NO.6774282
浮腫み
-
0 名前:心配:2018/06/07 19:26
-
皮膚科でプレドニゾロンというのを飲んでました。副作用として体重増加があると言われ、私が15kgも増えたというと、長い時間をかけて1〜2kg増えるくらいと言われ落ち込みました。
体重の増加について、凄く心配です。
いつも同じ様な食事なのに、日に日に体重が増えて怖いです。
今月に入ってから4キロ増えてます。
四月から五月では、15kg増えて怖いです。
一件目の病院では、診察で先生が首を触り、
あ、甲状腺だねと言われやっと理由が分かりホッとしたけど、採血、エコー問題なしでした。
二件目も、同じく問題なしでした。
こんな体重になんてなった事がありません。
164cm76kgです。
-
1 名前:心配:2018/06/09 04:03
-
皮膚科でプレドニゾロンというのを飲んでました。副作用として体重増加があると言われ、私が15kgも増えたというと、長い時間をかけて1〜2kg増えるくらいと言われ落ち込みました。
体重の増加について、凄く心配です。
いつも同じ様な食事なのに、日に日に体重が増えて怖いです。
今月に入ってから4キロ増えてます。
四月から五月では、15kg増えて怖いです。
一件目の病院では、診察で先生が首を触り、
あ、甲状腺だねと言われやっと理由が分かりホッとしたけど、採血、エコー問題なしでした。
二件目も、同じく問題なしでした。
こんな体重になんてなった事がありません。
164cm76kgです。
-
2 名前:同じです:2018/06/09 08:49
-
>>1
私も甲状腺でむくみが酷いです。
美容目的のダイエットの比じゃないくらい食事や運動に気を使わないとあっという間に巨漢になります。
私は橋本病ですが、ホルモンはギリギリなので定期的に経過見ながら食事制限でコントロールしてます。
むくみはどうやっても改善されず悩みの種ですね。
最近は、黒豆のお茶を飲むようにしたらかなり良くなってきました。
はち切れそうなくらいパンパンな時は、利尿剤を出してもらいます。
薬に頼りすぎるのはまずいけどまとめて水が抜けてくれるから体が楽になりますよ。
-
3 名前:どうだろう:2018/06/09 14:26
-
>>1
うーん。
私も飲んでますが、飲んでるときは食欲が増えるから体重が増える。
減薬すると、また元の食欲に戻るので症状も収まります。
主さんの場合は、同じような食事と書いてあるので
原因は別にあるんでしょうね。
代謝が悪くなってるのかなあ?
上の方も書いてますが、私もむくみがひどいと入院中は利尿剤を使ってました。
-
4 名前:同じく:2018/06/09 17:05
-
>>1
私も皮膚科でもらったステロイドと
免疫抑制剤で、どーんと増えた。
ビックリよ。自分で鏡を見ても別人。
靴下はガッチリ食い込むし。
薬をやめても痩せないわー。
「オカンは小食なのになんで太ってる
んだろう」って家族に言われる始末。
具合がよくなったら運動だ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>