NO.6773090
佐川急便が配達中の荷物を投げる蹴る
-
0 名前:主:2016/12/25 17:19
-
もしかしたらスレが立ったことあるかもしれませんが、
YouTubeにスレタイのタイトルで投稿されて話題になっていたようです。
今日ヤフー記事で知って動画を見たら想像以上に激しくやってて絶句しました。
ドライバーさんは余程のことがあったんですかね。
でも信用して預けた荷物をこんな扱いされたら困るよ。
-
1 名前:主:2016/12/26 19:48
-
もしかしたらスレが立ったことあるかもしれませんが、
YouTubeにスレタイのタイトルで投稿されて話題になっていたようです。
今日ヤフー記事で知って動画を見たら想像以上に激しくやってて絶句しました。
ドライバーさんは余程のことがあったんですかね。
でも信用して預けた荷物をこんな扱いされたら困るよ。
-
2 名前:異例のことだと思うけど:2016/12/26 19:49
-
>>1
見ないけど
それ拡散するのも気の毒だね。
-
3 名前:階段:2016/12/26 20:12
-
>>1
あれめちゃめちゃにぶん投げてるのは台車だよ
-
4 名前:見た:2016/12/26 20:17
-
>>3
荷物も投げてたよ。
-
5 名前:うん:2016/12/26 21:48
-
>>2
>見ないけど
>
>それ拡散するのも気の毒だね。
怖い世の中だよね。
-
6 名前:ブラック:2016/12/27 08:05
-
>>1
私が出産退職する前からずっとぶっらく企業だもんね。
私の会社で良く依頼してたけど、ミスしたらペナルティがすごいから、それごまかすの協力してくれと頼まれた事あるよ。
それ以来、使わなくなった。
当時ヤマトが得意な地域と、佐川が得意な地域があったんだよね。
-
7 名前:今見た:2016/12/27 08:57
-
>>1
とくダネで今やってて見たけど、ひどいね。
いくらイライラしててもあれは無しだよ。
結婚前に勤めていた会社はいくつか配達業者お願いしてたけど、その中に佐川もあった。
うちの担当の人は本当にいい人だったけど、社長が別の地域を仕事で走ってたら、佐川のトラックに追突され、その時のドライバーの態度と佐川側の対応の悪さに激怒して、うちに来る佐川を切れ!となり、契約を切った。
でも、うちに来る業者の中で佐川が一番良かったから、一年くらいして社長に話をして、その人が担当してもらうことを条件に再度契約した。
当たり前だけど、いい人もいれば
ひどい人もいるよね。
>もしかしたらスレが立ったことあるかもしれませんが、
>YouTubeにスレタイのタイトルで投稿されて話題になっていたようです。
>今日ヤフー記事で知って動画を見たら想像以上に激しくやってて絶句しました。
>
>ドライバーさんは余程のことがあったんですかね。
>でも信用して預けた荷物をこんな扱いされたら困るよ。
-
8 名前:見た見た:2016/12/27 09:00
-
>>1
>もしかしたらスレが立ったことあるかもしれませんが、
>YouTubeにスレタイのタイトルで投稿されて話題になっていたようです。
>今日ヤフー記事で知って動画を見たら想像以上に激しくやってて絶句しました。
>
>ドライバーさんは余程のことがあったんですかね。
>でも信用して預けた荷物をこんな扱いされたら困るよ。
凄い酷ーい!って思ったけど、翌日届くとか再配達が何回でも無料とか、やってられねぇって思う時もあるだろうなあとは思う。
そんなに急いでないよと思う時もあるよ?
急ぐ荷物だけ少し料金を高く設定して、普通の荷物は3日くらいかかってもしょうがない…って感じで。
佐川だけ、なんだか企業イメージ悪いよね?
-
9 名前:再配達:2016/12/27 09:20
-
>>1
やったことは酷いけど、同情できる。
配送会社は、時間指定は受け付けるけど、再配達は一切やめるべきだと思う。各社横並びで。
119にもたくさんいるみたいだし。居留守する人。
再配達させられるのは本当にお気の毒。しかも時間指定の上で。
-
10 名前:え?:2016/12/27 09:33
-
>>9
> やったことは酷いけど、同情できる。
>
> 配送会社は、時間指定は受け付けるけど、再配達は一切やめるべきだと思う。各社横並びで。
再配達やめる?
一回不在だったら送り主に返すの?
それこそかなりの手間になるね。配送業者の。
> 119にもたくさんいるみたいだし。居留守する人。
確かに、一回目は必ず居留守にするという基地外がいたね。
何の意味があるかわからないけど。(モニター無い人なのか?)
防犯にはならないよね。時間指定の幅2時間もあれば
来訪者が確かに再配達か、また疑えるもん。
その時に会話して再配達と確認できるんであれば、
最初の時に会話して送り主の確認もできるはず。
>
> 再配達させられるのは本当にお気の毒。しかも時間指定の上で。
再配達をやめるというのは、再配達時間指定をやめるって意味?
でも時間指定をやめたら、無駄足が増えるだろうから
配送業者の方でも、やめたくはないんじゃないの?
-
11 名前:再配達:2016/12/27 09:56
-
>>9
再配達をやめるというのは、時間指定で不在だった家はセンターに取に行くことにしたらいいのよ。
-
12 名前:は?:2016/12/27 10:09
-
>>11
> 再配達をやめるというのは、時間指定で不在だった家はセンターに取に行くことにしたらいいのよ。
時間指定されてなかった荷物に関しては、一回だけ再配達するの?
多分あなたの提案は、配達業者が一番、却下したいと思うよ。
配達業者すべてが横並びとか言ってるけど
配達業者が全部この対応(ブーイング必至)だと
通販会社やデパートなどが、
この限りではない独自の配達をするようになり
運送業者は仕事なくなりそう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>