育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
旦那とお金のことでもめた・・・
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6771841
旦那とお金のことでもめた・・・
0
名前:
いや
:2017/11/17 16:55
お金のことでもめるのって、嫌ですね・・・
昨日、主人とお金のことでもめました。
主人は、400万台の収入。
私は、103万以内のパート。
家のローンあり。
小6と中2の子どもがいる。
私は高校でどんだけお金がいるかが気になっている最中。
二人とも、大学には行かせてあげたい。
ちょっと深刻な話・・・
主人は、うつ病を患い、長期休職をしておりました。
今現在、障害者枠で働いており、この先、大丈夫なのか???
という状況です。
その主人が、
●車買いたい。
●独身時代趣味だったゴルフをしたい。
と言いだしたのです。
うつ病の薬を服用しているので、車の運転はしてほしくない、のも勿論、
車?ゴルフ?? 我が家はそんなに金持ちじゃなーい!!
と声を大にして言いたいです。
我が家は車がなくても大丈夫な便利な所に住んでいます。ごちゃごちゃとしていてキレイな街ではないですが、車がなくても不便ではないのです。
ゴルフをするために車が欲しい。。。とのことで、
モメました。
我が家はぎりぎりのところでやっている、という話はしているのですが。うつ病が影響しているのか、本当に理解してくれているのかどうかがわかりません。
皆さんは、どんなことでお金のことでモメるのかな、と思いました。
つまり、皆さんの話を聞いて、私が甘いのかな、と思いたいのです。
1
名前:
いや
:2017/11/18 07:22
お金のことでもめるのって、嫌ですね・・・
昨日、主人とお金のことでもめました。
主人は、400万台の収入。
私は、103万以内のパート。
家のローンあり。
小6と中2の子どもがいる。
私は高校でどんだけお金がいるかが気になっている最中。
二人とも、大学には行かせてあげたい。
ちょっと深刻な話・・・
主人は、うつ病を患い、長期休職をしておりました。
今現在、障害者枠で働いており、この先、大丈夫なのか???
という状況です。
その主人が、
●車買いたい。
●独身時代趣味だったゴルフをしたい。
と言いだしたのです。
うつ病の薬を服用しているので、車の運転はしてほしくない、のも勿論、
車?ゴルフ?? 我が家はそんなに金持ちじゃなーい!!
と声を大にして言いたいです。
我が家は車がなくても大丈夫な便利な所に住んでいます。ごちゃごちゃとしていてキレイな街ではないですが、車がなくても不便ではないのです。
ゴルフをするために車が欲しい。。。とのことで、
モメました。
我が家はぎりぎりのところでやっている、という話はしているのですが。うつ病が影響しているのか、本当に理解してくれているのかどうかがわかりません。
皆さんは、どんなことでお金のことでモメるのかな、と思いました。
つまり、皆さんの話を聞いて、私が甘いのかな、と思いたいのです。
2
名前:
厳しい生活
:2017/11/18 08:00
>>1
いやー、うちは主さんのとこより倍以上世帯年収あるけど、それが半分となったらすごく厳しい生活だと思う。
車やゴルフは無理でしょう。
家計簿きちんとつけて、ご主人に見せて納得してもらうしかないのでは?
3
名前:
経済力
:2017/11/18 08:15
>>1
旦那さんが鬱もちってのがめんどくさいね。強く否定したらそれだけで病んじゃうかもしれないし。旦那さん、九州男児系の亭主関白なんじゃない?甘やかされてるからちょっとしたことでぽっきりいっちゃうのでしょう。その収入でゴルフとかないない。
旦那さんが再び患う前に、主さんが正社員になったら?子供が大きくなったからって理由で。いつでも離婚できるだけの経済力を持ってると、気が楽になるような気がする。給与は家計に入れないで子供の教育費として貯蓄してね。じゃないと、旦那の小遣いが増えるだけでゴルフや飲みに使いたがるよ。
4
名前:
ツ蠶リーニ
:2017/11/18 08:16
>>1
、エシ鄙ヘ。「イソ、ォソキ、キ、、、ウ、ネ、ヌ、筅キ、ニシォハャ、ム、ィ、ソ、、、ネ、ォ・?ユ・?テ・キ・螟キ、ソ、、、ネ、ォ、「、?
ヌ、ケ、ォ、ヘ。」
、ヌ、篝キ、ネ、キ、ニ、マクキ、キ、ス、ヲ、ヌ、ケ、隍ヘ。」
、筅テ、ネ、ェカ筅ャ、ォ、ォ、鬢ハ、、シ」、
ニ、キ、ニ、「、イ、?ホ、マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
ニ
ヘ、ヌ、ェサカハ筅キ、隍ヲ、ネ、ォ。ト
・エ・?ユ、莨ヨ、ク、网ハ、ュ、罕タ・皃ハ、
ヌ、ケ、ォ、ヘ。ゥ
5
名前:
うん
:2017/11/18 08:19
>>4
鬱だから何かしたいのかもしれない。
だけどそんなにお金のかかることを年収500万で言われたら切れるよね。
6
名前:
同じ収入
:2017/11/18 08:41
>>1
夫、400万台。
私、130万以内パート。
子どもは一人。
今はもう子どもが大きいし、
家のローンは終わってるけど、
子どもの年がそれくらいだった時の生活はキツキツだったよ。
車なんか買えなかった。
だから12年乗って、子どもの学費の目処が付いた大学4年でやっと買えたもの。
ゴルフをしないから、どれ位お金が掛かる趣味なのかわからないけど、
日々の衣食住で精一杯。
家族旅行も10年お預けだったし。
鬱についても、鬱による障害者枠雇用の事も全然わからないけど、
その収入での生活はかなり切り詰めないと、子ども二人大学進学は奨学金頼りじゃないと99%無理。
うちは一人だから奨学金借りずに済んだけど、二人なら無理だった。
私のパート代4年間まるまる学費に回ったから、貯金もできなかった。
ご主人、家計の詳細知って言ってるのかな。
7
名前:
思いますが
:2017/11/18 08:41
>>1
他の方も言っていますが、
家計簿見せて納得してもらうしかないよね。
男の人全てじゃないけど、
割と家計のことわかってないよね。
打ち出の小槌みたいにいくらでもお金は降ってくるみたいに思っていそうな。
うちも私に丸投げで貯金額も把握していないと思うよ。
良い意味では口うるさくないから楽なんだけどね。
うちには毎月これくらい生活費がかかって、貯金額はこれ。
子供の教育費にだいたいこれだけかかる予定。など話すと良いのでは?
ただ、ダメダメ!無理じゃ納得して
くれないよね。
あとは、打ちっ放し代ならなんとか…とか妥協案も話した方がいいかもね。たまにレンタカー借りてみるとか。
鬱の人にはなにかと気をつかうね。
主さんも息抜きしながら頑張ってね。
8
名前:
主に教育かな
:2017/11/18 08:46
>>1
思い切ってご主人に家計任せてみたら?
うちは事情があって、ある年から家計は夫になった。
そしたら急にケチになったよ。
それまで外食しようだの、何を買いたいだの、俺がいくら稼いでると思ってるんだとか言ってたのに。
今は「お金がない」を連発してる。
まあ、主さんちよりは全然収入あるからなくはないんだけどね。子供の塾代とか進学のこととかではずいぶんもめたわ。
で、私が必要ないと思うものにお金を使おうとして、私が必要だと思うものは却下する。
9
名前:
なんて
:2017/11/18 09:24
>>1
なんて甘ちゃんな旦那さん。
そんなだからポッキリ鬱になったんでしょう。
甘やかされて、家計の心配なんてせずに大きくなると
こういう男になっちゃうんだよね。
一度家計任せたら?
その代わり、主のお金は当てにしない。
責任感が出て、鬱も治るか
目先の金に甘えて、好き放題しだすか。
まあ、主さんが本気で扶養内を超えて
仕事し始めたら、捨てられるかも?って心配で
少しは目がさめると思う。
面倒だけど、そこまでしないとあなたのご主人
鬱って病気を理由になんでも好きなことし始めそう。
あなたも夫が鬱なのに扶養内とか、甘えてるんだよ。
本気で夫を教育し直さないと、お互いにこんなは筈じゃ
なかったって言う人生になるよ。
10
名前:
病状確認
:2017/11/18 10:02
>>1
ご主人の現在の病状はどうなんでしょうね。
また辛い気持ちがあって、またうつ状態に戻りたくない
と藁にもすがる気持ちで、楽しかった記憶が強いゴルフをすれば前向きな気持ちになれるのでは、って
思って言ってるのと、お気楽に言ってるのとでは
主さんの対応が変わってきますよね。
現在の家計の収支、
子供達の学費のための貯金、
夫婦の未来のための貯金、
病気など急な出費に備えた貯金として
5年後にこれくらいを目標に私は考えてる。
あなたはどう思う?
って話し合って、
お互いの考えをお互いが知った上で、
その中であなたの趣味費用としてどれくらいが妥当だと思う?というあたりを話し合ってみては?
ご主人がいま、どれくらい辛い状況なのかは
本人じゃないとわからないから。
ゴルフができないなら死んでもいい、
くらいに病状が悪化してるなら病院連れて行くか、
将来のための貯金なんて言ってないで、
いまご主人が行き抜けるようにゴルフと車にお金を使う方が
いいのかもしれないし。
車はリースがあるし、ゴルフクラブは中古があるし、
プレイ料金は色々だけど1度やったら満足したり、
腕や体力の衰えにがっかりしてもういいや、ってなるかもしれない。費用は案外少なく満足するかもしれませんよ。
主さんがダメと言ったら不満が残る。
費用を安くあげられるよう、できる提案をしてみるのも
方法の一つだと思います。
私の夫もあれこれ言います。
私は必要ない、と思い、夫も結局そういう判断をするに
至る場合でも、私がダメと言ったからではなく、
本人そう判断した、と思えば本人の満足度が高いです。
本人が判断することが大事なんじゃないんです。
本人が自分で判断したと 思う ことが大事です。
うまくリードできれば成功です。
11
名前:
話し合い
:2017/11/18 10:09
>>1
皆さんも言っていますが、家計簿を見せてお金の流れを
説明するのが1番伝わると思います。
どこに車を買うお金があるのか一目瞭然でしょう。
私の知り合いも旦那さんが鬱になりました。
そこで知り合いは扶養を抜けてフルタイムで働き始め、
車も中古の車に買い替えていました。
金使いの荒い旦那さんだったけど、お小遣い制にして
趣味はお小遣いの中で好きにやってもらっていたそうです。
全部取り上げず、ランクを落としたり金額の上限を決めていました。
具体的に今の収入、支出、将来子供にかかるお金、
その為に1か月にいくら貯金する必要があるのか、
など細かく話し合ったほうがいいと思います。
うちは私は家計を握っていますが、お金の事でケンカした事はないです。
旦那は家計は私に任せたい人なので、私がNOと言えば
諦めます。家計を考えてOKだと思えば、旦那の希望を通しますよ。
12
名前:
ポケモンGO
:2017/11/18 10:10
>>4
どうですか?
無課金で毎日が新鮮に楽しいです。
13
名前:
福祉に頼る一家
:2017/11/18 10:17
>>1
>つまり、皆さんの話を聞いて、私が甘いのかな、と思いたいのです。
主さんが甘い。
旦那も甘いのは言うまでもないけど、
そういう鬱気質である甘ちゃん旦那と結婚し
子供まで設けて、いっちょまえに家族ごっこを
しているようだけど、
主さんちの内々はいったいどうなっているの?
・障害枠としておそらく福祉手当の恩恵を受けている
・家計を気にしない旦那
・扶養内パートの主
それにしても、そんな公的手当を受けているだろう
旦那の妻である主が「扶養内パート」って
要するに、一家全員で福祉に寄りかかっているって
ことじゃない?
子供を大学に進学させられるの?
主、どんな思考なんだ。
扶養から外れたらもらえるものももらえないと
思っている生活保護受給者思考と似通っている。
働いたら負けって。(笑)
念のため、釣り話としてもちゃんとお勉強して
スレたてろ。
14
名前:
シニア自己破産増加
:2017/11/18 10:44
>>13
2016年の自己破産の申し立てが6万4000件を超え、13年ぶりに増加に転じた。かつて、多重債務は無計画な若い世代の問題とされていたが、最近では働き盛りの中年や退職したシニアが、カードローンなどをきっかけに自己破産に陥るケースが目立つという。なぜ、中高年の自己破産が増えているのか。ファイナンシャルプランナーの小澤さんが実態をリポートし、自己破産を防ぐための手立てをアドバイスする。(読売新聞(ヨミウリオンライン))
つづく
もともと責任感が強かった自分でさえ、近頃は
真面目に働くのがバカバカしくなってきたもの。
働いたら負けーーーーー。
15
名前:
主です
:2017/11/18 15:18
>>1
家計簿つけよう、と思います。
実は、家計簿つけていたんですけどね。
節約生活をずっと続けていたので、
無駄使いを殆どしていなく、
家計簿つける意味ないなーと思ってやめたのです。
旅行なんて、我が家にはあり得ないし、
外食も年に1回か2回。
塾も行かせていないし、スマホもないんですよ。
主人は、長年、趣味を持て、趣味を持て、
と主治医に言われ続けていたようです。
鬱の症状もようやく、良い感じになくなって、
元気が出てきたなー
動きがテキパキになったなー
と思っていた矢先に、
車とゴルフを言い出しました。
お気楽に言っているのではなく、
本気で少しでも楽しい人生を歩みたいのだと思います。
いままで、長い間、うつ病にだけ向き合っていたようなものでしたから。
主人、結構、可哀想なんです。
応援したいです。
しかし、車とゴルフは・・・
我が家にはお金がかかり過ぎのように思い、
ケンカになりました。
凄く久しぶりのケンカです。、、
悲しいし、しんどいです
16
名前:
全部を
:2017/11/18 15:52
>>1
全部を却下して鬱が酷くなったら困るから
まずは打ちっ放しへ行けば?って言ってあげれば?
それで諦めてくれればラッキーだし。
17
名前:
ごめん
:2017/11/18 16:02
>>1
うつになって、収入が減ってるのに扶養内パートなのはなぜ?
傷病手当てがあるとはいえ、今家計を支えなきゃいけないのは主なんだよね。
ゴルフや車の前に主が正社員になりなよ。
うつはめんどくさいね。やりたいことやった方がいいんだろうけど金のかかる事言い出されるとは。車は追々考えるって事にして保留、打ちっぱなしくらいなら行かせてあげれば?打てなきゃコースには出られないんだしさ。
18
名前:
、ハ。シ、?ォ
:2017/11/18 16:04
>>13
ーホ、ス。ン。」
19
名前:
主です。
:2017/11/18 16:25
>>17
> うつになって、収入が減ってるのに扶養内パートなのはなぜ?
> 傷病手当てがあるとはいえ、
傷病手当ではありません。
障害者枠で働いています。
下の子が中学になったら、
103万以内じゃなく、130万以内にしよう、とは思っていました。
フルタイムで働いていないのは、
贅沢な暮らしをのぞまなければ、
そこそこ家族仲良く暮らしていけていたからかなんです。
打ちっぱなしだけだったらいいのです。
だけど、独身時代の主人は、
ゴルフの道具を、どんどんと新しいものにかえるような、
道具にコルタイプだったので、それも心配しています。
そして打ちっぱなしに行くのにも、
ゴルフ道具を持っていくために、
やはり車はいりますよね。
ゴルフのために、
打ちっぱなしのために、
車を購入するのが、我慢できない、と思っています。
そして、主人のゴルフのために
私がフルタイムで働くのも、
はらわた煮えくりかえるくらい、嫌です。
仕事が嫌なのではないのです。
仕事はどちらかというと好きです。
ただ、子どもたちとのかかわる時間が減るのが嫌なのです。
嫌ですけど、いろいろ考えています。今。
20
名前:
馬車馬
:2017/11/18 16:36
>>19
> そして、主人のゴルフのために
> 私がフルタイムで働くのも、
> はらわた煮えくりかえるくらい、嫌です。
>
> 仕事が嫌なのではないのです。
> 仕事はどちらかというと好きです。
>
> ただ、子どもたちとのかかわる時間が減るのが嫌なのです。
>
> 嫌ですけど、いろいろ考えています。今。
いや、今は子ども産んだ後は男も女もない時代だよ?
どっちかが大黒柱にならなきゃ。金稼ぐのはどっちでも良いんだから。
腹わた煮えくりかえるとか言ってる場合じゃないでしょ。
子どもと関わる時間とか、言い訳してんじゃないわよ、バカバカしい。どうせ煎餅食ってるんでしょ。
どんどん働きなさい。
21
名前:
主です
:2017/11/18 16:47
>>1
主人、今日、病院行く日で、
主治医に聞いてきたそうです。
そしたら・・・
「運転しない方がいい。」と言われたそうです。
薬服用しているから、ですって。
主人は、あっさり納得したようです。
車は買わない。
タクシーで近くの打ちっぱなしくらいだったら、
全然オーケーです。
良かった。本当に良かった。
これからも節約生活をして、
今のペースを保って、仲良くやっていきたいです。
いろいろありがとうございました。
家計簿はつけようと思っています。
これから、何かのために。
22
名前:
年表
:2017/11/18 16:52
>>1
漠然とお金が足りるか心配だからイライラするんじゃない?
家族のこれからの予定年表作ってみたら?
子供が何歳でいくら教育資金が必要とか。
家計をつけるより明確にお金がいくら必要かわかるよね。
で、もしゴルフを始めたらいくら必要か。
と車買ったら維持費にかかる月日なども
書いてみてさ。税金や車検もあるしね。旦那さんと年表作ってみて。
あなたは子供といたい!というけど、子供も幼稚園じゃないし
以外に親が居なくてもしっかりすると思うよ。
働く母さんの手伝いもしてくれるだろうしさ。
上の子は中学生になるんでしょう?
逆に親から離れたくなる年齢だよね。
ま、鬱が良くなってきて良かったよ。
23
名前:
戦線離脱
:2017/11/18 17:03
>>1
うつのことは詳しくないんだけれど、元気になってきたのかな?
だとしてもそんなこと言われて素直に喜べないよね。
うちは健康保険も払えない時期があった。
あの時は日常の買い物にまで地雷があるようで、日々薄氷を踏むようなスリルがあったわ。
主さんのところも困った時期を脱しますように。
24
名前:
福祉に頼る一家
:2017/11/18 17:07
>>19
>フルタイムで働いていないのは、
>贅沢な暮らしをのぞまなければ、
>そこそこ家族仲良く暮らしていけていたからかなんです。
この部分と
>そして、主人のゴルフのために
>私がフルタイムで働くのも、
>はらわた煮えくりかえるくらい、嫌です。
この部分。
生活保護一家の発想と同じだわ。
>仕事が嫌なのではないのです。
>仕事はどちらかというと好きです。
>
>ただ、子どもたちとのかかわる時間が減るのが嫌なのです。
>
>嫌ですけど、いろいろ考えています。今。
釣りだろうけどね。
ところで、最後に質問だけど
旦那さんは何という健康保険に入っているの?
25
名前:
2年後
:2017/11/18 17:09
>>1
あと2年待ってもらえないかな。無理ならせめて1年。そうしたら子どもたちも手が離れて、高校生にどれくらいお金がかかるかも分かってる。子どもたちの側にいたい時期も終わっているから、働くことに抵抗が少ないかも。
今働きたくないのは分かるし、将来が不安なのも分かるよ。でも、男の人がお金がないって話を聞くのは辛いんだよね。だから、もうちょっと待って、のほうがいいかも。
26
名前:
なんつーか
:2017/11/18 18:59
>>1
そりゃこんな嫁がいたら、鬱にもなるわ。
趣味のためにというより健康のために
ゴルフしたいって言っても、まず回復を喜びも
せずにやめさせる算段。
今までだって鬱だっていうのに、扶養内パート。
そんな嫁がかじりついてたら、鬱だって治らないわ。
少しでも扶養外れるくらい働いて、夫を
楽にさせようって気はないんだもんね。
趣味のために今より働くなんて
はらわた煮えくり帰る???
とんだ外れ嫁もらったもんだ。
ああ、ご主人が気の毒で仕方ない。
27
名前:
うんうん
:2017/11/18 19:12
>>26
あんた、大丈夫?
哀れな性格の悪い老婆の言ってることなんて気にするな、主さん。気にしてないよね。(笑)
28
名前:
なんだか
:2017/11/18 19:28
>>1
うつ病で障碍者雇用で400万の年収ってのと
薬を飲んでいるから運転を医師から止められたというのが違和感満載。
400万も稼げる程度にまで回復している人なのに運転を止められるって、本当にうつ病?
29
名前:
、ロ、・
:2017/11/18 19:33
>>26
、「、ハ、ソ、ホノラ、箚ヌチェ、モ、マエヨー网テ、ソ、ヘ。」
30
名前:
はいはい
:2017/11/18 21:41
>>27
最初は旦那もどうなのと思ったけど、はらわた煮えくり
かえるだよ?
まあ子供だって大きいのに、いつまで鬱の旦那だけ
馬車馬のように働かせて楽しみ与えないのか。
要は自分だけは楽していたいんでしょ。
旦那可哀そうとか言いつつ、扶養内でしか
パートもしないんだから、外れ嫁じゃなくて
なんなのさ。
31
名前:
ふん
:2017/11/18 21:43
>>29
ふつうは夫を鬱になるまで働かせないし
なったらなったで嫁だって働くよ。
乳幼児がいるわけでもないのに
病人の夫をこき使って、クソ嫁だわ。
32
名前:
大学って
:2017/11/18 21:51
>>1
400万の年収と130万のパートで大学行かせたい?
うそうそ。奨学金で行かせるんでしょ。
自分たちの老後のお金も貯まらないよね。
で、趣味にゴルフ?
のんきな主だね。
33
名前:
キチババアがいる
:2017/11/18 21:55
>>1
病的に主叩きしてるヒスババアがいるなぁ。
一人でやってるのか?
年寄りはこれだから嫌だよ。
34
名前:
国立限定
:2017/11/18 22:09
>>32
>400万の年収と130万のパートで大学行かせたい?
家から通える国立だったら、バイトで月7万稼いだら行けるよ。家に生活費をいれるのは無理だろうけど。
35
名前:
、ヘ
:2017/11/18 22:10
>>33
>ノツナェ、ヒシ酖。、ュ、キ、ニ、?メ・ケ・ミ・ミ・「、ャ、、、?ハ、。。」
>ー?ヘ、ヌ、荀テ、ニ、?ホ、ォ。ゥ
26、ォ、鯏。、、、ニ、?ホ、テ、ニー?ヘ、ヌヒス、?ニ、?
ク、网ハ、、、ホ。」
・ッ・スイヌ、タ、ホウー、?ヌ、タ、ホ。」
、筅キ、ォ、キ、ニ・ミ・ミ・「、ク、网ハ、ッ、ニ、、、ト、筅ホテヒ。ゥ
36
名前:
初レス
:2017/11/18 22:19
>>1
旦那さんの為だけじゃなく、お子さんの将来の為にももっと収入を増やした方がいいと思うよ。貯金が少なければ貯金を。
高校になると、部活をやったりすると当たり前のように合宿だの道具だので、万単位で飛んでいくよ。
ユニフォームとか、文化祭でお揃いのTシャツ作ったり、模試だの、なんやかんやで数千円ずつ徴収されるし。
で、皆さん簡単に出す(出せる)から。
あと、大学受験でも(受験料も)お金かかるし。
私立でもなく、公立進学校です。
37
名前:
休職中
:2017/11/18 22:30
>>1
以前、主人が鬱で休職中で皆様に励ましてもらいました。
うちの主人もお金の感覚が少しくるってるようで
あれもこれもほしい!と言っています。
先月は突発的に20万分購入して反省していました。
まあ、自分がためていたお小遣い口座からつかったのて家計に直接響きませんが
こちらが節約してるときにぱっと使われると
私のがんばりがーぁぁぁぁぁ。と落ち込みます。
主さんのご主人は言うだけだったからまだいいですよ。
今は寒いから春になったらね〜とか
いくら貯めてからにしよう。
とか話し合いでどうにかなりそうですね。
鬱で中年だと、ちょっと怒りっぽくなってるのでどう話していいのか難しいんです。
たぶん、主さんのおうちも同じ感じかなあと思い書き込みました。
38
名前:
ホッと
:2017/11/18 22:52
>>21
よかったね。
これからも仲良くね。
39
名前:
ばかめ
:2017/11/18 22:53
>>31
>ふつうは夫を鬱になるまで働かせないし
>なったらなったで嫁だって働くよ。
>
>乳幼児がいるわけでもないのに
>病人の夫をこき使って、クソ嫁だわ。
頭も口も悪い。
あんたの子供も夫も不幸まっしぐら。
40
名前:
だよねぇ
:2017/11/18 22:55
>>35
上の人じゃないけど、叩き方がもう病的だよね。
自分の不甲斐ない息子が主さんのご主人と重なったりして、主さん叩きで憂さ晴らししてるのかもね。
41
名前:
皇室の人
:2017/11/18 23:00
>>40
鬱病の雅子さまを叩いてた人じゃない?
42
名前:
揉める原因
:2017/11/18 23:01
>>1
> お金のことでもめるのって、嫌ですね・・・
> 昨日、主人とお金のことでもめました。
> 皆さんは、どんなことでお金のことでモメるのかな、と思いました。
>
> つまり、皆さんの話を聞いて、私が甘いのかな、と思いたいのです。
>
うちがお金のことで揉めるのは、お金に余裕がない時です。
主さんは今の収入で暮らせるから収入を増やすことを考えていないようだけど、これからどれだけ子供にかかるか気になり、大学まで行かせる予定なら今よりも収入を増やした方がいいと思うけど、主さんはどう思いますか?
今の収入から計画的に学費を貯められてるのなら余計なことですが。
お金が無くてしわ寄せがいくのは子供です。
43
名前:
違う
:2017/11/18 23:02
>>41
雅子さま叩きを叩いてた方か。
鬱病の人を守りたい人だよね。
44
名前:
あらら
:2017/11/18 23:04
>>39
貧乏まっしぐらのナマポ予備軍が一杯だ。
45
名前:
無理
:2017/11/18 23:07
>>34
>>400
万の年収と130万のパートで大学行かせたい?
>
>家から通える国立だったら、バイトで月7万稼いだら行けるよ。家に生活費をいれるのは無理だろうけど。
塾代も出せないのに国立なんて無理。
ママ塾できるくらいならこんなスレたてないし。
46
名前:
甘い
:2017/11/18 23:10
>>1
病気の夫がいるのに、扶養内なんて甘いでしょ。
夫や子どもの事よりも、自分が楽なのが一番なのね。
家族を支える気概が全くない。
そう読み取れました。
47
名前:
男女共同参画
:2017/11/18 23:13
>>42
なんか、お金少ないのをご主人のせいと思ってるみたいだけど、今時 女も男並みに働いてる人だって沢山いるんだから、子供と関わる時間どうこう言って ウンウンって言ってもらえるわけないじゃんねえ。
48
名前:
ほんとだよ
:2017/11/18 23:16
>>47
子どもも中学生と小6でしょ。
もう既に塾に行ってる子もいるのに
これからお金がかかりそうで心配。って
よくこれで二人も産んだと思うわ。
一生おままごとのような家庭でいるつもりかしら。
49
名前:
現実問題
:2017/11/18 23:22
>>1
公立高校に入れなかったらどうするの?
公立で毎月1万円、私立なら毎月5、6万かかるんじゃない?
その他、入学時 何十万て必要だし、遠くなら定期代もいる、スマホも欲しいって言い出す。修学旅行の積立とかも私立だと20万とか必要だよ。
大学ならもっとかかるよ。
てか、それなら高卒で公務員とか狙った方が堅実だと思うけど、よほど頭の良いお子さんなの?
幼稚園児じゃあるまいし、もう親が関わってあげるよりお金準備した方がいいよ。
50
名前:
辛いね
:2017/11/19 06:19
>>1
普通の一世帯の収入より少ないからねぇ‥
旦那さをも困ったけど、ここは主が色々な意味で本気を出そう。
まず、旦那ぐらい稼げる仕事を見つけよう。子供も大きいし出来るよ。
旦那の戯言は無視して頑張れ!
>お金のことでもめるのって、嫌ですね・・・
>
>昨日、主人とお金のことでもめました。
>
>主人は、400万台の収入。
>私は、103万以内のパート。
>
>家のローンあり。
>
>小6と中2の子どもがいる。
>私は高校でどんだけお金がいるかが気になっている最中。
>二人とも、大学には行かせてあげたい。
>
>ちょっと深刻な話・・・
>
>主人は、うつ病を患い、長期休職をしておりました。
>今現在、障害者枠で働いており、この先、大丈夫なのか???
>
>という状況です。
>
>
>その主人が、
>
>●車買いたい。
>●独身時代趣味だったゴルフをしたい。
>
>と言いだしたのです。
>
>
>うつ病の薬を服用しているので、車の運転はしてほしくない、のも勿論、
>
>車?ゴルフ?? 我が家はそんなに金持ちじゃなーい!!
>
>と声を大にして言いたいです。
>
>我が家は車がなくても大丈夫な便利な所に住んでいます。ごちゃごちゃとしていてキレイな街ではないですが、車がなくても不便ではないのです。
>
>ゴルフをするために車が欲しい。。。とのことで、
>モメました。
>
>我が家はぎりぎりのところでやっている、という話はしているのですが。うつ病が影響しているのか、本当に理解してくれているのかどうかがわかりません。
>
>
>皆さんは、どんなことでお金のことでモメるのかな、と思いました。
>
>つまり、皆さんの話を聞いて、私が甘いのかな、と思いたいのです。
<< 前のページへ
1
2
3
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲