NO.6772785
離婚したい
-
0 名前:安月給:2018/02/08 11:13
-
私安月給なのですが離婚したいんです。
シングルの方参考までにいくらで生活してますか?私は多くても20万です。子供は中3と中1です。どうにかなるもんでしょうか?
-
1 名前:安月給:2018/02/09 21:30
-
私安月給なのですが離婚したいんです。
シングルの方参考までにいくらで生活してますか?私は多くても20万です。子供は中3と中1です。どうにかなるもんでしょうか?
-
2 名前:残念だけど:2018/02/09 21:59
-
>>1
食べるだけならいける。
でも、学費と住居費が出ないよ。
>私安月給なのですが離婚したいんです。
>シングルの方参考までにいくらで生活してますか?私は多くても20万です。子供は中3と中1です。どうにかなるもんでしょうか?
-
3 名前:家あるの?:2018/02/09 21:59
-
>>1
実家に住まわせてもらえば何とかなるかもしれないけど
20万で家賃払って子供二人って
どう考えても無理だと思う。
-
4 名前:主:2018/02/09 22:02
-
>>1
やはり厳しいですよね…ありがとうございます。まだまだお話聞かせてください。
-
5 名前:そんなに嫌なら:2018/02/09 22:38
-
>>1
お子さんたち中卒で働くの?
と思っちゃった。それなら可能かもよ。
ってか、主さんが家を出たら?
-
6 名前:主:2018/02/09 22:40
-
>>5
私が出たら子供を守れません。
高校卒業まで我慢してもらうしかなさそうですね…
>お子さんたち中卒で働くの?
>と思っちゃった。それなら可能かもよ。
>
>ってか、主さんが家を出たら?
-
7 名前:そんなに嫌なら:2018/02/09 22:45
-
>>6
近居すればいいじゃん、
一時期そうしてる友達がいた。もう家に戻ったみたいだけど。
-
8 名前:ふーん:2018/02/09 22:51
-
>>1
自分の人生やり直したいので私なら子どもはどうでもいいです。自分だけ家を出ます。幼児じゃない限り、自分のことは自分で出来るし、父親が嫌いで家に居たくないなと思えば児童相談所へ連絡する知恵もある。守らなきゃなんて息巻いていても、そのうちひとりで大きくなったような顔をして感謝もない。なんのために苦労して母子で生活してきたんだって思う日も絶対来る。
自分が高齢者ならともかく、40代50代だったらひとりでやり直したほうがずっといい。結婚もしなかった、子どもも産まなかった。そう思うほうがずっと気楽。
-
9 名前:いやいや:2018/02/09 22:54
-
>>8
産んでない人の意見は参考にならないから。
-
10 名前:あれ:2018/02/09 22:58
-
>>9
>産んでない人の意見は参考にならないから。
この人(8番)って小梨?
-
11 名前:主:2018/02/09 23:08
-
>>8
子供が一番大切なので捨てられません。
>自分の人生やり直したいので私なら子どもはどうでもいいです。自分だけ家を出ます。幼児じゃない限り、自分のことは自分で出来るし、父親が嫌いで家に居たくないなと思えば児童相談所へ連絡する知恵もある。守らなきゃなんて息巻いていても、そのうちひとりで大きくなったような顔をして感謝もない。なんのために苦労して母子で生活してきたんだって思う日も絶対来る。
>自分が高齢者ならともかく、40代50代だったらひとりでやり直したほうがずっといい。結婚もしなかった、子どもも産まなかった。そう思うほうがずっと気楽。
-
12 名前:主:2018/02/09 23:09
-
>>7
>近居すればいいじゃん、
>
全てはお金が必要ですね…
>一時期そうしてる友達がいた。もう家に戻ったみたいだけど。
-
13 名前:友人:2018/02/09 23:12
-
>>1
そのくらいのお給料でシングルの友人いるよ。
子供は1人だけど、塾にも行ってるよ。
生活は大変そうだけど、母子手当もあるしなんとか
なってるみたい。
-
14 名前:あまり:2018/02/09 23:13
-
>>1
安月給なら
あまり
いい暮らしはさせてあげられないね。
なんで離婚?
子供が大切なら
学校が一段落するまで
我慢するのは?
-
15 名前:主:2018/02/09 23:13
-
>>13
あぁ励まされます!ありがとう。
>そのくらいのお給料でシングルの友人いるよ。
>子供は1人だけど、塾にも行ってるよ。
>生活は大変そうだけど、母子手当もあるしなんとか
>なってるみたい。
-
16 名前:実家に:2018/02/09 23:26
-
>>1
実家に居候出来ないの?
-
17 名前:えっと:2018/02/10 00:33
-
>>13
>生活は大変そうだけど、母子手当もあるしなんとか
>なってるみたい。
20万もらっていると、児童扶養手当も
貰えていないもしくは数千円かもよ。
正社員で男並みに頑張る人には、
母子家庭関係の手当や補助がないのが現実。
期待を持たせちゃダメよ。
-
18 名前:いわゆる:2018/02/10 00:41
-
>>1
養育費ってやつはもらわないの?
>私安月給なのですが離婚したいんです。
>シングルの方参考までにいくらで生活してますか?私は多くても20万です。子供は中3と中1です。どうにかなるもんでしょうか?
-
19 名前:届け:2018/02/10 10:41
-
>>1
上に近居という意見があるけれど、
うちもそれを検討中。
離婚して別世帯になるよりは、経済的にはまだ抑えられると思う。
別の部屋を借りる前に、ウィークリーマンションを考えてる。
実際動き出してみると、私の本気が少しは伝わったのか、相手が少し軟化してる。
離婚届を提出する前に入念な検討を。
-
20 名前:ヘラ、ケ、?ヒ:2018/02/10 10:44
-
>>16
>シツイネ、ヒオ?ミヘ隍ハ、、、ホ。ゥ
エクテ釥ヒ、ハ、?テ、ニ、ウ、ネ、タ、隍ヘ。」
-
21 名前:失笑:2018/02/10 11:07
-
>>20
でたよ。
寄生虫好き。
いつもこれしか言えない。
しかも的外れ。
実家がOKなら寄生虫じゃないんだよ。
あなたのように受け入れ先が無い人ばかりじゃないの。
-
22 名前:やめい:2018/02/10 11:19
-
>>20
離婚したいと悩んでる人に、
寄生虫なんて心ない言葉だね。
頼れる実家があれば、
一時避難できるんだもの頼っていい。
-
23 名前:だって:2018/02/10 11:29
-
>>21
実家に帰る時点で寄生虫みたいなもんでしょう。
私は働いて食費も生活費も入れてるもの!って威張るならそもそも自分で部屋を借りればいい。
結局子どもの面倒を見て欲しくて、見てもらわなければ困るわけでしょう。
子どもが小さい場合、外部に頼めばものすごくお金がかかる。しかも預かってくれるだけで、引き取りに行かなきゃいけない。実家ならご飯も食べさせてお風呂も入れてくれる。入れてる食費や生活費以上に孫のためにお金使ってくれる。
気の合わない亭主と暮らすより天国でしょうよ。
頼り切っているお母さん、お父さんだって、夫婦生活順風満帆だったわけじゃない。離婚したいと思ったことも一度や二度じゃないでしょう。
自分たちはきちんと暮らしているのに、娘は出戻って来た。子育て失敗したと思うでしょうよ。
受け入れ先がなくて自力で頑張る人のほうが偉いに決まってる。
離婚を恥と思っている親はそもそも出戻りを赦さない。
金婚式を迎えて、色々あったねえって笑い合うのが夫婦なんだから。
-
24 名前:こういう:2018/02/10 11:30
-
>>23
>実家に帰る時点で寄生虫みたいなもんでしょう。
>私は働いて食費も生活費も入れてるもの!って威張るならそもそも自分で部屋を借りればいい。
>結局子どもの面倒を見て欲しくて、見てもらわなければ困るわけでしょう。
>子どもが小さい場合、外部に頼めばものすごくお金がかかる。しかも預かってくれるだけで、引き取りに行かなきゃいけない。実家ならご飯も食べさせてお風呂も入れてくれる。入れてる食費や生活費以上に孫のためにお金使ってくれる。
>気の合わない亭主と暮らすより天国でしょうよ。
>
>頼り切っているお母さん、お父さんだって、夫婦生活順風満帆だったわけじゃない。離婚したいと思ったことも一度や二度じゃないでしょう。
>自分たちはきちんと暮らしているのに、娘は出戻って来た。子育て失敗したと思うでしょうよ。
>
>受け入れ先がなくて自力で頑張る人のほうが偉いに決まってる。
>
>離婚を恥と思っている親はそもそも出戻りを赦さない。
>金婚式を迎えて、色々あったねえって笑い合うのが夫婦なんだから。
キチガイには何言っても無駄だな。
-
25 名前:うーん:2018/02/10 11:31
-
>>1
>私安月給なのですが離婚したいんです。
>シングルの方参考までにいくらで生活してますか?私は多くても20万です。子供は中3と中1です。どうにかなるもんでしょうか?
離婚したいわけによりけり。
理由は?
-
26 名前:養育費:2018/02/10 11:33
-
>>1
夫が高給取りで、養育費をたっぷりもらえるなら
大丈夫では?
-
27 名前:暴力?:2018/02/10 11:46
-
>>6
> 私が出たら子供を守れません。
> 高校卒業まで我慢してもらうしかなさそうですね…
暴力ふるわれてるの??
子供を守れないって…。
一度警察を介入させてみなよ。暴力ふるわれてるときに。
そして子供と一緒に出て行けばいい。
-
28 名前:マザコン!:2018/02/10 11:53
-
>>22
>離婚したいと悩んでる人に、
>寄生虫なんて心ない言葉だね。
>頼れる実家があれば、
>一時避難できるんだもの頼っていい。
マザコン女、見苦しいね。
松居一代も 斉藤由貴も、問題起こして
おかあちゃーーーーん!
だもの。
気色悪!!!
-
29 名前:じゃあ:2018/02/10 12:04
-
>>28
あなたは実娘が主さんの立場でも「マザコンの寄生中」と罵倒するの?
一時的にでも手を差し伸べたいとは思わない?
-
30 名前:ああ:2018/02/10 12:17
-
>>28
お前消えろよ。
もう潮時だよ。
お前の発言不快すぎだから同意者居なくなってんじゃん。
お前の時代は来ないからもう消えろ。
>マザコン女、見苦しいね。
>
>松居一代も 斉藤由貴も、問題起こして
>
>
>おかあちゃーーーーん!
>
>
>
>だもの。
>
>気色悪!!!
-
31 名前:さっさと:2018/02/10 12:23
-
>>28
>
>マザコン女、見苦しいね。
>
>松居一代も 斉藤由貴も、問題起こして
>
>
>おかあちゃーーーーん!
>
>
>
>だもの。
>
>気色悪!!!
ネカマジジイは逝け!
-
32 名前:確かに:2018/02/10 12:23
-
>>28
松居一代、斉藤由貴、、、
-
33 名前:計画的に:2018/02/10 14:04
-
>>1
本当に離婚したい人って収入が〜とか考えずに離婚しちゃう気がする。
住んでるところで母子家庭にはどんな優遇が受けられるのかを調べてみては?
市営住宅に優先的に入れるなら居住費が抑えられるだろうし、医療費が無料だったり、学費はどうしようもなければ奨学金もある。
離婚できるなら旦那さんからのお金はいらないっていう人がいるけど、教育費と財産分与はちゃんとした方がいいと思う。自分のためじゃなくて子供のためにね。
-
34 名前:しない選択:2018/02/10 14:33
-
>>1
頭の中に離婚しない選択があるから、離婚しないで頑張れるんじゃないですか?
実際離婚するときって低収入が不安とか言っていられない状況になってました、私は。現在は手取り19万+母子扶養手当4万強で生活してます。
なんとかなりますか?ではなく、なんとかするしかないんです。それでも離婚できてよかったと思ってます。今の生活が幸せです。
>私安月給なのですが離婚したいんです。
>シングルの方参考までにいくらで生活してますか?私は多くても20万です。子供は中3と中1です。どうにかなるもんでしょうか?
-
35 名前:考えても無駄:2018/02/10 14:41
-
>>33
>本当に離婚したい人って収入が〜とか考えずに離婚しちゃう気がする。
考えずにというか、子供が高校以下で離婚する人って
夫が借金抱えてるとか家にお金入れないとかが多いと思う。
つまり、金銭的に相手に期待できないからさっさと踏み出すしかないんだと思うよ。
-
36 名前:シングルですが。:2018/02/10 20:53
-
>>1
そのお給料なら食べていくだけでいっぱいいっぱいですね。
市営住宅に当たらないとアパート暮らしでしょうね。
友人は、小学生二人抱えての離婚当初は風呂なしトイレ共用の1DKアパートでしたよ。
子供一人なので二人だともっと大変ですよ。
高校になったら、何かと費用がかかりますし。
もう1つパートしないと無理だと思います。
高校は絶対に併願私立へは行けないとなると、不本意でもかなりランクを下げることになります。
通塾は無理。
高校では、自分でアルバイトして定期代やスマホ代、被服費は賄ってもらわないと。
女の子だと、おしゃれできなくて惨めかも。
修学旅行も積み立て以外に結構かかりますよ。
大学奨学金は給付型を狙った方がいいけど、アルバイトしながら塾なしで成績優秀というのは厳しいです。
となると高卒就職の可能性が高いですから、高校は商業高校とかの方がいいとなります。
お子さん、そういう状況を納得するでしょうか?
<< 前のページへ
1
次のページ >>