育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6776319

スポ少

0 名前:団体競技:2016/06/10 08:22
子供が属しているスポ少は3校合同で行っています。
全国大会常連です。
その年のトロフィーや賞状は最後にレギュラー補欠関係なく6年生にクジでわけるようになってます。
補欠の子もチームの為に頑張ってくれているのだからそこは平等にと思います。
でも毎年陰でエースの子に全国大会のトロフィーをあげるべきだ、とかレギュラーでもメインではないポジション辺りの子とかにエースの子に譲ったら?とか変な圧力をかける人も現れてきます。
スポ少って不思議とエースの子の親が仕切る場合が多く、自分の子が活躍しているのだから全国大会で優勝したトロフィーが欲しいと思うのは当然だとは思うのですがこれも口に出す人出さない人、周りに言わせる人様々です。
監督は賞状とかトロフィーとかはオマケの感覚のようでクジで平等にでいいんじゃないですか?といいますが陰で陰険なやり取りが始まります。
どう思いますか?
1 名前:団体競技:2016/06/11 10:31
子供が属しているスポ少は3校合同で行っています。
全国大会常連です。
その年のトロフィーや賞状は最後にレギュラー補欠関係なく6年生にクジでわけるようになってます。
補欠の子もチームの為に頑張ってくれているのだからそこは平等にと思います。
でも毎年陰でエースの子に全国大会のトロフィーをあげるべきだ、とかレギュラーでもメインではないポジション辺りの子とかにエースの子に譲ったら?とか変な圧力をかける人も現れてきます。
スポ少って不思議とエースの子の親が仕切る場合が多く、自分の子が活躍しているのだから全国大会で優勝したトロフィーが欲しいと思うのは当然だとは思うのですがこれも口に出す人出さない人、周りに言わせる人様々です。
監督は賞状とかトロフィーとかはオマケの感覚のようでクジで平等にでいいんじゃないですか?といいますが陰で陰険なやり取りが始まります。
どう思いますか?
2 名前:控え:2016/06/11 10:35
>>1
でも、試合に出てもいない控え選手がクジで貰って嬉しいものなんだろうか?
そんなものが部屋に置いてあったら苦々しくないのかしら?
3 名前:白熱:2016/06/11 10:38
>>1
地区の賞状やトロフィーと全国のとじゃ違うからね。
レギュラーやエースの子の気持ちもわかる。
でも子どもは平等にクジでと言えば案外すんなりと納得する。
納得できないのは親のほうだ。
完全に一体化というかそれ以上になる人が多いからね。

>子供が属しているスポ少は3校合同で行っています。
>全国大会常連です。
>その年のトロフィーや賞状は最後にレギュラー補欠関係なく6年生にクジでわけるようになってます。
>補欠の子もチームの為に頑張ってくれているのだからそこは平等にと思います。
>でも毎年陰でエースの子に全国大会のトロフィーをあげるべきだ、とかレギュラーでもメインではないポジション辺りの子とかにエースの子に譲ったら?とか変な圧力をかける人も現れてきます。
>スポ少って不思議とエースの子の親が仕切る場合が多く、自分の子が活躍しているのだから全国大会で優勝したトロフィーが欲しいと思うのは当然だとは思うのですがこれも口に出す人出さない人、周りに言わせる人様々です。
>監督は賞状とかトロフィーとかはオマケの感覚のようでクジで平等にでいいんじゃないですか?といいますが陰で陰険なやり取りが始まります。
>どう思いますか?
4 名前:考えたくないね:2016/06/11 11:17
>>1
子供を中心に考えれば、監督の考えどおり、クジで平等がいいと思います。


でもわが子の為とはいえ、
エースの保護者が中心にやってくれている姿を見てたら、
我が家は写真を撮って、子供に譲るように話すかな。


子供がエースかどうかという事より
どのくらいその保護者がチームに貢献してくれていたか、で考えるかも。


スポ少は、親と子だから難しいところありますよね。
5 名前:ぐー:2016/06/11 11:20
>>1
我が子はサッカーだけど
スポ少時代のトロフィーとかは
別になくてもいいのです。
写真があれば十分かな。
目指すはもっと上なので、、、。

うちの団だと、
試合に出た子でじゃんけん争奪戦になります。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)