NO.6771987
吐き出させてくだせぇ
-
0 名前:溜息:2017/10/18 00:51
-
何やらしんどいスレが多くて私も模倣犯かと思われてしまいそうですが、
私もしんどいのです。
ここに書いたからって埒が明かないのは解るけど、もうどこにも相談も話しも出来ない。
でも悲しくてならない。
中3の子が努力もしないのに行く高校がないと悲観し、シ夕にたい、高校行かないからシ夕ぬと言ってる。
でも高校行きたいんだろうなぁ
多分行きたいんだろう。
私一人が辛いと思ってしまいそうだけど、子どもも辛いだろうし、夫だって辛いし、このことを知ってる義両親も、親族も子どものことを知ってる人も辛いだろう。
みんなすごく心配しています。
私にばかり甘えたことばかり言ってきて。
へそ曲がりで自己主張ばかりで我が侭で思い込みが強くて嫌になる。
なんでこうなっちゃったのかと思うと辛い。
最低な性格な子です。
面白い子なのにちっとも面白い部分が出てこない。
甘えたこと言ってるんじゃない!!!怒
って言ってやりたい。
努力しようともしないくせに!って言ってやりたい。
でも言ったところで変わるとは思えない。
学校やスクールカウンセラーさんとは子どものシ夕にたい発言(家でだけ、学校では普通らしい)のことは話していて、
先生からはシ夕たいという言葉に惑わされず先のことを考えましょう!と言われた。
そんなことまで知られてて恥ずかしい。
こんなはずじゃなかった育児です・・・
あ〜ぁ!
-
1 名前:溜息:2017/10/19 08:25
-
何やらしんどいスレが多くて私も模倣犯かと思われてしまいそうですが、
私もしんどいのです。
ここに書いたからって埒が明かないのは解るけど、もうどこにも相談も話しも出来ない。
でも悲しくてならない。
中3の子が努力もしないのに行く高校がないと悲観し、シ夕にたい、高校行かないからシ夕ぬと言ってる。
でも高校行きたいんだろうなぁ
多分行きたいんだろう。
私一人が辛いと思ってしまいそうだけど、子どもも辛いだろうし、夫だって辛いし、このことを知ってる義両親も、親族も子どものことを知ってる人も辛いだろう。
みんなすごく心配しています。
私にばかり甘えたことばかり言ってきて。
へそ曲がりで自己主張ばかりで我が侭で思い込みが強くて嫌になる。
なんでこうなっちゃったのかと思うと辛い。
最低な性格な子です。
面白い子なのにちっとも面白い部分が出てこない。
甘えたこと言ってるんじゃない!!!怒
って言ってやりたい。
努力しようともしないくせに!って言ってやりたい。
でも言ったところで変わるとは思えない。
学校やスクールカウンセラーさんとは子どものシ夕にたい発言(家でだけ、学校では普通らしい)のことは話していて、
先生からはシ夕たいという言葉に惑わされず先のことを考えましょう!と言われた。
そんなことまで知られてて恥ずかしい。
こんなはずじゃなかった育児です・・・
あ〜ぁ!
-
2 名前:言えばいいじゃん:2017/10/19 08:36
-
>>1
なんで言わないの?
あんたムカつくって言えばいいのに。
私だったら言いますよ。
一生懸命育ててきたけど、高校行かないと
言われて、お母さんこそしにたいわ。
喜ぶ顔が見たくて頑張ってきたのに
そんなことばかり言われるなら
もうこの家に居たくない。
親だからってなんでも許されると
思われて、傷つかないわけないし。
そこまでいうなら勝手に生きればいい。
私も勝手に生きていく。
それくらい言っちゃうけど。
聖人君子ぶってるの疲れる。
-
3 名前:タ:2017/10/19 08:43
-
>>1
タ が気になって。
なんなんだ?
タヒ て書きたかったの?
-
4 名前:どんなかんじ:2017/10/19 09:17
-
>>1
偏差値どのぐらいなの?
内申よければ(真面目に授業受けて出席日数多いぐらい)学力に底上げしてもらって受かるところないの?
努力ができない子もいるだろうからね・・・。
学習障害の子はどうしているんだろうか。
-
5 名前:うん:2017/10/19 09:24
-
>>3
3回も書いて、何か意味があるのかと思っちゃうわ。
-
6 名前:おは:2017/10/19 09:26
-
>>1
行ける高校はあるんじゃない?
昔は名前書けば入れるとか噂だかあったな。
死ぬ死ぬは、今は軽い言葉になったよね。
先生が言う通りとりあえず、こうしたら入れるから大丈夫だよ、とか
安心材料を提案してあげてもダメかな?
まだ受験には日にちあるし。
親族?そんな大勢巻き込んで大変だーなんてお子さん余計に悲観的になりそう。
まずは、母親がドッシリ構えなきゃダメなんじゃ?
キツイ言葉だったらすみません。
うちも中3。
忍耐の年だと思って私も一緒にふんばります。
-
7 名前:おしい:2017/10/19 09:28
-
>>5
>3回も書いて、何か意味があるのかと思っちゃうわ。
4だった。
数えちゃった。
-
8 名前:言いなよ:2017/10/19 09:33
-
>>1
実にあなたの子らしいじゃん
面と向かって戦う勇気はないくせに、心配だけは目一杯してもらおうとチラッチラしちゃってさ!
成績が悪くて行く高校がないのは自分が勉強しなかったからじゃん!
行きたきゃ今からでも死に物狂いで勉強して通信でも夜間でも行けるとこを作れ!
コロすなら自堕落に努力しなかった甘ったれの根性をコロせ!
くらい言ってやんなよ!
腫れ物に触るように扱うとこじゃないよあなた達!
大人として社会で生きてる先輩として甘ったれてちゃなんもできねーんだよ!って今こそ示してやる時だよ!
あなたこそ甘ったれてんじゃないよ!
-
9 名前:高1:2017/10/19 09:39
-
>>1
高1で中学不登校だった娘がいます。
お嬢さん、お勉強が苦手なのかな?
塾には通ってる?
今からでも間に合うと思いますよ。
3ヶ月以上ある。
スクールカウンセラーには色々話をしました。
恥ずかしいなんて思わなくても大丈夫だよ。
彼らはプロだ。
この書き込みだけではお嬢さんの問題がよくわからないよ。
とにかく諦めずに頑張ってください。
私は中学1〜2年の勉強をさせるために、たくさんお金を使いました。
行きたい高校が見つかったのは冬くらいだったよ。
行かれるところはきっとあると思います。
-
10 名前:多分って:2017/10/19 11:37
-
>>1
お子さんは第一子で、高校受験は初ですか?
多分 行きたいんだろうって、ちゃんと話し合ってお子さんに本音を聞かないの?
行く高校がないという理由は何?
勉強ができないのか、勉強ができない理由のある子なのか。
勉強ができないなら塾に行くとか家庭教師つけるとか、主さんが教えるとか、どんな対策してる?
自分に合う先生に出会えたら成績が伸びることもありますよ。
私立なら入れるところがあるんじゃない?
受け皿の広〜い私立ってありそうだけど、ないのかな?
高校見学の時に「この内申点で入れますか?」ってリアルに数字出して聞いてる人いましたよ。
まだ受験前だし、高校に行きたいなら嘆いてるよりも出来ることをしましょうよ。
中卒後に専門学校へ行くっていう選択肢もあるけど、それは考えてないのかな。
-
11 名前:あり:2017/10/19 19:28
-
>>1
通信制サポート校を検討してみたらどうでしょうか?
パンフレットを取り寄せたり、見学に行ってみて。
制服がある所もあるし、毎日通学するし(通学できる子は)普通の?高校生活と変わりないと思うよ。
行かれる高校はあるよ、ってお子さんを安心させてください。
主さんのお子さんみたいなタイプは、
怒ったり、責めたりしてはだめだと思います。
主さんも、子どもの性格を最低なんて思わないで、
自己肯定感を育ててあげてほしいです。
あと、子どももプライドがあるから、義親や親戚に話を広げられたら嫌だと私なら思います。
主さん、難しいけどあまり気に病まずにね。
-
12 名前:ありがとうございます:2017/10/19 19:36
-
>>11
主です。
実はここを知っていそうな人が知り合いにいます。
なので詳しいことは書けません。
厳しいこと言われると辛いです。
本当はスルーしたい所です。
でも、何故だろう・・・ここのお母さんが好きです。
私が言いたいことを書いています。
ありがとうございます。
自分が甘いって本当にそう思います。
突き放して、でーん!と構えて子どもと向かいあってみます。
ここのお母さんが嫌いになれないのはこういう部分かな。
顔も知らない、誰なのかも知らないのに的を得たレスをするお母さん、私は嫌いじゃないです。
厳しい言葉だけど冷たいとは思えない。
ここを離れられないな。
感謝です。
-
13 名前:私の母:2017/10/19 19:46
-
>>1
私自身の高校受験の話ですが、
うちは姉が優秀でコツコツと真面目に努力する人だから、
一夜漬けの博打打ちみたいな私はよく比べられて、
家族全員からディスられていました。
あまりにも勉強がはかどらず、行ける高校にも今のままじゃ無理だよ!ってなったとき、
内心すごく焦っていたのに、やっぱり勉強ははかどらず…
ある日母が新聞に入ってる求人広告を広げて
「ねえ、もし高校ダメだったら、二人で年誤魔化してここで働こう?」って、
確か18〜40まで募集の工場勤務だったと思う。
でね、不思議な事に私はそれで安心して(もし高校ダメでも、お母さんと働けるから大丈夫って)
勉強に身が入るようになったの。
無事に受験が終わって高校にも受かって、
もしダメだったら本当にあそこで一緒に働いてくれてた?と聞いたら、
本気なわけないよ、だってダメだなんて思ってなかったから。と言われました。
あぁ、なんだかんだお母さんだけは信じてくれていたんだなぁと感じた瞬間でした。
-
14 名前:ぱっぱ族:2017/10/19 23:56
-
>>1
高校ってとりあえずどこでもよければ入れますよね。
うちの地元にある定時制ではない県内最下位の高校は、
九九から勉強したりそんな程度の、本当にどこも行くとこがない人が行く学校があります。
選ばなきゃとりあえず行くところはあるさ。
-
15 名前:、リ。ゥ:2017/10/20 01:19
-
>>13
、゙、?ヌケ篦エ。「、ェボトコツラハェク?ェ
・ケ・?シ。シ
-
16 名前:、ィ。ェ。ゥ:2017/10/20 06:21
-
>>15
>痔酌痔�蕊嫉萋雫治爾痔蒔斜酌柴室篠邪写蒔失�蒔
>
>磁嫉磁�湿治湿
・ケ・?シスミヘ隍ニ、ハ、、、ク、网ェ
<< 前のページへ
1
次のページ >>