NO.6773488
南果歩の公演
-
0 名前:だから朝鮮人のすることは:2017/10/02 11:26
-
昨年3月に乳がんの手術を受けた女優の南果歩さんが、乳がんの啓発を目的とする「ピンクリボンシンポジウム2017」(日本対がん協会、朝日新聞社主催)で講演し、その内容を報じた記事が患者や医療関係者の間で波紋を呼んでいる。
問題となっているのは、「南果歩『見本にして』抗がん剤ストップ中と明かす」と見出しのついた日刊スポーツの記事。日本乳癌学会の乳癌診療ガイドラインで推奨されている術後の抗がん剤治療やホルモン療法をストップし、糖質制限などの代替療法を行なっていることが報じられたのだ。
一般人に影響力のある著名人が、科学的根拠のない治療法を発信するのは、受け止める人が信じる可能性もあり危険だ。関係者に取材したところ、著名人、主催者、メディアの様々な問題が浮かび上がった。【BuzzFeed Japan Medical / 岩永直子】
.
「個人的な決断」「標準治療はデータに基づいた揺るぎないもの」
記事では、まず、南さんは「今、ハーセプチンという抗がん治療をストップしています。抗女性ホルモン剤の投薬もストップしています。これは俗に言う、代替治療に切り替えたということです」と述べたと紹介している。
一方で、「標準治療というのはデータに基づいた揺るぎないものだと、重々承知しています。(抗がん剤を止めたのは)個人的な決断です」と話し、あくまでも個人の決断で、万人に当てはまるわけではないということを強調したとも書かれている。
ここで、現在の乳がん治療について簡単に説明しよう。
乳がんには、女性ホルモンの影響を受けて増殖するがんや、HER2という特殊なたんぱく質が増殖に関わるがんがある。患者は治療前にがん細胞を調べ、どのタイプのがんか見極めたうえで、女性ホルモンの働きを妨げる抗ホルモン薬や、HER2が関わるがん細胞を狙い撃ちする分子標的薬「ハーセプチン(一般名・トラスツズマブ)」を使うかどうか決める。
HER2が関わる乳がんはかつて治りにくいがんだったが、ハーセプチンの登場で治療成績が飛躍的に向上した。
講演内容から推測するに、南さんのがんは女性ホルモンもHER2も影響するがん。診療ガイドラインでは、こうしたがんには手術後にハーセプチンを抗がん剤と併用し、ホルモン療法を最低5年続けることが推奨されている。
記事や会場にいた医師らによると、南さんは少なくともホルモン療法を中断した理由について、副作用で血圧が上がったことを挙げたそうだ。主治医とじっくり話し合い、他の医師の意見も聞いた上で決断したという。ハーセプチンや抗がん剤については、そもそも投与されていたのかは明らかでない。
そして、医学的には最善の選択肢とされる標準治療を選ばなかった代わりに、サプリメントを飲み、「がん細胞は低体温で繁殖しやすい」として「代謝を上げて冷え性を治す」ようにしたり、「がん細胞が糖質を好む」として「炭水化物を控え」たり、放射線治療の皮膚への影響を抑えるため「エミュー鳥のオイル」を使ったりしていると発言したことを記事では詳細に紹介している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人的事情(旦那の不倫問題によるストレス)で
公的な講演を台無しにしないでほしい。
仮にも、受講料もらっているんだから。
百万単位なんだろうね。講演料。
-
1 名前:だから朝鮮人のすることは:2017/10/03 15:39
-
昨年3月に乳がんの手術を受けた女優の南果歩さんが、乳がんの啓発を目的とする「ピンクリボンシンポジウム2017」(日本対がん協会、朝日新聞社主催)で講演し、その内容を報じた記事が患者や医療関係者の間で波紋を呼んでいる。
問題となっているのは、「南果歩『見本にして』抗がん剤ストップ中と明かす」と見出しのついた日刊スポーツの記事。日本乳癌学会の乳癌診療ガイドラインで推奨されている術後の抗がん剤治療やホルモン療法をストップし、糖質制限などの代替療法を行なっていることが報じられたのだ。
一般人に影響力のある著名人が、科学的根拠のない治療法を発信するのは、受け止める人が信じる可能性もあり危険だ。関係者に取材したところ、著名人、主催者、メディアの様々な問題が浮かび上がった。【BuzzFeed Japan Medical / 岩永直子】
.
「個人的な決断」「標準治療はデータに基づいた揺るぎないもの」
記事では、まず、南さんは「今、ハーセプチンという抗がん治療をストップしています。抗女性ホルモン剤の投薬もストップしています。これは俗に言う、代替治療に切り替えたということです」と述べたと紹介している。
一方で、「標準治療というのはデータに基づいた揺るぎないものだと、重々承知しています。(抗がん剤を止めたのは)個人的な決断です」と話し、あくまでも個人の決断で、万人に当てはまるわけではないということを強調したとも書かれている。
ここで、現在の乳がん治療について簡単に説明しよう。
乳がんには、女性ホルモンの影響を受けて増殖するがんや、HER2という特殊なたんぱく質が増殖に関わるがんがある。患者は治療前にがん細胞を調べ、どのタイプのがんか見極めたうえで、女性ホルモンの働きを妨げる抗ホルモン薬や、HER2が関わるがん細胞を狙い撃ちする分子標的薬「ハーセプチン(一般名・トラスツズマブ)」を使うかどうか決める。
HER2が関わる乳がんはかつて治りにくいがんだったが、ハーセプチンの登場で治療成績が飛躍的に向上した。
講演内容から推測するに、南さんのがんは女性ホルモンもHER2も影響するがん。診療ガイドラインでは、こうしたがんには手術後にハーセプチンを抗がん剤と併用し、ホルモン療法を最低5年続けることが推奨されている。
記事や会場にいた医師らによると、南さんは少なくともホルモン療法を中断した理由について、副作用で血圧が上がったことを挙げたそうだ。主治医とじっくり話し合い、他の医師の意見も聞いた上で決断したという。ハーセプチンや抗がん剤については、そもそも投与されていたのかは明らかでない。
そして、医学的には最善の選択肢とされる標準治療を選ばなかった代わりに、サプリメントを飲み、「がん細胞は低体温で繁殖しやすい」として「代謝を上げて冷え性を治す」ようにしたり、「がん細胞が糖質を好む」として「炭水化物を控え」たり、放射線治療の皮膚への影響を抑えるため「エミュー鳥のオイル」を使ったりしていると発言したことを記事では詳細に紹介している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人的事情(旦那の不倫問題によるストレス)で
公的な講演を台無しにしないでほしい。
仮にも、受講料もらっているんだから。
百万単位なんだろうね。講演料。
-
2 名前:まおさん:2017/10/04 21:20
-
>>1
海老蔵妻も、民間療法に頼った結果、もしかしたら完治できた顔も知れないのにああなったという噂あるけど、どこまで本当なんだろう。
最初から普通に治療してれば良かったというやつ?
-
3 名前:どうなんだろ:2017/10/04 22:37
-
>>1
講演を依頼した主催者と報道した人は講演の内容を知ってて拡散してるんじゃないの?
目的はわからないけど。
-
4 名前:いろんな選択:2017/10/04 22:42
-
>>1
自分の命をかけて選択するんだから、各自の自由だよね。どう生きるかって事だと思う。
講演内容は予め伝えてあるだろうから、協会は賛否は承知なんじゃないのかな?
主さんが是非を語り合いたいのだとしたら、スレタイが悪すぎる。
もっとちゃんと問題提起するスレタイにすればいいのに。
-
5 名前:はっ:2017/10/05 06:48
-
>>4
>自分の命をかけて選択するんだから、各自の自由だよね。どう生きるかって事だと思う。
>
>講演内容は予め伝えてあるだろうから、協会は賛否は承知なんじゃないのかな?
>
>主さんが是非を語り合いたいのだとしたら、スレタイが悪すぎる。
>もっとちゃんと問題提起するスレタイにすればいいのに。
たかがこの程度の掲示板のスレタイなのに・・・。
-
6 名前:HN:2017/10/05 07:57
-
>>4
HN(だから朝鮮人のすることは)も糞だし、中身もコピペ。
自分の命、生き方死に方はその人の自由だ。
講演料と絡めて非難するのはどうなんだ?
言いたいことは人種差別なんだろうが。
-
7 名前:馬鹿:2017/10/05 08:23
-
>>1
この人の場合はそれなりにいい医者が付いていて
きちんとケアしてくれる環境があるからできる事。
一般人の患者で、自分の治療方針に沿わない人に
どれだけの医者が寄り添ってくれるの?
自分が特別な待遇を受けてるからこそできる事を
普通の人にもできるように公言するのが間違い。
そこまで医者も暇じゃないし、正解だとも限らない。
この人の場合はまだほんの初期だったんでしょ。
こういう嘘ばっかり書いて、周りに宣伝する人は
自分か間接的に殺人犯してる事に気付いてないから
恐ろしいなと思うわ。
-
8 名前:だから:2017/10/05 09:08
-
>>7
主さんのお名前の所に書いてあるじゃない。
-
9 名前:無責任:2017/10/05 09:15
-
>>4
主催者側は知らなかったて…
無責任だなぁ
↓
主催者である日本対がん協会は、南さんが話す内容を事前に把握していなかったという。
同協会広報・がん教育担当マネジャーの本多昭彦さんは、「協会は代替療法などエビデンス(科学的根拠)のない治療法は推奨していなく、そうした立場であることは出演にあたって事前にお伝えしていました」と説明。
それにもかかわらず、南さんは代替療法について詳しく話し、当日の会場で主催者側から、こうした代替療法に科学的根拠はないと注釈が伝えられることもなかったという。
>自分の命をかけて選択するんだから、各自の自由だよね。どう生きるかって事だと思う。
>
>講演内容は予め伝えてあるだろうから、協会は賛否は承知なんじゃないのかな?
>
>主さんが是非を語り合いたいのだとしたら、スレタイが悪すぎる。
>もっとちゃんと問題提起するスレタイにすればいいのに。
-
10 名前:現在投与中:2017/10/05 10:56
-
>>1
南果歩が標準治療を拒否するのは本人の勝手だから構わない。
でも、HER2タイプは増殖が強いから、代替療法でうだうだやってると手遅れになるよ。
せっかく脱毛や吐き気などの副作用がないハーセプチンができて、初発のガンに適用できるのだから、ちゃんと使ったほうがいい。抗がん剤と併用する期間があるから、その副作用で脱毛等はなっちゃうけどね。
-
11 名前:かほけほ:2017/10/05 12:13
-
>>1
我々一般人と待遇や収入や影響力が異なる
女優のすることに
いちいち目くじら立てるつもりないけど、
記事の書き方や載せ方で
大きな誤解を生じさせるような
マスコミがいかん。
癌の治療は、本人の自由。
本人に合うかどうか、
自分で判断するしかない。
南果歩は完治するまで
黙って治療に専念すりゃいいものを
....とは、勝手に思いますが。
-
12 名前:新興宗教:2017/10/05 12:39
-
>>11
> 癌の治療は、本人の自由。
> 本人に合うかどうか、
> 自分で判断するしかない。
同感。
人が自分の人生をどうしようと勝手。
講演で何を語ろうとも自由。
新興宗教と同じよ。
聞きたい人が集まって、信じたい人が信じる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>