NO.6775311
何も言われない(愚痴)
-
0 名前:ちょっとだけへこむ:2018/04/12 21:59
-
よく、髪をバッサリ切ったりメイクを変えたり、外見を変えると、人から反応ってありますよね。
パート先で、私だけ何も言われないんです。
明らかにわかるくらいバッサリ髪を切っても、色を変えても、偶然パートの後に用事があり普段とがらりと違う、フォーマルな服で出勤しても。
でも他の人は、言われるんです。
髪の色染めた?すごい似合ってる!とか、会話が発生するんです。
私だけ一度もありません。
かといって、人付き合いが上手くいってないわけではなく、普通に会話もするし、ランチも誘ってもらって一緒に食べたり。
とにかく、外見に関して何も言われないという事以外は至って普通なんです。
単に興味がないだけなんだろうなと思うんですけど、やっぱりこれだけ私だけ言われないと、社交辞令でも軽く触れて欲しいなと思ってしまうんです。
私は他の人に変化があったら、ちゃんと反応してるし、適度に褒めてます。
女性の会話でよくある感じです。
本気で興味がないのでしょうね。
まあ、似合ってないとかごちゃごちゃ言われる事を思えば、何も言われない方がラクでいいと思うようにしてますが。
昨日も、一人パートさんが髪を切ってきて、みんなから言われていたのでちょっと愚痴らせてもらいました。
-
1 名前:ちょっとだけへこむ:2018/04/13 12:25
-
よく、髪をバッサリ切ったりメイクを変えたり、外見を変えると、人から反応ってありますよね。
パート先で、私だけ何も言われないんです。
明らかにわかるくらいバッサリ髪を切っても、色を変えても、偶然パートの後に用事があり普段とがらりと違う、フォーマルな服で出勤しても。
でも他の人は、言われるんです。
髪の色染めた?すごい似合ってる!とか、会話が発生するんです。
私だけ一度もありません。
かといって、人付き合いが上手くいってないわけではなく、普通に会話もするし、ランチも誘ってもらって一緒に食べたり。
とにかく、外見に関して何も言われないという事以外は至って普通なんです。
単に興味がないだけなんだろうなと思うんですけど、やっぱりこれだけ私だけ言われないと、社交辞令でも軽く触れて欲しいなと思ってしまうんです。
私は他の人に変化があったら、ちゃんと反応してるし、適度に褒めてます。
女性の会話でよくある感じです。
本気で興味がないのでしょうね。
まあ、似合ってないとかごちゃごちゃ言われる事を思えば、何も言われない方がラクでいいと思うようにしてますが。
昨日も、一人パートさんが髪を切ってきて、みんなから言われていたのでちょっと愚痴らせてもらいました。
-
2 名前:気付かない:2018/04/13 12:29
-
>>1
私も昨日美容院に行ったのに、旦那からも子供達からも何も触れられず。
身近すぎて変わったことが目に入らないのかな?
-
3 名前:主:2018/04/13 15:44
-
>>2
> 私も昨日美容院に行ったのに、旦那からも子供達からも何も触れられず。
> 身近すぎて変わったことが目に入らないのかな?
>
家族だとちょっとカットしたくらいじゃ気付かないっていうのはありますよね。
でも、私の場合は逆に家族の方が気付きます。
それはそれでやっぱりちょっとへこみますが…。
-
4 名前:ダイエット:2018/04/13 15:55
-
>>1
何度か発言してますが、健康診断の結果にショックをうけて2月1日からダイエットしてる者です。
64キロあった体重が、現在56キロ。
8キロも痩せたのに、誰からも何も言われません。
よく会う人だから分からないのだと思っても、久しぶりの人からも「やせたね」とかも言われない。
だから痺れ切らせて「2月1日から禁酒してダイエットしてるんだよねー。かなり体重減ったよー」と自分から話してみても皆に「・・・変わってない」と言われます。
だから思い切ってロングヘアをショートにしたんですよ。
自分でも鏡見る度「誰?!」と思うくらい変わったのに、職場の人から一言も何も指摘されない時はさすがに笑ったわ。
わからない訳ねーだろ。と。
たまたま周りの人間がそういう事に触れて来ない人達なんだと私は思ってますけど、違うのかな?
学生時代なんて新しいTシャツ来て行っただけで即座に反応くれたりする子ばかりだったから、それもしんどくないですか?
私は、意地でもそこに触れて来ようとしない環境もおもしろいなと思ってます。
これからどんどん痩せて、着てる服までイメージ変えて行ったら私の周りの人達はどの時点で指摘してくるのか試してみたいです。
-
5 名前:おおー:2018/04/13 17:45
-
>>4
覚えてるよ。
もう8キロも減ったの?ペース早くないですか?まだ二か月ちょっとなのにすごいなぁ。
禁酒しますと言ってたのは覚えてるんだけど、他に何かしてますか?
実は、私も家呑みやめました。
こんなに酒呑まなくなったらお金浮くの?と思います。
まだ一週間だけど2キロ減くらい。
二か月で8キロなんて夢みたいだけど他に頑張った事あれば教えて欲しいです。
見た目変化は痩せてから数ヶ月後に皮膚の収縮なんかが追いつくとこちらで誰かが言ってたよ。
主さん、何か言われたいですか?
私はスルーしてほしい。
お世辞が苦手。上手く返せないから自虐してしまうからです。
>何度か発言してますが、健康診断の結果にショックをうけて2月1日からダイエットしてる者です。
>64キロあった体重が、現在56キロ。
>8キロも痩せたのに、誰からも何も言われません。
>よく会う人だから分からないのだと思っても、久しぶりの人からも「やせたね」とかも言われない。
>
>だから痺れ切らせて「2月1日から禁酒してダイエットしてるんだよねー。かなり体重減ったよー」と自分から話してみても皆に「・・・変わってない」と言われます。
>
>だから思い切ってロングヘアをショートにしたんですよ。
>自分でも鏡見る度「誰?!」と思うくらい変わったのに、職場の人から一言も何も指摘されない時はさすがに笑ったわ。
>わからない訳ねーだろ。と。
>
>たまたま周りの人間がそういう事に触れて来ない人達なんだと私は思ってますけど、違うのかな?
>
>学生時代なんて新しいTシャツ来て行っただけで即座に反応くれたりする子ばかりだったから、それもしんどくないですか?
>
>私は、意地でもそこに触れて来ようとしない環境もおもしろいなと思ってます。
>これからどんどん痩せて、着てる服までイメージ変えて行ったら私の周りの人達はどの時点で指摘してくるのか試してみたいです。
-
6 名前:ごめん:2018/04/13 19:11
-
>>4
>
> 64キロあった体重が、現在56キロ。
> 8キロも痩せたのに、誰からも何も言われません。
>
ごめん、
私も似たようなケースの人で
言われてもわからなかったことがある。
顔が痩せないとわからないよ。
-
7 名前:それは:2018/04/13 19:17
-
>>1
主さん、すっごい美人なんじゃない?
美人の人には言いにくいんだよ・・・。
-
8 名前:女:2018/04/13 20:38
-
>>1
女ってさ、本能で綺麗になった人を咄嗟に褒めれないんだって。
反対に不細工に変わった人は褒められる生き物らしいよ。
私さ、以前ジムで10キロ痩せた時あったのね。
久しぶりに会った時何も言ってくれなかった友人が、その後リバウンドしてから「前会った時は痩せて綺麗になったなーと思ったのに」と言ってきた。
だったら前褒めてよー!誰も言ってくれないからリバウンドしたのに!と思ってさ。
-
9 名前:赤ペン:2018/04/13 21:20
-
>>1
美人へのやっかみかもね。
-
10 名前:私は逆:2018/04/13 22:39
-
>>1
似合ってない人やセンスがあまりよくないときにはうまく嘘つけない。
似合ってないのにかわいいってほめちぎるのすごく難しくないですか?
その場で力のある人が似合ってない服のときもみんなでほめてるけど、ボロが出ないように後でニコニコしています。
私単純で世渡り下手なんですね・・・
-
11 名前:、「。「:2018/04/13 22:41
-
>>1
、ス、?ヌフロ、テ、ニ、ス、ホソヘ、ホソソサケ、?ホ、ォ。」
-
12 名前:ん??:2018/04/13 22:48
-
>>10
> 似合ってない人やセンスがあまりよくないときにはうまく嘘つけない。
> 似合ってないのにかわいいってほめちぎるのすごく難しくないですか?
>
> その場で力のある人が似合ってない服のときもみんなでほめてるけど、ボロが出ないように後でニコニコしています。
>
> 私単純で世渡り下手なんですね・・・
>
別に似合ってるって言う必要ないでしょ。
普通に「髪切ったんだー」「あれ?いつもと私服違うけど、今日は仕事のあとどこか行くの?」でいいじゃん。
単純というかズレてる人?
-
13 名前:日頃から:2018/04/14 08:42
-
>>1
主さんは日頃からお洒落さんなんじゃない?
いつもいろんなスタイルをしているから、もうそれが当たり前に思われていて、改めて取り沙汰にされなくなっているとか。
-
14 名前:それね:2018/04/14 08:45
-
>>4
何歳なのかわからないけど、
40代くらいから突然体重減ると
ダイエットしたと思うより何か病気かしら…と思う。
健康診断の結果の後じゃ余計に。
髪をショートにしたら逆に抜け毛おおいから切った?
とか邪推しちゃうかも。
なんだか聞いたら悪い気がするのよ。
-
15 名前:あら:2018/04/14 12:21
-
>>1
私、主さんと似てる。
同僚とかにも言われない辺り同じ。レス見て、なるほどーーーって思った。
私、スタイル良く美人です。ここだから言いますが…
私も主さんと同じで疑問抱いていました。
言い方悪いけど、スタイル悪くブスな人は、少しでも変われば褒められる。
良いよねーとか、似合ってるーとか。
主さん美人で魅力的でしょ?
なら私と同じです。
>よく、髪をバッサリ切ったりメイクを変えたり、外見を変えると、人から反応ってありますよね。
>パート先で、私だけ何も言われないんです。
>明らかにわかるくらいバッサリ髪を切っても、色を変えても、偶然パートの後に用事があり普段とがらりと違う、フォーマルな服で出勤しても。
>でも他の人は、言われるんです。
>髪の色染めた?すごい似合ってる!とか、会話が発生するんです。
>私だけ一度もありません。
>かといって、人付き合いが上手くいってないわけではなく、普通に会話もするし、ランチも誘ってもらって一緒に食べたり。
>とにかく、外見に関して何も言われないという事以外は至って普通なんです。
>単に興味がないだけなんだろうなと思うんですけど、やっぱりこれだけ私だけ言われないと、社交辞令でも軽く触れて欲しいなと思ってしまうんです。
>私は他の人に変化があったら、ちゃんと反応してるし、適度に褒めてます。
>女性の会話でよくある感じです。
>本気で興味がないのでしょうね。
>まあ、似合ってないとかごちゃごちゃ言われる事を思えば、何も言われない方がラクでいいと思うようにしてますが。
>昨日も、一人パートさんが髪を切ってきて、みんなから言われていたのでちょっと愚痴らせてもらいました。
-
16 名前:自分から言っちゃう:2018/04/14 15:19
-
>>1
若い頃は言われたけど、40代半ばあたりから言われなくなってきた。
図々しいと思われようと自分から言っちゃう。
バッサリとショートにしたときはさすがに気が付いたらしいけど無言だったので、けっこう切っちゃったよーと自ら話を振ると、そうだよね、ビックリしたー!って。
言わないとダメなんだー。
-
17 名前:え?:2018/04/14 15:34
-
>>8
>だったら前褒めてよー!誰も言ってくれないからリバウンドしたのに!と思ってさ。
リバウンドしたのを他人のせいにするって……
-
18 名前:お太り様:2018/04/14 15:37
-
>>17
> >だったら前褒めてよー!誰も言ってくれないからリバウンドしたのに!と思ってさ。
>
>
> リバウンドしたのを他人のせいにするって……
>
だっておデブの人ってすぐ自分以外のせいにするじゃん。
「みんなが残すからもったいなくて食べたら太った」
「水しか飲んでないのに太った」
「夫が女扱いしてくれないから太った」
なんでも人のせい物のせいにするから太るんだろう。
自分に甘いんだよ。
-
19 名前:え〜:2018/04/14 16:34
-
>>8
そうなの?
私、仕事の取引先のお姉さんが髪をカットしたの見て「髪切った?素敵だよ〜。」ってサラッと言うけどなぁ。
と言うのもそのお姉さんの事好きだからさ〜。いつもニコニコしてて可愛くて。
逆にいつもそのお姉さんと一緒に居るちょっとキツメのお姉さんが素敵な洋服着ててもとっさに「素敵ね」って言いづらい・・・。
言う言わないって単に「言いやすいか言いにくいか」だけじゃないのかなぁって思うけどね。
ちなみに私は言われにくい(とっつきにくいタイプ)だと思ってるのであえて自分から「髪切ったんだよ〜」って最初から言うようにしてる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>