育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6774093

スカイツリー、いったことある?

0 名前:雑 談子:2017/08/21 01:22
私は東京都民ではない主婦です。

スカイツリーの観光にいったことありますか?
展望台にいったり、買い物したり、水族館もあったかな。
どうでしたか?
あ、確か花火大会が曇ってみえなかったとか・・・TVでみたような。

私はスカイツリーは遠くからは何回かみたことあるけど、いったことないんですよね。
オープン当初は混んでたけど、今はどうなんだろう。

ちなみに、東京タワーとどちらがお勧め?

スカイツリーに関係する、思い出話(良い話でも悪い話でも)
あったら聞かせて下さい。
1 名前:雑 談子:2017/08/21 13:34
私は東京都民ではない主婦です。

スカイツリーの観光にいったことありますか?
展望台にいったり、買い物したり、水族館もあったかな。
どうでしたか?
あ、確か花火大会が曇ってみえなかったとか・・・TVでみたような。

私はスカイツリーは遠くからは何回かみたことあるけど、いったことないんですよね。
オープン当初は混んでたけど、今はどうなんだろう。

ちなみに、東京タワーとどちらがお勧め?

スカイツリーに関係する、思い出話(良い話でも悪い話でも)
あったら聞かせて下さい。
2 名前:ネット予約:2017/08/21 16:11
>>1
3年ぐらい前に行きました。
東京に用事があってそのついでに。
確か一番上に行くには別料金がかかったかな?
話のタネに一度行ってみようぐらいの気持ちでした。
水族館やソラマチも行きました。
一度行ったのでもう行かなくていいかな、そんな感想です。
3 名前:思い入れ:2017/08/21 16:40
>>1
プレオープン含めて十回くらい行ってるけど、上まで登ったのは二回だけ。
一度はプレオープンのときで、それは夫の法人会の見学会にくっついていっただけだったから(他の人達もご招待のみ、一般客はいなかった)空いてたけど、二回目に子供が行きたいと言うので行ってみたら、ま〜混んでて大変だった。

その後、友達や家族や義両親なんかと行ったけど、食事だけor買い物だけ。

スカイツリーと東京タワー、比べられないです。
どっちがいいかとかいう問題ではない。
東京タワーは私のソウルだ。
東京タワーが見える場所で生まれ育って、結婚後はちょっと離れたけどずっと都内だから、どこか都外や国外に行って戻ってきて東京タワーが見えると、あ〜帰ってきた〜とホッとします。

東京人はあまり東京タワーに行かないという人もいるけど、私は小さい頃から大好きだったから、何回展望台に登ったかわからない。
辛い時も嬉しいときも東京タワーから東京の景色を見てたから、あの景色は私の奥底にしっかりと根付いてる。

そりゃスカイツリーのほうが倍近く高いから見晴らしはいいんでしょう。
だけどそれだけの問題ではないんだな、私にとって。
4 名前:高いよねぇ:2017/08/21 17:25
>>1
自転車で20分くらい。
家の外に出れば見えます。
展望台は3000円だっけ?高いよねぇ、ぼったくりだよ。
自費では一生、絶対に行かないと思う。
はとバスツアーとかで組み込まれているのに行けば安いかな。
都民の日だったかな、なんだっけかな、子供が招待?とかで学校で行ったとか言ってたな。
小池さんにも会ったらしい。
5 名前:沿線:2017/08/21 17:30
>>1
ベランダから見えるし行ったことあるけど、登ったことはない。
ガラガラな時期に行きたいけど、まだ混んでる様子。
ソラマチは何度か行きました。
水族館・プラネタリウムは行ったことないです。
東京タワーのほうが好きで何度も登っています。
空いていて気持ち良いです。
6 名前:あれこれ:2017/08/21 18:33
>>1
行こうと思えば数百円で行けるところに住んでます。
でも入場料が高いし混んでるし、多分一生行かないと思ったのですが、好きなアニメとコラボのイベントがあって行ってきました。

私はそのブックレットみたいなの欲しくて前売り券で時間予約の買ったんですが、平日だったので普通に入るならその必要は全くなかったです。すぐ券が買える、入れる、登れる。休日はもっと混むかもしれません。

今年はあまりピーカンの日がなくて、予報見て晴れの日を選んだのですが、やや雲が出ているお天気。
要は展望台ですから雲があるとちょっとがっかりでした。ピーカンなら遠くまで見えてきれいなんでしょうけど、ちょっと離れたところの地面も雲で見えない感じ。
だから平日、今日は雲一つない快晴って日に行くのがベストだと思います。

私は東京タワーの方が思い入れがあって好きかな。
大学の時、東京タワーでデートするのが流行って、私も当時付き合ってた人と行きました。こんなダサいとこでデートしちゃうんだぜみたいなわけのわからないノリが逆に良いでしょみたいな…。(当時は東京タワーが一番かっこ悪かった時代。その後よくなりましたよね)

あと新卒で入った会社から東京タワーが見えて、10時になるとライトアップが消えるんですが、普段残業がないのに期末最終日だけどうしても遅くなってしまい、東京タワーのライトが消えると「ああ、もう10時かよ」みたいに思った覚えがあります。(って、今のブラック企業からしたら全然温いですね)
7 名前:あるよ:2017/08/21 18:41
>>1
都内住みなので、行ったことあります。
上まで行くのはチケットも行列だし大変な時期でした。

ソラマチのショップ(食品おみやげ)は、都内で一番嫌いな場所です。
どこのデパ地下よりも店員の質が悪い。
まぁ、四六時中お上りさんの相手をしているからだろうけど、まぁー態度が失礼。同じショップでも他のデパ地下店舗ではもっと人当たりがよく丁寧に客あしらいをするのに。

断然東京タワー派ですね。
その昔、社内恋愛していた時の彼との待ち合わせ場所に東京タワーをよく使ってました。近辺勤務だったので。
今でも大好きな場所です。

ライトアップも東京タワーのほうがキレイ。
スカイツリーは光が地味で弱いので、夜景に負けちゃってるのよね。
8 名前:遠い思い出:2017/08/21 19:01
>>1
まだ、行ってないです。
高台とか高層マンションからだと
天気が良くて空気が澄んでる日は
うっすら見えます。

東京タワーなら、何度か言ってるけど。
東京タワーからスカイツリーを見たことはあります。
ちなみに、大昔彼氏とクリスマスに東京タワーに上って、下りエレベータで1時間くらい並びました。
カップルばっかりだった。

あれも今となってはいい思い出です。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)