育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6776975

働け働けって、

0 名前:なぜ?:2017/03/21 18:12
パートしているママ友が、やたら私に向かって働けば?としつこい。
専業歴が長いし周囲にもきっと迷惑だから働く気ないのに、そう言ってもしつこい。
これは何故なんだろう。
51 名前:働いてるわよ:2017/03/22 21:28
>>1
十分働いているわよ。
専業主婦という仕事なの。
お金はもらっていなくても、主人や子どもに感謝をもらってる。それがいけないの?

キッパリ言えばそれ以上つっこんで来なくなるよ。
52 名前:思うに:2017/03/22 21:36
>>1
時間の使い方を「働く」ことでしか思いつかない人なんだよ。

そのまま家庭のことだけするもよし、習い事するもよし、ボランティアでもよし。「働く以外のことに時間を使う」ことがわからない人って、たぶんそういう育ちの人なんだと思う。

それか妬まれてるか。
53 名前:やなばばあ:2017/03/22 21:40
>>23
>だから、「働けば〜」と言っておちょくってんの
>
>働けないのがわかりきってるから


性格悪いねー
こうなりたくないから
54 名前:そうだな:2017/03/22 21:41
>>1
>パートしているママ友が、やたら私に向かって働けば?としつこい。
>専業歴が長いし周囲にもきっと迷惑だから働く気ないのに、そう言ってもしつこい。
>これは何故なんだろう。


どうでもいいような愚痴が多いとか、いつも同じような(家族かテレビ)話ばかりでつまらなそうと思われてる?
ママ友の真意は他人に分からないけど。

セレブにパート勧める人はいないと思うんだよね。
ご主人がそこそこ稼いでいても、節約して専業している人がほとんどじゃない?
だからかな?
55 名前:セレブの意味:2017/03/22 21:57
>>54
解ってる?笑。


>>パートしているママ友が、やたら私に向かって働けば?としつこい。
>>専業歴が長いし周囲にもきっと迷惑だから働く気ないのに、そう言ってもしつこい。
>>これは何故なんだろう。
>
>
>どうでもいいような愚痴が多いとか、いつも同じような(家族かテレビ)話ばかりでつまらなそうと思われてる?
>ママ友の真意は他人に分からないけど。
>
>セレブにパート勧める人はいないと思うんだよね。
>ご主人がそこそこ稼いでいても、節約して専業している人がほとんどじゃない?
>だからかな?
56 名前:え?:2017/03/22 22:04
>>6
>だらだらしている時間ももったいないと思わないのかなって。

だらだらしてる人ばかりとは限らないよね。
趣味に忙しい人もいるでしょ。
なんで 働いてない=だらだらしてる になるの?
57 名前:そうだな:2017/03/22 22:29
>>55
今風にセレブという言葉を使っただけ。
意味はわかるでしょ?
58 名前:それは:2017/03/22 22:30
>>1
貧乏そうなのに、ゴロゴロしてるだけだから、
でしょ。

セレブには働けなんていわないよ。
59 名前:どうでもいいんだけど:2017/03/22 22:42
>>1
介護施設でボケてるババアって、今まで旦那に寄生して、専業主婦していたということがテンプレなんだよね。

主婦でも、手先はマメに動かしてたほうが、ボケないよ。編み物、縫物など。
おなじ老人で、女も男も、世間にもまれて仕事してきた人はおなじ年齢でもボケ知らず。
嫌なこともいいことも、脳みそを刺激しないとボケるってことだわ。

別に働かなくてもいいけど、先人が教えてくれることがたくさんあるから、同じ轍を踏まないようにね。
60 名前:いんや:2017/03/22 22:51
>>59
包丁持ってる間は呆けないって言うよね。
呆けたのはキッチンを嫁に取られたからでは?

ちなみに、私は働いています。
仕事は案外楽しいです。
61 名前:余計な親切心:2017/03/22 23:12
>>1
>パートしているママ友が、やたら私に向かって働けば?としつこい。
>専業歴が長いし周囲にもきっと迷惑だから働く気ないのに、そう言ってもしつこい。
>これは何故なんだろう。


謙遜してるようにみえるんじゃない?
「どーせ私が働いたら周囲に迷惑」とか言われたら
「あなたは自分が思っているより駄目人間じゃない!」っていうような感じになっちゃうんじゃない?

周囲に迷惑だから〜。じゃなくて
私自身今の生活に満足してる〜と言ったほうが
相手も引き下がると思う。
62 名前:素朴な疑問:2017/03/22 23:17
>>1
プライベートな事情が関わってくるのに、働くことについては悪気なく踏み込んでくる人がいるのって不思議だな。
63 名前:うーん:2017/03/22 23:34
>>62
>プライベートな事情が関わってくるのに、働くことについては悪気なく踏み込んでくる人がいるのって不思議だな。

くだらない不満や愚痴が多い人には言っちゃうかも。
64 名前:ごくろーさん:2017/03/22 23:34
>>59
>介護施設でボケてるババアって、今まで旦那に寄生して、専業主婦していたということがテンプレなんだよね。
>
>主婦でも、手先はマメに動かしてたほうが、ボケないよ。編み物、縫物など。
>おなじ老人で、女も男も、世間にもまれて仕事してきた人はおなじ年齢でもボケ知らず。
>嫌なこともいいことも、脳みそを刺激しないとボケるってことだわ。
>
>別に働かなくてもいいけど、先人が教えてくれることがたくさんあるから、同じ轍を踏まないようにね。


どんな統計だよ。

思い込みが激しいと嫌われるよ。

おっと、既に嫌われ者か。
65 名前:ふふふ:2017/03/22 23:41
>>59
>介護施設でボケてるババアって、今まで旦那に寄生して、専業主婦していたということがテンプレなんだよね。

どこでアンケートをとったんだろう?
施設に行くと驚くよ。元学校の先生とか
元士業とか、一線で働き通した人が
たくさんいるよ。
66 名前:単純:2017/03/22 23:46
>>1
ただ単に、一緒の立場になりたいってだけじゃないかな。
働いてる者同士、愚痴も言いやすくなるし、もっと話が合うようになるかもしれないと考えてるとか、かな?
67 名前:現実:2017/03/22 23:46
>>59
>介護施設でボケてるババアって、今まで旦那に寄生して、専業主婦していたということがテンプレなんだよね。


そこまで言い切れるって事は介護施設で働いてるのかな?
夫が高収入でこの仕事してる人ってほぼいないよね?
そりゃ〜専業が憎く見えるだろうね・・・
68 名前:素朴な疑問:2017/03/22 23:56
>>63
> >プライベートな事情が関わってくるのに、働くことについては悪気なく踏み込んでくる人がいるのって不思議だな。
>
> くだらない不満や愚痴が多い人には言っちゃうかも。
>


あーなるほど、そんな理由があるならわかる。

そういうのなしで天気の話でもするかのように「働かないの?毎日何してるの?暇でしょ」って言うのは
「まだ仕事続けてるの?ゆっくりしたらいいのに。生活苦しいの?」と大差ない発言だと思うな。
どちらも余計なお世話だ。

主さんのママ友さんは「働けば?」だけだからこれに当てはまらないけど、思い込みであれこれ言ってこられるのは嫌だ。
69 名前:簡単:2017/03/23 00:01
>>1
くだらんことで
ぐだぐだうじうじ悩んで愚痴ばかりこぼしてるから

だよ。
70 名前:蔑みたいだけ:2017/03/23 00:01
>>63
>>プライベートな事情が関わってくるのに、働くことについては悪気なく踏み込んでくる人がいるのって不思議だな。
>
>くだらない不満や愚痴が多い人には言っちゃうかも。


あなたのような人は
うちは高収入だから〜って相手にはっきり言われたら
それはそれで、陰で悪口言うよね?
71 名前:それは:2017/03/23 00:03
>>70
お互い様じゃない?
72 名前:ええ:2017/03/23 00:04
>>59
今まで仕事してきた人の方が仕事がなくなった途端
ボケ始めるよ。
骨折して寝たきりになってから痴呆になったって
よく聞く話。
お金がある元専業主婦だから老人ホームに
入れるんじゃないの。
お金のない人達は介護施設に入るお金も
ないと思うよ。

年間何百人の痴呆老人が各地で保護されてると思う?
73 名前:そりゃ:2017/03/23 00:06
>>1
そういう聞き方されるってことは
お金なさそうに見えるからでしょ。

私の場合は、なんでお金あるのに
働くの?って聞かれるもの。
74 名前:サオ、ュアツ:2017/03/23 00:06
>>1
タ?ネvsキネvsタオシメーs・ム。シ・ネ、ハ・ケ・?マソュ、モ、?ホ、・。」
75 名前:わはは:2017/03/23 00:08
>>73
出た。
76 名前::2017/03/23 00:09
>>74
女の敵は女ですから。
77 名前:迷惑:2017/03/23 00:20
>>1
主さんが何か迷惑かけてない?

長話する、愚痴っぽい。
お金がないようなことを言うとか。

つまらなそうにしてて、一緒にいるだけで相手が不愉快になるような言動をしてるとか。

身に覚えがないなら、相手がおかしいから気にしないで。
78 名前:蔑みたいだけ:2017/03/23 00:27
>>71
>お互い様じゃない?

ええ?
高収入って事実だよね?
それを受け入れられず陰でごちゃごちゃ言う人と
事実を言った人が同列になるのは何故?
79 名前:私は:2017/03/23 01:14
>>1
暇だからパートしましたよ。

結構楽しいしお金は貰えるし
いい暇つぶし
80 名前:シコホ鬢ハソヘ:2017/03/23 07:09
>>79
>、、、、イヒ、ト、ヨ、キ

ソヲセ?ヒツミ、キ、ニシコホ鬢ヘ。」
、゚、ハノャサ爨ヌニッ、、、ニ、?ホ、ヒ。」
81 名前:そお?:2017/03/23 09:35
>>80
> >いい暇つぶし
>
> 職場に対して失礼ね。
> みんな必死で働いてるのに。
>


そういう人、結構いると思うけどな。
以前働いていたところでもそういう人は何人かいた。

私は多趣味で暇なんてないし、あっても趣味に使いたい。
なので仕事はその趣味にかけるお金を稼ぐため、という感じだから
暇つぶしで仕事する人の気持ちはわからないし、
そういう人は趣味がない人なのかな、と思うけど、
だからってそういう人は失礼だ、とは思わない。

生活のために働いてる人にとっては、
私の働く理由も失礼だと思うかもしれないし、
働く理由は人それぞれでいいんじゃないの?
82 名前:う〜ん:2017/03/23 09:58
>>80
働く目的が暇つぶしだからって、仕事に対して真摯に向き合っていないとは限らないでしょう。
ごっちゃにするのは何か違う気がする。

どちらにしたって「生活費稼ぎ」と「小遣い稼ぎ」、「暇つぶし」等の目的に特に差があるとも思えない。
勿論暇つぶし・お喋りに来てるだけか?って思うような人もいるけどね、だからって79番さんがそうだとは限らないよね。

暇だから働いてるって事が特別失礼だとは思わないけどね。
83 名前:答えは:2017/03/23 10:05
>>1
言ってくる相手に聞くのが一番だよ。

今度 言われたら何でそんなにしつこく勧めるの?って聞いてみたら?

働けなんてなかなか人に言えないわ。
84 名前:・ミ・ミ、ッ、オ、、:2017/03/23 10:08
>>59
>イ錥ワタ゚、ヌ・ワ・ア、ニ、?ミ・ミ・「、テ、ニ。「コ」、゙、ヌテカニ皃ヒエク、キ、ニ。「タ?ネシ酲リ、キ、ニ、、、ソ、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、ャ・ニ・ラ・?ハ、タ、隍ヘ。」
>
>シ酲リ、ヌ、筍「シ?隍マ・゙・皃ヒニー、ォ、キ、ニ、ソ、ロ、ヲ、ャ。「・ワ・ア、ハ、、、陦」ハヤ、゚ハェ。「ヒ・ハェ、ハ、ノ。」
>、ェ、ハ、クマキソヘ、ヌ。「ス篥ヒ、筍「タ、エヨ、ヒ、筅゙、?ニサナサキ、ニ、ュ、ソソヘ、マ、ェ、ハ、クヌッホヌ、筵ワ・アテホ、鬢コ。」
>キハ、ウ、ネ、筅、、、、ウ、ネ、筍「ヌセ、゚、ス、ノキ网キ、ハ、、、ネ・ワ・ア、?テ、ニ、ウ、ネ、タ、?」
>
>ハフ、ヒニッ、ォ、ハ、ッ、ニ、筅、、、、ア、ノ。「タ霑ヘ、ャカオ、ィ、ニ、ッ、??ウ、ネ、ャ、ソ、ッ、オ、「、?ォ、鬘「ニア、クナイ、ァ、゙、ハ、、、隍ヲ、ヒ、ヘ。」

、ヌ、筅ウ、ヲ、、、ヲーユテマーュ、ハ、ウ、ネクタ、ヲソヘ、テ、ニ。「シ」、ヌヘ・イ惕ヒ・ヤ・「・ホテニ、、、ニ、?隍ヲ、ハタ?ネ、ャ・ワ・ア、ハ、ォ、テ、ソ、鬢ス、?マ、ス、?ヌハ「ホゥ、ト、ヌ、キ、遑ゥ
ハア、ニネ盻エ、ハヒゥ、ソ、ノ、?テ、ニ。」
ウレエ?荀テ、ニ、?ヘ、テ、ニハア、?ホホィト网、、陦」
85 名前:レベルが一緒:2017/03/23 10:36
>>82
>暇だから働いてるって事が特別失礼だとは思わないけどね。

うん。ただ、周りのパートさんと話が合うって事だからね〜
夫が開業医レベルの収入だと日常の話が合わなすぎるので
気軽に働きに行けないと思う。
86 名前:ジジイは?:2017/03/23 12:57
>>59
なぜ、ババア限定なの?
ジジイは?
まぁ、ジジイの事言うと、ほとんど働いてたジジイがボケてるんだから、ババアの説明が矛盾するって指摘されちゃうから?

それとも、あなたもうボケてるの?

あっ、私は専業じゃなくパートしてます。
87 名前:羨ましくて、うらやましくて:2017/03/23 18:55
>>1
もう、自分と同じ境遇に「落としたい」
敢えて言う
「落としたい」。
働かなくても、のんびりしてられる人がうらやましくて
羨ましくて。でもそういえないのは
つまらないプライド

「医師など、国家資格の免許があって、働き続ける」
とか
「自分がいなきゃ、回らない仕事があって
みんなが自分の復帰を待っている」
とか
「子どもの時から、この仕事につきたかった
だから、止めたくない」
とかいう人は別。でもね
パートなんか、「お金の困らなきゃやらない」よ。
それを認めたくない人が
「社会とのつながり」だのいうけど
んなもん、どこでも繋がれるしね
それがほんとなら、ボランティアしなっての。
ちょっと調べただけでも、うちから通える範囲でも
肢体不自由児の施設の洗濯物たたみだの
老人ホームのお話相手、お手伝いだのある。
私は、つながらなくていいからいらんけどね
88 名前:ははは:2017/03/23 19:03
>>21
んなこと言ったって
元々、ほとんどが専業経験者だろ

勤め→結婚か子育てを機に仕事を辞めて専業→働く
これが一番多いパターンだろ

その次が
勤め→育休→仕事復帰

専業を無能だから仕事できないだの
気が利かないだの言ってたら
いってたら、ほとんどの女が無能だ
女同士って、これだからどうしようもない
89 名前:高収入?:2017/03/23 19:43
>>70
>>>プライベートな事情が関わってくるのに、働くことについては悪気なく踏み込んでくる人がいるのって不思議だな。
>>
>>くだらない不満や愚痴が多い人には言っちゃうかも。
>
>
>あなたのような人は
>うちは高収入だから〜って相手にはっきり言われたら
>それはそれで、陰で悪口言うよね?

仲良くしているママ友ならある程度お互いの経済状況は分かってるでしょ?
優雅な有閑マダムにパートすすめるわけないじゃん。

暇だの教育費がどうのだのグチグチ言ってる、貧乏じゃない中途半端な庶民の専業だから言われるんだよ。
90 名前:上の人は:2017/03/23 21:24
>>80
暇潰し程度の仕事しかできない人なんだよ。所詮その程度の能力って事だよ。可哀想な人だと憐れんであげようよ。
91 名前:それがね:2017/03/23 22:57
>>87
うんうん、私もそう思ってたんだよね。
全く同じように思ってた。

それがね、
実際働き始めたら違ったのよ。
思いの他、仕事が楽しい。
毎日に張りが出た。
全く、想定外だった。

自分の収入があるのもすごく嬉しい。
私もね、社会と繋がっていたいなんて全然思ってないの。
当然、「お金が欲しいから!」始めたの。

今でも一人の時間は大好きだけど、
それでも仕事は辞められません。
一旦始めると、もうやめられないのよ。
自分の収入がある喜びと、仕事自体の面白さと
それと、
するべきことをしているという満足感、かな。
92 名前:えーっ:2017/03/23 23:09
>>87
>ちょっと調べただけでも、うちから通える範囲でも
>肢体不自由児の施設の洗濯物たたみだの
>老人ホームのお話相手、お手伝いだのある。
>私は、つながらなくていいからいらんけどね


専業だけど、そんな興味もないつまんない事しないよー
だったら興味ある分野のパートする。
93 名前:困ってないけど:2017/03/23 23:16
>>87
パートしてるし楽しいよ。
ボランティアには今の所興味なし。
94 名前:、「、ッ、サ、ッ:2017/03/23 23:38
>>1
ニッ、ォ、ハ、ッ、ニ、篦鄒賈ラ、ハ、鬘「タ?ネ、ヌ、筅、、、、ア、ノ。「、ェカ筅ホール、ヒニッ、、、ニ、?ヘ、ヒ、ネ、テ、ニ、マ。「ナハ、゙、キ、、クツ、熙タ、隍ヘ。」
サ荀篝ョクッ、、イヤ、ョ、ホ・ム。シ・ネ、タ、ォ、鬘「・ユ・?ソ・、・爨ホソヘ、ヒナハ、゙、?ニ、゙、ケ。」

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)