NO.6771931
エンブレム決定
-
0 名前:良かったですね:2016/04/25 02:00
-
ちょっと地味だけど。
-
1 名前:良かったですね:2016/04/25 14:48
-
ちょっと地味だけど。
-
2 名前:粋:2016/04/25 14:51
-
>>1
うん。
最初地味だなぁ・・と思ったけど、
ずっと見てると段々良くなってくる。
外国人は派手な感じのほうが好きそうだけど、外国人にもこの良さをわかってほしいな。
-
3 名前:あーね:2016/04/25 14:55
-
>>1
やっぱりAか。いろんな噂も聞くけど、決めた以上もうアラ探したりケチつけたりしないで盛り上げていきたいね。
私はいいと思うよ。スッキリして日本(江戸)らしくて。
-
4 名前:商品化:2016/04/25 14:55
-
>>1
>ちょっと地味だけど。
でも商品展開しやすそうな柄だよね。
パターン柄の生地でユニフォームとかハンカチとか作れそう。
決まってみれば、これで良かったと感じるよ。
どんな人がデザインしたのか発表が気になるね。
-
5 名前:ようやくだね:2016/04/25 14:59
-
>>1
>ちょっと地味だけど。
決まりましたか〜。
お話からしてA案だったのでしょうか?
スタイリッシュっぽい雰囲気だね。
-
6 名前:ははは:2016/04/25 15:00
-
>>1
>ちょっと地味だけど。
ミヤネ屋見てたから発表の仕方があんまりで笑っちゃった。
中継の人ともつないであーだこーだ言ってて、さてCMです、って時にいきなり緊急速報扱いで「A案に決定」って流れた。
最速で出したかったんだけど、最後まで映るか映らないかのうちにCMに入ってそのまま延々CM流れてCM明けになんかどうしようもない感じでもう一度発表。
今から改めてやるみたいね。
個人的にはさっぱりして好き。
夏にこのエンブレムは涼しげで良いと思う。
手ぬぐいとか作ってほしいわ〜。
-
7 名前:げーーー:2016/04/25 15:02
-
>>1
最悪。
一番決まって欲しくなかった
ものに決まった。
地味すぎて、
何もおもしろくない。
廃れた定食屋の
湯飲み茶碗の柄。
「日本らしさ」とやらに
こだわりすぎたのか。
理解できん。
-
8 名前:あら:2016/04/25 15:04
-
>>7
>廃れた定食屋の
>湯飲み茶碗の柄。
まさにその雰囲気が良いんだと思うわ
-
9 名前:ほほう:2016/04/25 15:05
-
>>1
地味だが嫌いではない。
万人受けは難しいかも。
-
10 名前:うむ:2016/04/25 15:06
-
>>1
こうなったら次に気になるのがコスチュームだよね。
ホスト国として世界に恥ずかしくないデザインにしてもらいたい。
市松模様なら草間彌生だけはなさそうだから安心。
デザイナーも公募にしてもらいたいなあ。
ソチの時ってロシアがどの競技でも可愛いくてセンスがあったから羨ましかったんだよね。
-
11 名前:日本の夏:2016/04/25 15:07
-
>>10
>こうなったら次に気になるのがコスチュームだよね。
>ホスト国として世界に恥ずかしくないデザインにしてもらいたい。
>
>市松模様なら草間彌生だけはなさそうだから安心。
>デザイナーも公募にしてもらいたいなあ。
>
>ソチの時ってロシアがどの競技でも可愛いくてセンスがあったから羨ましかったんだよね。
いっそあの柄で浴衣でどーだ。
-
12 名前:なんだかな:2016/04/25 15:16
-
>>1
三案だったのを最後に追加したやつだよね。
やっぱり出来レースだなって感じ?
一般公募は形だけじゃん。
-
13 名前:会見:2016/04/25 15:21
-
>>1
こちらは結果知ってるのになかなか発表しないのが見どころ。
-
14 名前:そうねえ:2016/04/25 15:23
-
>>1
日本の内面(職人気質、几帳面さ)を表してるようにも見えるデザインでいいと思うんだけど、
色がねぇ〜
白黒じゃなくて紫と白のグラデーションとかだったらもっと日本らしくて良かったかも…
でも決定したからにはこれで盛り上げていかなきゃね。
-
15 名前:じれったい:2016/04/25 15:25
-
>>13
>こちらは結果知ってるのになかなか発表しないのが見どころ。
すんごいもったいつける演出だね!!
誰か記者が大声で横から「Aに決まった!」って叫べば良いのに。
-
16 名前:イライラ:2016/04/25 15:26
-
>>13
みんな知ってるんだから、さっさと発表しろーー。
前置き長すぎる!!!
-
17 名前:おそろしい:2016/04/25 15:27
-
>>1
デザイナーが佐野だったらどうしよう・・・・・・・・・
-
18 名前:そうだね、でも:2016/04/25 15:28
-
>>12
>三案だったのを最後に追加したやつだよね。
>やっぱり出来レースだなって感じ?
>一般公募は形だけじゃん。
だからもうそういうツッコミはやめようよ。
出来レースなんてみんな(というかたくさんの人が)知ってたよ。
だけど決まったんだからもう受け入れて盛り上げていこうよ。日本人として、日本開催のオリンピックを。
ちなみに私は東京開催反対派だった(今でも)けどね。
-
19 名前:ツッコミ:2016/04/25 15:31
-
>>14
>日本の内面(職人気質、几帳面さ)を表してるようにも見えるデザインでいいと思うんだけど、
>色がねぇ〜
>
>白黒じゃなくて紫と白のグラデーションとかだったらもっと日本らしくて良かったかも…
あれは白黒じゃないよ〜もっとよく見て。
日本の伝統色、和色の「藍」よ!
横だけどうちの娘が「藍」の字使った名前なので個人的に嬉しい。
-
20 名前:ははは:2016/04/25 15:32
-
>>13
自分だけ知っててドキドキするっていう王さんのコメントが
もうコントみたいになってたね。
-
21 名前:いいじゃない:2016/04/25 15:35
-
>>1
ところあさおさん、好印象。
口下手で、やさしそう。
私はこのエンブレムでいいわ。
-
22 名前:ところさん:2016/04/25 15:35
-
>>1
このデザイナーさんの他の作品みると、こういうパターンっぽいデザインが得意な人なんだね。
今回のエンブレムは「この人らしい」デザインなんだな。
いいと思う。
-
23 名前:そうねえ:2016/04/25 15:36
-
>>19
>>日本の内面(職人気質、几帳面さ)を表してるようにも見えるデザインでいいと思うんだけど、
>>色がねぇ〜
>>
>>白黒じゃなくて紫と白のグラデーションとかだったらもっと日本らしくて良かったかも…
>
>
>あれは白黒じゃないよ〜もっとよく見て。
>日本の伝統色、和色の「藍」よ!
>
>横だけどうちの娘が「藍」の字使った名前なので個人的に嬉しい。
そうなんだ!
てっきり白黒と思った!
藍色ならいいね!!
うん、凄くいいと思う!!
-
24 名前:ですよねぇ:2016/04/25 15:36
-
>>12
>一般公募は形だけじゃん。
本当だね。一般公募は意味なかったね。
決まってホッとしながらも、そこにショックだわ。
-
25 名前:良い人:2016/04/25 15:38
-
>>21
藍色大好き、良いと思います。
近くで見ると複雑で、遠くから見るとシンプルなところが深いなぁって思う。
作者の方、良さそうな人で、前の方とは大違いな印象です。
どうか、もう変なことが出てきませんように。
-
26 名前:なんだかな:2016/04/25 15:57
-
>>1
かなり地味。
華やかさゼロ。
-
27 名前:それに:2016/04/25 16:06
-
>>26
いまさら「似ているものだある」なんて言わないで欲しいよね。
たとえあったとしても。
-
28 名前:結局どれもいい:2016/04/25 17:33
-
>>21
あさおさん、感無量な感じがいいね。
おめでとうございます。
私もまさかA案はないよと思ってたけど
決まったからには、日本らしくていいじゃんと思う(笑)
-
29 名前:いんたぶー:2016/04/25 17:57
-
>>1
街の人の声を聞いてみると(街頭インタビュ-の限りですが)
若い方と、男性はいいと思うと言っている。
おばさまは、地味でイマイチだと言っている。
なんだかなるほど思い、笑ってしまった。
私はおばちゃんですが、いいと思います。
-
30 名前:じぇんと:2016/04/25 18:00
-
>>29
それ私も思いました、ニュース見てて。
60代以上のおば様たちは、華やかさがないわよねーって言ってましたね。
私はシンプルでいいと思いました。
作者の方も、いつもああいった感じのデザインをされているようで、自分から出たものなのだなと安心を与えてくれます。
藍色って良い色ですね。
-
31 名前:みそつき:2016/04/25 18:29
-
>>12
>三案だったのを最後に追加したやつだよね。
>やっぱり出来レースだなって感じ?
>一般公募は形だけじゃん。
そうなんだ(笑)
やっぱりってかんじ。
なんで無理やり入れてくるのかもなぞだったし
そんなことするからみんなに不正を疑われるんだよね。
またやらかしてるって思った。
本当に選んじゃうとは・・・まさかなとは思ってたけど
やっぱりなと思った。
-
32 名前:?:2016/04/25 18:35
-
>>31
発表されてる4案の他に、みっつ候補があったけど
類似案だか他の著作物に触れる可能性があるだかでやむなく候補から外したと言ってたよ。
-
33 名前:みそつき:2016/04/25 18:40
-
>>32
>発表されてる4案の他に、みっつ候補があったけど
>類似案だか他の著作物に触れる可能性があるだかでやむなく候補から外したと言ってたよ。
なんで候補以外に更に候補を増やす必要があったのか
知らないんだよね。
物知らずでごめんね。
-
34 名前:?:2016/04/25 19:01
-
>>33
>>発表されてる4案の他に、みっつ候補があったけど
>>類似案だか他の著作物に触れる可能性があるだかでやむなく候補から外したと言ってたよ。
>
>
>
>なんで候補以外に更に候補を増やす必要があったのか
>知らないんだよね。
>物知らずでごめんね。
候補は元々7つあったという事じゃないかな?
外したみっつにも何か賞を出すような話だったと思う
ながら見だったから曖昧ですが
-
35 名前:A子:2016/04/25 20:34
-
>>1
4つに絞られた時から、グッズを買うならAのデザインがいいなーと思ってたから嬉しいです。
奥深い和をイメージできるのがいいな。他の国ではこんなデザインは出ないと思うし。
落選した中では、西野さんの蝶のデザインのが好きでした。西野さんはあまり好きではないですが。
-
36 名前:みやこ:2016/04/25 20:36
-
>>1
>ちょっと地味だけど。
私は、4案のなかで一押しだったので、
嬉しいです。
情緒あふれる藍色と白のコントラストが、
日本的でよかった。と思う。
-
37 名前:操作:2016/04/25 21:05
-
>>1
>ちょっと地味だけど。
最初から決まってた様なもんだよね。
-
38 名前:何で?:2016/04/25 21:08
-
>>1
ここでは意外と評価高いんだね。
イチオシだったとかいう人、
いるんだと思って、ビックリ。
我が家はこれに決まったニュース見て、
全員で
「エーーーーーー?なんでー?」
...ブーイング嵐ですが。
どこがいいの?
華やかさ、全くないのに。
しかも、この人だけ
デザイナーという玄人だし。
候補がA案とかで一番初めに出てたから、
もしかしたらこれに決まってるのかなあ?
と、一瞬でイヤな予感したら、
やっぱりそうなってしまった。
あーあ。
-
39 名前:まあ:2016/04/25 21:08
-
>>1
ケチを付ける人は結局何にでも付けるからね
そういう人も一定数居るって事で
-
40 名前:ごめん:2016/04/25 21:15
-
>>1
朝顔じゃないのが選ばれたってことでいいんだよね?
Aとか言われてもわからないんだ。
-
41 名前:あさが来た:2016/04/25 21:17
-
>>40
>朝顔じゃないのが選ばれたってことでいいんだよね?
朝雄さんがデザインしたやつに決まったけど朝顔ではないよ
>Aとか言われてもわからないんだ。
Aは市松柄のやつだよ
-
42 名前:素敵!:2016/04/25 22:04
-
>>1
>ちょっと地味だけど。
よその国に媚びないで、日本人にしかわからないような潔い感じがカッコいいなあ。
あの4作品の中では1つだけ、全く異質な存在でBCD案のデザインはどこか似通った存在だったように見える。
誰かがテレビで言ってたけど、最初からA案に決まっていて、一番印象に残るようなその他の作品を上手く組み合わせた情報操作じゃないかなんて言ってたな。
私も上手く乗せられたのかな?
でもやっぱり市松模様に色合いも、とても素敵だと思います。
-
43 名前:そう:2016/04/25 22:41
-
>>42
さすがプロだよね。
私も好きです。
作者も自分のデザインを貫いてる人で納得。
-
44 名前:ちかちか:2016/04/26 00:19
-
>>1
目がちかちかする。
あまり好きじゃないな、ああいうの。
最初のパクリのやつの方がすっきりしててよかった。
-
45 名前:日本の夏:2016/04/26 08:13
-
>>1
>ちょっと地味だけど。
マーク単体もいいけど、いろんな媒体に展開されたものが見たい。
隈さんのスタジアムにも良く似合う。
あのマークの形の花火、ムリかな。
-
46 名前:レース:2016/04/26 08:26
-
>>42
A案ありきの出来レースって言う人よくいるけどさ、街頭インタビューでは朝顔のが評判良かったりしてレース成立してないのにね
噂や憶測に振り回されすぎだと思うな。
-
47 名前:ふ〜ん:2016/04/26 08:39
-
>>1
少し前の街頭インタビューでは
一番人気のないデザインだったのにねぇ。
私も、オリンピックにこれはないわ〜って思ってたんだけどな。
藍色って言われないとわからないってのも
デザインとしてはどうなのって思う。
どうして、デザインを一般公募したんなら
投票も一般投票にしないんだろう。
結果ありきって言われても仕方ないと思う。
-
48 名前:盛りがね:2016/04/26 09:09
-
>>47
>少し前の街頭インタビューでは
>一番人気のないデザインだったのにねぇ。
>私も、オリンピックにこれはないわ〜って思ってたんだけどな。
>藍色って言われないとわからないってのも
>デザインとしてはどうなのって思う。
>
>どうして、デザインを一般公募したんなら
>投票も一般投票にしないんだろう。
>結果ありきって言われても仕方ないと思う。
うんうん。
一般投票だったら結構盛り上がっただろうに〜、とは感じた。
オリンピックムード高められたんじゃないの?って。
A案ありきと言われ、委員会の人が腹立たしいと怒ってるトピックスをさっき読んだ。
でもありき言われても仕方がない気もするよね。
どことなく残念な雰囲気。
-
49 名前:負けエンブレム:2016/04/26 09:15
-
>>1
>ちょっと地味だけど。
私は好きだよ。
地味ではあるけれども。
しかし、負けエンブレム展に出てる作品、なかなか良いよね。
勿体無い。
-
50 名前:どど:2016/04/26 09:21
-
>>47
>藍色って言われないとわからないってのも
>デザインとしてはどうなのって思う。
言われないとわからないの??
私、分かったよ。