NO.6776673
50歳になって弱くなった
-
0 名前:フィフティ:2016/04/05 11:35
-
これは更年期からなのか、本当に打たれ弱くなりました。
ちょっとしたことでくよくよして、気持ちが重く沈みます。
子どもはもうほとんど手が離れたものの、生活のあれこれはやはり子どもの生活中心です。
こんな歳になれば子育てから開放されてのびのび楽しめるものだと思ってました。
考えてもしようもないことを心配し先行きに不安を感じてる。その悩みも親の私が心配してもしようもないこと。子ども本人に言えるはずもなく、誰にも言うことができず、自分の中に溜め込んでしまっています。
更年期の体調の悪さにこの悪循環の感情…
他の人はもう悩みも何もないように見えます。
50歳になってのこのくよくよが結構堪えます。
50歳前後の方、元気で悩みなんかないですか?
-
1 名前:フィフティ:2016/04/06 09:19
-
これは更年期からなのか、本当に打たれ弱くなりました。
ちょっとしたことでくよくよして、気持ちが重く沈みます。
子どもはもうほとんど手が離れたものの、生活のあれこれはやはり子どもの生活中心です。
こんな歳になれば子育てから開放されてのびのび楽しめるものだと思ってました。
考えてもしようもないことを心配し先行きに不安を感じてる。その悩みも親の私が心配してもしようもないこと。子ども本人に言えるはずもなく、誰にも言うことができず、自分の中に溜め込んでしまっています。
更年期の体調の悪さにこの悪循環の感情…
他の人はもう悩みも何もないように見えます。
50歳になってのこのくよくよが結構堪えます。
50歳前後の方、元気で悩みなんかないですか?
-
2 名前:健康:2016/04/06 09:31
-
>>1
幸せな証拠ですよ
私も50歳ですが、毎日子供のことで頭がいっぱいでした。
不安で。。。
でも先日自分の病気が発覚して、それどころではない。
毎日ふつうが何より幸せだということが身に染みた。
子供のことを考えないで、健康診断でも行ってください。
きっと変わるよ。
自分では若いと思っていて内臓は確実に年を取るんですよね。
-
3 名前:更年期でしょう:2016/04/06 09:57
-
>>1
私も心配ばかりしてたからわかります。
閉経して2.3年したらすーっと楽になったけどね。
あまり考えすぎないで。婦人科で漢方薬出してもらうのもいいよ。
薬飲んだから大丈夫、と思うだけで、楽になりましたよ。本当に気のものだね。
ある程度年取ってきたら20代の頃のように何も心配なくて毎日ハッピー!なんてないんじゃない?でも、できるだけ楽しく生きようよ。
-
4 名前:産婦人科?:2016/04/06 10:01
-
>>1
どこかで見てもらって薬でも貰ってきたらいいと思う。
一般的な50前後の人が悩みないわけないよ。
たいてい大学生か就職したてくらいの子どもがいて、子供のことが小さい時とは別の意味で心配だろうし、自分の老い先も心配だろうし、親の介護とかある人もいるでしょう。
受診したらいいんでないかなあ。
私は2番さんとは別人だけど、昨年の半分以上を入院してたから、健康で今ここにいるだけでありがたい。
細かいことを言い出したらきりがないんだけど、先のことを考えてもきりがないんだけど、今を生きるしかないです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>