育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6776975

働け働けって、

0 名前:なぜ?:2017/03/21 18:12
パートしているママ友が、やたら私に向かって働けば?としつこい。
専業歴が長いし周囲にもきっと迷惑だから働く気ないのに、そう言ってもしつこい。
これは何故なんだろう。
1 名前:なぜ?:2017/03/22 15:44
パートしているママ友が、やたら私に向かって働けば?としつこい。
専業歴が長いし周囲にもきっと迷惑だから働く気ないのに、そう言ってもしつこい。
これは何故なんだろう。
2 名前:嬉しいんだよ:2017/03/22 15:48
>>1
>パートしているママ友が、やたら私に向かって働けば?としつこい。
>専業歴が長いし周囲にもきっと迷惑だから働く気ないのに、そう言ってもしつこい。
>これは何故なんだろう。

そのママ、働いて何だか嬉しくなったんじゃないかな?
3 名前:楽しいから:2017/03/22 15:48
>>1
楽しいからじゃない?

面白いことを教えてくれようとしているんだよ。
4 名前:そう?:2017/03/22 15:48
>>1
貧乏そうに見えた。

将来お金に困りそうに見えた。

実際は違うかもしれないけど。
5 名前:嫌々:2017/03/22 15:57
>>1
>パートしているママ友が、やたら私に向かって働けば?としつこい。
>専業歴が長いし周囲にもきっと迷惑だから働く気ないのに、そう言ってもしつこい。
>これは何故なんだろう。


嫌々働いてる人は、働く事がかっこいいとか思わないと
自分の心が保てないからだと思う。
6 名前:でも:2017/03/22 16:04
>>1
子供が大きいのに働いていない人を見ると、なんで働かないんだろう、と思う。私は口に出しては言わないけど、働くのがよっぽど嫌いなのかなって

子供の教育費もばんばんかかるし、だらだらしている時間ももったいないと思わないのかなって。
7 名前:私こそ:2017/03/22 16:22
>>6
私こそ口に出して言わないけど、だってお金あるんだもん。
なぜ働く必要あるのよ?別に働かなくてもいいよね。習い事行ってるよ。
私が働いたって月10万がいいとこよ。男性並みに稼げるなら働く意味あるけど、一体何の為に?
働くのは好きでもないけど、別に嫌いでもない。



>子供が大きいのに働いていない人を見ると、なんで働かないんだろう、と思う。私は口に出しては言わないけど、働くのがよっぽど嫌いなのかなって
>
>子供の教育費もばんばんかかるし、だらだらしている時間ももったいないと思わないのかなって。
8 名前:目ざわりなんでは?:2017/03/22 16:30
>>1
シャカシャカ働いてる人はのんびりした人を憎むところが有る。許せないんだろうね。

私は家賃が入るので無理して働くと今度は税務署が来るんで無茶できない。家賃収入の話をわざわざ他人に喋るわけないじゃん。

それにあれ何なの、何が不労所得よ。家賃を得られるようになるまでものすごく大変だったのに、クソったれが。
9 名前:なんで:2017/03/22 16:34
>>8
なんで働くと税務署が来るのですか?
私、家賃収入あってパートに出てるけど、税務署来たことないよ。
10 名前:別人:2017/03/22 16:34
>>7
10万円働くのってかなりの意味があると思うけど、降って湧いてくるお金だから分からないのかな。

でも、お金持ちには経済を潤す力があるんだから、どんどん消費に使って欲しいとは思う。
11 名前:8番:2017/03/22 16:40
>>9
色々調べに来るよ。ランダムに訪問してると言ってたけど、コピー機の小さいの持ってきて通帳を複写していったよ。
12 名前:確定申告:2017/03/22 16:40
>>9
8さんは現在経費や控除も計算して、所得税納めなくて済むギリギリの収入なんじゃないの?
そういう意味かと思った。
13 名前:さー:2017/03/22 16:42
>>1
その人との会話の中で、主さんがそのつもりなくてもお金の話したりとか、働いてる人に対して当てこすりみたい(わざとじゃなく、相手の人のヒガミも半分入ってね)なことを言ってるのかもしれないし、逆に専業でのんびりしてる主さんが羨ましくて仕方ないから言うだけかもしれないし、主さんが有能そうに見えるから勿体無い!って思ってるのかもしれないし。
そんなの相手の人に聞かないとわからないよね。
14 名前:12:2017/03/22 16:44
>>11
実際にきたのね。

私も家主になって5年ぐらいだけれど、まだきたことないわ。
医療費控除申請するとすぐ調査が入るという話はきいたことあるけれど、本当かは謎。
15 名前:つまり:2017/03/22 16:45
>>13
真剣に受け止める事じゃないんだよ。
16 名前:切った:2017/03/22 16:46
>>1
>パートしているママ友が、やたら私に向かって働けば?としつこい。
>専業歴が長いし周囲にもきっと迷惑だから働く気ないのに、そう言ってもしつこい。
>これは何故なんだろう。

少しだけ働いているけど、鬱気味なんで家に居る事も多い。子供が進学校に行く頃になって、昔からの友人がうるさくなってきた。
きっと楽して子供三人もどうするんだ、という事なんだろうね。
だんだんきつくなって、言う事もおかしくなってきたのでメルアドを変えたわ。
自分は子供二人で、三人という人をなんか文句言いたそうだった。
17 名前:それがね:2017/03/22 16:51
>>6
>子供が大きいのに働いていない人を見ると、なんで働かないんだろう、と思う。私は口に出しては言わないけど、働くのがよっぽど嫌いなのかなって
>
>子供の教育費もばんばんかかるし、だらだらしている時間ももったいないと思わないのかなって。


世の中にはね、ご主人の働きだけで全て賄える人がいるんだよ。
だらだらしてるんじゃなく、ご主人の稼ぎでいろんな習い事をして、自分磨きしている人がいるんだよね。
18 名前:私なら:2017/03/22 16:51
>>1
そんなこと言わないけどな。

お金に困っているなら働けば?って、思うけどね。
19 名前:ニア、ク、ッ:2017/03/22 16:55
>>1
オ鏞ッ、ホハ??ヒシュ、皃ソ、タ、ア、ノ。「イヲソヘ、エ、ネ、ヒ
。ヨサメカ。、篦遉ュ、、、ホ、ヒ。ラ、ォ、鮟マ、゙、テ、ニ
。ヨニッ、ア。ラ、テ、ニクタ、???陦」
、ェナキオ、、ホマテ、ネニア、ク、ッ、鬢、、ヒサラ、テ、ニ
ハケ、ュホョ、キ、ニ、?」
20 名前:、ハ、?ヌ:2017/03/22 16:57
>>11
、ェハヨサ「、熙ャ、ネ、ヲ。」

アス、ヒ、マハケ、、、ニ、、、゙、キ、ソ、ャ。「ヘ隍?ヌ、ケ、ヘ。」
・ム。シ・ネ、ホオ?チ、ネエ゙、癸「ソスケコ、?コ、ヒ、キ、゙、ケ。」
21 名前:無能の人:2017/03/22 17:01
>>1
無能感満載だからじゃないかな

専業の人って頭悪く見えるんだよね
気も利かないし
22 名前:磯野フネネ:2017/03/22 17:02
>>21
無能な人を働かせちゃいかんよ。
23 名前:無能の人:2017/03/22 17:04
>>22
だから、「働けば〜」と言っておちょくってんの

働けないのがわかりきってるから
24 名前:、ェ、、、ッ、ト:2017/03/22 17:04
>>1
、ェ、、、ッ、ト、ハ、タ、惕ヲ。」

50イ皃ョ、?ネクタ、??ハ、ッ、ハ、?ク、网ハ、、、ォ、ヘ。」

、ェー蠑ヤ、オ、ホア?オ、ネ、ォ。「シメトケノラソヘ、ネ、ォ、?ォ、熙荀ケ、、クェスュ、ャ、ハ、、、ネ。「クタ、、、ソ、ッ、ハ、テ、チ、网ヲ、ホ、ォ、ヘ。」
25 名前:んー:2017/03/22 17:04
>>21
>無能感満載だからじゃないかな
>
>専業の人って頭悪く見えるんだよね
>気も利かないし

そんなこと言わないで。
26 名前:ほっとけ:2017/03/22 17:10
>>1
>パートしているママ友が、やたら私に向かって働けば?としつこい。
>専業歴が長いし周囲にもきっと迷惑だから働く気ないのに、そう言ってもしつこい。
>これは何故なんだろう。


実はそのママ友、「はらたいら、はらたいら」と言ってるのかもよ?
27 名前:へぇ:2017/03/22 17:13
>>23
そんな無意味に意地悪な人いるのか。
28 名前:隠れ兼業:2017/03/22 17:14
>>1
私は在宅で仕事してることを隠してる兼業だけど、ここらへんの人は働かないのが悪だと思ってるのか、わざわざ家に尋ねてくるんだよ。ママ友が。
働かないのって何か理由があるの?って。
と言ってももう十年ちょっと前のことだけど。
最初はただ単にお茶にでも来てくれたのかな、と思って家に上げたけど、お茶出して私が座るなり切り出されたのがその言葉。
ハァ?働いてないとわざわざ家庭訪問まで受けるのか?とちょっと衝撃だった。

当時娘が小学二年生の時で、そこんちの一人娘と仲が良くて行き来してたから親も仲良くしなきゃと思ってランチ行ったり誘い合って(というか誘われることがほとんど)学校行事に行ったりしてたけど、それ以来徐々に親の付き合いは減らして卒業間近の頃には挨拶のみで立ち話もしなくなった。

悪い人じゃないと思ったんだけどね。
働いてると言ってなかったから役員もノルマ以上に引き受けたし、親同士の付き合い(クラスのランチ会とか)もできるだけ参加するようにしてたのが帰って仇になったのか。

そのうちひきこもり説やうつ病説も流されて、実害はそれほどなかったけど気分は悪かったよ。

このへん、半農の家庭が多くて同居や敷地内別居も凄く多いから、専業農家でもないのに外に働きに出ない主婦は社会不適合者と認定されて軽くハブられたりする。
訪ねてきたママ友は一応友達だと思ってくれてたようで、近所で悪く言われないようにと忠告に来てくれたとのことだった。

そこで在宅で働いてることを言おうか?と思ったんだけど、上の子が幼稚園のときにかなり嫌な思いをしたトラウマがあったから、どうしても言いたくなくて、そのくせ差し障りのないでまかせでその場を凌ぐことも出来なくて、結局『夫の稼ぎで生活も貯蓄も賄えてるから働く気はないんです』と言っちゃって、それがまたお高く止まってるみたいなことを言われる元になってしまって、その後も苦労した。自分も悪いんだけど。
29 名前:私こそ:2017/03/22 17:55
>>10
> 10万円働くのってかなりの意味があると思うけど、降って湧いてくるお金だから分からないのかな。
>
> でも、お金持ちには経済を潤す力があるんだから、どんどん消費に使って欲しいとは思う。
>

いや、私だって10万ポンと手に入ったら嬉しいんだけども、自分が働いて10万手に入れようと思ったら、それなりに犠牲となる部分があるでしょう?それを差し引いたら実質10万なんてお金の価値が無いんだもの。

私が働くとなったら、そりゃ大事ですよ。今までのゆったり家事してたのもバタバタするし、子供の宿題だって見れなくなるし。
それと引き換えにして10万稼いでも大した利益が無いから働けないのですよ。
30 名前:うざいのよ:2017/03/22 17:58
>>1
>パートしているママ友が、やたら私に向かって働けば?としつこい。
>専業歴が長いし周囲にもきっと迷惑だから働く気ないのに、そう言ってもしつこい。
>これは何故なんだろう。

言ったことあるよ。
だってこっちはいろいろ忙しいのに、
ランチやショッピングの誘いがうざいの。
暇だ暇だ言うから、「働けば?」と
言いました。
31 名前:うちわ:2017/03/22 18:00
>>21
>無能感満載だからじゃないかな
>
>専業の人って頭悪く見えるんだよね
>気も利かないし


おお、煽ってる煽ってる。

また専業叩きにもっていくのね。

みんな乗ってくれるといいね。
32 名前:そういうあなたも:2017/03/22 18:02
>>21
>無能感満載だからじゃないかな
>
>専業の人って頭悪く見えるんだよね
>気も利かないし


句読点もなくて、頭悪く見えるよ?
33 名前:わたしもー。:2017/03/22 18:04
>>1
専業だった頃言われた。なんで働かないの?って。主人の収入が多いからだよ。まぁ言わなかったけど。


>パートしているママ友が、やたら私に向かって働けば?としつこい。
>専業歴が長いし周囲にもきっと迷惑だから働く気ないのに、そう言ってもしつこい。
>これは何故なんだろう。
34 名前:ブスで馬鹿:2017/03/22 18:19
>>21
バタバタと働いている女の方が無能感満載だよ。
ブスで馬鹿だったから家族養える旦那と出会え無かったのかな?と思ってる。
言わないけど。



>無能感満載だからじゃないかな
>
>専業の人って頭悪く見えるんだよね
>気も利かないし
35 名前:短時間だけ:2017/03/22 18:29
>>29
>私が働くとなったら、そりゃ大事ですよ。今までのゆったり家事してたのもバタバタするし、子供の宿題だって見れなくなるし。
>それと引き換えにして10万稼いでも大した利益が無いから働けないのですよ。


そんな長々と働かなくても、時給のよさそうなものを探して週に2〜3回働けば?10万くらいいくでしょ?

専業主婦、フルタイム、短時間パートで一番満足度が高いのは短時間パートらしい。
ちょっとだけ社会とつながりお金ももらえる。
いいと思うけどね。まあ価値観だよね。
36 名前:wao:2017/03/22 18:36
>>35
そんなにうまくいかないのよ・・・
37 名前:勧め:2017/03/22 18:42
>>1
働いてる人は、色々狂ってるからね。変なこと言っちゃうんだよ。
38 名前:ぐちったり:2017/03/22 18:43
>>13
>その人との会話の中で、主さんがそのつもりなくてもお金の話したりとか、働いてる人に対して当てこすりみたい(わざとじゃなく、相手の人のヒガミも半分入ってね)なことを言ってるのかもしれないし、逆に専業でのんびりしてる主さんが羨ましくて仕方ないから言うだけかもしれないし、主さんが有能そうに見えるから勿体無い!って思ってるのかもしれないし。
>そんなの相手の人に聞かないとわからないよね。

それに尽きるよね。

私もお金がないって言ったりとか
暇だ暇だ言ったりとか
主さんが何かのサインを出した反応じゃないかなって思った。
39 名前:そう:2017/03/22 18:44
>>33
あんまりうるさく言われると、収入多いからと言いたくなる。
私が数万稼いでも生活は何も変わらない。
40 名前:そうよね:2017/03/22 18:44
>>39
しまいには家売れって言われる。
41 名前:、ス、?マ:2017/03/22 18:47
>>1
ニッ、、、ニ、、、?ネ、、、ヲヘ・アロエカ、ヒソサ、熙ソ、、、タ、ア、タ、ネサラ、ヲ。」
42 名前:夢物語:2017/03/22 18:54
>>35
>そんな長々と働かなくても、時給のよさそうなものを探して週に2〜3回働けば?10万くらいいくでしょ?

あの・・・
そんな仕事あるの?
専業だった看護師のママ友達が一斉に働き出した時、
短時間だから介護しかないのよ〜って言ってたよ。
そうなると時給は1000円ちょっとぐらいだったと思う。
医院は若い子でフル出勤希望になるから
運が良くないと雇って貰えないって言ってた。

時給1000円の世界で10万稼ぐって、
短時間で毎日出勤かフルタイムで週4ぐらい出ないと
無理だと思うけど・・・

うちは、主人も子供も自分は家でぼーっとしておけばいいという考え方。
100万ぐらいの物なら年に一回ぐらい買ってもらえるし
休日は家族で外食だし、別に不満は無いのよね〜

私は働く働かないは本人が納得してたら
どちらでもいいと思う。
大事なのは本人の納得度だと思うのよ。
どうして、他人を働かせたいと思うのか不思議なんだけど・・・
43 名前:うむ:2017/03/22 18:55
>>41
たかがパートの癖に。
44 名前:書き間違い:2017/03/22 18:56
>>42
自分は家で

私は家で でした・・・
45 名前:だから:2017/03/22 19:31
>>35
時間の使い方がなんで「働く」なの?
それしか無いと思ってる?
義務教育じゃないのに、なぜ働くなの?
46 名前:横横:2017/03/22 19:43
>>43
>たかがパートの癖に。

人を蔑んでも
過ぎた時は取り戻せませんからね。
47 名前:兼業同士だよね?:2017/03/22 20:05
>>46
>>たかがパートの癖に。
>
>人を蔑んでも
>過ぎた時は取り戻せませんからね。

おいおい。今度はパートVS正社員?
48 名前:こういう人:2017/03/22 21:10
>>35
35番さんみたいな人が主さんが困ってる「働け」って言う人なのかと思った。
〜〜だから働かないって理由までちゃんと言ってるのにまだ言うのか。
49 名前:うん、私:2017/03/22 21:21
>>43
>たかがパートの癖に。

たかがパートだよ〜
子ども産まれるまで15年みっちり働いて、
そのあと10年専業してからまた復職したけど、
旦那の収入で充分生活も貯蓄も出来てたから、
そんなにガチで働かなくていいよ〜って言われて。
パートも家事もちょうどよく出来るから
今が一番楽チンだわ(*´∀`)♪
50 名前:わたしは働いてる:2017/03/22 21:28
>>1
ママ友くらいのうっすらとした付き合いの人に、そんな踏み込んだことは言わないですよね、普通は。
どなたか書いてたケド、天気の話くらいに聞き流してればいいんだと思う。

「お金あるから働かない」ってい人が何人かいるけど、ずっとお金があるもんだと思ってるの?心配にならないですか?
ダンナは特に高給取りでもないですが、私自身に資産があるのでお金はあるんですけど、働けるうちは働いて自分で稼いでる。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)