育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6770572

歯医者恐怖症対策(いたい)

0 名前:夢に見るほど怖い:2018/04/04 18:45
20代から虫歯が多い方だったです。

今は50歳になります。
最近、右上(切歯近辺1本だけ)をブリッジにしました。
生まれて初めてなのですが、装着中は常に
カチカチとずれる音がしていますが
合っていないのでしょうか?

それと、歯科医でのクリーニングがとても怖くて
怖くて仕方ありません。
おそらく、歯周病かなにか、あるのだと思います。
とにかく、痛いのです! !
クリーニングはありがたいのですが。
最近はあまりにいたいのでクリーニング拒否してしまうほどです。
クリーニング中の痛みに対して、何かいい方法はないでしょうか。

よろしくお願いします。
1 名前:夢に見るほど怖い:2018/04/05 09:43
20代から虫歯が多い方だったです。

今は50歳になります。
最近、右上(切歯近辺1本だけ)をブリッジにしました。
生まれて初めてなのですが、装着中は常に
カチカチとずれる音がしていますが
合っていないのでしょうか?

それと、歯科医でのクリーニングがとても怖くて
怖くて仕方ありません。
おそらく、歯周病かなにか、あるのだと思います。
とにかく、痛いのです! !
クリーニングはありがたいのですが。
最近はあまりにいたいのでクリーニング拒否してしまうほどです。
クリーニング中の痛みに対して、何かいい方法はないでしょうか。

よろしくお願いします。
2 名前:知覚過敏:2018/04/05 09:50
>>1
痛いっていえば?

クリーニングが痛いのは知覚過敏かもしれない。

痛くない方法はないですか?って聞いてみたらどうだろう。
クリーニングってスケーラーだよね。
ごくまれに痛いことがあるようなきがする。

私も虫歯多いんだけど
ブリッジはできるだけ早く見てもらった方がいいと思うよ。

やだねーこわいね。
私もすぐ麻酔頼むのよ。
3 名前:イタタタ:2018/04/05 10:47
>>1
クリーニング、一度すごく痛い時があってでも我慢したんですよ。
クリーニングってこんなに痛かったっけ?と本当に恐怖を感じました。
で数ヶ月後またありますよね。
その時は違う方だったのですが、痛かったら手を挙げて下さいねと言われ「私、絶対手を挙げますよ!」と宣言して開始、ところが全然大丈夫でした。
人によるんですかね。

ただの経験談で解決策にはなってませんね、すみません。
4 名前:ゆるゆる:2018/04/05 11:39
>>1
昔と違って、歯医者さんも工夫してるところが多いので
そういう所を探してみたら?

私も歯医者が嫌いだったけど
近所に、待合室に水槽とか置いてあって合田光男のカレンダーとかあって、マンガも落ち着いて読めるような
歯医者恐怖症の人が怖がらずにこれるというのを
売りにしてるところがあった、

クリーニングくらいなら、そこでやってもらえばいい。

ただし、腕は院長先生以外あまりよくなくて
今は違うしか似通ってますが、そこは歯科衛生士さんの教育がしっかりしていて、優しいです。

本気で通う気があるなら、時代のニーズに合ったところがあるはず。
5 名前::2018/04/05 12:37
>>1
ありがとうございます。
実は、ブリッジにしたのは理由があって
それが歯医者=痛みのトラウマ
になってしまいました。
歯茎の奥に割れて埋まっていた複数の歯の一部を
ペンチとトンカチっぽいもので抜かれました。
最初に注射した麻酔薬が途中きかなくなり
二回目の麻酔薬注射を打たれました。
引っ張ったりトントン叩いたり砕いたり
時間がかかり、やっと終わった時は私は涙目になっていました。
まあ、先生も大変だったと思いお礼を言いました。
歯茎から大出血、うがいをすると真っ赤っかの唾液。

その後の止血のため、うがいすらできないまま。
家族と会話するために少しでも口を開けたら
また、血の味がしました。丸二日間は普通食は
咀嚼ができないので、やわらかくすぐ食べられる
ものだけでした。トラウマです。

数日後、治療後の場所に舌を押し当ててみたら、
ものすごく凸凹していて、こんなに歯茎を削ったのかと
恐怖でした。ぞっとしました。

そういうことが2か月前にありその場所を
最近ブリッジにしたんです。

そこの歯医者はすごくオシャレでいい雰囲気なのです。
雑誌絵本新聞複数のパソコンゲームなどが受付にあります。ウォーターサーバーも。
受付も歯科医(多分10人くらい雇っています)も感じがいいし
歯科衛生士さんたちも優しい。
数年前からAIロボットを置いていて、患者が
診察室に行くとき
「いってらっしゃい」と手を振ってくれるような最新設備です。治療法も、痛くないような方法技術機械だと
思います。多分、勉強されているのだと思います。
また「痛かったら手をあげてください」
と言ってくれて対応してくれます。
ブラッシングの指導も受けました。さすがに
今回のことで私は歯医者の怖さを思い知り、
歯間ブラシなどを自分用に取りそろえるため
ネットで研究し尽くし専用のものを購入して
磨きのこしが少なくなように毎日1時間弱
数種類のブラシを駆使してブラッシングしています。

だけど、やっぱり、次行くのが怖くて怖くて・・
仕方ありません。
クリーニングも嫌です! !
でも、仕方ないですよね・・・
前回の診察終わりに、「次は全身麻酔でも使ってほしい」と笑われ覚悟で担当医師に
言ったのですが、それは出来ないと
あきれながら言われました・・・・・・。

歯垢染色剤を市販で購入してみようかと思うのですが、
ここで質問です。
歯垢染色剤の信ぴょう性ってどれくらいなのでしょうか。

引き続きよろしくお願いします。
6 名前:2:2018/04/05 12:54
>>5
あ、同じ!

私もそのような手術しました。
歯茎を切り開いて中で割ってだして。

そのあとも。

私は親知らずより奥歯が遅く生え、
そのような事態に20歳のときになりまして、
長らくブリッジにして
カポカポしだしたけど放置して
そこがさらに虫歯になり
神経がないから気付かず、さらに放置して
腫れて、抜くのも痛くて、
いまはインプラントで
それも上手くつかなくて

「いつかは取らなくちゃね、でももったいないから、騙しだまし使って抜く費用ためといて」
といわれています。
悲しいでしょ。
7 名前:出会い:2018/04/05 13:30
>>1
私は最近は2件しか行ったことないんだけど、
先の歯医者が下手くそで。
優しさもないし。

それが、別の歯医者に行ったら無愛想だけど職人みたいなおじいさんでね、
2、3回ぐっぐっと押されたのかなと思ったらもう終わってた(親知らず抜歯)
代替わりしてもいい先生で、痛かったことも苦しかったこともないです。
1箇所どうしても手術になると言われた親知らずも、総合病院紹介されて割と簡単に終わった。

因みに、先の歯医者は辺境地の私立の歯科大卒、
後のは紹介されたとこも含めて岡山大学歯学部卒。

いいところが見つかるといいんだけど。
8 名前:痛くない:2018/04/05 14:08
>>5
最新の器具を使ってるところでも痛い?
私、引っ越しで昔ながらの歯科から、医院長が30代で最新の装置や器具を使ってる歯科に変わったんだけど、痛くないの。以前の歯科では歯石除去で先のとがった金具でガリゴリされてたんだけど、新しいところは(目にタオルかけられてたから分からないけど)、水圧みたいなので歯の根元をなぞるだけ。物足りないぐらいでした。全然痛くないの。でもしっかり取れてる。主さんのところは?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)