NO.6770834
人生のピークはまだなんだろうか、終ったんだろうか
-
0 名前:ひげ:2015/10/19 12:29
-
みなさんどうですか?
私は体力は下降気味だが、ピークはまだ来ると思いたいです。
すごく充実してた頃を思い浮かべると、結構苦しかった時の事ばかりで、そういうものなのかなって不思議な気持ちです。
良いことも結構あったんだけどぁ、あまり思い出深くないものです。
-
1 名前:ひげ:2015/10/20 18:57
-
みなさんどうですか?
私は体力は下降気味だが、ピークはまだ来ると思いたいです。
すごく充実してた頃を思い浮かべると、結構苦しかった時の事ばかりで、そういうものなのかなって不思議な気持ちです。
良いことも結構あったんだけどぁ、あまり思い出深くないものです。
-
2 名前:とっくに過ぎた:2015/10/20 19:44
-
>>1
今人生最大の下降期。
親の介護する時期が一番人生でキツイと思う。
自分も体力ガタッと落ちる頃だし、老人の介護って本当に気が滅入るんだ。
親戚が集まるのは葬式ばかりだし。
ピークは高校生から結婚するまでかな。
子育ての時期は楽しかったけど大変だった。
だけど、60代以降のおばちゃんたちすごい元気だから
またピークがやってくるのかもしれない。
今はもうこのまましんでいく気分。
-
3 名前:あと10年:2015/10/20 19:47
-
>>1
私のピークは50才くらいからだと思う。
子育てが終わった後、晩年が最高の幸せの時期だと
昔占い師に言われたから。信じてるよ!
-
4 名前:ショボーン:2015/10/20 19:47
-
>>2
子供産んで子供が「まんま」って言った時がピークだったんだと思う。
もう終わッたわ。
-
5 名前:主:2015/10/20 19:52
-
>>2
大変な時ですね。
すごくタイムリーなご意見で驚きました。
私が思い出して心があったかくなってるのって、まさに介護した時の事なんです、子育てと同時に来てしかも両親ともで、かなりきつかったのですが今、私のピークは?と考えたときに、そればかりが浮かぶんです。
その当時は脳みそがかゆくなる思いでした、疲れて苦しくて、悲しくて、けれども、思い出して誇らしく思うのはその時なんです。
あなたの、60歳以降のおばちゃんが元気って言葉に元気付けられました、ありがとう
あなたの疲れや悲しみが少しでも和らぎますように。
-
6 名前:主:2015/10/20 19:53
-
>>4
> 子供産んで子供が「まんま」って言った時がピークだったんだと思う。
>
あー、素敵だな、いいなぁ
-
7 名前:ピンピンコロリ:2015/10/20 19:59
-
>>1
今50歳です。
実母と義母は既に他界し、実父と義父は今のところ元気です。
オヤジたちが寝込んだりボケたりしたら地獄が待ってます。
家系的に見て、85歳の義父より80歳の実父の方がヤバそうです。
ピンピンコロリと逝ってくれればパラダイス。
子どもたちももうすぐ独立するでしょうし、自由な毎日が過ごせます。
-
8 名前:今:2015/10/20 20:09
-
>>1
すごく楽しい・・・だけど元々精神的にも肉体的にも体力がないわたしは、すでに息切れしそう^^;
このまま全力で走って行けばいいところまで行きそうな気がするんだけど(仕事的な面で)、走り切れるかどうか不安に感じてる自分もいる。
だけどせっかくの道なのに今ここで走らないと、きっと後悔するのも分かっていて、それが逆にすごくストレスになってる。
-
9 名前:、ス、ヲ、ヘ:2015/10/20 20:30
-
>>1
エ霪・、テ、ニソノ、、サ👻隍?ロ、ィ、ニ、ュ、ソサラ、、スミ、テ、ニ。「ヌサ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」
、ヌ、箚コ、荀ォ、ハケャ、サ、ネ、、、ヲ、ホ、筅「、?ネサラ、ヲ。」
チー、ヒ・ニ・?モ、ヌクォ、ソ。「シヨーリサメ、ホ、ェ、ク、、、オ、👃ャ。「コ」、ャソヘタク、ヌー?ヨケャ、サ、タ、ネクタ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ャーンナェ、ヌ、キ、ソ。」
、「、👃ハヌッエ👃熙ヒ、ハ、?ソ、鬢ハ、ネサラ、、、゙、ケ。」
-
10 名前:まだまだ:2015/10/20 20:46
-
>>1
その時々で目標持って頑張ったりしてきたから常にピーク感あるよ。(笑)
仕事ピークとか子育てピークとか遊びピークとかね。
これからは夫婦仲再ピークにもっていこうと思って、
とりあえず昨晩、数年ぶりに夜を営んでみた。
ちょっと新しくなれた気分。
人生のピークはまだまだこれからでっせ。
-
11 名前:わからん:2015/10/20 20:49
-
>>1
現在までの私の人生のピークは、20歳〜30歳くらいかな。
旦那と知り合って、結婚して、子供に恵まれた。
でも、その後もツライことあったけど、楽しいことやいいこともたくさんあったし、それなりに幸せ。
そもそも、まだ全然途中なのに、ピークとか考える必要ある?
終わってから(もしくは終わる直前)なら、分かると思うけど、今は何とも言えないと思う。
-
12 名前:サ荀マ。「:2015/10/20 22:20
-
>>1
40ツ衒セ、ミ、ヌ、ケ。」
サ荀マスェ、?熙゙、キ、ソ。」
チエ、ニサ荀ャーュ、ッ。「ネウ、?クヌリノ鬢テ、ニ、、、ッ、ト、筅熙ヌ、ケ。」
、ウ、?ォ、鯊隍筍「マキク螟ホウレ、キ、゚、筅「、熙゙、サ、😐」
、ス、ホハャ。「サメカ。テ」、ヒ、マケャ、サ、ヒ、ハ、ニペ、キ、、。」サメカ。テ」、ホノヤケャ、簔エ、ニサ荀ャヌリノ鬢ヲ、ト、筅遙」
-
13 名前:すごいな〜:2015/10/20 22:25
-
>>1
主さん、おいくつ?これからピークが来ると思えるなんてすごいな〜。
私は46才。子供は高3と中2。まさに今、ピークが過ぎようとしているのを感じる。
上の子はもうすぐ大学生になる(予定)。子育ての最も忙しくて楽しい時期はもう終わろうとしてるかな。
でも、ピークが過ぎる=つまらない、とは思ってないよ。
この後は夫と二人、のんびり旅行でもしたり、女友達とワイワイやったりして、楽しく老後を過ごす予定(笑)
孫と言えども自分の赤ちゃんじゃない限りあんまりかわいいと思えない気がするので、孫の世話に振り回されるのだけは勘弁してもらいたいぞ。
-
14 名前:ピークとか無い:2015/10/20 22:53
-
>>1
いつだって、今が一番幸せ、って思えるようにしたいよ。
-
15 名前:さみっと:2015/10/20 23:40
-
>>1
ピークって、頂点ってこと?
そんなのは人生で必要ないなー。
考えたこともないや。
だってピーク以外の時間はイマイチってことでしょう?
そんな一点集中の人生嫌だ〜。
私はその時々で楽しく過ごせるように頑張ってるよ。
これでいいや。
-
16 名前:とっくに過ぎた:2015/10/21 08:48
-
>>5
ありがとう!
嘘じゃなくてジワッと涙が出てきたよ。
主さん大変だったんですね。
子育てと介護同時ってすごく大変でしたね。
でもやりきった感があるので、それがいい思い出となってるのかな。
私もいい思い出になるようにがんばるよ!
主さんの人生がこれから先ずっとピークでありますように。
-
17 名前:空知:2015/10/21 09:14
-
>>1
ピークって、充実してた時、ってことかな?
近年で充実してたのは、2年前の今頃でした。
剣道の昇段審査に向けて頑張ってたなあ。
11月下旬の審査まで、土日の稽古の他に、
平日会社の帰りに他の道場へ行ったり、特訓頼んだり、
いつもの倍以上稽古してました。
身体がすごく引き締まって、
気力体力ともに充実してましたね〜。
次の上段審査が受けられるのは2年半後。
年は取るけど、また充実した時が来
るかも、です。
-
18 名前:ない:2015/10/21 09:33
-
>>1
目立ったピークはないです。努力家でもないし、苦労人でもないです。いつも面倒で単調なことを黙々とやっている感じ。
でも幸福感に満たされた時間は、頻繁に味わっています。認められ誇らしい気分になるとき、子供から愛されている実感を感じるとき。
ピークって何です?ピーク欲しいですか?
-
19 名前:そうだなあ:2015/10/21 10:17
-
>>1
今思うと私は親には恵まれなかったなあと言う思いがあるので、自分の意思で動けるようになった大学以降はずっとピークかな。
常に今が一番楽しいって思ってるかも。
そう思えば、どん底が子供時代に合ったことも悪かないのかも…なんて(笑)
-
20 名前:薄:2015/10/21 10:23
-
>>1
もうひと花とは思わないけど
平坦でゆるやかな人生で終わってもいいかな。
孫は抱きたい。
-
21 名前:わたしも、:2015/10/21 10:28
-
>>19
>そう思えば、どん底が子供時代に合ったことも悪かないのかも…なんて(笑)
あー、私も、子供時代が、
なんだか散々だった気がする。
かといって、
ピークもどこだか分からない。
今がスゴく良いわけでもないけど、
悪い訳でもない、
幸せだとは思っている。
-
22 名前:元総長:2015/10/21 15:06
-
>>1
今は特に淡々と子育てしながら近隣の方や、短時間公園で遊ぶ友達と過ごし生きているだけで
時に努力もしてないから、今は、ただ平穏の日々です。
まあ、幸せは感じてるんだけどね^^
自分が生き生きしててすごく充実していたのは、高校卒業して働いていた新幹線の車内販売での売上が上がっていった頃は自己満足度が高かったかも。
仕事で評価されるのって嬉しいもん。
持続してないけど。
リサイクルショップで働いている時もすごく優しい方ばかりで自分の好きな曲かけててもいいし
楽しかったな。
でもピークはまだない。また子供が少し大きくなり
働きだしてからだろうと思ってる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27