NO.6774090
食費 あと残り60,000円
-
0 名前:キツキツ:2018/04/09 19:06
-
25日まで、あと60000円です。
キツキツです。
皆さんは余裕ですか?
-
1 名前:キツキツ:2018/04/10 07:56
-
25日まで、あと60000円です。
キツキツです。
皆さんは余裕ですか?
-
2 名前:すげ:2018/04/10 07:58
-
>>1
>25日まで、あと60000円です。
>キツキツです。
>皆さんは余裕ですか?
何人で60,000円?
どのくらい食べるのかにもよる。
-
3 名前:あと:2018/04/10 08:08
-
>>2
>何人で60,000円?
>どのくらい食べるのかにもよる。
男女、年齢にもよる。
小学校低学年女子と
高校生男子なら食べる量は3倍で済まないだろうし。
-
4 名前:キツキツ:2018/04/10 08:08
-
>>2
5人家族です。
米はなんとか、25日まであります。
使い過ぎた!
銀行行きたくないので、なんとかやって行きたいのですが、肉大好きな子供2人。よく食べる姑と旦那。
ボリュームありで、安い食材使ってレシピも誰か教えてください!
>>25日まで、あと60000円です。
>>キツキツです。
>>皆さんは余裕ですか?
>
>
>何人で60,000円?
>どのくらい食べるのかにもよる。
-
5 名前:うちこそやばやば:2018/04/10 08:29
-
>25日まで、あと60000円です。
>キツキツです。
>皆さんは余裕ですか?
何人家族?我が家は五人で1ヶ月外食込みで60000だよ。ちなみに残金16000円。やばすぎるっ。
-
6 名前:余裕だろ:2018/04/10 08:29
-
>>4
安い食材の代表格、もやし・豆腐・豆苗・ひき肉・豚こま切れ・鶏胸肉を買ってくる。
肉はできるだけ安いもの、できたらジャンボパックとかのお徳用ね。
その他野菜もおつとめ品とかを探して買う。
業務スーパーに行って安くて量のあるものを見繕ってくる。
大袋のパスタを買ってくる。
あとは節約レシピや貧乏飯などを見てアイデアをもらい乗り切ろう。
半月くらい中国産や南米産食べても健康被害なんてないよ。
やれば出来るよ。
私は普段月の食費が12万(米含む、子供4人夫は単身赴任、弁当2人分)かかるところを3万チョイでのりきったことある。
大事なのは家族に「今月厳しいから食事がショボくなるけど協力してね」と言ってしまうこと。
うちは卵とネギだけチャーハンや豆苗のみパスタなんかでも文句言わなかったよ。
期間限定で貧乏だと理解してくれたら、仕方ないなと我慢してくれた。
何も言わずにそんなの出したら一斉にブーイングが起こる。
-
7 名前:↑の人ごめん:2018/04/10 08:30
-
>>6
ぶら下がり間違えた。
主さんへのレスね。
-
8 名前:ねえねえ:2018/04/10 08:37
-
>>4
所得低くて、もっと低い金額でやりくりしてる人を馬鹿にしたいだけのスレでしょ。
実際本当にそれだけの食費使ってるかは神様しか知らないからね。
主が嘘ついてるとしたらむなしいだけのスレだ。
-
9 名前:偉い:2018/04/10 08:43
-
>>1
>25日まで、あと60000円です。
>キツキツです。
>皆さんは余裕ですか?
逆に後六万とわかってる事が偉い。
私はザルすぎてよくわからん。
六万しかないとなると多分メニュー次第でどうにかできる。
でも適当に使ってると、15日で六万はあっという間に無くなって足りない。
-
10 名前:2万切る:2018/04/10 09:05
-
>>1
>25日まで、あと60000円です。
>キツキツです。
>皆さんは余裕ですか?
うちは、前にも何回かここで書いたと思うけど
ひと月の食費は、2万切るよ。
米野菜(田舎からふんだんに
送ってくれる)以外だけど。
米野菜入れたら4万くらいかな。
-
11 名前:成人三人:2018/04/10 09:10
-
>>8
>所得低くて、もっと低い金額でやりくりしてる人を馬鹿にしたいだけのスレでしょ。
>実際本当にそれだけの食費使ってるかは神様しか知らないからね。
なんでそんなに疑うの?
そりゃ下には下がいるだろうけど、
成人三人に健康な子どもが二人いたら、そのくらいの食費で贅沢も出来ないよ?
ごく一般的な食費だよ。
ひがみっぽい事言うほどの内容じゃないじゃん。
-
12 名前:キツキツ:2018/04/10 09:15
-
>>8
えーーー
嘘ついてませんよー。
>所得低くて、もっと低い金額でやりくりしてる人を馬鹿にしたいだけのスレでしょ。
>実際本当にそれだけの食費使ってるかは神様しか知らないからね。
>
>主が嘘ついてるとしたらむなしいだけのスレだ。
-
13 名前:キツキツ:2018/04/10 09:21
-
>>10
>
米野菜送ってもらえるなんて…
論外だよ
野菜高いし少なくなってるしキャベツやら茄子300円〜だよ。
人参3本入り200円〜とか
>25日まで、あと60000円です。
>>キツキツです。
>>皆さんは余裕ですか?
>
>うちは、前にも何回かここで書いたと思うけど
>ひと月の食費は、2万切るよ。
>米野菜(田舎からふんだんに
>送ってくれる)以外だけど。
>
>米野菜入れたら4万くらいかな。
-
14 名前:普段の食事:2018/04/10 11:06
-
>>1
野菜がまだ高いところにお住まいなのね。
うちのあたりは野菜の値段は安くなってきたよ。
15日間 60,000円でキツキツって、主さんは普段はどんな食事作ってるの?
そっちに興味が湧いたわ。
家族5人分みんな朝昼晩を作るの?
1日に4,000円も使えるならなんとかなりそう。
私ならなんとかするし、お金を下ろしたくないならなんとかしましょう。
安い食材を買ってレシピ検索できる便利な世の中、これを機にレパートリーが増えるかもよ。
-
15 名前:個人差:2018/04/10 11:31
-
>>8
それは個人差だよ。
月10万食費超す我が家からしたら残り6万はキツイなと思ったし、あなたのレス見て、それを疑う人って一体どんな暮らし??!!と心底思ったもん。
実際にどんなもの買ってるか明細教えてほしいよ。あなたの方の。
>所得低くて、もっと低い金額でやりくりしてる人を馬鹿にしたいだけのスレでしょ。
>実際本当にそれだけの食費使ってるかは神様しか知らないからね。
>
>主が嘘ついてるとしたらむなしいだけのスレだ
-
16 名前:安いの買えばいい:2018/04/10 11:53
-
>>1
肉は国産にこだわってますか?
外国産の肉を買えば、だいぶ節約できるよ。
ジャンボパックとか買えばなお良い。
うちはよく食べる高校生と中学生の息子2人と夫婦。
お弁当は、2つ作ってますが、
月10万くらいでやりくりしてます。
でもいいお肉とか買っちゃった月とか
野菜が高騰してる時期は、10万超えますね。
-
17 名前:うちは全部で6万:2018/04/10 12:35
-
>>1
うちは雑費と食費合わせてあと6万円でやりくり予定。
頑張るぞー
-
18 名前:キツキツ:2018/04/10 12:49
-
>>1
大型スーパーで、一回につき、2万ぐらい使ってしまい、あと毎日、普通のスーパーでも買うのがいけないのでしょうね。
皆さんも頑張られているんですね。
今月は大型スーパー行かないでその日その日に買おうかな
>25日まで、あと60000円です。
>キツキツです。
>皆さんは余裕ですか?
-
19 名前:それがいい:2018/04/10 13:52
-
>>18
>今月は大型スーパー行かないでその日その日に買おうかな
>
一日いくらって決めて、それだけしか財布に入れていかないのがいいみたい。
私はメインから先に決めると献立考えやすい。
酢豚だったら豚肉より鶏胸肉の方が安いから、酢鶏にして、野菜はキノコとかそういうので増量。
豚ひき肉と木綿豆腐でハンバーグも増量かつヘルシーで人気よ。
見切り品も有効活用ね。
-
20 名前:上のレス:2018/04/10 14:19
-
>>15
>それは個人差だよ。
>月10万食費超す我が家からしたら残り6万はキツイなと思ったし、あなたのレス見て、それを疑う人って一体どんな暮らし??!!と心底思ったもん。
>実際にどんなもの買ってるか明細教えてほしいよ。あなたの方の。
>
>
>
>
>>所得低くて、もっと低い金額でやりくりしてる人を馬鹿にしたいだけのスレでしょ。
>>実際本当にそれだけの食費使ってるかは神様しか知らないからね。
>>
>>主が嘘ついてるとしたらむなしいだけのスレだ
人を馬鹿にしてる様な表現しかしてないすぐ上のレス見てもそう思う?
-
21 名前:余裕かな:2018/04/10 14:31
-
>>1
>25日まで、あと60000円です。
>キツキツです。
>皆さんは余裕ですか
大学生二人いて4人家族。
うちは一か月6万くらいだから、余裕だよ。
しっかり家計簿つけてないけど、そんな感じ。
一汁三菜、国産品使用するようにしてるけどそんな感じ。
無論高級な食材は無理。
高いお惣菜も買わないよ。
一つ7,800円のハンバーグとか無理。
-
22 名前:貧乏なら:2018/04/10 15:20
-
>>1
働けば?
-
23 名前:バー:2018/04/10 17:57
-
>>22
>働けば?
働いてるかも知れないじゃん。
しかも貧乏とか決めつけてるけど、
本当の貧乏は食費に6万だせないと思うわ。
勝手な決めつけで嫌味言って満足できるの?
-
24 名前:キツキツ:2018/04/10 18:11
-
>>22
>働けば?
働いてますよーー
-
25 名前:うちも:2018/04/10 18:33
-
>>1
>25日まで、あと60000円です。
>キツキツです。
>皆さんは余裕ですか?
何だかんだで27日まで55000円しかないです。みんな大食いで大変です
ちなみに1ヶ月10万です。足りた時は頑張ったな〜と思いますがいつも足りません。
-
26 名前:言うだけなら:2018/04/10 18:48
-
>>1
肉系は鶏肉、豚肉で牛肉を避けること。
どうしてもという時は
ハンバーグかメンチカツ。
業務スーパーで鶏むね肉2kg買ってきて、
一気にから揚げに。
3分の1は食事に。
あとは6個に小分け。
酢鶏やチャーハン、からあげ丼(甘酢)
みぞれあえ、親子丼等に1個ずつ使っていく。
ひき肉もどんと買ってきて
麻婆豆腐、そぼろ丼、ミートソース、
ハンバーグ等に使っていきます。
白菜と残り野菜で八宝菜。
かにかまのかに玉、オムライス。
もやしやキャベツのスープ(お情け程度のベーコン)
は人気です。
-
27 名前:キツキツ:2018/04/10 18:50
-
>>26
モヤシやキャベツのスープ明日実行です
>肉系は鶏肉、豚肉で牛肉を避けること。
>
>どうしてもという時は
>ハンバーグかメンチカツ。
>
>業務スーパーで鶏むね肉2kg買ってきて、
>一気にから揚げに。
>
>3分の1は食事に。
>あとは6個に小分け。
>
>酢鶏やチャーハン、からあげ丼(甘酢)
>みぞれあえ、親子丼等に1個ずつ使っていく。
>
>ひき肉もどんと買ってきて
>麻婆豆腐、そぼろ丼、ミートソース、
>ハンバーグ等に使っていきます。
>
>白菜と残り野菜で八宝菜。
>かにかまのかに玉、オムライス。
>
>もやしやキャベツのスープ(お情け程度のベーコン)
>は人気です。
-
28 名前:うん:2018/04/10 20:00
-
>>27
麻婆豆腐イイね!
うちは近所のスーパーが豆腐一丁30円くらいで買えるから、豆腐大量に少量のひき肉で味濃いめにしたら安い食材でコメいっぱい食べてもらえて
ワカメかかきたまスープでもつけたら見栄えも良く満腹になってくれそう。
もやしは20円、でもキャベツはまだ小さいのがひと玉200円くらい。
もやしメインでお好み焼きかとん平焼きかなあ。
-
29 名前:おまえこそ:2018/04/10 20:00
-
>>22
>働けば?
おまえもな。
働いてないから嫌味なことばっかり言ってんだろ。
-
30 名前:はな:2018/04/10 20:14
-
>>1
何人家族で?
うちは、3人で1ヶ月\45000だけど、足りますよ。
-
31 名前:言うだけなら:2018/04/10 20:16
-
>>28
そうなんですよね。
豆腐単体だと嫌がるけど、
麻婆豆腐だと喜んで食べてくれます。
ついでに肉みそを作っておいて
(豆腐を入れる前のもの)
温めた豆腐に肉みそ乗せても喜びます。
上で書き忘れたけど、
同じ具材だとキーマカレーもいける。
単体だとちょっと物足りないけど、
目玉焼きを乗せると
途端に豪華に感じるようです。
-
32 名前:おう:2018/04/10 20:18
-
>>26
なんかおいしそう。
お子さん食べ盛りなのかな。
パクつく姿が見えるようだ。
-
33 名前:うん:2018/04/10 20:34
-
>>31
キーマカレーに目玉焼きイイね!!
一気にオサレカフェ風ランチになりますね。目玉焼きイイですね!
<< 前のページへ
1
次のページ >>