NO.6773538
置くだけの便座カバー大丈夫?
-
0 名前:経験無の人:2018/01/06 14:48
-
ウォシュレットが壊れてしまい今検討中。
コンセントごと引き抜いてるので、便座が冷たくてどうしようもありません。
取りあえず、カバーを購入しようと思うのですが、置くだけのタイプって最近よくあるけど、あれ、一緒に流れてしまう事とか無いんでしょうか?
そうなった場合、つまるわけでとんでもない事になりますよね。
-
1 名前:経験無の人:2018/01/07 10:30
-
ウォシュレットが壊れてしまい今検討中。
コンセントごと引き抜いてるので、便座が冷たくてどうしようもありません。
取りあえず、カバーを購入しようと思うのですが、置くだけのタイプって最近よくあるけど、あれ、一緒に流れてしまう事とか無いんでしょうか?
そうなった場合、つまるわけでとんでもない事になりますよね。
-
2 名前:ないない(笑):2018/01/07 10:49
-
>>1
>
> 取りあえず、カバーを購入しようと思うのですが、置くだけのタイプって最近よくあるけど、あれ、一緒に流れてしまう事とか無いんでしょうか?
> そうなった場合、つまるわけでとんでもない事になりますよね。
>
大丈夫。
ペタリッ と便座にくっついているから。
長年使用しておりますが、
心配、不安になったことがないです。
安定しております。
-
3 名前:私もないけど:2018/01/07 10:53
-
>>1
どういうシチュエーションだと流れる?
座ってたら落ちない
立ったときに落ちたとして、流す時に振り向けばわかる。
お子さんが小さくて何しでかすかわからない時期?
-
4 名前:いや:2018/01/07 10:55
-
>>1
粘着で貼り付いてます。
-
5 名前:検討中:2018/01/07 17:19
-
>>1
うちのも調子悪くて、夜に入ると
ヒヤッとしてびっくりする。
まだ1年しかたってないのにね。
省エネモードがいけないのかな。
三回ほど嫌な思いしたので
100きんで買おうかなと検討中。
何個か買っておいてもすぐ捨てられるし。
昔賃貸で使ってたけど
剥がれることはなかったよ。
-
6 名前:これって:2018/01/07 18:50
-
>>1
使い捨てなの?
新品なら剥がれないけど、洗ったら粘着力が落ちて剥がれちゃうの?
-
7 名前:、ィ、テ、ネ:2018/01/07 19:45
-
>>6
>サネ、、シホ、ニ、ハ、ホ。ゥ
イソナル、ォタテ、ソ、ア、ノ。「ヌエテ衾マ、マサト、テ、ニ、ソ、陦」
-
8 名前:違う:2018/01/07 20:40
-
>>6
うちなんか、2つを交互に年単位で使ってるよ。
だいたい数年に一回の買い替えだけど。
今はふわふわタイプもあるし、結構便利だよ。
-
9 名前:うー:2018/01/07 20:45
-
>>1
薄手のはぺたっとくっついてます。
でもはがそうとしたら跡がついてしまってた。
厚手のはおしりにくっついて落ちてしまったことがあります;
汗でもかいてたのかな〜
-
10 名前:えー:2018/01/07 20:52
-
>>9
>薄手のはぺたっとくっついてます。
>でもはがそうとしたら跡がついてしまってた。
>
>厚手のはおしりにくっついて落ちてしまったことがあります;
>汗でもかいてたのかな〜
プラスチック便座とあの便座カバーの粘着面との絆より
あなたのお尻とあの便座カバーのふわふわ面との絆の方が
強かったってこと!?
何がどうなるとそんなことに…?
上下逆に置いてたとか?まさかだよね…
汗?汗ではくっつかないと思うんだけど……
-
11 名前:面白い:2018/01/07 22:03
-
>>1
面白いスレですね。
私の疑問と同じこと抱いてる人がいる。
フワフワなとか沢山売ってるから気になってるけど私も手を出してません。
でも主さん、ぺたんと置くだけだと思ってるんだ笑
私は貼りつくと思ってましたよー
便座上げた時にカバータイプだと飛び散ってるか分からないし、拭けないから貼るタイプ買おうかな。
-
12 名前:トトロ:2018/01/07 23:19
-
>>1
お若い方ならいいのでしょうが、
主人の実家で使用しているカバーは、
義母がいつもびしょびしょに濡らしており
とても使えないものです。
不潔きまわりない・・・
ウオシュレットって、
交換できるでしょう?
そんなにお高いものではなかったような・・・
-
13 名前:買い替え:2018/01/08 01:25
-
>>1
>ウォシュレットが壊れてしまい今検討中。
今、付いてるなら取り付け穴が既に開いてるから
自分で簡単に取り替えれるよ。
ウォシュレットはホームセンターで2万ぐらいで売ってるわよ〜
<< 前のページへ
1
次のページ >>