NO.6773371
なんでも持ってる人のなんと多いことか
-
0 名前:SNS:2017/01/27 06:21
-
家族仲良しで、友達に恵まれ、高学歴高収入、容姿端麗。
こんな人たちがSNSに溢れてる。幸福オーラを惜しげもなくアピールしてる。
芸能人はもちろん、一般人でもゴロゴロしてる。
羨ましくて、クラクラしてくる。
それに比べて何持ってない自分に落ち込むんだよね。
なんでそんなにキレイなの?
なんでそんなにリッチなの?
なんでそんなに友達多いの?
なんで、そんなに家族も親戚も仲良しなの?
私からすれば奇跡の連続だわ…
これが普通なの?
-
19 名前:まぁ:2017/01/28 12:35
-
>>1
エセレブっているからね
-
20 名前:はい?:2017/01/28 12:36
-
>>18
あなたは上の人?
疑うって…誰が疑ってるの?
> 仲間をよく評価できる人は
> 良い人に囲まれているでしょう。
> 疑う余地なしです。
>
-
21 名前:そのまんま:2017/01/28 12:59
-
>>20
キラキラしてるかどうかなんて
疑う余地がないという意味では?
-
22 名前:いつも思う:2017/01/28 13:06
-
>>5
>なんでも持ってて当たり前の人はそれが日常だから人に紹介したりしないのよ。
>物を買うのも人と出掛けるのも、非日常で見てほしいからあげるの。
>他人にみせる意識ですごすから多少の見栄もはるし盛る。
>見えるものが全てじゃないよ。
いつも本物はこうだ的なレスつける人
負け犬の遠吠えみたいで見てるほうが恥ずかしい。
-
23 名前:たこ焼きでも:2017/01/28 13:07
-
>>1
「家でたこ焼き作った〜ウマー!」と画像をUPしただけで、
ママ友に妬まれて酷い嫌味を言われたという友達がいる。
「たこ焼きでだよ! 家族でたこ焼きしてなぜ嫌味?」
なんていうか、
“家族でたこ焼き”てあたりが、
そのママ友のピンポイント?だったんだろうけど。
でも、友達に悪いと思いながらもちょっとウケた。
ごめん。
-
24 名前:ありのまま:2017/01/28 13:33
-
>>1
キムタクは可愛い犬飼ってていいなって思ったけど、
家ではあんまり美味しいもの食べてないんだなとも思ったよ。
-
25 名前:同意:2017/01/28 13:46
-
>>5
いいね!が欲しいんだよ、結局ね。
何のためだろ?
私も幸せで何でも持ってる方だけど、
ひけらかすことに価値を置いてないし、そういう趣味もないから他人のを見ることもない。
そして最近年のせいか、お金はうるおいをもたらすものだけど、過剰には要らないなって。そこそこ家族が幸せならそれで充分だって。
足るを知るってそういうことだよねって思うようになった。
-
26 名前:SNS:2017/01/28 13:54
-
>>1
ネットにわざわざアップすること自体、他者から見られてる自己演出ツールなんだから、真の姿ってのはいろいろな見栄に覆われて、かなり見え難い時代だよね。
経験上、本当に充実してる人ほど、他人の目を気にしないからSNSで日々をアップしたりしないし、そんな暇すらもったいないぐらい別なことにいそしんでるよ。
どこから中途半端で自分の幸せ度を他者目線でしか確認できない感じの人は、そのうち虚しに気づいて飽きてやめるパターンが多い。
-
27 名前:わはは:2017/01/28 13:55
-
>>21
> キラキラしてるかどうかなんて
> 疑う余地がないという意味では?
>
あなたも15番なんだ笑
ダメよー別人のふりしてもさー
-
28 名前:認証要求:2017/01/28 13:57
-
>>25
>いいね!が欲しいんだよ、結局ね。
>何のためだろ?
-
29 名前:どーい:2017/01/28 14:07
-
>>25
>いいね!が欲しいんだよ、結局ね。
>何のためだろ?
>
>私も幸せで何でも持ってる方だけど、
>ひけらかすことに価値を置いてないし、そういう趣味もないから他人のを見ることもない。
>
>そして最近年のせいか、お金はうるおいをもたらすものだけど、過剰には要らないなって。そこそこ家族が幸せならそれで充分だって。
>足るを知るってそういうことだよねって思うようになった。
同意。
これで言ったら15番さんの主張する「本当はもっとすごい生活なのにわざと落として書く」とかって本当に謎だよね。
そんな生活してたらそれだけで満足して人に見て欲しいなんて思わないと思うんだけど。
なのにわざわざ話を小さくしてまで、人に見てもらいたいってどういう心理なんだろう。
というかわざわざ人にひけらかしてトラブルに巻き込まれることを恐れると思うんだけど。(セレブの人ならそれが職業でない限り←ex叶姉妹、セキュリティの方が心配なんじゃないの?)
大して持ってないけどそれなり満足している自分でさえ、全世界に向けて自分の生活をさらけ出す方がよっぽど怖いと思っている。
-
30 名前:そのまんま:2017/01/28 14:11
-
>>27
見たら、私へのレスが…。
違うよ。
調べてもらって構わないけど。
ただ単に、文脈みれば分かるよ。
-
31 名前:承認欲求じゃないの?:2017/01/28 14:11
-
>>28
>>いいね!が欲しいんだよ、結局ね。
>>何のためだろ?
-
32 名前:分かる人だけ分かる:2017/01/28 14:13
-
>>15
もしかしてイルミネーションをアクセサリーにしてる人?
-
33 名前:最近は:2017/01/28 14:14
-
>>30
>ただ単に、文脈みれば分かるよ。
読解力のない人がいるんだよ
酷いのだと、解説つけても理解できないの
-
34 名前:おばかね:2017/01/28 14:16
-
>>33
> >ただ単に、文脈みれば分かるよ。
>
>
> 読解力のない人がいるんだよ
>
> 酷いのだと、解説つけても理解できないの
皮肉ってるのも分からないの?
-
35 名前:多い:2017/01/28 14:19
-
>>33
>>ただ単に、文脈みれば分かるよ。
>
>
>読解力のない人がいるんだよ
>
>酷いのだと、解説つけても理解できないの
本当に多いよね。
同じ人なのかも知れないけど。
噛み砕いて説明してもらってるのを見ると
ネットの、文章でのやり取りでさえコレなのに
リアルではどうしてるんだろうと思う。
生きるのにも困りそう。
-
36 名前:手ぶら:2017/01/28 15:15
-
>>26
だね、なのになぜ羨む。
-
37 名前:主さんの:2017/01/28 15:29
-
>>1
主さんの友達関係がそのまま出てるんじゃない?
自慢ばっかりの人と、そういう受け取りをする自分。
自分のアップより、興味あるニュースをアップする人もいるし、勉強になることもあるよ。
人の生活を妬んだり「表面だけだ」なんてひねくれて取るの情けないと思う。
-
38 名前:比べるな:2017/01/28 15:34
-
>>1
比較して落ち込むくらいなら見なきゃいいのに。
世の中そういう人種がいるなんて今知ったことでもないでしょ。
それはそれ、私は私、で頑張んなさいよ。
-
39 名前:すげー:2017/01/28 17:27
-
>>32
>もしかしてイルミネーションをアクセサリーにしてる人?
イルミネーションを持ち歩く?
すげーーー。
-
40 名前:いるいる:2017/01/28 17:41
-
>>1
>羨ましくて、クラクラしてくる。
>それに比べて何持ってない自分に落ち込むんだよね。
いるよ。すぐにそうやって、それに比べて…って口癖のようにいう人が。
あの人はこんなふうで、それに比べて自分は。
あの人の子供はこんなふうで、それに比べてうちの子供は。
なんでもかんでも、自分と比べたがるんだね。
>なんでそんなにキレイなの?
>なんでそんなにリッチなの?
>なんでそんなに友達多いの?
>なんで、そんなに家族も親戚も仲良しなの?
そもそも同じ土俵に上がろうとするのがどうなの?と思うんだよ。
人は人、自分は自分で、己の身の丈で幸せ見つけなよ。
-
41 名前:うん。:2017/01/28 17:50
-
>>26
>経験上、本当に充実してる人ほど、他人の目を気にしないからSNSで日々をアップしたりしないし、そんな暇すらもったいないぐらい別なことにいそしんでるよ。
だよね。
日々もそうだけど、たまにしかしないからと旅行なんかで毎日何回も何回もいろーんなSNSにあげる人って、それにすごく忙しいんじゃないかと。本当に旅行を楽しめてるんだろうかって思う。
他者へのアピールに必死感がすごい。
一緒に行ってる人はどう思ってるんだろう。
私ならそんなことから離れてその場その時を楽しみたい。
誰かの目を気にしていたら何も楽しめないわ。
-
42 名前:あの人はいま:2017/01/28 17:59
-
>>1
木嶋佳苗はすごかったわね。
ばびろんまつこは今どうしているかしら。
-
43 名前:この投稿は削除されました
-
44 名前:あなたに:2017/01/28 19:19
-
>>1
私の友人をぜひ紹介したい。
ものすごいベタな自慢とアピールの嵐。でも逆にそんなことでと気の毒というか頭悪い感がして、あーハイハイみたいにされてる。
あなたのようにガッツリ受け止めて妬んでくれる人がいてあげてほしいよ。
>家族仲良しで、友達に恵まれ、高学歴高収入、容姿端麗。
>こんな人たちがSNSに溢れてる。幸福オーラを惜しげもなくアピールしてる。
>芸能人はもちろん、一般人でもゴロゴロしてる。
>
>羨ましくて、クラクラしてくる。
>それに比べて何持ってない自分に落ち込むんだよね。
>
>なんでそんなにキレイなの?
>なんでそんなにリッチなの?
>なんでそんなに友達多いの?
>なんで、そんなに家族も親戚も仲良しなの?
>私からすれば奇跡の連続だわ…
>これが普通なの?
-
45 名前:この投稿は削除されました
-
46 名前:それな:2017/01/28 22:08
-
>>41
>他者へのアピールに必死感がすごい。
>一緒に行ってる人はどう思ってるんだろう。
それな。
一緒にランチしてても
あ、ねえ写真とっていい?
とか
出掛けててちょっと面白いことあると
あ、ねえこれFBかいていい?
とかさ。
どっちが目的なのかなぁ、て思うよ。
SNSに書くのが目的で出掛けてるのかなぁ?て。
でも、SNSに一生懸命の人ってやっぱり綺麗にしてる。自分の写真も載せるもんね。
私はネタもないし自分の写真なんて絶対載せられない。
綺麗だから載せられるのか、載せるから綺麗でいられるのか。
綺麗じゃないから載せられないのか
載せないから綺麗になれないのか・・・・
むーーー
-
47 名前:はずい:2017/01/28 23:14
-
>>1
私はSNSやってないので、見る機会もあまりないのですが、(友達から見せてもらったりはする)
主さんが言うような事、ネット上では色々言われていますね。
主さんの言われるような、全てを持っている方なんて、ほんの一握りじゃないでしょうか。
私は主さんのように落ち込むことはなく、むしろ見てるこっちが恥ずかしい〜という感じになってしまいます。
芸能人なら、仕事の一部だと思うので何とも思わないのですが、一般人が一生懸命、セレブ感を出したり、ハイクラスな生活してます感を出したり、リア充感出してるの見ると、見てるこっちが恥ずかしい〜と思ってしまいます。
「私、虚栄心の塊なんですっ」って自分で言ってるように見えてしまう。
本物のセレブ(一般人)が、見栄をはってるつもりなく、豪華なランチやネイル等、アップするのも、正直、恥ずかしい。と思ってしまう。
それを上げることに何の意味があるのか…。
いいねが欲しい?
人に素敵って褒めてもらいたい?
(私を見て〜。私を褒めて〜。私を…、私を…)と、求めてるみたいで。
恥ずかしいやら、気の毒やら。
身近なリアルな友達同士の中でアップするのなら、情報交換や会った時の話題になるってことで意味があるけれど、見ず知らずの人も見れるとこでやることが、何を求めてやってるんだろうと、本当に理解ができない。
結局、人に注目浴びたいって人がやってるんですよね。(あ〜やっぱ恥ずかしい)
-
48 名前:本音と建て前:2017/01/28 23:20
-
>>1
私の元同僚に、キラキラしたFBを更新する子がいて、
正直羨ましいなと思っていたのですが、
久しぶりに会った時にその話をしたら、
「SNSには良いことしか載せないよ。
載せてないだけで家ではいろいろあるのよ」
と笑ってさらっと言ってました。
私はSNSはやっていないのですが、
表面的には、多分人から相当羨ましいと思われていると思います。
でもふたを開けてみたら、
子どもの家庭内暴力、夫からのモラハラ、家庭内別居。
でもそんなことは周りに敢えて話したりはしません。
そんなに全て揃っていて、
すべてを持っている人っていないですよ、きっと。
表面的には、その人の全ては分かりませんよ。
-
49 名前:貴女のご友人:2017/01/28 23:35
-
>>44
15さんかもよ
>私の友人をぜひ紹介したい。
>ものすごいベタな自慢とアピールの嵐。でも逆にそんなことでと気の毒というか頭悪い感がして、あーハイハイみたいにされてる。
>あなたのようにガッツリ受け止めて妬んでくれる人がいてあげてほしいよ。
>
>>家族仲良しで、友達に恵まれ、高学歴高収入、容姿端麗。
>>こんな人たちがSNSに溢れてる。幸福オーラを惜しげもなくアピールしてる。
>>芸能人はもちろん、一般人でもゴロゴロしてる。
>>
>>羨ましくて、クラクラしてくる。
>>それに比べて何持ってない自分に落ち込むんだよね。
>>
>>なんでそんなにキレイなの?
>>なんでそんなにリッチなの?
>>なんでそんなに友達多いの?
>>なんで、そんなに家族も親戚も仲良しなの?
>>私からすれば奇跡の連続だわ…
>>これが普通なの?
-
50 名前:うん:2017/01/28 23:51
-
>>1
それが普通の人たちもいる。
ちょっとハイクラスな人たち。
あと、よくSNSって生活の記録や
日記等に例えられるけど
個人的には日記というより
アルバムなんだと思う。
後から見返す楽しみもあるけど
公開できることで交流があったり
生活や趣味が合う新しい人と出会えたり
そういうツール。
-
51 名前:そんなの:2017/01/29 08:14
-
>>1
ほんの一握りだよ。
芸能人になれた人達もほんの一握りって言うじゃない。
他の方も仰ってたけど、キラキラした事があった時だけアップしてるんだと思うよ。
うちの近所にもいる。
いい事があった時にアップし、度が過ぎてしまってるから周りが引いてったという。
そういう人達ほど友達作りに必死なんだよ。
-
52 名前:まり:2017/01/29 09:23
-
>>1
SNSでキラキラ生活アップして自己満足してるタイプって、結局人間の質的には大したことない人間が多いと思っている。
-
53 名前:キキララ:2017/01/29 09:35
-
>>1
キラキラな毎日が普通の人たちもいるし
生活の中で一部分だけがキラキラの人たちもいる。
この2つを比べて、後者にダメ出ししがちだけど
(本当は違うのに素敵な毎日を装ってる!みたいな)
要は、たとえ一部だけだろうと今の生活の中に
なにかキラキラがある人と
その人と似たような生活、似たような年代の筈なのに
どうにもキラキラ要素がない自分との差に
落ち込むという事なんじゃないの?
芸能人やハイレベルな生活を送る都会のひとのような
自分から遠い存在ではなくて
もっと近い人たちにでさえ、素敵な何かが
普通にある事に凹むんじゃない?
-
54 名前:石ころ?:2017/01/29 09:47
-
>>15
> 今まさにリアルで、キラキラな人達に囲まれてるよ。
> ああいう人達ああいう世界は本当にある。
つまり貴方自身がキラキラしているわけではなくて、キラキラ宝石を引き立てる石ころってことかしら?
貴方も早くキラキラになれるといいねー。
-
55 名前:ふむ:2017/01/29 09:59
-
>>54
案に自分もキラキラ宝石と言いたいか、キラキラ宝石に混じった今から磨かれる原石と言いたいか、ネットや雑誌で聞きかじった情報をさも目の前で繰り広げてる世界のに程で言ってるか。
だな。
>> 今まさにリアルで、キラキラな人達に囲まれてるよ。
>> ああいう人達ああいう世界は本当にある。
>
>つまり貴方自身がキラキラしているわけではなくて、キラキラ宝石を引き立てる石ころってことかしら?
>
>貴方も早くキラキラになれるといいねー。
-
56 名前:15:2017/01/29 10:11
-
>>15
なんか、叩かれてしまってビックリだけど…。
私は転勤族で、高級マンションに
社宅扱いで入ってる庶民だよ。
引っ越して来た時、同年代の周りの人達とは
あまりにも違いすぎて、でも小さい子供もいるし
溶け込まなきゃ頑張らなきゃと思ってたの。
でもそういう不安もなくなるくらい
周りの人達がすごく優しくて
見た目もそうだけど、中身も本当に素敵で
私から見たら、嘘でもなんでもなく
キラキラの毎日を送っている人達。
でもそれは、いま急に上辺だけ揃えて
取り繕ってるんじゃなくて
これまでずっと少しずつ少しずつ、の結果なんだなと
付き合いが長くなってきた今では思う。
だからそれを書いたの。
たしかに私はキラキラの当人ではないし
裕福だったり、お子さんが優秀だったりの人が多い
ここのみんなから見たら、石ころなのかもしれないけど
そんな、悪く言われるようなことを
したつもりはなかったのでショックだな…。
-
57 名前:安いやつやん:2017/01/29 10:17
-
>>56
> なんか、叩かれてしまってビックリだけど…。
>
> 私は転勤族で、高級マンションに
> 社宅扱いで入ってる庶民だよ。
> 引っ越して来た時、同年代の周りの人達とは
> あまりにも違いすぎて、でも小さい子供もいるし
> 溶け込まなきゃ頑張らなきゃと思ってたの。
>
> でもそういう不安もなくなるくらい
> 周りの人達がすごく優しくて
> 見た目もそうだけど、中身も本当に素敵で
> 私から見たら、嘘でもなんでもなく
> キラキラの毎日を送っている人達。
>
> でもそれは、いま急に上辺だけ揃えて
> 取り繕ってるんじゃなくて
> これまでずっと少しずつ少しずつ、の結果なんだなと
> 付き合いが長くなってきた今では思う。
> だからそれを書いたの。
>
> たしかに私はキラキラの当人ではないし
> 裕福だったり、お子さんが優秀だったりの人が多い
> ここのみんなから見たら、石ころなのかもしれないけど
> そんな、悪く言われるようなことを
> したつもりはなかったのでショックだな…。
やっすい金曜ドラマの主人公みたいだね、あなた。
-
58 名前:うむ:2017/01/29 10:18
-
>>57
もう叩きさんな。
-
59 名前:大丈夫よ。:2017/01/29 12:05
-
>>56
私は44だけど、私の友人はあなたのような素直な人じゃないから。
友人はありがとうもごめんなさいも素直に言えないような人で、常に自分が上に立ってないと気が済まないタイプ。
誰かのいい話でも、いいねーーーと言いながら、どこかでチクリとやってくる。
生まれ育ちからして、なにもかも勘違いな人なんだけどね。
あなたはどこも悪くないと思う。
>なんか、叩かれてしまってビックリだけど…。
>
>私は転勤族で、高級マンションに
>社宅扱いで入ってる庶民だよ。
>引っ越して来た時、同年代の周りの人達とは
>あまりにも違いすぎて、でも小さい子供もいるし
>溶け込まなきゃ頑張らなきゃと思ってたの。
>
>でもそういう不安もなくなるくらい
>周りの人達がすごく優しくて
>見た目もそうだけど、中身も本当に素敵で
>私から見たら、嘘でもなんでもなく
>キラキラの毎日を送っている人達。
>
>でもそれは、いま急に上辺だけ揃えて
>取り繕ってるんじゃなくて
>これまでずっと少しずつ少しずつ、の結果なんだなと
>付き合いが長くなってきた今では思う。
>だからそれを書いたの。
>
>たしかに私はキラキラの当人ではないし
>裕福だったり、お子さんが優秀だったりの人が多い
>ここのみんなから見たら、石ころなのかもしれないけど
>そんな、悪く言われるようなことを
>したつもりはなかったのでショックだな…。
-
60 名前:えっ:2017/01/29 12:18
-
>>59
上の人のどこがいい話なの?
叩かれて変な後出ししてるだけじゃん。
なんかあなたも勘違いしてるみたいよ?
それか自演ね。
> 私は44だけど、私の友人はあなたのような素直な人じゃないから。
>
> 友人はありがとうもごめんなさいも素直に言えないような人で、常に自分が上に立ってないと気が済まないタイプ。
> 誰かのいい話でも、いいねーーーと言いながら、どこかでチクリとやってくる。
> 生まれ育ちからして、なにもかも勘違いな人なんだけどね。
>
> あなたはどこも悪くないと思う。
>
> >なんか、叩かれてしまってビックリだけど…。
> >
> >私は転勤族で、高級マンションに
> >社宅扱いで入ってる庶民だよ。
> >引っ越して来た時、同年代の周りの人達とは
> >あまりにも違いすぎて、でも小さい子供もいるし
> >溶け込まなきゃ頑張らなきゃと思ってたの。
> >
> >でもそういう不安もなくなるくらい
> >周りの人達がすごく優しくて
> >見た目もそうだけど、中身も本当に素敵で
> >私から見たら、嘘でもなんでもなく
> >キラキラの毎日を送っている人達。
> >
> >でもそれは、いま急に上辺だけ揃えて
> >取り繕ってるんじゃなくて
> >これまでずっと少しずつ少しずつ、の結果なんだなと
> >付き合いが長くなってきた今では思う。
> >だからそれを書いたの。
> >
> >たしかに私はキラキラの当人ではないし
> >裕福だったり、お子さんが優秀だったりの人が多い
> >ここのみんなから見たら、石ころなのかもしれないけど
> >そんな、悪く言われるようなことを
> >したつもりはなかったのでショックだな…。
>
-
61 名前:すごいよね:2017/01/29 12:44
-
>>1
悩みを出さない人も多いでしょうね。
容姿端麗って、すごい武器だと思う。
悩んでいても、そんなに綺麗なのに、それだけでも恵まれているって言われちゃう。
若い子の話じゃなく、40代50代で綺麗だと奇跡のよう。
どんなに努力したって、整形しない限り限界があるもの。
でもそういう人たちって、同じグループで付き合ってる。
一般の所帯じみた同年代(特に太っている人)とは決して関わらないんだよね。
あれは別のイキモノ的なこと思ってる。
普通の人たちは、あんなの化粧がうまいだけじゃんとか、美容にばっかり関心が向いて子どもに構わないんだろうとか色々言うけど、じゃああなたが美容に全精力傾けても同じになれるの?っていうとそうではない。
だから別のイキモノとは関わらないけど、同じカテゴリの女性たちと比べると焦りと嫉妬がある。
自分よりもっと綺麗、子どもが有名私立に入った。
素敵な服を着ていた。
素敵な靴を履いていた。
ご主人の地位がうちより高い。
同じカテゴリに向けてリア充をアピールするためSNSにせっせと投稿してるわけ。
きっと悩みと妬みが渦巻いてる。
-
62 名前:ここまで:2017/01/29 20:19
-
>>57
自分が見聞きした話を書いただけなのに
ここまで絡まれたら恐ろしいね。
なんでそんなに見ず知らずの他人に
悪意を持てるんだろう。
しかも彼女は見てるだけの立場だと書いてるのに
それさえも許せない心理って何?
幸せな人は皆SNSにアップしないというのは
賛同しかねるけど、
いつでも他人を羨む人は間違いなく不幸だと思う。
性格が悪いから不幸なのか
不幸だから性格が悪いのか知らんけど。
-
63 名前:真理:2017/01/29 22:08
-
>>62
> 幸せな人は皆SNSにアップしないというのは
> 賛同しかねるけど、
> いつでも他人を羨む人は間違いなく不幸だと思う。
> 性格が悪いから不幸なのか
> 不幸だから性格が悪いのか知らんけど。
その通り。
人のことを妬んで羨んで、挙句貶める言葉を吐く人は、間違いなく不幸で残念な人。
-
64 名前:惜しい:2017/01/29 22:24
-
>>49
> 15さんかもよ
ちょっと違ったみたいね。
15さんはキラキラのご友人をちやほやする側の人だったみたいよ。
-
65 名前:なんと:2017/01/30 06:06
-
>>64
人を悪く言う、思い込みに幸福オーラもキラキラもあるかといえば、そうでもない。
-
66 名前:受け入れたら?:2017/01/30 08:47
-
>>1
私から見れば、なんでそんなに他人を羨ましがるの?
生まれた時から実家が貧乏か裕福かで全然違うのに
なんでそんなことに注目してイライラするの?
たとえ貧乏でも勉強して成り上がった人もいっぱいいる。
ソフトバンクの孫社長なんて最たるものだよ。
ユニクロだって楽天だって、社長さん達みんな庶民だった。
自分の努力が足りないとはなぜ思えない?
無理な部分をなぜ受け入れない?
一体いくつになれば、子供じみた考えやめるの?
自分の親は選べないけど、小中学校から自分の力で
生きてきた結果でしょう。
新しい家族を自分で築いてきたのにそれさえも否定するの?
自分で選んだ夫、自分で産んだ子供。
自分で作ってきた友人、それら全てが自分が選んだ道。
ぐずぐず言う前に努力したらいいのに。
-
67 名前:どうだろう?:2017/01/30 09:00
-
>>1
いきなりよこっぽい自分語りしちゃうけどさ。
私の実家は裕福で、ファーストクラスで海外旅行なんてこともあったけど、私自身は幸せではなかったな。
一概には言えないだろうけど、お金があるって結局お父さんが激務だったり、会社経営で色々あったりで、平凡な家庭ではなかったりするのかな。
私は今普通に節約主婦で、すごく幸せ。
SNSには些細な幸せを載せることもあるけどさ。
お金に任せた生活が始まる手放しで喜べ素晴らしいとは思えない。
こうやってここにいるってだけでも、そんなに底辺の生活ではみんなないような気がする。
他人のキラキラした生活を羨ましがるより、自分の持っている幸せに目を向ければいいんじゃないかな。
-
68 名前: :2017/01/31 23:03
-
>>1
>家族仲良しで、友達に恵まれ、高学歴高収入、容姿端麗。
>こんな人たちがSNSに溢れてる。幸福オーラを惜しげもなくアピールしてる。
>芸能人はもちろん、一般人でもゴロゴロしてる。
>
>羨ましくて、クラクラしてくる。
>それに比べて何持ってない自分に落ち込むんだよね。
>
>なんでそんなにキレイなの?
>なんでそんなにリッチなの?
>なんでそんなに友達多いの?
>なんで、そんなに家族も親戚も仲良しなの?
>私からすれば奇跡の連続だわ…
>これが普通なの?