育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6771742

今日も見た

0 名前:店員A:2017/11/05 03:56
大学教授の奥さんとか地元の名士的なおじいさんの奥さんの中でも
気さくなタイプのおばあさんて、
高い確率で着物リメイクしたようなざっくりした服装とキャスケット帽かぶってる。

そんな人、いませんか?

他にもこんな人はこんなだ。
があれば教えてください。
1 名前:店員A:2017/11/05 17:08
大学教授の奥さんとか地元の名士的なおじいさんの奥さんの中でも
気さくなタイプのおばあさんて、
高い確率で着物リメイクしたようなざっくりした服装とキャスケット帽かぶってる。

そんな人、いませんか?

他にもこんな人はこんなだ。
があれば教えてください。
2 名前:、ス、ヲクタ、ィ、ミ:2017/11/05 17:30
>>1
・茹ュ。シノラノリ、ホツゥサメ、マケ筅、ウホホィ、ヌ・ク・罕ワネ?ォ・テ・ネ、タ、テ、ソ、筅ホ、タ、ア、ノ。「
コヌカ皃マクォ、ォ、ア、ハ、、、ォ。」

、「、?マイソクホ、タ、テ、ソ、タ。ゥ
3 名前:、「、「:2017/11/05 17:36
>>1
、、、?ヘ
4 名前:いるいるー:2017/11/05 17:38
>>1
>大学教授の奥さんとか地元の名士的なおじいさんの奥さんの中でも
>気さくなタイプのおばあさんて、
>高い確率で着物リメイクしたようなざっくりした服装とキャスケット帽かぶってる。
>
>そんな人、いませんか?


趣味で絵を描いてそうなご婦人ね
5 名前:ボラ:2017/11/05 17:40
>>1
学校の読み聞かせのボランティアしている人。
ゆるふわ系? 森ガール? 森おばさん?
すっぴんで手作り大好きな風な人が多い気がする。

私は赤ペン先生のボラなので、
ちょっとタイプが違うんだけど。

最近の小学生、
坊主に変な模様を入れている子がいなくなった。
あれはエグザイルとかの影響?
変なダンスしている子は今もいるけど。
6 名前:羽田:2017/11/05 17:43
>>1
元・現CA、グランドスタッフは
私服でもスカーフを多用している。
7 名前:この辺にはいない:2017/11/05 17:48
>>1
>大学教授の奥さんとか地元の名士的なおじいさんの奥さんの中でも
>気さくなタイプのおばあさんて、
>高い確率で着物リメイクしたようなざっくりした服装とキャスケット帽かぶってる。
>
>そんな人、いませんか?
>
>他にもこんな人はこんなだ。
>があれば教えてください。



おばあちゃんがキャスケット?
大学教授も名士も居る地域だけど、見ないな〜
布が垂れてるやつなら、
農作業のおばあちゃんがかぶってるのは何度も見たことある。
テレビでだけど。
リバティプリントみたいな可愛い模様の。
8 名前:あーそれって:2017/11/06 08:18
>>1
近所じゃないけどうちの姑の事でしょうか。
50代までは渡辺みどりみたいな格好してたけど
その後はポシェット斜め掛けでキャスケットをかぶってあちこち出歩いてた。
別に大学教授の妻でも名士の妻でもないけど。
9 名前:ついでに:2017/11/06 08:36
>>1
>大学教授の奥さんとか地元の名士的なおじいさんの奥さんの中でも
>気さくなタイプのおばあさんて、
>高い確率で着物リメイクしたようなざっくりした服装とキャスケット帽かぶってる。


お米は玄米もしくは雑穀米。
電気釜はもってのほか。土鍋で炊いて、おひつ愛用。
マクロビとか、グルテンフリーとか、ミネラルスプレー
みたいな訳のわからないものにも手を出してる。
靴はサボ。


宗教がかってて、好きじゃない。
いちいち面倒なのよ。
子供のおやつはサツマイモの蒸したやつも入れといて。
10 名前:・「・ッ・ニ・」・ヨ:2017/11/06 09:07
>>1
ニネニテ、ホ・ケ・ニ・テ・チ、ャク妤、、ソ・ク。シ・コ、ホセ蟯シ、ネ・ュ・罕ケ・ア・テ・ネ、ホ、エノリソヘ、マクアエロ、ネ、ォ、ホヌミカ郢ヨコツナヌクォ、ォ、ア、?」ツュクオ、マ・ヲ・ゥ。シ・ュ・ー・キ・蝪シ・コ、タ。」
11 名前:明治:2017/11/06 09:24
>>1
「あら、ハイカラねー」って感じの方ですよね。
分かる気がします。
12 名前:へへ:2017/11/06 09:46
>>1
楽なんだと思うよ。体型隠れるし、髪も薄くなるの
隠せるし。
13 名前:そうねぇ:2017/11/06 15:22
>>1
ざっくり服にキャスケットだと、おばあさんでもそれなりにおしゃれに見えるからじゃない?

体型も隠れるし、白髪や薄毛も隠せるからね。

もうちょっと気取った感じのおばあさんだと、ウィッグとかで髪をふんわりウェーブにさせてたり、服装もいかにもお金かかってそうなスーツとかきてそうだけど・・

田舎のおばあちゃんだと、頭はきついパーマかけたショートヘア率が高い。ほぼ、それといえる。
で、基本はズボン。「パンツ」じゃなくて「ズボン」。
スカートははかない。


スリムでおしゃれなおばあちゃんは、きれいな白髪をストレートのままおもいっきり短くしてたりもする。
14 名前:なんだっけ:2017/11/06 16:38
>>1
>高い確率で着物リメイクしたようなざっくりした服装とキャスケット帽かぶってる。
>
これって、ちょっと前にここで話題になってたブランドかなあ・・とちょっと思った。

まあに合っていればいいんでないの?
15 名前:いないなあ:2017/11/06 16:41
>>5
> 学校の読み聞かせのボランティアしている人。
> ゆるふわ系? 森ガール? 森おばさん?
> すっぴんで手作り大好きな風な人が多い気がする。
>
いない。幼稚園でも学校でも長く読み聞かせしてたけど
幼稚園の読み聞かせ委員長はキッツい人が多かった。

学校は、PTAも入ってる人がいてボランティア精神旺盛な人が多かった。キリスト教系と音楽系(自分が音大とかお子さんが音大とか)の人が多かった。

ま、ちょっと特殊な集団ではあるが
森ガール系にはあったことがないなあ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)