育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
サメ、ノ、筅コ、👃ヌ、ハ、、ソヘ、ヒ、マ
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6772105
サメ、ノ、筅コ、👃ヌ、ハ、、ソヘ、ヒ、マ
0
名前:
、ウ、ハ、キ
:2018/06/14 12:45
サメー鬢ニ、ホカ?ォ、ハ、
ニ、?ォ、
ハ、、、隍ヘ
ナ
ソ、?ー、タ、ア、ノ
エハテア、ヒクタ、ヲ、ハ、陦シ、テ、ニ、ウ、ネ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
1
名前:
、ウ、ハ、キ
:2018/06/15 18:34
サメー鬢ニ、ホカ?ォ、ハ、
ニ、?ォ、
ハ、、、隍ヘ
ナ
ソ、?ー、タ、ア、ノ
エハテア、ヒクタ、ヲ、ハ、陦シ、テ、ニ、ウ、ネ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
2
名前:
相容れない
:2018/06/15 18:37
>>1
子育てに限らずだよ。
基本的に人間って自分の知らない分野については相容れない事が多いよ。
ここでも同じ子育て母どうしてもでヤレコレ揉めてるじゃん。
その例に沿えばそれこそ小梨に向かって小アリが簡単に言うなよ!って事も多々あろう。
3
名前:
例えばどんな
:2018/06/15 18:47
>>2
>その例に沿えばそれこそ小梨に向かって小アリが簡単に言うなよ!って事も多々あろう。
例えば?
子ありの人は小なしの経験もあるからねー。
4
名前:
うん
:2018/06/15 18:55
>>1
ご実家の父親が老齢で介護が必要で、一日おきに通っていて大変だというので、そうなねぇわかるわかると感情移入しながら話聞いてたら、おむつは介護師さんにしてもらうからしたこと無いんだって。
通うだけでも大変なのはわかるけど、へー介護師さん任せなんだ・・・と思った。
保育園で子どもを引き取るときにプンと臭いがしたら、先生に替えてもらってきなさいっていう母親がいるって話を思いだした。
介護って下の世話が一番大変だもん。
そこは避けていられるんだねぇ、楽だねぇって内心思ってしまった。
みんなそんなもんだよね。やってない人にはわからないよねーって思ってしまう。
5
名前:
双子の母
:2018/06/15 20:12
>>1
私昔から、何に関しても大変なはずなのにそうは見えないと言われることが多い人間。
双子産んて、実親は他界し、義親は頼んでも助けてくれず、主人しかいない状況でもう必死なのに、そんなこと言われ「そんな事ないわよ!」と何度も思ったし、行ったことあるんだけどね。
次も双子でも大丈夫じゃない!って簡単に言われること多かったな。
世の中そんなもんよ。
私だって、同居してる人とか、義親の介護の苦労とか想像はするけど、実際は知らない物。
6
名前:
どっちもどっち
:2018/06/15 20:34
>>1
どっちもどっちだな。
子供が居たら子育ての苦労はある。
子供が居なければ、居ないなりの苦労がある。
どっちもどっちで、
理解出来ないところはあると思う。
すんなり子供が生まれた人には
後者の苦労は分からないだろうし。
ただ、子供が居ない人に
何か指図されるのは嫌だね。
7
名前:
誉め言葉
:2018/06/15 20:37
>>5
>私昔から、何に関しても大変なはずなのにそうは見えないと言われることが多い人間。
>
それは誉め言葉だよ。
大変な状況にあるのに、それを顔に出さず
器用にこなしているように見えるわけだよね。
それだけあなたには「能力がある」ってことだよ。
褒められているのですよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>4
▲