲哀について寄り添ってももらえないんだよ。

例えば若白髪やO脚や毛深い…ぐらいに次元を揃えておけば、
話ができるスレになっていたかもしれないのに。
18 名前:いやいや:2018/05/11 19:00
>>16
>>娘ならまだ少しは気持ちも分からなくもないが、息子なら、ふざけるなだよ!
>
>
>男女差別というもの。

これは差別じゃないでしょ…
19 名前:それな〜:2018/05/11 19:50
>>17
>障害なんて単語を出すから、
>とりかえこっこできたらな〜
>という雑談や愚痴で流せる話じゃなくなって、
>叩かれるし、若ハゲの悲哀について寄り添ってももらえないんだよ。
>
>例えば若白髪やO脚や毛深い…ぐらいに次元を揃えておけば、
>話ができるスレになっていたかもしれないのに。


だよねえ。
私(主)のデブやブサイクと交換できたらいいのに(あくまでも例えです、主の容姿がそれだと決めつけてるわけじゃない)とか、他人ではなく自分の何かと交換、と言うならまだしも、絶対的に苦しみを持ってるであろう他人の障害と、だからねえ。

うちのムチュコタンの若ハゲがこの世で一番かわいそう!それに比べれば身体的精神的発達的障害者なんて不幸でも可哀想でもないわ!と言い切ってしまったからねえ。

全障害者に喧嘩売ったようなものだから。

ムチュコをかわいそがる気持ちは同じ母親として理解は出来るけど、だからといって障害云々は全く共感できんな。
20 名前:んだんだ:2018/05/11 20:58
>>19
>
>うちのムチュコタンの若ハゲがこの世で一番かわいそう!それに比べれば身体的精神的発達的障害者なんて不幸でも可哀想でもないわ!と言い切ってしまったからねえ。
>
>全障害者に喧嘩売ったようなものだから。
>
>ムチュコをかわいそがる気持ちは同じ母親として理解は出来るけど、だからといって障害云々は全く共感できんな。

そだねー。

もし禿以外は高杉真宙だったらそれでよがんべ
21 名前:ウィリアム:2018/05/11 21:48
>>1
20代後半ですでにすごーく禿げてたよね。
最新の技術をもってすれば、もっと食い止められたんじゃないか?と思うのだけど。

あんな感じ?
でもウィリアムは地位も名誉も莫大な資産とあるから一緒には出来ないね。

でも外人さんはハゲに寛容よね。もう頭は諦めて、体鍛えて外人さんみたいなセクシーなハゲ目指せば、案外需要はあるかもよ。

確かに、どうあってもハゲは嫌だなぁと思う私みたいな人もいるけど、気にならないって人も確実にいるもの。
22 名前:ちょっとわかる:2018/05/11 21:50
>>1
なんかちょっと分かる。
女の子なんだけど、髪が全部抜けてつるつるの女の子を知っている。
その子は性格も良いし、努力家でスポーツも勉強も良く出来る。
その子のお母さんも素敵な人。

だけどきっとそのお母さんも心を痛めてるだろうし、何しろ小学校高学年のその女の子が自分の人生について悲観している、若しくはこれから悲観するような何かがあったとしたら、本当に辛く可哀想な事だと思う。

1年生の頃から薄くてチラチラあった髪の毛も、今では1本もないの。
やっぱりそう言う病気があるのよね。
学校と相談してウイッグとかには出来ないのかしら。
まだ幼い女の子だけに可哀想だよ。

障碍にもよるだろうけど、なんでもあるべき所に無いって言うのは辛い事だよね。
その子を知ってるだけに、髪の毛なんてとは言えないよ。
23 名前:うちの一族:2018/05/12 11:14
>>1
ハゲってそんな?
うちは由緒正しいハゲ家系だけど、どうってことないけど。
私の兄なんて、25歳の時すでにハゲてた。
血族みーんな若ハゲだけど、みんな結婚してるし、あんま悩んでない。
それぞれ植毛したり、カツラしてたり、堂々と丸出しだったり、色々だけど。
中身が伴っていたら、ハゲデブチビは乗り越えられる、ってほどの悩みでもないっぽい、男は容姿より学歴と収入だと思うので。
ヅラだった従兄が、就職した途端(若ハゲ)丸出しにしたんだけど、社会的受けは良いみたいよ?年上に見られる、キャラが濃く覚えられやすい、一点マイナスな所があると妬まれにくく親しまれやすい。
あと、歯科医の叔父は昔からイケメン歯科医だけどキャップ取ったらギャップ凄い、、、ってモテモテだった。
24 名前:一側性難聴ですが:2018/05/12 12:54
>>1
>障害があっても、生き生きしてる人の方が生きがいがありそうだもの。

半分青いの主人公が一側性難聴だそうですが、私もこれだけど、障害手帳も出ないし、見た目普通だし、だけど、どこから電話が鳴ってるのか、誰が喋ってるのかわからなくて、トンチンカンなことばかりするし、仕事では、不便なことも多いし、面倒くさがられてるのもわかるし、性格はどんどん内向的になるし、障害って言っても、色々だよ。
私は女だけど、ハゲの方がよっぽど羨ましいよ。
ハゲはウイッグで隠せるじゃない。
私は、生まれた時から、完全に片耳は無いので、そんな耳でも出さなきゃいけない時もあるので、見た目はあんまり気にしない。
だから、ハゲの人には申し訳ないけど、ハゲの方がよっぽどまし。
何もしてないのに、疎まれるようになるとキツいよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)