NO.6775958
いい年して骨付魚や肉を嫌がる
-
0 名前:メガネかけた軟体動物:2017/02/05 23:59
-
夫です。
毎日弁当を作りますが、骨付きの鶏肉を唐揚げにしたら骨が面倒臭いとかネチネチ言います。マヨネーズが嫌い、ツナが嫌い。偏食野郎です。
蟹も海老も嫌いらしいんですがこれは経済的でマシか。
梅干しも種を取っています。
魚も骨のある煮魚なんかを出すと身がまだついてるのに
下げてくれとか言うので20年頭に来ています。
骨が付いてるから味わいがあるんだよと私はいうのですが、面倒臭い面倒臭いと言います。
同じような傾向の人いますか、骨とか種とか皮とか普通でしょう?
本当に何がそんなに面倒臭いんですか?
私はあいつの顔を見るのが面倒くさい。
早く出張行けよと思っています。
そういえば初詣で祈願したのも出張が去年の5倍以上に増えますようにという内容でした。
骨なし魚とか脂身だらけの肉とか買いません。
歯が無くなっても私は買わないと思います。
-
1 名前:メガネかけた軟体動物:2017/02/06 14:57
-
夫です。
毎日弁当を作りますが、骨付きの鶏肉を唐揚げにしたら骨が面倒臭いとかネチネチ言います。マヨネーズが嫌い、ツナが嫌い。偏食野郎です。
蟹も海老も嫌いらしいんですがこれは経済的でマシか。
梅干しも種を取っています。
魚も骨のある煮魚なんかを出すと身がまだついてるのに
下げてくれとか言うので20年頭に来ています。
骨が付いてるから味わいがあるんだよと私はいうのですが、面倒臭い面倒臭いと言います。
同じような傾向の人いますか、骨とか種とか皮とか普通でしょう?
本当に何がそんなに面倒臭いんですか?
私はあいつの顔を見るのが面倒くさい。
早く出張行けよと思っています。
そういえば初詣で祈願したのも出張が去年の5倍以上に増えますようにという内容でした。
骨なし魚とか脂身だらけの肉とか買いません。
歯が無くなっても私は買わないと思います。
-
2 名前:一言:2017/02/06 15:01
-
>>1
押し付けがましい
-
3 名前:ぬし:2017/02/06 15:03
-
>>2
どっちが?夫が?だろうね。
-
4 名前:おべんとう:2017/02/06 15:03
-
>>1
おべんとうに骨付き肉はないわー
面倒くさいってわかりきってるじゃない
家庭での夕食なら出すけど
そんなに夫が嫌なら離婚しなさいよ
-
5 名前:ぬし:2017/02/06 15:04
-
>>4
ああ離婚するよハイハイ。
-
6 名前:こうなったら:2017/02/06 15:21
-
>>1
毎日イシイのハンバーグでも出しておけば?
うるさい男って、どこまでもうるさいよね。
ヤダヤダ。
うちの夫は食べ物の温度にうるさい。
あ〜思い出すとムカつく〜。
-
7 名前:チューリップ:2017/02/06 15:44
-
>>1
普通の晩御飯ならいいけど、お弁当に骨付きの鶏のから揚げは面倒だよ〜。
小学生ならチューリップのから揚げ食べていても可愛いけど、おっさんがお弁当で骨を持ってから揚げ食べてたら笑えるじゃん。
もしかして浮気防止とかを狙ってるとか?
あんまり骨付きのなんとか〜ってお弁当に入れる人って少ないと思うんだけど、どうなのかね。
あと骨付きの魚とか面倒っていう男の人って多いよね。
うちも魚よりは肉って言うしな〜、面倒なんだろうね。
あっでもサンマとか凄く器用に食べるんだけどね、面倒って言うのと綺麗に食べるのとは別問題みたい。
-
8 名前:横:2017/02/06 15:45
-
>>1
昔少年アシベで父ちゃんがアシベに「晩飯なんて腹にはいればいっしょくただ!食えりゃなんだっていいんだよ!」って言ってるのを母ちゃんが聞いていて、次の日の夕飯にご飯もビールも味噌汁も全部入れ込んだ巨大餃子が出てきたコマがあったのを思い出した。
そんな小うるさいお子ちゃま旦那、煮魚もご飯もお酒も味噌汁も全部ミキサーに入れてドリンクとして出してやればいいんだ。
-
9 名前:うむ:2017/02/06 15:50
-
>>1
いつもなら、この手の夫に文句タラタラスレはうんざりしてスルーか横レスに便乗したりするんだけど、あなたのスレ文にはなんか知らないけどスーッと共感しちゃったよ。
いい歳こいた親父が子どもみたいに好き嫌いしたり文句言うのは情けないよね。
でもそういうこと言う人って大抵マヨネーズは大好きだったりするものだけど、ご主人は嫌いなんだね。
もう菓子パンとサラダでも持たせておけばいいんじゃない。
うちは旦那と中学生息子、好き嫌いはそこそこあるけど、お弁当に関しては二人とも文句言わない言わせない。
-
10 名前:癖:2017/02/06 16:36
-
>>1
小室哲哉、イチロー、中田英寿、庵野秀明、みんな偏食で一癖も二癖もある人ばかり。
ところで旦那さんて宴会や接待とかでは我慢して食べているの?
-
11 名前:笑ったよ:2017/02/06 16:47
-
>>8
>そんな小うるさいお子ちゃま旦那、煮魚もご飯もお酒も味噌汁も全部ミキサーに入れてドリンクとして出してやればいいんだ。
はははっ!!
これいいね!!
新しいスムージーだー。
-
12 名前:ぬし:2017/02/06 16:56
-
>>10
基本自分の好きな骨なし唐揚げとかカシューナッツ炒めとか麻婆豆腐、イカの入ってない海鮮巻き、あとはお酒なんでも。そういえば柔らかいものばかり。
柔らかいものが好きなら、と蛸の子供の煮物を作って昔出したら魚介の卵と肝は嫌いでございと言っていました!イカの墨でもすすってな!
-
13 名前:なぜですか?:2017/02/06 16:57
-
>>1
お弁当を作るのはなぜですか?
大人の男性は、昼食くらい自分で食べられます。
家計の問題で、節約のために作っているのならご主人は我慢して食べているわけです。
骨付き入れないでって言われたらやめたらいいじゃないですか。
魚だって出さなければいい。
お肉とかお豆腐とか、骨のないものばかり、栄養バランスなんか無視して食事を作ればいいんです。
家族が3品おかずを食べるとする。
そのうち一品魚だったらご主人に出さない。
代わりは作らない。
大人なんだから、自分で食べたいもの食べれば?でいいんです。
お弁当の問題は、本当にご主人が歓迎しているか確かめたほうがいいですよ。
朝も妻、昼も妻、夜も妻。
3食妻の料理で選択肢がないからと、お弁当をやめてもらった人を知っています。
奥さんも面倒に思っていて、早く言ってよって。
魚なんか食べなくても、嫌いなものを食べなくても生きていけます。
嫌がられて、腹を立てられてまで嫌いなものを出し続ける主さんが不思議です。
お弁当も夕食も作るというのなら、毎日ご主人の好きなメニューで毎日同じおかずでも文句を言わせちゃいけません。
-
14 名前:かわいそう:2017/02/06 17:10
-
>>1
夫ってかわいそうね。
好きな物も食べられず、嫌いなものをこれ見よがしに出されて。
妻はそれに対して悪態を吐く。
全部をミキサーで混ぜてやれだって。
-
15 名前:むちゅこたん:2017/02/06 17:17
-
>>14
> 夫ってかわいそうね。
>
> 好きな物も食べられず、嫌いなものをこれ見よがしに出されて。
好きなものが食べられないなんて書いてたっけ?
たまに自分が好きじゃないメニューになる時くらいあるのでは?栄養バランスを考えたら骨のついてる魚が出る事くらいあるでしょう。
毎日毎日夫の好きなものだけ作れという事?
いい年したオッサンが「骨があって食べられない」って言ってる方が恥ずかしいと思うけどね。子供の教育上も良くないよ。
-
16 名前:また:2017/02/06 17:42
-
>>14
またいつもの男尊女卑ババアだ。
あんたの目線は異常だから出てくんなよ。
>夫ってかわいそうね。
>
>好きな物も食べられず、嫌いなものをこれ見よがしに出されて。
>
>妻はそれに対して悪態を吐く。
>
>全部をミキサーで混ぜてやれだって。
-
17 名前:うるせー:2017/02/06 17:50
-
>>1
夕食は少し考えてやってもいいけど、朝から頑張って作る弁当にダメ出しされたら私はヒドいよ。
本当にご飯に昆布だけの弁当とか、食べれる惣菜を毎日それだけ入れる。
絶対に文句言わすか。少ない給料でやりくりしてこっちも働いているのに弁当作ってやるのに。
昔仮面ライダーのふりかけ入れたら叱られたから次の日はキティにしてやった。
偏食って結構治るよ。
豚肉だめ、青魚だめだった旦那に料理法変えて出し続けたら好きになってるもん。
-
18 名前:それでいい:2017/02/06 18:13
-
>>1
>骨なし魚とか脂身だらけの肉とか買いません。
>歯が無くなっても私は買わないと思います。
それでいいよ。
腹立つね。
母親の躾がなってなかったんだよ、それ。
甘やかしの成れの果てだよ。
-
19 名前:何言ってんだか:2017/02/06 18:14
-
>>14
>夫ってかわいそうね。
>
>好きな物も食べられず、嫌いなものをこれ見よがしに出されて。
>
>妻はそれに対して悪態を吐く。
>
>全部をミキサーで混ぜてやれだって。
姑の教育が悪かったんだよ。
-
20 名前:私は:2017/02/06 18:34
-
>>1
ちょっと主さんとこに似てるかも。
骨がやたら苦手。野菜もいろいろ好き嫌いがある。
それでも、健康診断で引っかかり始めたころから
少し変わってきた。
先日も、節分だったけどイワシは子供たちと私が食べた。
うちはもうあきらめてる
そのかわり、子供たちはしっかり教育した。
-
21 名前:空っぽ:2017/02/06 20:00
-
>>1
私は、鳥の足ならいいけど、チューリップは食べるところが少なくて嫌。何より骨を取るのが面倒。
だから旦那のお弁当は必ず骨なし唐揚げだし、お魚を入れる時も骨は取り除いてからいれる。だって小さなお弁当箱の中でちまちま骨を取るのが面倒じゃない? 私だったら嫌だもん。イチゴもトマトもヘタを取って入れるし、柑橘系もむいて入れる。リンゴだけはウサギさんだけど。
お弁当は空っぽになって帰ってくるよ。
-
22 名前:ふしぎ?:2017/02/06 21:02
-
>>1
なんでお弁当を作ってるの?
お弁当に骨つき肉、骨つきの魚って私は嫌だな。
お弁当に入れる肉とお魚は、骨なしにします。
骨がついてるから味わいがある?
そんなのどーでもいい、お弁当は食べやすいほうがいい。
梅干しは、お弁当とおにぎりに入れる時 種は除いてから入れます。
主さんは食べ物の好き嫌いがないの?
私は、骨つきのお肉は苦手、鶏肉の皮も嫌いです。
種は別になんとも思わないけど。
-
23 名前:どーい:2017/02/06 21:10
-
>>22
お弁当食べたカスってどうするのかな。
職場で捨てたら臭いで嫌がられそうだし
またお弁当箱に入れて持って帰って来たら
なんか臭くて開けたくないな
洗うの嫌かも
鶏の骨や魚の骨などの生ゴミは
出ないようにするもんだと思ってた
子供の幼稚園の時お弁当の注意でも
そういうの出ないように作ってくださいってあったな
-
24 名前:もしや:2017/02/06 21:29
-
>>1
>夫です。
>毎日弁当を作りますが、骨付きの鶏肉を唐揚げにしたら骨が面倒臭いとかネチネチ言います。マヨネーズが嫌い、ツナが嫌い。偏食野郎です。
>
>蟹も海老も嫌いらしいんですがこれは経済的でマシか。
>
>梅干しも種を取っています。
>
>魚も骨のある煮魚なんかを出すと身がまだついてるのに
>下げてくれとか言うので20年頭に来ています。
>
>骨が付いてるから味わいがあるんだよと私はいうのですが、面倒臭い面倒臭いと言います。
>
>同じような傾向の人いますか、骨とか種とか皮とか普通でしょう?
>本当に何がそんなに面倒臭いんですか?
>私はあいつの顔を見るのが面倒くさい。
>早く出張行けよと思っています。
>
>そういえば初詣で祈願したのも出張が去年の5倍以上に増えますようにという内容でした。
>
>骨なし魚とか脂身だらけの肉とか買いません。
>歯が無くなっても私は買わないと思います。
主は、「プライドを捨てられない旦那」のスレ主じゃない?
<< 前のページへ
1
次のページ >>