育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6772309

オワクカチェシ熙ホナリホマ

0 名前:、ェ、ハ、ク:2018/02/20 11:30
・ム・ネ・゙・、・爍「、ワ、、、ケ、ネ、?シ、ヒ、ー。「ハヘ、ホタ霏ク、ォ、鮟リニウ、ア、ソ。「スャ、テ、ソ、テ、ニ、、、ヲ、ア、ノ、オ。「ス?ァカ筅タ。ェ
、ヲ、鬢荀゙、キ、、
1 名前:、ェ、ハ、ク:2018/02/21 08:24
・ム・ネ・゙・、・爍「、ワ、、、ケ、ネ、?シ、ヒ、ー。「ハヘ、ホタ霏ク、ォ、鮟リニウ、ア、ソ。「スャ、テ、ソ、テ、ニ、、、ヲ、ア、ノ、オ。「ス?ァカ筅タ。ェ
、ヲ、鬢荀゙、キ、、
2 名前:サラブレッド:2018/02/21 08:36
>>1
父親も母親も、2人とも医者って聞いたけど そうなの?

だったら遺伝子から違う。
3 名前:今日?:2018/02/21 09:47
>>1
フィギュア、今日じゃなかった?今日だよね?


ワイドショー 全く触れないのだが、なぜ?
このチャンネルだけかな。
4 名前:みんなそうよ:2018/02/21 09:50
>>1
フィギュアの子は、ほとんどお嬢様お坊ちゃまだよ。

競技を続けるのにものすごいお金がかかるから。
庶民ではなかなかさせられないスポーツ。

羽生くんの実家は親が公務員(学校の先生)だそうだからまぁ普通の家と言えるだろうけど、そういうのは珍しいと思う。

庶民の子が続けるのには、小さい頃から才能が突出していてコーチが面倒見てくれたり(伊藤みどりさんなんかはそうだったらしいね)スポンサーがついたりしてくれないと、なかなか難しいらしいね。
5 名前:金持ちでしょー:2018/02/21 15:39
>>1
子どもの習い事の中でも【高額】の部類だよ。
普通のサラリーマン家庭じゃ厳しい。

宮原さんて技はすごいんだろうけど
華が無くて残念だなぁ・・・
6 名前:光り輝く子:2018/02/21 17:05
>>5
>子どもの習い事の中でも【高額】の部類だよ。
>普通のサラリーマン家庭じゃ厳しい。

でも、荒川静香さんの実家も普通の家だったと思う。
お母さんがそのために必死でパートして衣装も作ってくれてたんでしょう?
羽生くんも数年前まで衣装はお母さんが作ってたらしいよ。

高橋大輔さんは、普通というより貧乏よりだったみたい。
なので、早くからパトロンになってくれる人が現れたらしい。
伊東みどりも確か貧乏の方だったから早くからパトロンがついてたはず。

結局、雑草育ちの方がメンタル面が強いから
ここぞという時に輝くのかも。
7 名前:医者だって:2018/02/21 17:08
>>1
ご両親医者じゃなかった?お父様だけだっけ?
8 名前:お母さんも:2018/02/21 17:14
>>7
お母さんもだね。

見てきた!


お父さん イケメンだった!


すごいねー。
9 名前:DNA:2018/02/21 17:27
>>7
両親とも京大医学部卒のエリートよ。あれだけスケートの練習しながら、高校の成績も良かったみたいだから脳の構造も違うんだろうな。
ググったら、お父さんは体育大学に行こうと思ってたのに、高校3年生で急に医者になるって、京大医学部を受験して受かったそうな。運動神経はお父さんの遺伝だね。
10 名前:お金があっても:2018/02/21 17:35
>>1
元がボンクラじゃモノにならないしね

夢に向かって努力出来るのも才能だし、ご両親のDNAあればこそかもね

知子と書いてさとこと読むの知らなかったけど、賢そうな名前よね 親が無学じゃつけなさそう
無学なのに画数の多いゴテゴテした名前つける人とは多いもの


精神力も強そうだし、明後日も頑張ってほしいな
11 名前::2018/02/21 17:52
>>5
>>華が無くて残念
それまえから思ってましたー!丁寧に滑っているけれど面白くない感じ?
まだ粗削りの坂本花織ちゃんのほうが見応えあると思えちゃう。
12 名前:ムキーーー:2018/02/21 18:08
>>9
すごーい。

これは是非とも羽生くんと最強コラボしていただきたい!
13 名前:宇野くん:2018/02/21 18:47
>>4
宇野くんのお家の中がすごかったね。
あんな大きな置き時計、置く場所ないわ・・

おぼっちゃまだからあの大物っぷりなんだろうか。
14 名前:貫禄:2018/02/21 19:03
>>1
目力、結構あるよね。
そういうのもあって「貫禄がありますね」と
ずっと前から言われ続けている。

私は、男子フィギュアには興味あったけど
女子にはないから今日も全然見ていない。

頭よさそうだし、確かに上手だと思うけど
華がないというか。
全体的に整っているんだけど、
ここ! !という決め手がないというか・・・
パーフェクトすぎるというか・・・
キャビキャビ感もないし。

元々持って生まれた才能(努力を継続できるという
ところ含めて)に恵まれたお嬢さんって感じです。
可もなく不可もなく。
15 名前:そうだね〜:2018/02/22 09:50
>>6
> 結局、雑草育ちの方がメンタル面が強いから
> ここぞという時に輝くのかも。
>

確かに、お金持ちの子が圧倒的に多い中で、トップに上り詰めるメンタルの強さを持ってる人は庶民の出の人が多いのね〜

やっぱり、競技を続ける上での覚悟が違うんだろうか。
家族にも負担をかけて、他人にも支援してもらって、それでも続けたい!!と思うからには、並々ならぬ覚悟と努力は必要なんだろうな。

お坊ちゃんお嬢ちゃんが趣味の一環で始めて、「運動神経いいからそこそこ上のレベルまで行っちゃった」っていうのとはワケが違うんでしょう。

あ、宮原さんがそうだって言ってる訳ではないよ。
彼女はすごい努力家だと聞くし。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)