NO.6772052
離婚しなきゃズルいかな?
-
0 名前:どちらにしようかな:2015/10/21 03:04
-
私の旦那は頭に血が昇ると何でも有りです。
DV旦那は外では仏様みたいな顔をしてると言いますが、その典型的な人物です。
子供の前でも逆上して子供のおもちゃを蹴って壊したので、出て行けと翌日にはマンション契約をして追い出しました。
毎回暴れた後は猛反省して、またいつか家族一緒に住める様に頑張ると言いますがそれを100回以上繰り返してる。
最低な奴だけど、2人目妊娠中に離婚を言い出されてムカついたから意地でも別れないと宣言して、現在も別居。
別居が長くなると、もしかしたら又一緒にやっていけるんじゃないか?と勘違いしてしまう時もある。
私の努力で旦那の良い所だけ見せて来て、週末は家族ごっこして来ました。
かれこれ7年別居してますが、旦那は自分のしてきた事を忘れて「追い出された」「お前が悪い」と喚きます。
もう離婚してくれと言われたら意地でも別れないぞと思いますがどうしましょう?
私の場合、戯言では無く、完璧に旦那の金のみが必要です。
それと、下の子が女の子なので片親のレッテルを貼られたくない。
だけどさすがに金だけ搾り取る私も最低だし、旦那に長年別居を理由に離婚を強行出来る知恵が付いたら急に離婚されるからヤバいかも。
上の子が大学に行って金がかかる時に離婚なんてあり得ますか?
1人八万ずつ養育費を頂ければ考えなくも無いのですが、、
旦那が強行突破しない理由は子供に一切会えなくなりそうだからと言うのも有ると思います。
まだ別居だから、離れていても私が最低限の慈悲で父親の悪口を言わないけど、離婚すれば子供は自分から離れて行く事を想像して怖いのかも。
一緒に住んだ時期の短い下の子は特に父親の良い所しか知りません。
猫可愛がりして、週末には勉強を教えてから2人で出掛けてる。
このままでもアリかな?
-
1 名前:どちらにしようかな:2015/10/22 08:34
-
私の旦那は頭に血が昇ると何でも有りです。
DV旦那は外では仏様みたいな顔をしてると言いますが、その典型的な人物です。
子供の前でも逆上して子供のおもちゃを蹴って壊したので、出て行けと翌日にはマンション契約をして追い出しました。
毎回暴れた後は猛反省して、またいつか家族一緒に住める様に頑張ると言いますがそれを100回以上繰り返してる。
最低な奴だけど、2人目妊娠中に離婚を言い出されてムカついたから意地でも別れないと宣言して、現在も別居。
別居が長くなると、もしかしたら又一緒にやっていけるんじゃないか?と勘違いしてしまう時もある。
私の努力で旦那の良い所だけ見せて来て、週末は家族ごっこして来ました。
かれこれ7年別居してますが、旦那は自分のしてきた事を忘れて「追い出された」「お前が悪い」と喚きます。
もう離婚してくれと言われたら意地でも別れないぞと思いますがどうしましょう?
私の場合、戯言では無く、完璧に旦那の金のみが必要です。
それと、下の子が女の子なので片親のレッテルを貼られたくない。
だけどさすがに金だけ搾り取る私も最低だし、旦那に長年別居を理由に離婚を強行出来る知恵が付いたら急に離婚されるからヤバいかも。
上の子が大学に行って金がかかる時に離婚なんてあり得ますか?
1人八万ずつ養育費を頂ければ考えなくも無いのですが、、
旦那が強行突破しない理由は子供に一切会えなくなりそうだからと言うのも有ると思います。
まだ別居だから、離れていても私が最低限の慈悲で父親の悪口を言わないけど、離婚すれば子供は自分から離れて行く事を想像して怖いのかも。
一緒に住んだ時期の短い下の子は特に父親の良い所しか知りません。
猫可愛がりして、週末には勉強を教えてから2人で出掛けてる。
このままでもアリかな?
-
2 名前:自分次第:2015/10/22 08:38
-
>>1
まあつまり通い婚なんですね。
自分がアリと思えばアリなんですよ。
同じ状況なら私はとにかく貯蓄に精を出します。
-
3 名前:お好きに:2015/10/22 08:39
-
>>1
>このままでもアリかな?
100組の夫婦がいたら100組のスタイルがある。
それで上手くいってるなら問題なし。
でも主さんも働いて小銭貯めておいた方がいいね。
それと、一応生活費分は夫に優しくしてあげるといいかも。
たまに過去のDVのことを責めるのもお忘れなく。
-
4 名前:半年:2015/10/22 08:48
-
>>1
いいんじゃない?
今は、主さんがそれでよくて、
ご主人も納得しているのなら。
ただ、誰かに知恵をつけられて
勝手に届けを出される可能性があるから、
役所に不受理届けを出しておく。
半年ごとに更新だよ。
それと、裁判になっても勝てるように
過去のDVや週末に会った時の記録、このスタイルがうまくいっていると
いう記録を残しておけばいいと思う。
-
5 名前:マネー:2015/10/22 08:54
-
>>1
>私の旦那は頭に血が昇ると何でも有りです。
>DV旦那は外では仏様みたいな顔をしてると言いますが、その典型的な人物です。
>
>子供の前でも逆上して子供のおもちゃを蹴って壊したので、出て行けと翌日にはマンション契約をして追い出しました。
>毎回暴れた後は猛反省して、またいつか家族一緒に住める様に頑張ると言いますがそれを100回以上繰り返してる。
>
>最低な奴だけど、2人目妊娠中に離婚を言い出されてムカついたから意地でも別れないと宣言して、現在も別居。
>
>別居が長くなると、もしかしたら又一緒にやっていけるんじゃないか?と勘違いしてしまう時もある。
>私の努力で旦那の良い所だけ見せて来て、週末は家族ごっこして来ました。
>かれこれ7年別居してますが、旦那は自分のしてきた事を忘れて「追い出された」「お前が悪い」と喚きます。
>
>もう離婚してくれと言われたら意地でも別れないぞと思いますがどうしましょう?
>私の場合、戯言では無く、完璧に旦那の金のみが必要です。
>それと、下の子が女の子なので片親のレッテルを貼られたくない。
>
>だけどさすがに金だけ搾り取る私も最低だし、旦那に長年別居を理由に離婚を強行出来る知恵が付いたら急に離婚されるからヤバいかも。
>
>上の子が大学に行って金がかかる時に離婚なんてあり得ますか?
>1人八万ずつ養育費を頂ければ考えなくも無いのですが、、
>
>旦那が強行突破しない理由は子供に一切会えなくなりそうだからと言うのも有ると思います。
>まだ別居だから、離れていても私が最低限の慈悲で父親の悪口を言わないけど、離婚すれば子供は自分から離れて行く事を想像して怖いのかも。
>一緒に住んだ時期の短い下の子は特に父親の良い所しか知りません。
>猫可愛がりして、週末には勉強を教えてから2人で出掛けてる。
>
>このままでもアリかな?
追い出したのは7年前なの?
ご主人が週末に自宅に来て、切れ、猛反省
っていうのを7年間で100以上繰り返してるってことなの?
ざっと、7年間年分の週末を350回ぐらいとすると
結構な率だよね。
子供、怯えてないの?
-
6 名前:今はいい:2015/10/22 09:16
-
>>1
主さんは本気で離婚する気もないみたいだし
今のままで納得してるなら、離婚しなくても良いんじゃないかな。
私は5年間別居して離婚しました。
私にとっての別居は、自らの経済力をつけて
完全に夫と決別するための準備期間でした。
でもいずれお子さんたちも独立する日がくるだろうし
永遠に別居生活って言うのは無理だと思うので
主さんもしっかり経済力をつけとく事をおすすめします。
-
7 名前:しなくていいよ:2015/10/22 09:42
-
>>1
別居って、すごく居心地よいんでしょ?
嫌いな旦那の家事はしなくて良いし、子供が寝たら自分の時間だし、生活費は旦那の稼ぎからだし。
その分、主さんは一人で子育てしてる様なもんだよ。
DVする様な旦那なんだし、今の生活はご褒美だと思って気兼ねなく頂いとけばよいよ。
今離婚したら大学費用はキツイよ?
もう少し先に延ばして、その間貯金するなり、旦那に離婚強行突破されたら自立できるように収入の確保しなよ。
-
8 名前:クズ:2015/10/22 10:24
-
>>1
女のクズだと思います。
子どもが見てますよ。反抗期はかなり凄いと思います。
-
9 名前:知ってる範囲で:2015/10/22 10:27
-
>>1
7年も別居してたら、例え浮気でも
夫婦関係は破綻してるとして、離婚は認められる
と思ったけど違うのかな。
7年の間に少しは自活の準備してるんですよね。
だったら、さっさと離婚して養育費と慰謝料を
もらわないと、もし裁判になってもあまり請求
出来ないかもしれないですよ。
主さんの場合はとくに、自分で追い出したんでしょう。
子どものおもちゃを壊したからって、次の日には
追い出すって言うのも極端だなと思う。
普段は子どもにとっていい父親みたいだし。
手をあげたわけでもなく、癇癪だけでDVとは言えない。
7年も別居してるなら、きっとご主人側にも
なんらかの変化があるよね。
新しい恋人が出来たりするかもしれない。
子どもがいるからって思っていても
新しい彼女に子どもが出来たら、そっちに行く。
私から見ると、転勤でもないのに一緒に住まないなら
夫婦じゃなくていいと思うのだから、ご主人はもっと
そう思うんじゃないだろうか。
人生は短いから、法律でも区切りを設けている。
ちゃんとやり直すか、離婚するか、どっちかじゃない?
-
10 名前:仕事:2015/10/22 10:48
-
>>1
ここで何度か通い婚である事を書いてますよね?
私は、別に通い婚事態はなんとも思わないわ。
ただ、子供が大きくなってきて、このまま成人したら
主さん自身がご主人から捨てられちゃうかも?って
不安になってきてるんですよね?
それを解消するには主さんも働きに出るしか無いと思うよ。
ご主人だって年老いてきたら不安もあるし寂しいとも思う。
だから一緒に暮らしたいって申し出がこの先にある確率も
高いと思う。
それで上手くいけば万々歳だけど、やっぱ相変わらずDVだったら?
そうなればもう離婚するしか無いのかも・・・
今は、子供をできるだけ健全な状況で育てたいという
目標が夫婦とも一緒なのよ。
でも、それが過ぎたら心は離れちゃうかもしれません。
裁判でごねてごねたらそれなりに慰謝料は取れると思う。
でも、それで一生安泰は無理だと思うので
やっぱり、仕事はした方がいいと思うよ〜
-
11 名前:整理させて:2015/10/22 11:02
-
>>1
上の子のおもちゃを壊して追い出した。
別居期間中に二人目妊娠。
離婚言い渡される。
離婚しない宣言。
現在別居7年め?
なんで最低な夫と分かっていて
二人目作るのかなあ。
しかも別居中に。
もう過ぎたこととはいえ、少々主さんも
考えが甘くないですか?
ご主人は相当稼ぎがいいから別れたくないのね。
みんな揃って不幸になっていて、逆にお似合いかも。
このままいけるとこまでいってみたらどうですか。
-
12 名前:主:2015/10/22 11:36
-
>>1
お返事ありがとうございます。
別居期間中に2人目妊娠なんて事は無いです。2人目妊娠以降一回も夫婦生活なんてありません。
2人目が3才くらいまでは一緒に住んでましたが、元々出張が多い人なので、週の半分は家に帰って来ませんでした。
私が追い出した・・・と書きましたが、主人自身もDV特有の、後で激しく反省する特徴がありまして、(これじゃダメだ、子供の為にならない)と納得していそいそとマンションの鍵を貰いに行っていました。当時は半年程でまた一緒に住む予定でした。
それに、一回おもちゃを壊したから追い出したのではないです。何回も何回も暴れています。
上の子なんて真横に扇風機が飛んで来て震えて動けなかった事もあります。
当時は私も気性が荒かったので、扇風機が飛んで来たら言い返していましたが、これでは子供の為にならないと、本当に悔しい思いをしてすべての感情を封印した訳です。
主人が荒れたら逆上させないように私が全て我慢すれば良いのだと努力する日々でした。
だけど、旦那は良くなるどころか調子にのって歯止めが無くなって来たので、別居に踏み切りました。
当時はまだ愛情が残っていたかも。
別居までしてるDV旦那ですが、敢えて褒められる点を言うならば、離れていれば良き父親をしてくれる所です。
一緒に住めば感情が抑えられないので度々醜態を子供に見せますが、週末に会う程度ならば、その辺の父親よりも出来た父親です。子供の為をいつも考えています。
ですから、パート程度の収入の私と離婚しても、私が子供達の教育費を十分に掛けられない事は主人にとっても恐れている事だと思います。
それならば、子供の面倒を見てくれる家政婦だとでも思っているのではないでしょうか?
それと主人は自分が居ない方が、私が完璧な子育てをしていると一部認めている点があります。
お金さえ私に入れておけば、子供をきちんと育ててる。
もう上の子は大学生です。途中思春期で荒れた事もありましたが、そんな時は週末に父親が来て話をしてました。
子供達には、別居していてもいつも子供達の事を一番に考えてるお父さんだから感謝する様に言ってきましたので、割と素直に父親の言葉を聞きます。
以前は数駅離れた所で別居していましたが、今は10分程離れた所で別居しています。
上の子に手がかからなくなった分、下の子との時間を取りたいらしく引っ越してきました。
7年にもなると、向こうの離婚の意志が固ければ認められてしまいますよね。。
私は、主人がそこまで離婚したければ養育費を払ってくれさえしたら構わないかな?と思える様にもなりましたが、やはり、下の子が片親状態で結婚するのは許せない気がする。
それを旦那に突きつけるときっと旦那は諦めるとは思うのですが、果たしてそれで良いのか?
それに、ご意見にもあった様に、子育てが終わってから離婚だと言われても余計に悔しい。
こっちだって、被害者なのに主人の退職金の一部をもらってから離婚しなければ悔いが残ります。
主人にこれから再婚して子供だって・・・とのご意見もありましたが、そんな事出来る人なら今までにとっくにしてたハズです。
結局は子供の事しか考えらえない人間だからこそ、収入をすべてつぎ込んで来た訳です。暴力さえなければ完璧な旦那なのに、勿体無いです。
私だって、私は子供と3人で楽しく暮らして来たのに、旦那は一人で仕事ばかりしている事をいつもいつも可哀想になっていました。
だからせめて、週末は家族の喜びを与えてあげようと一生懸命してきました。
だけど、時折人が変わった様に暴れ、暴言を吐き、目を吊り上げて人を罵る姿を見れば、「あーあ、家のローンが残っている間に事故に合えば良いのに」と思います。
その度に、自分が少しでも慈悲を与えてしまった事を後悔して、自分の心に鞭打ってきました。
そして、今現在こんな風に冷めた感情になりました。
何でも理由がある訳です。
だって、私は何も悪い事して無いですもの。
そろそろ法律相談にでも行った方が良いですよね。
離婚を突き付けられた場合、自分が有利になる方法でも相談にのってもらってきます。。
-
13 名前:絆:2015/10/22 12:03
-
>>12
夫婦のつながり、結局はご主人の場合わが子の教育、主さんの場合は金銭面だけ。
やっぱり主さんが自分の生活費ぐらい稼げるようにししておいた方がいいと思う。
そうすればまた新しい人生考えられるよ。
主さん自分のこと被害者と思っているけれど、結構今の状況気に入っているんでしょう?
でも年をとればとるほど夫婦の老後のこと考えないといけなくなるよ。続かないでしょう。
あてにならない人をあてにするような生活はいいタイミングで終わりにするのがいいと思う。
-
14 名前:男?:2015/10/22 12:03
-
>>8
あなたは男?
DV受けた女がクズ?なぜそのように思うのか理由を教えて
-
15 名前:いんじゃない:2015/10/22 12:30
-
>>12
子どもの事を第一に考えてくれない(自分だけラブの)旦那と離婚して、苦労して子どもを独りで育てている身から言わせてもらえば、いいとこどりでずるいなと思うけど、でも結局この返信を見ると、みんなに「ズルくないよ、あなたが正しい」って言ってもらいたいだけなんだよね、きっと。
でもいいんじゃない、それぞれがそれぞれの思いの人生を構築すれば。
世間体、とっても大事だよ。
-
16 名前:へ:2015/10/22 13:01
-
>>15
なぜいいとこ取りする他人をズルいと思うの?
あなただってその選択肢はあったのに選ばなかっただけでしょう?
結局は自分の忍耐が足りなかったから金銭面でも子供に苦労させると分かってるけど離婚したんでしょ?
離婚しなければ楽だと思うのは違うよ。
私だって、長年色々あったから何度も離婚がちらついた。
離婚は簡単に出来るけど、結婚を継続させるのは更に忍耐が必要なんだよ
更に、何と両天秤かけるかと言うと、既に破綻した夫婦の関係がどうだとか旦那がどうだとかなんて論外。
この先、子供に取ってどちらが少しでも良いか?を考える。
自ずと結婚継続だよね?
あなたの場合は単に自分勝手旦那に我慢出来ない自分が離婚選んだけど、主はDV旦那らしいし、あなたより結婚継続は苦労が伴うけど、離婚は選ばなかっただけ。
全て子供の為だよ
安易に他人が羨ましがらない方が良いよ。
あなたは、離婚を選んだけど、私達はまだ頑張っているんだから
-
17 名前:教えてあげよう:2015/10/22 13:46
-
>>1
もっとズルい方法教えてあげようか?
一度、嫌でも別居解消して一緒に住みな。
現在7年でしょ?有責者からの離婚申し出は殆ど認められないけれど、7年は微妙な所。
これ以上続けると、裁判所も旦那からの離婚申し出を認める可能性も出てくるから、悪い事は言わない。
一度、嘘でも良いから、家族として努力してる証拠を残す事をおススメする。
そのまま案外うまくいって、お金も浮くし一緒に住む事になっても良し、またすぐに別居しても良し。
早くしないと、やばい期間だよ。
-
18 名前:知ってる?:2015/10/22 13:49
-
>>16
この先、子供に取ってどちらが少しでも良いか?
と考えた結果が離婚って場合もあるからね。
-
19 名前:へ:2015/10/22 13:56
-
>>18
>この先、子供に取ってどちらが少しでも良いか?
>と考えた結果が離婚って場合もあるからね。
そりゃあるでしょ。借金ばかりしたり飲んだくれて暴力ふるってばかりの旦那なら即離婚だろうけど、上の人は自分ラブの旦那だからって離婚したんだよ。ちょっと自分が我慢すれば済む話じゃん。
そんな旦那山ほどいるよ。しかもちょっと羨ましいし。
-
20 名前:別に:2015/10/22 14:02
-
>>1
ずるくはないよ。
ご主人が完全に悪い。
ずるいって言うのは、不倫していて家庭も大切だからと離婚しない人のことだよね。
私は独身者と付き合っているけど彼は独身主義だし私が離婚しても彼との未来はない。
だから離婚しないよ。
夫にバレないように立ち回って1,2年経った。
こういう人間をずるいって言うんですよ。
-
21 名前:ウケる:2015/10/22 14:22
-
>>12
この状態で 退職金まで手に入れるつもりなの??
いやはや、地獄に落ちるな。
-
22 名前:へ:2015/10/22 15:00
-
>>21
自分が安易に離婚したからって、毎回この手の話題には噛みついてるよね。今回もHNまで変えてさ。
それか、共働きで苦労しながら旦那に仕えてるクソ乳発言女なのか。
じゃなきゃ、普通はDV旦那の味方なんてしないでしょ。
-
23 名前:私も?:2015/10/22 15:08
-
>>20
私もズルい?
主さんの旦那はDVだけど、私の場合は完璧旦那が嫌いなだけ。ってか、旦那も私が嫌い。
だからって、離婚しないのがずるいだなんて、世の中変わったよね。だったら何のための結婚なんだか。
片方がシななきゃ離婚なんて無いも同然なんだよ。
別居しようが、結婚はしたんだから離婚しないのは勝手だと思う。他人が何を言う資格もないよね。
旦那をATMに扱うならさっさと自立しな、とか寄生虫とか言われるけど、たとえ旦那が子供を育てても一人じゃ子供を立派に育てられないもん。
私の子なんて医学部行きたいからさ。母子家庭なんかになったら無理だもん。
シにもの狂いなら可能かもしれないけど、離婚しなかったらもっと簡単に可能が手に入る。
それをズルいといわれてもねぇ。
離婚なんかしちゃったら子供も離婚遺伝子引き継ぐだろうし、世間体悪いし、就職にも響きそう。
それに、結婚のときも両家とは出来なさそう。
今も昔も人の偏見はかわらんよ。
-
24 名前:いんじゃない:2015/10/22 15:29
-
>>22
>自分が安易に離婚したからって、毎回この手の話題には噛みついてるよね。今回もHNまで変えてさ。
>
>それか、共働きで苦労しながら旦那に仕えてるクソ乳発言女なのか。
>
>じゃなきゃ、普通はDV旦那の味方なんてしないでしょ。
なんか勝手に解釈されてるけど、上は全て私じゃないよ。
毎回この手の話題に噛みつくほどヒマでもないしね。
そして理由はあなたに語る必要はないけど、「自分ラブ」だけじゃないよ、もちろん(笑)たくさんあるプラス要素の一つだっただけ、DVももちろんあったし。
そして安易に離婚なんてしてないのも付け加えておく。
あなたみたいな人もいるから、世間体も大事だよね、って書いたのよ。
何カリカリしてるんだかしらないけど、噛みつかないでね。
ところであなたは主さんなの?
主さんじゃなければ、横のばしごめんなさいね。
-
25 名前:らしい:2015/10/22 15:32
-
>>1
女に人権与えたらまともに仕事せず自分の良いよう好き勝手ばかり、世が乱れる、
というのが常識になりつつある。
男は 結婚なんてメリットがないと独身希望者が増え
離婚希望者はもちろん増え離婚率も増え
女はシングル貧困に喘ぎ 結婚してええええと叫ぶ世の中になっているらしい。
-
26 名前:そそそうなの?:2015/10/22 15:36
-
>>25
それ、誰が言ってるの???
女が好き勝手というけれど、子育てや家事ってすごく大変だと思うけど・・・男が仕事ばかりで協力ないなら、女は家事育児ばかりじゃダメなの?
私、旦那が失業してた期間、主婦を交代して働きまくってた時あったんだけど、正直仕事だけって楽ちんだと思った。
働けばよいんだもん。稼げばね。
絶対主婦のほうがしんどいよ。。
-
27 名前:そうですね:2015/10/22 15:47
-
>>20
主人が浮気して、相手の女性は完全自由恋愛でした。
分かりにくいけど、相手の女性にも家庭があり、ご主人が恋愛を認めているということ。
ご主人も好きな女性が居て、お子さんもそれが夫婦の形と思い込んでいること。
ご夫婦で、浮気のどこがいけないのか?と本気で聞いてきて、私だけ騒ぐのはバカらしくなりました。
慰謝料はもらいましたが、離婚はしないことにしました。
相手の夫婦は普通に仲良くしていてお子さんも優秀で、長い結婚生活で他の人を好きになるのは当たり前だと平然と言う。
うちは、夫の浮気で私の精神めちゃくちゃ。
ここで離婚したら負けじゃないですか?
それをズルいと言われちゃうのかな。
夫はATMだと思っていますし、今も他の女と付き合っているらしいけど知らんふりしています。
私はもうおばちゃんで、相手にしてくれる男の人もいない。
けれどもし好きな人ができたら付き合いますよ。
長い結婚生活、配偶者だけを見つめるのは無理だという、あの夫婦の言葉が耳に残ります。
実際、奥さんは私と一歳違いとは思えなかった。
悔しいけど綺麗でした。
現役で女やってるから、アラフィフとは思えないし、常に恋愛体質でいられるんですね。
-
28 名前:へ:2015/10/22 15:54
-
>>24
横のばしかな?私は別居はしてないけど、主さんと同じ様な立場です。
私は、離婚した者が偉そうに語るのが大嫌い。自分は婚姻関係解消しただけなのに、こっちは子供の事を考えてまだまだ継続中なんだから勘違いして良いとこ取りなんて思わないで欲しいと思ってます。
でも、あたなもDVあったんじゃん。それ書かなきゃ。
自分ラブなだけの我儘旦那とDV旦那は大違いだよ。
-
29 名前:退職金まで?:2015/10/22 16:16
-
>>1
>こっちだって、被害者なのに主人の退職金の一部をもらってから離婚しなければ悔いが残ります。
これは無しかな。
子供に対する扶養義務はあって、生活費や教育費を出してもらうのは良い。
だけど上記の事は別物ですよね。
別れたかったら別れると言う選択肢もあって、当然離婚することも出来た。
それなのに自分から離婚しないと言い張ったくせに、私も被害者なのにって言うのはおかしい。
主さんと旦那さんの関係で旦那さんがその条件で良いと言うなら別ですが、老後の資金については旦那さんに支払う義務はないでしょう。
旦那のせいでって言うけれど、そこは大人で十分自活する道だってあったはずです。
その上で子供の養育費を貰うのが普通なんだから、もし子供が巣立った後で離婚を言われたら、拒否する権利はないでしょう。
-
30 名前:もっとずるい人いるし:2015/10/22 16:22
-
>>1
偽装離婚し児童扶養手当を貰っている夫婦に比べたら、現状を頑張っているのでは?と思うよ。
-
31 名前:むじな:2015/10/22 16:35
-
>>30
だから良いってことにはならないよ。
それを言うなら自分の稼ぎだけで子どもを育てているシングルだって山ほどいるだろうに。
旦那さんのためには一切何もせず、養育費だけもらっているんでしょう?
集る相手を社会にするか個人にするかの違いだけじゃん。
-
32 名前:ちょっと違う:2015/10/22 17:35
-
>>31
その考え方ってちょっと違うよね。
打算的に考えたら、子供は夫婦2人の子。その子育てを妻一人に任せているならば、旦那は稼ぐ。
稼ぎを旦那一人に任せているならば、妻は子育てをきちんとする。
これでお互いさまじゃないの?
あなたの考え方って、妻は一人で育児して、旦那の世話もしなきゃ生活費はもらえないって事になる。
なんで妻だけ負担が多くなるの?
それと、シングルで育ててる方は偉いのかい?
-
33 名前:エンドロール:2015/10/22 17:49
-
>>32
ここまで落ちたか日本人。
もうこの国はおしまい。
あ、TPP導入で医療費がべらぼうに高くなるらしいね。
これで高齢化もおしまい。
みんなそれぞれ頑張ろう。がんばれ個人。
-
34 名前:なんか変なの:2015/10/22 17:52
-
>>33
でもそれが筋だよね。
落ちるとかそういう問題ではない。
女が「養われる」のは、本来あるべき姿ではない気がする。
>ここまで落ちたか日本人。
>
>
>もうこの国はおしまい。
>
>
>あ、TPP導入で医療費がべらぼうに高くなるらしいね。
>これで高齢化もおしまい。
>みんなそれぞれ頑張ろう。がんばれ個人。
-
35 名前:つまんねー:2015/10/22 17:59
-
>>12
何が言いたいのか、さっぱりわからない。
スレタイは「離婚しなきゃズルいかな?」なのに、離婚する気はないのね?
んで、ダラダラと自己擁護ばかり。
ところでさ、何度も同じようなスレ立ててない?
旦那がDVで数年別居の話。
釣りでもいいけどさぁ、もうちょっと上手にやってよ。
-
36 名前:夫婦は共同体:2015/10/22 18:17
-
>>29
>>こっちだって、被害者なのに主人の退職金の一部をもらってから離婚しなければ悔いが残ります。
>
>
>これは無しかな。
>
>子供に対する扶養義務はあって、生活費や教育費を出してもらうのは良い。
>
>だけど上記の事は別物ですよね。
法律的には無しではないよ。
だって、ご主人がお子さん二人を引きとって
まともに育てるには主さんに渡してきたお金より
もっと費用がかかっただろうし、
仕事に没頭できたのも主さんのおかげだからね。
裁判に持ち込めば退職金の一部だけでなく厚生年金の
一部受取も約束してもらえるはずです。
でもね〜
ご主人に他に子供ができちゃうと
大人の主さんより幼子の未来が優先されちゃうから
受け取れる金額は大幅ダウンすると思う。
-
37 名前:現実:2015/10/22 18:22
-
>>34
>でもそれが筋だよね。
>
>落ちるとかそういう問題ではない。
>
>女が「養われる」のは、本来あるべき姿ではない気がする。
それを決めるのは各家庭だから他人がどうこういう問題では
ないよ〜
それと、裁判官に若い人はいないし高収入だから
妻が専業って人が多いのよ〜
そういう人は女が養われる事を変とは思ってないと
思うけど。
-
38 名前:定年まで:2015/10/22 18:29
-
>>36
子供が巣だってから退職金を貰うあいだまでの期間も養って貰う意味合いがある?
定年離婚までお金を出し続けろって言うのは無理じゃない?
同居もしてないんだよ。
なんの理由で自分の分のお金を貰うの?
>>>こっちだって、被害者なのに主人の退職金の一部をもらってから離婚しなければ悔いが残ります。
>>
>>
>>これは無しかな。
>>
>>子供に対する扶養義務はあって、生活費や教育費を出してもらうのは良い。
>>
>>だけど上記の事は別物ですよね。
>
>
>法律的には無しではないよ。
>だって、ご主人がお子さん二人を引きとって
>まともに育てるには主さんに渡してきたお金より
>もっと費用がかかっただろうし、
>仕事に没頭できたのも主さんのおかげだからね。
>裁判に持ち込めば退職金の一部だけでなく厚生年金の
>一部受取も約束してもらえるはずです。
>
>でもね〓
>ご主人に他に子供ができちゃうと
>大人の主さんより幼子の未来が優先されちゃうから
>受け取れる金額は大幅ダウンすると思う。
-
39 名前:トントン:2015/10/22 18:30
-
>>32
じゃあ、旦那の稼ぎは自分と子供の分だよね?
旦那の世話しないならば 奥さんは自分の衣食住は自分で稼ぐことでトントンだよ。
世帯主の責任も半分ね。
-
40 名前:夫婦は共同体:2015/10/22 19:05
-
>>38
>子供が巣だってから退職金を貰うあいだまでの期間も養って貰う意味合いがある?
意味合いはそれぞれの感じ方だからね。
主さんの場合は補償されるべきだと思ってるから
それはそれで夫婦で話し合う事だと思う。
慰謝料を分割して払うという意味合いで
毎月5万とか10万ならありえると思うよ。
だって主さんのご主人は人並み以上に給与をもらってるし
ちゃんと子供を育てて欲しいという意向があっての
生活だったからね。
ちなみに、お給与が20万とかの男性に
毎月10万円を奥さんに支払え
なんていう判決はでないよ。
>定年離婚までお金を出し続けろって言うのは無理じゃない?
>同居もしてないんだよ。
夫婦の形に他人がどうこう言う権利はないよ
>なんの理由で自分の分のお金を貰うの?
それは、別居であっても夫婦は夫婦なの。
離婚したい方が
ほとんど会ってなかったと主張しても
男と女の関係ってあやふやだから実は会ってたかもしれないし
そこを訴えても、夫婦だったという事実は変わらないし
お金も払ってきてたなら、それは納得の上という事に
なっちゃうのよ。
だからね離婚して欲しいならその代わりとして
生活の補償を要求するのは別に変な事ではないよ。
ただ、要求した額がもらえるかどうかは
わからないけどね。
ズルい男がする事は、まずは生活費を
支払わない。兵糧攻めにするのよ〜
すると妻側から離婚の申し出がくるので
トントン拍子に話が進むし
別れたいと主張してるのは妻側だから
お金の問題も最小限で済むのよ。
-
41 名前:酢橘:2015/10/22 20:11
-
>>1
子どもが巣立ったら、きっと生活の恩がない主さんには関心なくなるよ。ご主人?も、今更身の回りの世話をしてくれるとは思わないでしょう。
お互い自由になったら いいんじゃない?
主さん、子どもに寄生するか次の婚活すればいいよ。
子ども世代は結婚するかどうかもわからないし、別居で育ったってすぐバレるから その場だけ両親揃ってますなんて顔しても無駄無駄。
-
42 名前:ちょっと違う:2015/10/22 20:58
-
>>33
何が言いたいのか分からない。
きちんと説明もしないよね、女に厳しい人っていつもそうだもん。
なぜ、女だけ負担が多いのか説明してよ
-
43 名前:主:2015/10/22 21:59
-
>>1
こんなにも沢山のレス、感謝です。色々なご意見が聞けて勉強になりました。
ただ・・・本心なのか、同じ立場である主婦の私が楽して生活費を得てる事に腹を立てていらっしゃるのか、私には到底理解しがたいご意見もありました。
一体、何をどう考えればDVの旦那を庇う事が出来るのですか?
私と自分の娘を置き換えてみて下さい。夢もって結婚した娘が、山あり谷ありを乗り越えて家庭を築くと思いきや、結婚相手は話し合いは一切できずすぐに暴力に出るんですよ?
一体、DV旦那のどこに情状酌量の余地がありますか?
7年もの間別居してきましたが、必ず週末は家族団欒していましたし、「お父さんだけ一品多め」と立ててきました。
旦那が一ミリの我慢もせずに暴れた時も週末は必ず家族ごっこをしてきました。
7年、私に世話もされずに生活費だけ入れていた旦那が可哀想と言う気持ちも分かります。私もそう思ったからこそ優しい気持ちで接して来ましたし。
では、離婚していたらどうなるでしょう?
私では、出産のブランクがあったから子供2人を大学院まで行かす事は出来ません。
だから、主人に養育権は渡すでしょうね。
私の給料から相当の額の養育費を渡しながら、主人は果たして私レベルの育児が出来たでしょうか?
この点、主人には感謝してもらわないと。
それに、私は子供の事と家事を一人でこなしながら、自分の分くらいは稼いでいます。
魚も3切れ買いたい時も、子供の分しか買いませんし、ちょっとお酒が飲みたい時は、自分のお給料から出してます。
化粧品を主人のお給料から買った事なんて一度も無いです。
ですから、主人と私、どちらが養育費を受け取って子供を立派に育てる事が出来るか?としたら確実に私です。何しろ主人は暴力をふるうんだから。
仕事の合間に子供を病院に連れていけた?
仕事から帰って来たらきちんと子供の勉強を見れた?
と問いたい。
だから決して主人にとって別居期間が不利だったとは言い切れないと思います。
ただ、時折不満が出るみたいです。
「こんな状態をいつまでも続けるんじゃなくて、ハッキリさせよう」と言われます。
その度に、「何で子供が大学に言って一番金入りの時に離婚しなきゃならないのよ」と言っています。
でも、ご意見にあった様に、子育てがひと段落したら離婚しない理由が無いんです。
お一人詳しい説明を下さった方がいますが、私も何度も離婚はちらついて来ましたので、沢山調べています。
主人は「有責者」です。
沢山の方がおっしゃる様に私に否があるとすれば別居期間が長い事くらいで、私は何も悪い事はしていません。
それを証明する「公正証書」も実は作っています。これは、私の実母の知恵入れです。
すぐに離婚しないなら、主人が暴力を奮った証拠を残しておきなさいと言われた為、当時主人が蹴って飛んで来たイスで足の親指を骨折した診断書も写真もあります。
主人は言い逃れ出来ない有責者です。
7年の別居期間は長すぎるでしょうが、毎週末会っていたんですよ?
その証拠に毎年旅行にも行っていますし・・・
別居していますが、子供の教育費以外にきちんと2人の老後費用も貯蓄しています。
主人なら貯蓄なんてして来てないでしょう。
私が築いて来たガタガタの家族なのに、どうして退職金を半分もらうのがずるいのですか?
貰えないなら、別居期間中に主人の給料から貯蓄する事も無かったし、私も主人に半分育児を押し付けて、自分の実績を残せる職を見つけてましたよね。
主人は仕事、私は育児だから子供が巣立った後に離婚すれば当然私が生活に困ります。
一体何を皆様はDV男を気の毒に思うのか?本当にわかりません。気がくるってるとしか思えない。妬みとしか思えません。
これだけ子育てを完璧にこなす女性がいるなら、私だって思い切り働いて全て育児を任せたいです。
主人はそれを私にゆだねたんですよ? 7年くらい短いくらいです。
別居をいったん中断しろとのご意見、とても参考になりました。
そうですね・・一度、やり直す気がある証拠を残しておくべきですね。
私は暴力を奮われた方です。
誰が何といおうと、被害者は私。
だから良い思いをしたって罰はあたらないハズです。主人は地獄に落ちるべきだと思っています。主人に限らず暴力をふるう男なんて一生不幸になるべきではないですか?
出来ればこのまま、私に尽くして人生終えて頂きたい。
皆様からご意見いただいて一層その気持ちが強まりました。
ありがとうございました。
-
44 名前:はい?:2015/10/22 22:13
-
>>43
旦那が気の毒とは一切思わないけど、あなたも何だかんだ言い訳して楽出来る人生選んでるだけにしか思えない。
週末しか我慢してないじゃん。
それでATMゲットだよ、楽だよね、
それを被害者ぶり過ぎ。
-
45 名前:がんばって:2015/10/22 22:18
-
>>43
きっと主さんは、まだ心のどこかで
ご主人の事を愛してるんだよ。
お互い年を取って少し丸くなったら
また一緒に暮らせる日が来るんじゃないのかな。
そんな日が来たらいいですね。
-
46 名前:さっぱり:2015/10/22 22:21
-
>>43
私もさっぱり理解できない。
主が頑張ったのは子育て、子育てが終わったらギブ&テイクの関係が無くなる。
無くなったら結婚解消って言うのが普通の流れかと。
でもでも頑張ってきたんだからお金もらう権利があるのよって言うのならば、旦那さんだって子育てに使うお金を頑張って稼いできたんでしょ?チャラだよね。
DVは酷いと思うけれど、DVを受けたのは実質2〜3年?
それで一生養って貰うの?
被害者は被害者なんだろうけど、加害者と紙一重って言う感じ。
DVの旦那さんは最悪なやつだけど、最悪だと分かっていて別れない主さん側にだって十分打算があってお互いさまだよね。
因みに妬みじゃないよ。うちは夫婦仲はとっても良いから、被害者だのなんだの言いながら一緒にいるって感覚が分からないのよね。
-
47 名前:んー:2015/10/22 22:21
-
>>43
何のためにスレ立てたの?
演説したかった?
-
48 名前:よくわからないけど:2015/10/22 22:23
-
>>43
共依存ってこういうの?
-
49 名前:主:2015/10/22 22:23
-
>>45
>きっと主さんは、まだ心のどこかで
>ご主人の事を愛してるんだよ。
>お互い年を取って少し丸くなったら
>また一緒に暮らせる日が来るんじゃないのかな。
>そんな日が来たらいいですね。
お優しいですね。ありがとう。
暴力をふるわない時の主人は嫌いじゃないですよ。
これがDVの典型的な嫁の心理ですよね。
だから、自分を奮い立たせています。何優しくなってんだ!!と自分に鞭打ってます。
年置いて、主人が柔らかくなったとしても、キレた際に私はシぬまで暴力を奮われる訳ですよね。
だから、いくら好きでも一緒には住めません。
はい?さん、別に楽してないじゃないですか。
暴力奮われてるのに。考え方が歪んでますよ
-
50 名前:かね:2015/10/22 22:27
-
>>49
幸せですか?
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27