NO.6775346
貯金額が少ない方に質問です
-
0 名前:叩かれたら痛い:2016/10/27 14:12
-
ここは、コートの値段、学費や老後スレなど、お金の話が良く出ますが、貯金が少ない方にお聞きしたいです。
どうして貯金が出来ないのでしょうか?
やはり、家族旅行や服・美容院代など重きに置いていますか?
-
1 名前:叩かれたら痛い:2016/10/28 22:44
-
ここは、コートの値段、学費や老後スレなど、お金の話が良く出ますが、貯金が少ない方にお聞きしたいです。
どうして貯金が出来ないのでしょうか?
やはり、家族旅行や服・美容院代など重きに置いていますか?
-
2 名前:そんなことないです:2016/10/28 22:52
-
>>1
>どうして貯金が出来ないのでしょうか?
>やはり、家族旅行や服・美容院代など重きに置いていますか?
私の洋服なんて、ここ何年も買ってないですし。
美容院も4ヵ月に1回とか。
うちはシングルなので、子どもに残せるのは学力しかないと思って、公立ですけど、中高一貫に入れてるので、子どものためのお金が多くて貯金出来てません。
そこそこ働いてるので、寡婦手当も無いし、税金も1期分8万出ていくので。
税金に取られるのが一番悔しいかも。
-
3 名前:余裕ない:2016/10/28 23:00
-
>>1
>ここは、コートの値段、学費や老後スレなど、お金の話が良く出ますが、貯金が少ない方にお聞きしたいです。
>
>どうして貯金が出来ないのでしょうか?
>やはり、家族旅行や服・美容院代など重きに置いていますか?
低収入で余裕ないから貯金にまわせないのよ。
私も一応働いてます。
服は何年も新しいの買ってないし
髪は自分でカットしてます。
1番にお金がかかるのは子供2人です。
食費、学費、部費、検定試験、受験
とにかく子供にかかってます。
塾は通ってません。
-
4 名前:収入は普通:2016/10/28 23:20
-
>>1
どうして貯金が出来ないのでしょうか?
>やはり、家族旅行や服・美容院代など重きに置いていますか?
二馬力で年収一千万。
最も残念な位置ではなかろうか。
子供には好きな事を思う存分させてあげられるが、それだけ。
旦那は単身赴任だし、子供たちはそれぞれ好きな事に打ち込んでいて、どちらも非常にお金がかかる。
学歴も大切だけど、今やりたいことをやらせてあげたい。
小さい頃からとにかく色んな経験をさせてきた。
その経験、思い出が財産だと思ってる。
幸い少しは勉強が出来る方なので、最低限の学歴はつけられそうです。
-
5 名前:あのね:2016/10/28 23:45
-
>>1
>ここは、コートの値段、学費や老後スレなど、お金の話が良く出ますが、貯金が少ない方にお聞きしたいです。
>
>どうして貯金が出来ないのでしょうか?
>やはり、家族旅行や服・美容院代など重きに置いていますか?
違う。貯金にまわしたいのはやまやまだけど低収入だから学費や何らかの支払いでいっぱいいっぱい。
主さんはどうなの?興味本意で聞いてみただけ?
-
6 名前:貯金下手:2016/10/28 23:48
-
>>1
今のところ収入も平均だけど、夫婦揃って貯金下手なのが致命的…贅沢してないけど、週末子供達と出かけて子供が欲しがる細々とした物を無駄と知りつつ買ってしまう。子供の喜ぶ姿が見たくてついね、これが無かったら貯金も増えていると思う。
-
7 名前:逆質問:2016/10/28 23:50
-
>>1
>ここは、コートの値段、学費や老後スレなど、お金の話が良く出ますが、貯金が少ない方にお聞きしたいです。
>
>どうして貯金が出来ないのでしょうか?
>やはり、家族旅行や服・美容院代など重きに置いていますか?
散財しているから貯金がないと嘆いている人もいると思うけど、
本当に無いと言っている人は低収入だからではないですか?
主さんはそう思わないの?
-
8 名前:教えて〜:2016/10/28 23:55
-
>>1
主さんは、どうして貯金が出来るの?
収入が多いの?支出が少ないの?
貯金の多い少ないって線引きは何?
うちは義親、義弟、親族関係、帰省ににお金がかかる、想定外の家の住み替え等で、支出が多い。
-
9 名前:お答してあげるよ:2016/10/29 00:31
-
>>1
>ここは、コートの値段、学費や老後スレなど、お金の話が良く出ますが、貯金が少ない方にお聞きしたいです。
>
>どうして貯金が出来ないのでしょうか?
>やはり、家族旅行や服・美容院代など重きに置いていますか?
重きを置いていないですよ。
さっき前髪を自分で切りましたよ。
旅行はもう何年もしていないですよ。
旅行や美容スレなどは羨ましい〜と思ってロムるだけですよ。
今はとにかくお金がかかる時と思って、頑張っているだけですよ。
主さんは何が聞きたいの?
貯金出来ない人は浪費が酷いせいと決め付けたいの?
または、人が不愉快になりそうなことを思い付きで聞く、単に痛い人ですか?
-
10 名前:そりは:2016/10/29 06:45
-
>>1
収入が少ないからです。
なぜ少ないのですか?って聞かないでね(泣)
>ここは、コートの値段、学費や老後スレなど、お金の話が良く出ますが、貯金が少ない方にお聞きしたいです。
>
>どうして貯金が出来ないのでしょうか?
>やはり、家族旅行や服・美容院代など重きに置いていますか?
-
11 名前:本当のカツカツ:2016/10/29 06:59
-
>>1
夫婦で年収400万なのに付き合い多くて結婚式だの葬儀だの
帰省も遠方だから掛かるし
食費は月5万まで、今月は外食してない、レジャーもしてない、食品と自分のわずかな化粧品と娘のコンタクト、2ヶ月に一度の美容院。
模試代3千円と塾代1万。
教科書買ったと、2万4千円も払った。
大学生への仕送りは全て学資から。
来月はユニクロで子供のヒートテックだけ買う予定。
2千円。
今月は行かない。
後はひたすら年金の方に回してる。
もうすぐ炊飯ジャーは買わないと。
来年は車検だから手放したいなあ・・・
-
12 名前:しかたない:2016/10/29 07:10
-
>>1
親からの援助一切無し。
きっとそこは大きいよ。
-
13 名前:いくら?:2016/10/29 07:12
-
>>1
あなたが言う少ないはどのレベル?
1億持っていても少ないと思う人もいるよ。
-
14 名前:自分のことは?:2016/10/29 07:42
-
>>1
>ここは、コートの値段、学費や老後スレなど、お金の話が良く出ますが、貯金が少ない方にお聞きしたいです。
>
>どうして貯金が出来ないのでしょうか?
>やはり、家族旅行や服・美容院代など重きに置いていますか?
主さんは、質問ばかりして自分のこと何も
話していないでしょ。
こういうお金の話って、まずは自分ちの経済事情を
書いた方がいいと思うんだけど。
だって、年収500万でも貯金できている人もいるし
1千万でも全然貯金できない人もいるでしょ。
ローンの有無や、実家からの何かしらの援助の有無とか。
そういう我が家は共働きで1千万。
実家からの援助は不定期にあり。
ローンはあと2年で終わり。
貯金は積み立て・貯蓄型個人年金合わせると毎月20万できている。
-
15 名前:みんなすごいなあ:2016/10/29 07:49
-
>>1
私は数年前に住宅ローンを完済するときに貯金の多くを使っちゃったわ。
完済できれば貯金できるかと思ったけど、その後すぐに子供が塾に行きかけ、年間100万程度。
私立高校に子供が行って、下の子の塾代もあるし。
家族旅行もいつまで行けるかわからないし行けるときに行きたい。
デパートでコートはとりあえず買えないわ。
子供2人がダブルで大学に行く時がピークだろうな。
貯金が少なくて、教育資金もほんのわずかな貯金と毎月の収入から出す自転車操業だけど、なんとか頑張るわ。
子供2人が大学卒業してから老後資金は貯める。
-
16 名前:出しゃばりなのね:2016/10/29 08:24
-
>>14
>>どうして貯金が出来ないのでしょうか?
>>やはり、家族旅行や服・美容院代など重きに置いていますか?
>実家からの援助は不定期にあり。
>ローンはあと2年で終わり。
>
>貯金は積み立て・貯蓄型個人年金合わせると毎月20万できている。
主さんは貯金出来ない人へ質問しているのに。
-
17 名前:からっぽ:2016/10/29 08:28
-
>>1
シングルで、上の2人大学を卒業して、
今3人目が大学生。
働けど働けど・・預金はできずだわ。
でも夫が亡くなって18年。
旅行も行ったし、物も買ったけど、
私頑張ってると思うわ。
-
18 名前:ん?:2016/10/29 08:30
-
>>1
>ここは、コートの値段、学費や老後スレなど、お金の話が良く出ますが、貯金が少ない方にお聞きしたいです。
>
>どうして貯金が出来ないのでしょうか?
>やはり、家族旅行や服・美容院代など重きに置いていますか?
どうしてって・・・。
使い過ぎが理由じゃなく、収入が少ないってケースも多いんじゃないの?
支出はそれなりに抑えてるのにって場合は。
うちは多く貯金は出来てるけど、年収が高いからってだけだよ。
収入が多くても貯金できないような人は、色々理由があるだろうけど。(散財している場合もあれば、介護費用がかかったりなど様々)
-
19 名前:散財体質:2016/10/29 08:36
-
>>1
ついこの間他サイト読んでビックリした。
夫の年収1500万、奥さんも働いてるのに貯金が出来ないって悩み。
「あり得ないだろ。うちの3倍だぞいや3倍以上もらってるだろ」と思って読んでたら、貯金出来なくて当然の生活。
被服費14万
食費17万
習い事10万
光熱費10万
ランチ代7万
住宅ローン33万
全てがケタ違い。
あればあるだけ使っちゃう人っているんだよ。
-
20 名前:下水:2016/10/29 09:06
-
>>1
で主さんはいくらして、
いくらのコート買って、
学費はいくら貯めてらっしゃるの?
-
21 名前:凄い:2016/10/29 09:24
-
>>17
赤の他人の私がこの文章だけで思うんだもの、きっとあなたの頑張りはお子さん達に通じてますよ。
亡くなった旦那さんにもね。
>シングルで、上の2人大学を卒業して、
>今3人目が大学生。
>働けど働けど・・預金はできずだわ。
>でも夫が亡くなって18年。
>旅行も行ったし、物も買ったけど、
>私頑張ってると思うわ。
-
22 名前:したいよ:2016/10/29 09:26
-
>>1
家族旅行、いつ行ったかなぁ。
洋服、親戚の結婚式に呼ばれてパーティードレスを買ったっけ。
美容院、半年行ってないわ。
完全なる学費貧乏。
子供が巣立つまでは仕方ないけど、巣立っても色々掛かるんでしょうね。
-
23 名前:まあねぇ:2016/10/29 10:41
-
>>1
旅行はしてない。
服も安物。
でも美容院代はたしかにかかっているな。
三か月おきに一万四千円か五千円ぐらい。
単純にこれを千円カットにすれば年間約5万円の節約になるのね。
でも私、髪が細くて柔らかいストレートだし、白髪もあるから、それやれば途端にみすぼらしくなるわ。
外に出る仕事だし、家族まで恥をかくから必要経費。
-
24 名前:子なし:2016/10/29 12:22
-
>>19
小梨さんかな?
-
25 名前:そこ?:2016/10/29 12:56
-
>>12
>親からの援助一切無し。
>きっとそこは大きいよ。
援助を当てにしてる人ってどれだけいるもの?!
-
26 名前:散財体質:2016/10/29 13:24
-
>>24
>小梨さんかな?
お子さんいます
被服費とか習い事とか子どもと2人分って書いてあったから
-
27 名前:人の事:2016/10/29 13:31
-
>>1
>ここは、コートの値段、学費や老後スレなど、お金の話が良く出ますが、貯金が少ない方にお聞きしたいです。
>
>どうして貯金が出来ないのでしょうか?
>やはり、家族旅行や服・美容院代など重きに置いていますか?
自分の事でもないのになんで聞くの?
-
28 名前:主さんは:2016/10/29 13:47
-
>>1
主さん、聞き方が下手くそなだけで知りたいのは「もっと楽しみながら生活した方がいいかな?貯金していない人はそっちに重きを置いてるの?」と聞いてるだけじゃないの??
いきなり怒ってる人いるけど・・・
-
29 名前:違うよね:2016/10/29 14:21
-
>>24
>小梨さんかな?
書き方が違う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>