NO.6777209
198円のつもりで買ったのに
-
0 名前:たった数十円だけど:2016/06/06 19:15
-
スーパーで、いつも使ってる歯ブラシが198円だったので、4本購入。
家に帰ってレシートを捨てようとふと見たら、198円で買ったつもりの歯ブラシが268円でした。
268円だったら買わなかったのに。
しかも4本も。
1本数十円の差額だけど、モヤモヤ。
太っ腹さんが多いから、こんな事ではみなさんモヤモヤしないですか?
-
1 名前:たった数十円だけど:2016/06/07 18:48
-
スーパーで、いつも使ってる歯ブラシが198円だったので、4本購入。
家に帰ってレシートを捨てようとふと見たら、198円で買ったつもりの歯ブラシが268円でした。
268円だったら買わなかったのに。
しかも4本も。
1本数十円の差額だけど、モヤモヤ。
太っ腹さんが多いから、こんな事ではみなさんモヤモヤしないですか?
-
2 名前:わすれろ:2016/06/07 18:51
-
>>1
>スーパーで、いつも使ってる歯ブラシが198円だったので、4本購入。
>
>家に帰ってレシートを捨てようとふと見たら、198円で買ったつもりの歯ブラシが268円でした。
>
>268円だったら買わなかったのに。
>しかも4本も。
>
>1本数十円の差額だけど、モヤモヤ。
>
>太っ腹さんが多いから、こんな事ではみなさんモヤモヤしないですか?
しばらく気になるけどそのうち忘れる。
私なんて、割引日に買ったガムをカゴに忘れた。しかたない。
-
3 名前:言えば?:2016/06/07 19:12
-
>>1
>スーパーで、いつも使ってる歯ブラシが198円だったので、4本購入。
>
>家に帰ってレシートを捨てようとふと見たら、198円で買ったつもりの歯ブラシが268円でした。
>
>268円だったら買わなかったのに。
>しかも4本も。
>
>1本数十円の差額だけど、モヤモヤ。
>
>太っ腹さんが多いから、こんな事ではみなさんモヤモヤしないですか?
売り場の表示は198だったんでしょ?
-
4 名前:いやいやいや:2016/06/07 19:14
-
>>1
合計で280円も違ったら大違いだよー。
今日のうちに電話して、次に行った時に返金してもらうよ。
-
5 名前:どっち?:2016/06/07 19:20
-
>>1
それってレジの打ち間違い?それとも値札の位置が微妙で本来268円の商品であってたの?
それによる。
打ち間違いなら電話入れて話だけ通しておいて明日返金の確認に行く。
自分の勘違いならあきらめるしかないけどさー。
ちなみに私は割とレジ打ちの時に見てます。割引とか抜けることが結構あるんですよね。
-
6 名前:たった数十円:2016/06/07 19:34
-
>>5
ここにぶら下がります
レジの打ち間違いと言うか、表示は198円で、バーコードスキャンなので打ち間違えでは無いですね。
その日だけ特売って感じのポップでも無かったです。
ひとまず、レシートは取ってあります。
明日、売り場を見てからサービスカウンターに行きますね。
-
7 名前:げー:2016/06/07 21:56
-
>>6
> ひとまず、レシートは取ってあります。
> 明日、売り場を見てからサービスカウンターに行きますね。
げー、たった数十円で恥ずかしい事するね。
なかなかみっともないな。
-
8 名前:はい?:2016/06/07 22:10
-
>>7
>> ひとまず、レシートは取ってあります。
>> 明日、売り場を見てからサービスカウンターに行きますね。
>
>げー、たった数十円で恥ずかしい事するね。
>なかなかみっともないな。
たった数十円じゃないよ!280円だよ。
わたしは数十円でも言うけどね。お金大切なので。
-
9 名前:え?:2016/06/07 23:17
-
>>7
>> ひとまず、レシートは取ってあります。
>> 明日、売り場を見てからサービスカウンターに行きますね。
>
>げー、たった数十円で恥ずかしい事するね。
>なかなかみっともないな。
売り場の値札の貼り間違いなら、
私もクレーム入れますよ。
大切なお金ですから。
-
10 名前:さっすがぁ:2016/06/08 06:50
-
>>7
>> ひとまず、レシートは取ってあります。
>> 明日、売り場を見てからサービスカウンターに行きますね。
>
>げー、たった数十円で恥ずかしい事するね。
>なかなかみっともないな。
成金は太っ腹だね!
-
11 名前:ああ:2016/06/08 06:57
-
>>1
以前、今日は安いんだと思って買った商品、安いのはその下に置いてあった商品の方だった。
単なる私の値段の見間違い。
レジで気が付いたから、訪ねてみたらこれは違うと教えてもらいそれならいらないと断ってしまった。
自分の見間違いだったり、ポップがずれていたり、勘違いすることのある私としては、バーコードの入力間違いも経験あるからないとはいえないけど、見間違いも視野に入れて聞いてみたらいいと思う。
-
12 名前:あるある:2016/06/08 07:05
-
>>1
私もたまにそういうことあります。
めっちゃ、くやしいですよね。
最近は、袋詰めする台でもらったレシートで値段の見直しをしています。
気が付いた時点でお店の人に聞いてみる。
けっこう間違えて打っているときもあり返金してもらうことも少なくないです。
自分の勘違いだったってこともたまにあるけど!
-
13 名前:清算してもらいました:2016/06/09 19:19
-
>>11
>以前、今日は安いんだと思って買った商品、安いのはその下に置いてあった商品の方だった。
私は同じかごに入ってる類似品で経験をしました。
値段は商品そのものには付いてなくて
値段がわかるのはポップひとつだけ。
この状態だと間違えるのもしょうがないですよね。
-
14 名前:今日がいい:2016/06/09 19:39
-
>>6
>ここにぶら下がります
>
>レジの打ち間違いと言うか、表示は198円で、バーコードスキャンなので打ち間違えでは無いですね。
>その日だけ特売って感じのポップでも無かったです。
>
>ひとまず、レシートは取ってあります。
>明日、売り場を見てからサービスカウンターに行きますね。
電話して聞いてみたら?
行く手間も省ける
-
15 名前:店の間違いなら言う:2016/06/09 20:00
-
>>1
自分の見間違いなら仕方ない、諦めるけど、
表示が間違っていたなら絶対に言うよ。
ケチとかじゃない、その値段だから納得して買ったものだから。
うちはこの前、特売でみりんを買ったんだけど、
298円がレジでは540円になってたらしく
家についてから気が付いたので、電話して返金してもらったよ。
本数も2本買っていたし。
親と一緒に買い物していて量が多くて清算の時に気が付かなかったのよね。
親いわく、半月くらい前からみりんの特売やっていたから
うちが指摘するまで間違った値段で売っていたんだと思う。
-
16 名前:元総長:2016/06/10 09:42
-
>>1
>スーパーで、いつも使ってる歯ブラシが198円だったので、4本購入。
>
>家に帰ってレシートを捨てようとふと見たら、198円で買ったつもりの歯ブラシが268円でした。
>
>268円だったら買わなかったのに。
>しかも4本も。
>
>1本数十円の差額だけど、モヤモヤ。
>
>太っ腹さんが多いから、こんな事ではみなさんモヤモヤしないですか?
もやもやはありません。
レジ打ってもらうときに、値段表示見て、「すみません、198円と表示されてたんだすけど、私が値札間違えたかな。」というと、他の店員手配し確認して「もうしわけありません、レジに値段設定してなかったようです。」
やっぱり、良かったと思いほっとする。
<< 前のページへ
1
次のページ >>