NO.6772217
羽生君の追っかけおば
-
0 名前:今更だけど:2018/02/16 12:58
-
羽生君の追っかけおば様達、セレブなんだね。
旦那のお金を年間数百万使って、世界中追っかけて
きゃあきゃあって・・
はあ〜
-
1 名前:今更だけど:2018/02/17 17:16
-
羽生君の追っかけおば様達、セレブなんだね。
旦那のお金を年間数百万使って、世界中追っかけて
きゃあきゃあって・・
はあ〜
-
2 名前:そういうのは:2018/02/17 17:30
-
>>1
特に羽生ファン特有ってわけじゃないし…
-
3 名前:いきなり横ごめん:2018/02/17 17:35
-
>>1
私は別に羽生のファンではないんだけど、韓国にも若いファンが沢山いるのは嬉しいな。
日本語で「素敵です」「かっこいい」とか言ってた。
彼女らは慰安婦問題を、日本を、どう思っているのかマジ聞いてみたい。
-
4 名前:?:2018/02/17 17:36
-
>>1
>羽生君の追っかけおば様達、セレブなんだね。
>旦那のお金を年間数百万使って、世界中追っかけて
>きゃあきゃあって・・
>
>はあ〜
羨ましいの?
-
5 名前:そんなの:2018/02/17 17:38
-
>>1
旦那のお金かどうかわからないよね。
自分のお金かもしれないし、セレブでも何でもない普通の会社員でそれだけにお金をかけてる人かもしれない。
何にせよ好きなものがあってそれが生きがいで生きていける楽しみがあるって幸せな事だよ。
-
6 名前:そりゃそうだよ:2018/02/17 17:43
-
>>1
スケートのチケットって高いよね。
歌手のコンサートなんてもんじゃない。
その追っかけ出来る暇な時間とお金がある人だってことだよ。
-
7 名前:買えん:2018/02/17 18:57
-
>>6
>スケートのチケットって高いよね。
>歌手のコンサートなんてもんじゃない。
>その追っかけ出来る暇な時間とお金がある人だってことだよ。
今季、チケット入手にトライしたけど まーったく駄目だったわ。
あそこにいる人たちは どうやってチケット買ったのかなーって目で見てた。羨ましい。
ファンクラブとか? 入手方法があるのかなあ。
-
8 名前:ルート:2018/02/17 19:06
-
>>7
全員ではないだろうけど、
まあ、それ相応の金額のお金を積めば
特別なルートで入手できるんだろうね。
あくまで予想だけど。
>あそこにいる人たちは どうやってチケット買ったのかなーって目で見てた。羨ましい。
>
>ファンクラブとか? 入手方法があるのかなあ。
-
9 名前:ふむ:2018/02/17 19:21
-
>>1
>羽生君の追っかけおば様達、セレブなんだね。
>旦那のお金を年間数百万使って、世界中追っかけて
>きゃあきゃあって・・
>
>はあ〜
私の仕事関係の知り合い(女性)は、55歳でバリバリ働いてる業界でもやり手で有名な人だけど、いつも忙しそうに仕事こなしてるけど家事もきっちりとこなし、娘さんと、あるいは友達と、時には一人でもGPシリーズを見に行くし、アイスショーもよく行ってる。
ユヅリストだけど羽生くんだけではなく、今なら宇野くんとか、あと無良くんも好きだそうで、とにかくGPSはチケットが取れたものを見に行って、羽生くんがいなくても十分堪能してくるらしい。
年間公式試合アイスショー両方で10回くらい見に行くらしいけど、自分の稼ぎでやってることだし、留守にするときも家族が不自由ないようにしていくらしいので、ご主人やお子さんも不満はないらしい。
今回のオリンピックも絶対に行くとずっと前から言ってたんだけど、親御さんが具合悪いらしくて、諦めたらしい。
楽しみなもの、自分の好きなものにお金をつぎ込めるのは幸せだといつも言ってる。その楽しみが仕事のモチベーションなんだってさ。
そういう人もいるよ。
で、主さんのスレの意味ってなんだろう?
私は読解力に乏しいので、スレ分だけだと単なるヒガミにしか読み取れないんだけど、もっと深い意味があったりする?
経済効果のこととか、外交のこととか?
-
10 名前:パート代:2018/02/17 19:56
-
>>1
>羽生君の追っかけおば様達、セレブなんだね。
>旦那のお金を年間数百万使って、世界中追っかけて
>きゃあきゃあって・・
>
>はあ〜
知り合いは、自分のパート代全部つぎ込んで行ってるって言ってた。
-
11 名前:主:2018/02/17 20:15
-
>>9
>
>で、主さんのスレの意味ってなんだろう?
>私は読解力に乏しいので、スレ分だけだと単なるヒガミにしか読み取れないんだけど、もっと深い意味があったりする?
>
>経済効果のこととか、外交のこととか?
今日のヤフーニュースに、
「羽生追っかけファンのセレブな実態 旅費に年間数百万円」
とありました。
私は初めて目にしましたが、
みんなは以前から知ってるんだろうなと思い、
ハンネを今更だけどにしたのです。
その記事の中に、
「子育ての落ち着いた奥さん達が、旦那のお金を使って世界中回ってます。」
と書いてありました。
(東スポの記事しか見当たらなくて、コピーが出来ませんが)
でも、言われてみればそういう人ばかりではないですね。
ひがみとか嫉みとかよりも
生活のレベルが全く違うんだなと感じました。
だからセレブなんでしょうけど。
そんな感じで、ただの独り言でした・・
-
12 名前:確かにすごい:2018/02/17 20:52
-
>>1
国内や今回の平昌ならわかるが欧州まで応援に行ける費用をどうやって捻出してるのか気になる。多分南アフリカとかで開催しても(まずないだろうけど例えで)絶対に日本人ファンで南アフリカまで行く人はいると思う。
単純に疑問。パート代だけじゃ無理でしょ。
-
13 名前:おばに限らず:2018/02/17 21:16
-
>>1
若い子もいっぱい居るよね。
-
14 名前:すごいねえ:2018/02/17 21:52
-
>>1
そこまで羽生君が好きなわけではないと思う。
その前はヨン様だったかもしれないし。
夢中になる対象は、おそらく数年ぶりに変わっている。
韓流スターのおっかけを知っているが、ご主人と家にいるとささいなことで喧嘩になり、会話にならないそうです。もちろんおっかけにはパート代では足りないのでご主人の稼いだお金なんだけど、家に居ないほうがお互いの為らしい。おっかけ対象はひとりふたりじゃないので、韓国にしょっちゅう行っているし、来日すれば全国おっかける。
-
15 名前:んー:2018/02/17 22:30
-
>>1
そんな主さんにお勧め。
同人誌からコミックス単行本になった「浪費図鑑」という本です。
割と若い女の子たちが地下アイドルや二次創作、2.5次元舞台、宝塚、ジャニーズ、アプリゲーム(主にガチャ)と自分がお金つぎ込んだものについて語ってる。
独身で自分で稼いだお金で何十万とつぎ込んでいる子も多い。
そう言えば昔フリオ・イグレシアス(知ってる?)という歌手を世界をまたにかけて追っかけてるおばさん集団もいたんだよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>