NO.6776725
兼業さーん
-
0 名前:専業:2017/12/13 21:52
-
スーパーから帰って来たら小学生の我が子がすねてます。
「ママお帰り言ってくれなかった、ぶぅぶぅ」
私は、ごめんごめん、スーパー行っててと言ってぎゅーしました。
私は行ってらっしゃい&おかえりなさいは、声MAXで言う事心掛けてます。
子供と夫両方にです。
このエピ
1、ほのぼのエピ
2、クソエピ
どっちの感想?
あなた達、行ってらっしゃい&おかえりなさい、毎日言えてますか?
-
1 名前:専業:2017/12/14 15:33
-
スーパーから帰って来たら小学生の我が子がすねてます。
「ママお帰り言ってくれなかった、ぶぅぶぅ」
私は、ごめんごめん、スーパー行っててと言ってぎゅーしました。
私は行ってらっしゃい&おかえりなさいは、声MAXで言う事心掛けてます。
子供と夫両方にです。
このエピ
1、ほのぼのエピ
2、クソエピ
どっちの感想?
あなた達、行ってらっしゃい&おかえりなさい、毎日言えてますか?
-
2 名前:ははっ:2017/12/14 15:37
-
>>1
どうせ暇なんだから午前中にスーパーへ行けば?
本当に使えない頭だね。
-
3 名前:主:2017/12/14 15:37
-
>>2
これぞ兼業さん。ぱちぱち
-
4 名前:両方思わない:2017/12/14 15:38
-
>>1
>スーパーから帰って来たら小学生の我が子がすねてます。
>「ママお帰り言ってくれなかった、ぶぅぶぅ」
>
>私は、ごめんごめん、スーパー行っててと言ってぎゅーしました。
>
>私は行ってらっしゃい&おかえりなさいは、声MAXで言う事心掛けてます。
>子供と夫両方にです。
>
>このエピ
>1、ほのぼのエピ
>2、クソエピ
>
>どっちの感想?
>
>あなた達、行ってらっしゃい&おかえりなさい、毎日言えてますか?
たまのパートなので、毎日言えます。
年収100くらいで、週に2回午前のみしか働いていません。
1も2もどちらも思いません。そういう日もあるだろうなと思います。
-
5 名前:いるいる:2017/12/14 15:39
-
>>1
>スーパーから帰って来たら小学生の我が子がすねてます。
>「ママお帰り言ってくれなかった、ぶぅぶぅ」
>
>私は、ごめんごめん、スーパー行っててと言ってぎゅーしました。
>
>私は行ってらっしゃい&おかえりなさいは、声MAXで言う事心掛けてます。
>子供と夫両方にです。
>
>このエピ
>1、ほのぼのエピ
>2、クソエピ
>
>どっちの感想?
>
>あなた達、行ってらっしゃい&おかえりなさい、毎日言えてますか?
この表現は60代の姑だわ。
-
6 名前:主:2017/12/14 15:40
-
>>4
普通レスだね。
兼業さんの性悪レス期待してるのに。
-
7 名前:主:2017/12/14 15:41
-
>>5
これぞ兼業さん。ぱちぱち
-
8 名前:おも:2017/12/14 15:41
-
>>1
>スーパーから帰って来たら小学生の我が子がすねてます。
>「ママお帰り言ってくれなかった、ぶぅぶぅ」
>
>私は、ごめんごめん、スーパー行っててと言ってぎゅーしました。
>
>私は行ってらっしゃい&おかえりなさいは、声MAXで言う事心掛けてます。
>子供と夫両方にです。
>
>このエピ
>1、ほのぼのエピ
>2、クソエピ
>
>どっちの感想?
>
>あなた達、行ってらっしゃい&おかえりなさい、毎日言えてますか?
そのうち、重たい母親になるよ。
-
9 名前:けんけん:2017/12/14 15:42
-
>>6
>普通レスだね。
>兼業さんの性悪レス期待してるのに。
あなたみたいに、そんなに暇じゃないの
-
10 名前:また:2017/12/14 15:42
-
>>5
>
>この表現は60代の姑だわ。
どこでもいつでもこのセリフ。それしか無いのか?
いつの時代も同じだよ。
私はここの皆より若いが皆専業したがってるよ。
-
11 名前:黙って:2017/12/14 15:42
-
>>1
中学生になると一人になりたい時間もあるんだよ。
帰ってきて声マックスでおかえりー!って叫ばれたら「うざいババア」って言われるよ。
私がそうだったからね。
-
12 名前:主:2017/12/14 15:43
-
>>8
じゃ、兼業さんは軽い母だね。
-
13 名前:ドシッ:2017/12/14 15:45
-
>>12
>じゃ、兼業さんは軽い母だね。
人間対人間だもの。
適度に軽い方がいいよ。
-
14 名前:そうね:2017/12/14 15:45
-
>>12
フットワークと体重の軽い兼業よ〜
-
15 名前:主:2017/12/14 15:45
-
>>11
さー今日も言うぞMAX「おかえりー」
-
16 名前:おえ:2017/12/14 15:46
-
>>15
愛情の押し売りはやめてね。
子供がいい迷惑
-
17 名前:う:2017/12/14 15:46
-
>>1
2だね
おかえり行ってくれなかったーって甘えた子だね。
買い物行ってたんだからしょうがねーだろー。って言えば
>スーパーから帰って来たら小学生の我が子がすねてます。
>「ママお帰り言ってくれなかった、ぶぅぶぅ」
>
>私は、ごめんごめん、スーパー行っててと言ってぎゅーしました。
>
>私は行ってらっしゃい&おかえりなさいは、声MAXで言う事心掛けてます。
>子供と夫両方にです。
>
>このエピ
>1、ほのぼのエピ
>2、クソエピ
>
>どっちの感想?
>
>あなた達、行ってらっしゃい&おかえりなさい、毎日言えてますか?
-
18 名前:主:2017/12/14 15:47
-
>>10
ふいに誉めらると照れる。
-
19 名前:主:2017/12/14 15:49
-
>>16
夫にはチューつき。
子供にも行ってらっしゃい言った後にチュー顔するんだけど「キモっ」ってしてくれない。
-
20 名前:そんな:2017/12/14 15:50
-
>>18
そんなことで褒められることでうれしいあなたが
かわいそう。
-
21 名前:主:2017/12/14 15:51
-
>>17
言われてみ?
マジカワだから。
-
22 名前:がが:2017/12/14 15:52
-
>>19
>夫にはチューつき。
>子供にも行ってらっしゃい言った後にチュー顔するんだけど「キモっ」ってしてくれない。
家族にうざがられ、不倫、色気ばばあだけにはならないでね。
-
23 名前:主:2017/12/14 15:53
-
>>20
毎日ハッピー。
こんな幸せでいいの?って思ってる。
-
24 名前:主:2017/12/14 15:55
-
>>22
大丈夫。
夫、いとおしい。
子供、愛してるから。
-
25 名前:よかったですね:2017/12/14 15:55
-
>>1
子供は女の子?男の子?何年生?
ぎゅーってさせてもらえるうちはさせてもらえばいいよ。
あなたは「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と声MAXでいうのがいいと思ってるんでしょうけど、そう思わない価値観の人もいるってことを考えた方がいいのでは?
そう思わない人を馬鹿にするのはほどほどにした方がいいと思う。
家にいれば声をかけるのは当たり前です。
なんでそうみんながみんな専業主婦になりたがってると思いたがる人が多いんだろう。
あなたが誇りを持って家の仕事、家族の面倒をみているならば、貧乏で仕方なく働いてる人や好きで仕事をしている人を蔑むのはやめたら?
-
26 名前:プラス:2017/12/14 15:57
-
>>24
私は、旦那、こども、プラス、仕事、お金だわ〜
-
27 名前:ほの:2017/12/14 15:57
-
>>1
もちろんほのぼのエピソードですよ〜^^
行ってらっしゃい・おかえりはほぼ毎日言ってますよ、自宅仕事だから。
たまに仕事で外に出てる時は言えない時もあるけどね。
そう考えると資格持ってて自宅で仕事=夫と同じくらい稼いでるって最強なのかしらね。
-
28 名前:なんか:2017/12/14 15:59
-
>>1
専業が必死に過ぎて 笑える。
-
29 名前:主:2017/12/14 16:04
-
>>1
私、子供&夫の「ただいま」の声トーンで今日の精神状態分かるまでなってるから。
あ私、金持ち専業じゃないよ、貧乏専業だよ。
どうしても行ってらっしゃい&おかえりなさいは言ってあげたいんだ。
-
30 名前:なんだなんだ:2017/12/14 16:04
-
>>1
>スーパーから帰って来たら小学生の我が子がすねてます。
>「ママお帰り言ってくれなかった、ぶぅぶぅ」
>
>私は、ごめんごめん、スーパー行っててと言ってぎゅーしました。
>
>私は行ってらっしゃい&おかえりなさいは、声MAXで言う事心掛けてます。
>子供と夫両方にです。
>
>このエピ
>1、ほのぼのエピ
>2、クソエピ
>
>どっちの感想?
>
>あなた達、行ってらっしゃい&おかえりなさい、毎日言えてますか?
毎日言えてないじゃん(笑)
頑張ってね
-
31 名前:逆:2017/12/14 16:05
-
>>28
>専業が必死に過ぎて 笑える。
逆でしょう。専業は働きたかったら働けるんだから。
兼業は働かないと生きていけない崖っぷちなんだから必死
-
32 名前:主:2017/12/14 16:07
-
>>28
これもまたこれぞ兼業さんレス、ぱちぱち
-
33 名前:あれ:2017/12/14 16:08
-
>>31
>>専業が必死に過ぎて 笑える。
>
>逆でしょう。専業は働きたかったら働けるんだから。
>兼業は働かないと生きていけない崖っぷちなんだから必死
それがいいのよ〜
生きてるって感じする。
お金稼いでるって。
-
34 名前:ぷ:2017/12/14 16:09
-
>>30
いと、おかし。
-
35 名前:主:2017/12/14 16:10
-
>>30
うん、頑張る。
寂しい思いさせてごめん、って心底反省した。
-
36 名前:過去二馬力今専業:2017/12/14 16:11
-
>>1
>あなた達、行ってらっしゃい&おかえりなさい、毎日言えてますか?
へえ。
主の子供って、まだ小学生なんだ。
そういう専業自慢する程度だから
まだまだ青い子育て歴だね。
まあ、そういう自慢をしていられる子が小学生の
うちが、主にとって人生の中で
一番光り輝く時代なのかもね。
稚拙過ぎて笑える。
-
37 名前:主:2017/12/14 16:13
-
>>1
何を大事にするか、だよね。
兼業さんは、金を選んだんだよ。
-
38 名前:いやいや:2017/12/14 16:15
-
>>37
いやいや年取ると、あてにならない子供より
お金のほうが身のためになりますよ。
でも家族も大事だけどね。
-
39 名前:トラック〜:2017/12/14 16:19
-
>>1
ノリがトラック妻さんだね。
うちも働いてるけど時給2600円以上。
だから少ない時間でそれなりに稼げる♪
いってらっしゃい、気をつけてね〜も、おかえり〜今日はどうだった〜も当然言えるよ。
-
40 名前:で:2017/12/14 16:20
-
>>1
でぇー?という内容のスレだね。
大きい声でおかえり言いたいなら、拡声器でも買えば?
>スーパーから帰って来たら小学生の我が子がすねてます。
>「ママお帰り言ってくれなかった、ぶぅぶぅ」
>
>私は、ごめんごめん、スーパー行っててと言ってぎゅーしました。
>
>私は行ってらっしゃい&おかえりなさいは、声MAXで言う事心掛けてます。
>子供と夫両方にです。
>
>このエピ
>1、ほのぼのエピ
>2、クソエピ
>
>どっちの感想?
>
>あなた達、行ってらっしゃい&おかえりなさい、毎日言えてますか?
-
41 名前:えー:2017/12/14 16:24
-
>>29
>私、子供&夫の「ただいま」の声トーンで今日の精神状態分かるまでなってるから。
>あ私、金持ち専業じゃないよ、貧乏専業だよ。
>どうしても行ってらっしゃい&おかえりなさいは言ってあげたいんだ。
>
貧乏専業なの?
じゃあ働いたほうがいいわ。
貧乏はいや。
-
42 名前:主:2017/12/14 16:24
-
>>1
もうすぐ言うぞ「おーかーえーりー」を。
私は金を選ばなかった。
兼業さんは自分が働かなくてもやっていけるのに、金が欲しいから働いてると私は思ってる。
金の亡者だよね。
-
43 名前:いえ:2017/12/14 16:28
-
>>42
いえ、お金というより、仕事が生きがいです。
-
44 名前:主:2017/12/14 16:30
-
>>43
兼業さんは、子育てより金、子育てより自分を選んだ人達と思ってる。に変更しますね。
-
45 名前:よ:2017/12/14 16:32
-
>>44
子育ての次は自分磨きさ。
-
46 名前:兼業ですが。:2017/12/14 16:45
-
>>1
ほのぼのかクソかの二択しかないって言うところで視野の狭さを感じるよ。
私的には「ふーん」だな。
主さんはずっと働かないの?
私は上の子が中学になり、下の子が低学年のときに働き出したよ。自分のためというよりも子供のために働き出した。子供たちもしっかりしたし良かったと思ってる。
-
47 名前:主:2017/12/14 16:50
-
>>46
子供のため発言こわっ。低学年の子がお母さんに働いて欲しかった、寂しくなかったって、あなた本気ですか?
-
48 名前:主:2017/12/14 16:53
-
>>1
兼業さんは、子育てを1番に考えて生きてるって胸はって堂々言えますか?
にしても遅いな、子供。心配。
-
49 名前:怖っ:2017/12/14 16:54
-
>>1
なんて悪意のあるスレ。
主さん病んでる?
-
50 名前:あれ:2017/12/14 16:55
-
>>48
母親がうざいから公園で時間つぶしてんじゃない?