育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
5歳児が保育園から1人で帰宅ってあるの?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6774994
5歳児が保育園から1人で帰宅ってあるの?
0
名前:
びっくり
:2018/03/23 16:25
18歳の女子高校生が運転の車に5歳児がはねられて死亡するという事件が昨日あったようです。
とても痛ましい事故ですが、気になったのは、記事の中に、保育園から1人で帰宅途中とありました。
昔ならあった事ですが、今でも一人で保育園から帰ったりすることってあるんですか?
富山での事故です。
1
名前:
びっくり
:2018/03/24 09:26
18歳の女子高校生が運転の車に5歳児がはねられて死亡するという事件が昨日あったようです。
とても痛ましい事故ですが、気になったのは、記事の中に、保育園から1人で帰宅途中とありました。
昔ならあった事ですが、今でも一人で保育園から帰ったりすることってあるんですか?
富山での事故です。
2
名前:
何時だろうね
:2018/03/24 09:29
>>1
脱走とか?
どちらもがかわいそうですね
3
名前:
それは
:2018/03/24 09:30
>>1
お母さんは前に居たとか、
手を繋いでいなかったんじゃない?
お迎えがないってのはあり得ないと思う。
4
名前:
いやいや
:2018/03/24 09:32
>>3
>お母さんは前に居たとか、
>手を繋いでいなかったんじゃない?
>
>お迎えがないってのはあり得ないと思う。
でも、その場合、保育園からひとりで帰る途中、ってニュースにはならないはずだよね?
5
名前:
ごめん
:2018/03/24 09:32
>>3
ニュース見て来た。
「保育園から一人で帰る道の途中で・・・」
って書いてあった。
びっくりだ。
一人で帰すのか、保育園。
6
名前:
私立の
:2018/03/24 09:36
>>5
>ニュース見て来た。
>「保育園から一人で帰る道の途中で・・・」
>って書いてあった。
>びっくりだ。
>一人で帰すのか、保育園。
無認可保育園かな?
7
名前:
田舎
:2018/03/24 09:42
>>6
> >ニュース見て来た。
> >「保育園から一人で帰る道の途中で・・・」
> >って書いてあった。
> >びっくりだ。
> >一人で帰すのか、保育園。
>
>
>
> 無認可保育園かな?
>
あんな田舎で?
保育園なんて余ってるよ、地方では。
8
名前:
かわいそうすぎる
:2018/03/24 09:51
>>1
18歳の子がかわいそうすぎるわ。
もちろん自己の責任は取らなくちゃならないけど。
5歳の放置っ子がふらふら歩いてるなんて……。
送迎しない親の責任も重大だ。
9
名前:
本当にね
:2018/03/24 09:56
>>8
18歳の子が可哀想だ。
5歳は飛び出したか、ふらふら道路に出て来たかだよね。
ほぼ全ては5歳児の親の責任だと思う。
10
名前:
、ヲ、?。
:2018/03/24 09:56
>>1
1ソヘ、ヌオ「、?
ク、筅ェ、ォ、キ、ハマテ、タ、ャ。「ス
メケ簑ク、マ、キ、网、、ヌ、、、ソ、ホ、ォ、ハ。シ。」
、ノ、チ、鬢ヒ、キ、ニ、筍「、ノ、テ、チ、筅ォ、?、、ス、ヲ、タ
>」ア」クコミ、ホス
メケ篁サタク、ャアソナセ、ホシヨ、ヒ」オコミサ
ャ、マ、ヘ、鬢?ニサ猴エ、ケ、?ネ、、、ヲサ
?ャコ?「、テ、ソ、隍ヲ、ヌ、ケ。」
>
>、ネ、ニ、籠ヒ、゙、キ、、サ
ホ、ヌ、ケ、ャ。「オ、、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、マ。「オュサ
ホテ讀ヒ。「ハンー魍爨ォ、鬟アソヘ、ヌオ「ツモテ讀ネ、「、熙゙、キ、ソ。」
>
>タホ、ハ、鬢「、テ、ソサ
ヌ、ケ、ャ。「コ」、ヌ、箍?ヘ、ヌハンー魍爨ォ、魴「、テ、ソ、熙ケ、?ウ、ネ、テ、ニ、「、?
ヌ、ケ、ォ。ゥ
>
>ノルサウ、ヌ、ホサ
ホ、ヌ、ケ。」
11
名前:
違う!!!!!
:2018/03/24 10:10
>>1
親御さんはちゃんと迎えに行きました!
でも子供が自分で帰るって言う事聞かなくて、仕方なく1人で先に行かせたんです。
報道でもキチンとそう言ってますよ!!!
親御さんが放置していたわけではありません!!
そこによそ見運転の車が・・・・・。
親御さんは一切悪くありません!!!
12
名前:
あほな
:2018/03/24 10:16
>>11
> 親御さんはちゃんと迎えに行きました!
> でも子供が自分で帰るって言う事聞かなくて、仕方なく1人で先に行かせたんです。
>
> 親御さんは一切悪くありません!!!
>
あほな。
子供が言うこと聞かなくても
それを制止するのが親の務めでしょうに。
ここは車が来るのだから、と手を繋いで帰るべき
だったんだよ。
親の責任は大きい。
13
名前:
違う!!!!!!
:2018/03/24 10:22
>>12
子供の年齢と性別を見て下さい。
5才の男の子ですよ?
言う事聞くわけないじゃないですか!
無理矢理引っ張ったら逆に怒って走ってどこかえ行ってしまうくらいの暴れん坊の時期です。
女の子のお子さんお持ちの方にはわからないでしょうがね!!
一切目を離さずなんて絶対無理です!!
14
名前:
幼稚園なら
:2018/03/24 10:24
>>1
田舎の保育園だと、幼稚園と同じ感覚だったりする。
そしてうちの子が通っていた幼稚園(都心通勤圏)は、たしか年長さんは一人で帰らせる親もいた。
通園バスがないのもあり、帰宅時間は道に園の親子がいつもいる。
車の通りもゆるやか。
しっかりしていれば危険ではないとの判断だと思う。
私の子どもの頃は、うちの親が面倒くさがりだったのもあり、私一人で通園していた。
時代が違うけどね。
15
名前:
それでも
:2018/03/24 10:28
>>13
それでも、親の責任ですよ。
18歳の子に責任のすべてを押し付けるのは、
絶対に違う!!
16
名前:
えぇー
:2018/03/24 10:36
>>13
男児も女児も居ますが。
それは違うな。
言うこと聞かないから一人で行かせた。
それで済むか?
危険に関する事、命に関わる事は、どんなに暴れん坊であろうが、口酸っぱく厳しくするべき。
5歳児だもん、言うこと聞かなければ抱えるくらいの事しなきゃね。
17
名前:
いやいやいやいや
:2018/03/24 10:44
>>13
うちの長男も多動を疑った程、
幼児の頃は自由人でヤンチャでワンパク。
だから、いつも手を繋ぐんじゃなく、
すり抜けられないように手首を強く握ってたよ。
どこに行くにも。
ほんとに。
死んでからじゃ遅いもん。
18
名前:
違う!!!!!!!
:2018/03/24 10:46
>>16
それはお宅のお子さんが聞き分けの良い子だからでは??
ものすごく癇癪持ちの男児の親御さんなら、ふとした瞬間に走ってしまう事はある事です!
外にいる時は絶対1秒も目を離さずにいられるんですか??
無理でしょう??
なら、外にいる時は他の人達がフォローしてあげないとだめなんです!!
まして車を運転すると言う事は凶器を持ってる事と同じです!!
それをよそ見運転などあり得ません!!!
それでもよそ見18才を擁護されるんですか??
19
名前:
しかたないよね
:2018/03/24 10:47
>>13
聞かない子は聞きませんよね。
だから怪我をしても本人の責任ですよね。
あなたが言っているのはそういうことです。
もっと小さな子をつれて、5歳のこの方を放っているお母さんいますけど、言うこと聞かせられるから、なんですよ。
聞けないならなおさらです。
親の責任からは逃げられません。
お気の毒とは思いますし、叩く気はありませんが、あなたには賛同できません
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>60
▲