育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6774657

超長文 新年早々

0 名前:下品の娘:2018/01/01 03:18
ものすごい長文なので読む気力のある人だけでお願いします。私の母親の話です。

私の母はとにかくけちで下品な人です。
昨日初詣に出掛けたんですが、ちょっと一休みしようと参道の飲食店に入ろうとしたら、いくら老舗だからってこんなお店高いし馬鹿みたいだからコンビニのおむすびで十分だ、こんな事ならおむすび作って持ってくればよかったと店の前で店員さんがいるのに大声で言います。
母は耳が遠いので大きな声なんです。
どこへ出掛けるにも無駄な金は使わないようにと、ペットボトルのお茶すら買わないし、何度も使い込んで茶色くなったペットボトルを1年以上も再利用しています。
お母さんこのペットボトルもう汚いじゃん新しいの買ったっていいんじゃないのと言ったら、あんたんちはペットボトルをすぐ捨ててもったいない、家から水持っていけばいいじゃないかと言います。
母は75歳ですが、タクシーに一度しか乗った事がないんだそうです。
私が体調不良で入院して、帰ってくる時にも金がもったいないから歩いて帰ったらただでいいんだ、タクシーなんて馬鹿らしいと、馬鹿みたいとか馬鹿らしいという言葉が口癖になっているような母親です。

昨日初詣に行った時に、参道に大道芸人が来ていて無料で観覧できるという事でちょうどお客さんの入れ替えの時間だったんですが、母はこれ面白そうだ無料だし見ていこうと一番前のど真ん中に座りました。
猿を連れた芸人さんで、とても面白かったんですが、最後の芸の前に遠まわしにカンパのお願いがあったんです。
私は財布から入れようとしたら、その芸を見てみんなが1000円札や小銭を入れようとしていたので私も入れようとしたら、こんな猿に金やる必要ない、馬鹿らしい、だったらお母さんによこしなさいと大きな声でその場を立ち去ろうとしたので、私が言いました。
こんな一番前の席で無料で見せていただいてその言い草はないんじゃないの?だったら最初から見なければいいんじゃない?と言ったら、勝手にカンパ求めてきておいて、お気持ちでと言ってんだから気持ちなんかないと立ち去るのも勝手じゃないか、こんな猿なんかにお前は何で金やるんだ、親がここまで育ててきてやったのに猿やこんな芸人なんかに無駄金やるような育て方してないと怒ってひとりで帰っていきました。
夫の実家の話をしても、あちらさんとは人種が違うんだからといつも根掘り葉掘り聞いてくるのに私の話を中断させてまでいつも不機嫌になります。
普通にタクシーにも乗るし、喫茶店や飲食店にも普通に行きますが、お前がそんな無駄遣いするような人間になると思わなかった、そんな無駄遣いする子供に育てた覚えはないと口汚く言います。
無料なら何でもいいけど自腹なら絶対駄目という母です。
元日からすごくくたびれて、子供達はもうおばあちゃんに会いたくない、お父さんちの方のおばあちゃんの方がいいと言います。
普段は極力関わらないようにしているんですが、1人暮らしで近所づきあいもなく、救急車騒ぎになった事もあったので付き合わない訳にいきません。
老人ホームなんか入らない、せっかく新築したんだから私はこの家にいるんだと家を手放す気もないそうです。
こういう人は変わらないんでしょうか。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)