育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6775759

子供の成績って遺伝あります?

0 名前:関係あるのかな:2016/07/03 07:32
うちの子、中学生。
勉強あまりしないけどある程度できます。240人中20番くらい。
私も主人も慶應出身です。
子供の友達、東大出身の両親で凄く勉強できます。240人中3番以内。
同じく子供の友達、両親高卒とあまり偏差値の高くない大学出身でその子の順位は下から数えた方が早いらしいです。

私学に通っているので、テストごとに順位が出てきます。そうすると、やはり勉強出来るか出来ないかはある程度、遺伝もあるなかなって思うのですが、皆さんどう思いますか?
39 名前:変換:2016/07/04 18:58
>>33
変換が反映されなかった。

「?」はニアリーイコールね。

勉強が出来て頭がいい人は多いよ。でも勉強は出来たのかもしれないけど頭は…という人もまたいるのだと思わざるを得ない。

その意味は頭がいいならわかってもらえると思うのだが。
40 名前:、ヲ。シ、?「:2016/07/04 19:00
>>1
ニア、クソニ、ォ、鯊ク、゙、?ニ。「
コケ、ャスミ、?ホ、マイソ、ハ、👃タ、惕ヲ、ヘ。ト。」
41 名前:わら:2016/07/04 19:04
>>19
こういう人、笑えるー。
じゃー、あなたが言えばー?


>私も慶應出身です。
>先日の三田会の会合、出られました?
>私は出席したけど、もしかしてお会いしたかしらね。
>といっても私は都内だから地方のかたなら無理だけど。
>
>卒年と学部教えてもらえます?昔話でもしましょうよ。
42 名前:爆笑:2016/07/04 19:10
>>15
人を小バカにするセンスに爆笑。
こういう人ってケイオウ専門学校も行ってなさそう(爆)


>爆笑。
>
>両親とも慶応の人の発言とは思えませんね。
>
>もしかしてケイオウ専門学校?あるいは京王高校?
>
>自分たちの育ってきた環境、自分たちが子どもに与えている環境を考えれば誰に聞くまでもなく答えが出てるのでは?
43 名前:いやー、:2016/07/04 19:12
>>1
東大くらいだったら関係あると思うけど、慶應くらいじゃあまり他の大学出身と変わらないと思うな。



>うちの子、中学生。
>勉強あまりしないけどある程度できます。240人中20番くらい。
>私も主人も慶應出身です。
>子供の友達、東大出身の両親で凄く勉強できます。240人中3番以内。
>同じく子供の友達、両親高卒とあまり偏差値の高くない大学出身でその子の順位は下から数えた方が早いらしいです。
>
>私学に通っているので、テストごとに順位が出てきます。そうすると、やはり勉強出来るか出来ないかはある程度、遺伝もあるなかなって思うのですが、皆さんどう思いますか?
44 名前:やっぱり:2016/07/04 19:13
>>33
上のレスの意味がわからないのは、残念な人なんだね。
でも、お子さんとご主人は理解できると思うよ。

>んー、色々言ってくれてるけど、わかんない。
>何を妬んでそんなに意地の悪い事ばっかり言ってるのぉ?
>暑いから、頭おかしくなっちゃったの?
>
>よかった。あなたみたいな年の取り方しなくて
45 名前:ホノ、ォ、テ、ソ:2016/07/04 19:40
>>34
、「、ハ、ソ、筅ヘ
シホ、ニ、シ、熙ユ、キ、ォナヌ、ア、ハ、、、ハ、👃ニ。」
、、、荀。、オ、😐ェ
46 名前:ふふ:2016/07/04 20:47
>>34
>貴女は頭が良くないみたいね。
>
>
>>んー、色々言ってくれてるけど、わかんない。


同意。
ちょっとはもっともらしく書けばいいのに。

頑張ってよかったっていうからよね。
頑張り屋さんなところがお子さんに遺伝するといいよね。

ここでいう賢い子は頑張らなくても賢い子ってことよ。

うちの子も勉強ができるけどおバカって感じ。
旦那に似たらよかったのに。

遺伝って母親の方が強く出るっていうから
頑張った奥さんの学歴にもしかしたら
ご主人はだまされたのかもね。

いいのよ。うそうそ。だまされてないのよ。きっと。
かわいらしいっておもわれたのよね。
そんな賢い遺伝子の持ち主をご主人がほしがってないならいいんだもの。

ま、同じ親でも兄弟みんな違ったりするけどねえ。
47 名前:高卒:2016/07/04 21:07
>>1
主さんが慶応のご出身なら、
ここで聞かなくても答えはでてますよね。
48 名前:漫画だけど:2016/07/04 21:17
>>1
愚鈍なネズミも良い環境に入れれば利発になる。

漫画だけど、こんな言葉を見たよ。
うちの子2人は明らかに両親よりも学歴は上だわ。
少子化だからってのもあるけどね。
49 名前:あの:2016/07/04 22:05
>>1
有名大学出身 と言っても
推薦 一般 で雲泥の差がでますよね?

地方で凄いねって言われる私立大学ででますが推薦だから たいしたことありません

勉強は遺伝あるかもしれませんが、本人のやる気でしょ?

ちゃんと学歴を持った親はそれなりの環境を整えるだろうし

勉強は記憶力がものをいいますが
要は努力ですから
50 名前:良かった:2016/07/04 22:09
>>30
あ、ちょっと見ない間にぶら下がり付いてるー。

私、嘘偽り無く、正直に書いただけなんだけど、やっぱりそれって妬まれる要素があるのね。
リアルでは言わない様にしなきゃ。

頭だけじゃなく、お顔も恵まれなかった人にイライラされちゃった。

でも、頭が良くなくても女は顔だな。って心底思うよ。
だって、良い旦那と結婚できるし、遺伝で子供まで賢くなるんだもん。
51 名前:ツ鄒賈ラ:2016/07/04 22:15
>>50
、ウ、👃ハ、ェヌマシッ、オ、👃ッ、簀ハ、゙、ハ、、、ォ、魏ツソエ、キ、ニ、ヘ。」



>、「。「、チ、遉テ、ネクォ、ハ、、エヨ、ヒ、ヨ、魎シ、ャ、?ユ、、、ニ、?シ。」
>
>サ茖「アウオカ、?オ、ッ。「タオトセ、ヒス、、ソ、タ、ア、ハ、👃タ、ア、ノ。「、荀テ、ム、熙ス、?テ、ニナハ、゙、??ラチヌ、ャ、「、?ホ、ヘ。」
>・?「・?ヌ、マクタ、?ハ、、ヘヘ、ヒ、キ、ハ、ュ、罍」
>
>ニャ、タ、ア、ク、网ハ、ッ。「、ェエ鬢箙テ、゙、?ハ、ォ、テ、ソソヘ、ヒ・、・鬣、・鬢オ、?チ、网テ、ソ。」
>
>、ヌ、筍「ニャ、ャホノ、ッ、ハ、ッ、ニ、篆🔧マエ鬢タ、ハ。」、テ、ニソエト?ラ、ヲ、陦」
>、タ、テ、ニ。「ホノ、、テカニ皃ネキ?ァ、ヌ、ュ、?キ。「ー菁チ、ヌサメカ。、゙、ヌクュ、ッ、ハ、?👃タ、筅😐」
52 名前:まんざら:2016/07/04 22:18
>>50
まんざら反対意見ではないな。
頭悪くても、あなたは顔があったからまだいいよ。
どちらも無いパターン程悲しいことは無いからね
良い旦那に恵まれたのはあなたの努力だろうし。
次は頭良い子供が馬鹿な女に引っかからない様にしないと賢い遺伝子が薄まるよ
53 名前:。ト:2016/07/04 23:14
>>50
ナハ、゚、ネサラ、ヲ、👃タ。ト。」
、「、゙、熙、、、ソヘタクチ🔧テ、ニ、ハ、、、👃タ、惕ヲ、ヘ。」
ヘニサム、ャホノ、ッ、ニ、筍「、「、゙、熙ヒ・ミ・ォ、ハ、鮹?熙篁ヘ、ィ、?ネサラ、ヲ、キ。「ハム、ハ、ホ、ヒー妤テ、ォ、ォ、?ホ、マ。「ハルカッ、キ、ォスミヘ隍ハ、、、ォ、鬘「ツミソヘ・ケ・ュ・?ャー鬢ソ、ハ、ォ、テ、ソソヘ、ヒツソ、、オ、、ャ、ケ、?」
、゙、。。「、エシ鄙ヘ、ャ、ノ、ヲ、ハ、ホ、ォ。「、「、ハ、ソ、ャヒワナ👻ヒ、ソ、鬢ハ、、ソヘ、ハ、ホ、ォ、?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ。「サメカ。、ヒ、マシォハャ、ホ、隍ヲ、ハソヘエヨ、ヒ、マオ、、ト、ア、?隍ヲ、ヒカオ、ィ、ソ、ロ、ヲ、ャ、、、、、ホ、ヌ、マ。ゥ
ヘニサム、マ、、、、、ア、ノ。「ハルカッ、ヌ、ュ、ハ、、テヒ、ホツケ、ャ、ヌ、ュ、?ネコ、、?ヌ、キ、遑ゥ



>、「。「、チ、遉テ、ネクォ、ハ、、エヨ、ヒ、ヨ、魎シ、ャ、?ユ、、、ニ、?シ。」
>
>サ茖「アウオカ、?オ、ッ。「タオトセ、ヒス、、ソ、タ、ア、ハ、👃タ、ア、ノ。「、荀テ、ム、熙ス、?テ、ニナハ、゙、??ラチヌ、ャ、「、?ホ、ヘ。」
>・?「・?ヌ、マクタ、?ハ、、ヘヘ、ヒ、キ、ハ、ュ、罍」
>
>ニャ、タ、ア、ク、网ハ、ッ。「、ェエ鬢箙テ、゙、?ハ、ォ、テ、ソソヘ、ヒ・、・鬣、・鬢オ、?チ、网テ、ソ。」
>
>、ヌ、筍「ニャ、ャホノ、ッ、ハ、ッ、ニ、篆🔧マエ鬢タ、ハ。」、テ、ニソエト?ラ、ヲ、陦」
>、タ、テ、ニ。「ホノ、、テカニ皃ネキ?ァ、ヌ、ュ、?キ。「ー菁チ、ヌサメカ。、゙、ヌクュ、ッ、ハ、?👃タ、筅😐」
54 名前:良かった:2016/07/04 23:30
>>50
頭悪いって聞いたら、大体どれくらいを想像するの?
やっぱり、基準は自分だよね?

なんか、すごい言われ様だけど、旦那や息子ほど天才じゃないだけで、私は普通の大学卒だよ。
自分より馬鹿な人とあまり出会わなかった人生だからさ、自分が一番馬鹿だと思ってたけど、レス見ると相当馬鹿もいるんだね?!

自分より上、上を見ながら生きてきたんだよね。
男も、収入も、住む場所も。

だから、ここまで来たんだよ。
ただ単に流されて来た人生の人間に、今になって妬まれる筋合いはないわ。

良い年の取り方をした方がいいよ。
55 名前:初レス:2016/07/05 06:51
>>54
貴女の努力は素晴らしいですよ。
ただ、

>ただ単に流されて来た人生の人間に、今になって妬まれる筋合いはないわ。
>
>良い年の取り方をした方がいいよ。

な〜んで言ってる人に知性と品位は感じられませんね。
ご自分こそ良い歳の取り方なさっては?
56 名前:今更じゃないのかね:2016/07/05 06:54
>>1
遺伝も環境もじゃない?
2人で1人の人間を作ってしかも新しい環境で育つんだから。
特に時代性は大きいと思うなぁ。
57 名前:良かった:2016/07/05 07:30
>>55
あなたに言って無いんだからいいじゃん。初レスなんでしょ?
いちいち入ってこないでよ。じゃじゃ馬ね
58 名前:それは私の自由:2016/07/05 07:48
>>57
貴女如きに指図される謂れは無い。


>あなたに言って無いんだからいいじゃん。初レスなんでしょ?
>いちいち入ってこないでよ。じゃじゃ馬ね
59 名前:良かった:2016/07/05 08:36
>>58
>貴女如きに指図される謂れは無い。
>
>
初レスさん、あなたは頭も顔も無いパターンの人だから突っかかってるの?
私を叩くなら、いちいち悪態付いてる方に説教垂れてよ
正直にレスしただけなのに妬みレスだよ
60 名前:おめでとう:2016/07/05 08:52
>>50
あなたの出来るお子さんにも、
あなたみたいな顔だけのお嫁さんがくるの?

うちの子は顔より中身で選ぶタイプなんで良かった。
61 名前:なんとなく:2016/07/05 08:57
>>50
女子大生ブームの時の女子大生の香りを感じる。
そのままおばさんになっちゃったんだね。

モテそうな女子大に行ったんでしょ?
みんなヴィトンのバック持って、茶髪で工藤静香ヘアーみたいのしてたような。
62 名前:ぷーっ:2016/07/05 08:59
>>57
>あなたに言って無いんだからいいじゃん。初レスなんでしょ?
>いちいち入ってこないでよ。じゃじゃ馬ね


じゃ、じゃじゃ馬って…
63 名前:大丈夫:2016/07/05 09:17
>>30
あなた十分に頭いいと思うよ!

あー言えばこう言うのって
頭良い証拠。

上手いね〜(嫌味じゃないよ)
64 名前:木に登っちゃうよ?:2016/07/05 09:25
>>63
> あなた十分に頭いいと思うよ!
>
> あー言えばこう言うのって
> 頭良い証拠。
>
> 上手いね〜(嫌味じゃないよ)
>


だめだよ、本気にしちゃうからw

じゃじゃ馬の意味も分からず、妬まれてる!妬まれてる!って喚いてるだけのおばちゃんを煽ててもさー。
65 名前:良かった:2016/07/05 09:26
>>61
女子大ブームは過ぎ去ってたなぁ
なんか、OLブームに移行してる時に女子大生だったから悔しかったわ

そうそう!人気の女子大に入れたの。
頭は足らなかったけど、高校の先生に放課後ずっと喋りに行っておねだりしてたら推薦枠くれたの

ヴィトンやシャネルのバックは親が買ってくれなかったから、自分でアルバイトして買う生活。

バイト先も良い学校の人ばかりの所を選んでた。
良かった。
きちんと計算してきたから今があるのよね。

先日みかけた娘が馬鹿なスレ、私みたいな生き方がオススメだわ
66 名前:きっと:2016/07/05 09:30
>>65
勉強はできないけど先見の明があるんだよね。
それも本能で。
なかなか、そんなこと思いつかないよ。
ある意味、頭がいいんだよ。
67 名前:良かった:2016/07/05 09:32
>>60
>うちの子は顔より中身で選ぶタイプなんで良かった。

それでいいなら良かったね
でも、女は顔だよ?
娘が生まれたらどうすんの。
子供は頭も良くて顔も良いのがいいよ
今後の遺伝子の事も考えなきゃ
68 名前:大丈夫:2016/07/05 09:32
>>64
この流れ楽しんでます。

良かったさんのレスなんか面白からさ〜
69 名前:良かった:2016/07/05 09:38
>>66
あら、あなた好き。

私じゃなく、母が偉いのよ
自分が昭和初期にして大卒の賢い頭を持ちながら、あまり良い生活じゃなかったんだろね
私は幸せだったんだけど、母は常に「女は若い間に勝負に出て早く結婚しないと」と言ってた。

だからアルバイトも「金持ちが集まる場所でバイトしなさい」なんて口出ししてた
70 名前:なんとなく:2016/07/05 09:41
>>65
ビンゴだ!
なんとなく、あのちゃらちゃらした子たちの雰囲気を感じたわ。私は共学だったから地味だったけどね。
夫は大学のサークルの先輩です。

子どもはなぜか、上の子は私達より頭いい。
下の子は頭はイマイチだけど、頑張り屋さん。
遺伝するかというと、うちはトンビが鷹を生んだタイプだと思う。か、隔世遺伝かなー
71 名前::2016/07/05 09:51
>>67
旦那がすごく優秀(医者)とかでも、奥さんは別に賢くも無い。だけどとびっきり美人の家庭ってあるよね。

そんな家の子は、頭も顔も恵まれてたりするから一理あるわ。

あなたはその家庭のミチュア版なのね
72 名前:おめでとう:2016/07/05 12:08
>>67
>>うちの子は顔より中身で選ぶタイプなんで良かった。
>
>それでいいなら良かったね
>でも、女は顔だよ?
>娘が生まれたらどうすんの。
>子供は頭も良くて顔も良いのがいいよ
>今後の遺伝子の事も考えなきゃ

顔だけのお嫁さんがあなたに悉く冷たく当たってきても?

金輪際息子さんや孫をあなたに近づけないようにしても?

年老いたあなたが突然の病気や怪我で何か頼みたい事ができた時に
のらりくらりと断ってくるような女でも中身より顔?

本当にある話だよ
73 名前:良かった:2016/07/05 12:15
>>72
なんかあなたの言ってる事って、自分の将来の事ばかりだね。

それに美貌持ってる人の方が心はある気がする。
こちらのレス読んでも分かるでしょう?ブスって心が荒むのよ

それにあなたの言ってる事、頭も顔も関係ないね。
世話やいてくれる嫁がどうかの話しじゃん。話し違うくない?
74 名前:おめでとう:2016/07/05 12:27
>>73
>なんかあなたの言ってる事って、自分の将来の事ばかりだね。
>
>それに美貌持ってる人の方が心はある気がする。
>こちらのレス読んでも分かるでしょう?ブスって心が荒むのよ
>
>それにあなたの言ってる事、頭も顔も関係ないね。
>世話やいてくれる嫁がどうかの話しじゃん。話し違うくない?

あなたがそんな顔だけで性格悪いあなたみたいな嫁がきたらどう思うかって話よ。
自分自身がどう思うかあなたも答えてないね。
平気よ、と言いそうだけど。

それと、万が一母親みたいなのにうんざりして
息子が不細工連れてきたら別れさせるの?
75 名前:良かった:2016/07/05 13:04
>>74
あなたの周りの馬鹿のレベルが問題よね
先に書いたけど、私はたまたま周りがレベル高すぎだから自分を馬鹿だと表現してるけど、あなたより賢いかもよ?

私の性格の指摘もネット上の数少ないやり取りだよね
あなたも同レベルだよ ネット上の根性悪さ

どうする?と聞かれても美人の嫁は性格良いだろうと答えてるじゃん。
頭あってもブスで冷たい方が嫌だ。絶対。

でもあなたは息子にブスを選ばせればいいと思うよ
76 名前:ちょっと待って:2016/07/05 13:12
>>74
ちょっと待ってよ
あなた、あまりにも顔が恵まれている女は性格悪くて介護せずに見放すなんて偏見持ちすぎじゃないですか?
んなの、不細工で鬼瓦みたいな顔した女で年老いた親をみごろしにしてるの沢山いるからね。
どうしてそこまで美人に敵意持つの?
77 名前:100%遺伝だと思う:2016/07/05 13:21
>>1
記憶力、情報処理能力、応用力に加え、基本的性格に至るまで、結局遺伝なんだなぁと思うことが多いです。

本人のやる気次第だって言う人がいますが、やる気を持てるのもそういう脳を持っているわけで、努力から結果が出せるのも脳の働きが良いからです。

私は秀才ではないけどある程度ソツなくこなす子という程度でしたが、元夫の家系は東大京大揃いでした。
我が子は、保育園と学童、お留守番という家庭環境で育ちましたが、たぶん東大に入るんだろうなという成績です。
頭が良いだけでなく、勉強を楽しめる性格なのも元夫に似ています。ほとんど一緒に暮らしたことが無いのに。

良くも悪くも遺伝ってすごいなって思います。
78 名前:そう思うんだけど:2016/07/05 13:55
>>1
うちは、私も夫も旧帝大卒。

うちの上の子は、偏差値72の高校に在学中。
この子の高校の友達のご両親は、やはり難関大卒の人がゴロゴロいるし、友達の兄弟も同じ高校出身だったり、成績の良い子が多い。

でも、うちの下の子(中学生)は、偏差値50くらいなんだよね。

下の子は、周りの友達や、学校の先生など大人たちからまで「○ちゃん家は、みんな頭がいいんだから、○ちゃんもできるんでしょー?」と言われる・・と、しょっちゅうぼやいてます。

うーーむ。
79 名前:あなたは:2016/07/05 15:00
>>75
ベネッセのウィメンズパークによく登場する人かしら?



>あなたの周りの馬鹿のレベルが問題よね
>先に書いたけど、私はたまたま周りがレベル高すぎだから自分を馬鹿だと表現してるけど、あなたより賢いかもよ?
>
>私の性格の指摘もネット上の数少ないやり取りだよね
>あなたも同レベルだよ ネット上の根性悪さ
>
>どうする?と聞かれても美人の嫁は性格良いだろうと答えてるじゃん。
>頭あってもブスで冷たい方が嫌だ。絶対。
>
>でもあなたは息子にブスを選ばせればいいと思うよ
80 名前:まぁまぁの釣果ね:2016/07/05 15:03
>>1
面白いのが踊りまくってさ。
どう?主さんお望み通りかしらん?

>うちの子、中学生。
>勉強あまりしないけどある程度できます。240人中20番くらい。
>私も主人も慶應出身です。
>子供の友達、東大出身の両親で凄く勉強できます。240人中3番以内。
>同じく子供の友達、両親高卒とあまり偏差値の高くない大学出身でその子の順位は下から数えた方が早いらしいです。
>
>私学に通っているので、テストごとに順位が出てきます。そうすると、やはり勉強出来るか出来ないかはある程度、遺伝もあるなかなって思うのですが、皆さんどう思いますか?
81 名前::2016/07/05 16:35
>>78
私の子の高校偏差値76だって。大阪の一番トップにのってた。
私、偏差値50未満の短大。
旦那、工業高校卒。

でもね、旦那が工業高校卒のわりにクイズとかすごい得意で周りから天才だと冗談で言われてたの。
旦那の親が戦時中の人で引き上げ者だからか、学校なんか行かなくていいと当たり前みたいに工業高校選ばせられたんだって。
だから鳶が鷹では無いと思うんだよね
元々は良い遺伝子あるんだと思うけど、いかんせん、私と旦那には子供をエリートに導くノウハウを知らない。
誰か息子の頭脳を無駄にしないアドバイスほしいよ

私は確実に遺伝だと思うよ
だって私の育て方、たいしたこと無いもん。
なのに頭の良い子の親にさせてもらってる。
高校行く時ブラウス着てる。
82 名前:比較:2016/07/05 17:48
>>1
偏差値72の進学校の同級生たちとのランチ会での子どもの進路と、会社のパートさんたち(私は社員)多分一般的な高卒のお子さんの進路を聞いているとやっぱり遺伝ってあるよなと思う。

前者では「マーチにしか入れなかったから恥ずかしいの。大学名は聞かないで〜。」

後者では「うちの子私に似なくてすごく頭いいんだ。立教に通ってるんだよ。」

位違う。
83 名前:はて:2016/07/05 18:24
>>82
それって、遺伝と関係ない話だと思うんだけど。
置かれた環境の違いってだけなような。

前者は賢い部類の人達との集まりでの話だから、MARCHが恥ずかしいだろうし。
後者は自分は高卒だから、MARCHに子供が通ってて親より勉強が出来て嬉しいだろうし。

例え話が、前者は勉強を全くしないから進路がMARCHで、後者は塾に高いお金を払って勉強させて必死で頑張って、結果MARCHだった、とかなら頭の違いが分かるけどね。
84 名前:そてこ:2016/07/05 18:51
>>1
犯罪者の子供を養子にもらって、裕福の家で育てても、
やっぱり、犯罪者になる。
血はどうしようもないって、テレビをはるか昔に見た気がするんです。

その逆も、育ちがよくなって、犯罪者のかけらもなく育つ。



どっちもあり得るってことなんだろうか。


だから、東大出の親から馬鹿は生まれないだろうなって思う。
たけしの母みたいに教養を身に着けるのが、
貧乏から脱出する鍵と分かる母は、
元が利口なんだろうな・・・
85 名前:すごいなあ:2016/07/05 20:53
>>84
>犯罪者の子供を養子にもらって、裕福の家で育てても、
>やっぱり、犯罪者になる。
>血はどうしようもないって、テレビをはるか昔に見た気がするんです。
>
>その逆も、育ちがよくなって、犯罪者のかけらもなく育つ。
>
>
>
>どっちもあり得るってことなんだろうか。
>

ひどい話ですね。

じゃあ、親を殺そうとした子とか
コロした子とか
ずいぶん賢いって話でしたけど
そういう血ということなのかしら。

サイコパスは突然変異じゃないんだ。

はあーー。


同意できない話ですよねえ。
86 名前:矛盾:2016/07/05 20:56
>>84
>たけしの母みたいに教養を身に着けるのが、
>貧乏から脱出する鍵と分かる母は、
>元が利口なんだろうな・・・


でも、あなたのお説にしたがうと、
教養を身につけたって、DNAがダメなら無意味。
っていうことになるよね。
87 名前:別人だが:2016/07/05 21:06
>>86
いや、たぶん自頭の良さが言いたいんだと思う。
昔のことだから
みんなに勉強する機会も与えられない時代だったりするからねー。
貧しい人の中に本当は賢い人がいるってこともあるんでしょうね。


いまでも自頭がいいヤンキーとかいるけどね。
気が利く子とか。


結局学力だけじゃ測れないと思うけど。
88 名前:食いつきが:2016/07/05 21:55
>>80
そりゃー面白いでしょ。
だって、頭の悪そうな人たちほど
食いついて吠えてるんだもん。
ストレスたまっている人たちが食いつく食いつく。

余裕がある人はちゃんと答えてるって感じ。


> 面白いのが踊りまくってさ。
> どう?主さんお望み通りかしらん?
>
> >うちの子、中学生。
> >勉強あまりしないけどある程度できます。240人中20番くらい。
> >私も主人も慶應出身です。
> >子供の友達、東大出身の両親で凄く勉強できます。240人中3番以内。
> >同じく子供の友達、両親高卒とあまり偏差値の高くない大学出身でその子の順位は下から数えた方が早いらしいです。
> >
> >私学に通っているので、テストごとに順位が出てきます。そうすると、やはり勉強出来るか出来ないかはある程度、遺伝もあるなかなって思うのですが、皆さんどう思いますか?
>

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)