NO.6770204
下半身系です)息子の友達が・・・
-
0 名前:お年頃:2016/08/31 08:49
-
息子(19歳)の友達のツイッターを覗いています。
高校時代の友達のツイッターです。
ツイッターを追っていけばいろんな友達のツイッターにたどり着けます。
それでちょっと心配になったことがあります。
友達周辺のツイッターで、ナンパがどうだとか、誰か女紹介してとか、あいつは女と風呂入ってるとか・・・・
冗談なのかもしれないけど、結構、お年頃な発言が多いです。
もう、心はその事ばかりって感じの事をツイッターで発しています。
高校卒業して大学や専門学校、就職いろいろな子がいます。
一人暮らししている子もいます。
その一人暮らしの子の家に息子も遊びに行きます。
それほど頻繁ではないけど、たまに泊まったりもします。
一人暮らしの子の家はやはりたまり場的な感じになります。
昨夜も、息子は「みんな集合しているから行ってくる」といって夜8時くらいに出て行きました。
今日から学校なので夜中スギには帰ってきたのですが、今、その一人暮らしの子のツイッターを覗いたら
「今の目標!! 高畑裕太!!」と書いて部屋に飾ってるのがありました。
それに対して、友達は「やばいぞ!」みたいな返しをしていたし・・・・
きっと冗談だと思うけど、自分の子が巻き込まれないか心配です。
もちろん、本人がしっかりしていれば良いだけのことだけど、偶然にその場に居合わせるということもあるかもしれない。
巻き込まれ的なことになったらどうするの?とフツフツと不安が湧き出てきます。
息子は私が友達のツイッターを覗いてるなんて思ってもいない。
どうしたらいいと思いますか?
-
1 名前:お年頃:2016/09/01 11:26
-
息子(19歳)の友達のツイッターを覗いています。
高校時代の友達のツイッターです。
ツイッターを追っていけばいろんな友達のツイッターにたどり着けます。
それでちょっと心配になったことがあります。
友達周辺のツイッターで、ナンパがどうだとか、誰か女紹介してとか、あいつは女と風呂入ってるとか・・・・
冗談なのかもしれないけど、結構、お年頃な発言が多いです。
もう、心はその事ばかりって感じの事をツイッターで発しています。
高校卒業して大学や専門学校、就職いろいろな子がいます。
一人暮らししている子もいます。
その一人暮らしの子の家に息子も遊びに行きます。
それほど頻繁ではないけど、たまに泊まったりもします。
一人暮らしの子の家はやはりたまり場的な感じになります。
昨夜も、息子は「みんな集合しているから行ってくる」といって夜8時くらいに出て行きました。
今日から学校なので夜中スギには帰ってきたのですが、今、その一人暮らしの子のツイッターを覗いたら
「今の目標!! 高畑裕太!!」と書いて部屋に飾ってるのがありました。
それに対して、友達は「やばいぞ!」みたいな返しをしていたし・・・・
きっと冗談だと思うけど、自分の子が巻き込まれないか心配です。
もちろん、本人がしっかりしていれば良いだけのことだけど、偶然にその場に居合わせるということもあるかもしれない。
巻き込まれ的なことになったらどうするの?とフツフツと不安が湧き出てきます。
息子は私が友達のツイッターを覗いてるなんて思ってもいない。
どうしたらいいと思いますか?
-
2 名前:そんなもん:2016/09/01 11:55
-
>>1
うちは女子大生だけど、男はそんなもんだから、部屋で男と二人きりになるんじゃないぞ、そんなつもりじゃなかったのは通じないぞ、と早くから教えているよ。
友達の中には男の子の部屋で「彼氏が冷たいの」と恋愛相談をしていて襲われたって子もいるらしいけど、うちの娘は「口には出せないけど、当たり前だと思う」と呆れている。友達が強引に押し倒された話は何度か聞いた。そのまま付き合う場合もあるし、泣き寝入りする場合もある。うちの子も怖い思いをした時はあるそうだ。
大学生はそんなお年頃なんだよ。本人がしっかりすればいいだけの話で、そういう子たちと接触を断つのは、世界を狭めてしまうことになるよ。
普通に、強姦は駄目、避妊はしろ、やばい空気になったら巻き込まれる前に逃げてこい、と言っておけばいいんじゃないかな。ママ友と話していて不安になったとでも言えばいい。
-
3 名前:あ〜:2016/09/01 12:00
-
>>1
うちの息子も今大学一年なんだけど、地元の友人のツイッターとか見ると、すごいよ。
次から次へと相手をとっかえひっかえ・・盛りがついてるみたいな子、けっこう多い。
男の子も女の子も。
チュープリなんかあたりまえ。
明らかにSE○してます・・みたいな書き込みも平気で載せてるし。
いったい、何人目だよ?!みたいな。
うちの息子は、幸か不幸か全然イケメンでもなくマメな性格でも無いため、彼女もいないし浮いた話は全然ないんだけどね。
普段、頻繁につきあいがあるのは高校以降の友人で、そっちはあまりそういう傾向にはないので、今のところはうちは大丈夫だろう・・と思ってはいるけど、やっぱり心配だよね。
ああいうの読むと、「この子達の親はどう思ってるんだろう?」とか思うけど、なんだか親公認みたいなカップルも多いしね。
うちの場合は、田舎だからよけいそうなのかも?
-
4 名前:できない:2016/09/01 12:15
-
>>1
どうもこうも、大学生(社会人?)にもなって息子にツイッター覗いてるなんて言えないでしょう。
私は息子とFFだから堂々と見てるけどね。
まあ、確かに大学生ともなれば色々お盛んなこと言ってる子もいるけど、あらら〜と思っても出来ることなんてなにもない。
一度、明らかにヤバそう(精神的に潰れそう)と思った子を見た時に、この子大丈夫?と聞いたことはあったけど、結局息子たちもどうすることも出来なくて休学して地元に帰ったらしい、ということがあったけどね。
(子どもがその年になった)親にできることなんてなにもない。
ましてや子の友達なんて尚更。ただの傍観者に過ぎないもの。
覗いてることすら言えないだろうから、もやもやしてるしかないです。
例えば「これから女拉致してくる」とか「どこどこで人コロしてくる」とかいうツイートでもあれば、さすがに覗いてたこと棚に上げて息子に忠告するだろうけど、そうでもなければねえ。
-
5 名前:一切尻たくない:2016/09/01 12:38
-
>>1
息子と私でいるときの息子は「母モード」、エロ話してるときは「エロモード」になってると思う。
崩したり暴いたりしたくないから、そういうの、見ない。
でもさ、漏れ伝わってくるところによると息子の友達のあだ名は「男優」だとか。
プールの授業の時に寒いからバスタオルを羽織ってるところが出番待ってるAV男優に見えるからだって。
息子がこういう話をしてる所とか知りたくないね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>