NO.6774884
布団に断熱シートは?
-
0 名前:かびるんるん:2018/01/15 05:19
-
畳に布団をしいて一人で寝ています。
戸建ての一階なのでこの季節は寒いです。
極度の冷え性なので電気毛布を使っています。
質問なのですが、敷布団の下に「断熱シート」を
敷いたら敷布団と畳にカビが発生するのでしょうか?
断熱シートって通気性がない、所謂フローリングの
ようなものですよね?
皆さんは、布団に断熱シート使用していますか?
-
1 名前:かびるんるん:2018/01/15 17:41
-
畳に布団をしいて一人で寝ています。
戸建ての一階なのでこの季節は寒いです。
極度の冷え性なので電気毛布を使っています。
質問なのですが、敷布団の下に「断熱シート」を
敷いたら敷布団と畳にカビが発生するのでしょうか?
断熱シートって通気性がない、所謂フローリングの
ようなものですよね?
皆さんは、布団に断熱シート使用していますか?
-
2 名前:たぶん:2018/01/15 18:49
-
>>1
敷いてる。でも、東京なんで乾燥してる。
雪国だと湿気は多いけど、日中は布団とシートはあげているだろうから、大丈夫ではないの?
>畳に布団をしいて一人で寝ています。
>戸建ての一階なのでこの季節は寒いです。
>
>極度の冷え性なので電気毛布を使っています。
>
>質問なのですが、敷布団の下に「断熱シート」を
>敷いたら敷布団と畳にカビが発生するのでしょうか?
>
>断熱シートって通気性がない、所謂フローリングの
>ようなものですよね?
>
>皆さんは、布団に断熱シート使用していますか?
-
3 名前:経験上:2018/01/15 18:56
-
>>1
>畳に布団をしいて一人で寝ています。
>戸建ての一階なのでこの季節は寒いです。
>
>極度の冷え性なので電気毛布を使っています。
>
>質問なのですが、敷布団の下に「断熱シート」を
>敷いたら敷布団と畳にカビが発生するのでしょうか?
>
>断熱シートって通気性がない、所謂フローリングの
>ようなものですよね?
>
>皆さんは、布団に断熱シート使用していますか?
マンションによっては、三つ折りのマットと布団の組み合わせでもカビた。
一戸建てに住むようになってからは、どうにもこうにも寒くてベッドにしたら、すごく暖かいし熟睡できるようになった。
-
4 名前:毎回:2018/01/15 20:22
-
>>1
毎回あげるから大丈夫だった
あんまり長く寝てたらダメかも
-
5 名前:毎日:2018/01/15 21:27
-
>>1
毎日布団をあげて、畳にサーキュレーターか扇風機の風を当てればいいと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>