NO.6777301
気にしすぎなのは分かってる
-
0 名前:まるこ:2012/09/09 19:49
-
友達やママ友が同じような服装することに
抵抗感じます
馬鹿らしい話だけど聞いてください
先日ランチした親友
買ったばかりの誕生石の指輪とピアス
同じく誕生石の時計をつけていった
おしゃれしたかったから
親友は会ってる間ずっと
時計・指輪・ピアスを
チラチラ チラチラ見ていた
「買ったの?」「かわいいね」など
一言も口にはしなかった
その3ヵ月後にまたランチへ行ったら
私の指輪・ピアス、時計と瓜二つの新品を
身につけていた
「それ買ったの?かわいいねー」と
言ったら
「うん、そうなの」と振れられたくない様子
会話はすぐにそらされた
私ならば「あなたのを見てかわいいと思ったから
似た感じになっちゃたけど買っちゃった〜」
と素直に言うかな
仲良くしてるママ友
最近買ったワンピース、一目ぼれして買ったもの
ランチへ出かけたときに着て行った
やはりじろじろチラチラ見てたけど
ワンピースの話題は触れなかった
その数日後
全く同じ色の似た形のワンピースを着ていた
私のを着ているのかと思った
ママ友に「それ私のに似てるね。かわいいね」
と言ったら
「そお?こんなの持ってた?
ヨー○ドーで安かったから買ったの」だと
何かすっきりしないのは
私だけでしょうか
バカなスレだけど叩かないでください
-
1 名前:まるこ:2012/09/10 08:20
-
友達やママ友が同じような服装することに
抵抗感じます
馬鹿らしい話だけど聞いてください
先日ランチした親友
買ったばかりの誕生石の指輪とピアス
同じく誕生石の時計をつけていった
おしゃれしたかったから
親友は会ってる間ずっと
時計・指輪・ピアスを
チラチラ チラチラ見ていた
「買ったの?」「かわいいね」など
一言も口にはしなかった
その3ヵ月後にまたランチへ行ったら
私の指輪・ピアス、時計と瓜二つの新品を
身につけていた
「それ買ったの?かわいいねー」と
言ったら
「うん、そうなの」と振れられたくない様子
会話はすぐにそらされた
私ならば「あなたのを見てかわいいと思ったから
似た感じになっちゃたけど買っちゃった〜」
と素直に言うかな
仲良くしてるママ友
最近買ったワンピース、一目ぼれして買ったもの
ランチへ出かけたときに着て行った
やはりじろじろチラチラ見てたけど
ワンピースの話題は触れなかった
その数日後
全く同じ色の似た形のワンピースを着ていた
私のを着ているのかと思った
ママ友に「それ私のに似てるね。かわいいね」
と言ったら
「そお?こんなの持ってた?
ヨー○ドーで安かったから買ったの」だと
何かすっきりしないのは
私だけでしょうか
バカなスレだけど叩かないでください
-
2 名前:あなたはマネキン:2012/09/10 08:22
-
>>1
主さんが着てたり付けてたりしたから光って見えたんだよ。どうやって探し当てたのか、プロセスが気になるね。
日本経済の牽引役ってことでええじゃないか。
-
3 名前:いいじゃない:2012/09/10 08:25
-
>>1
私にもオシャレな友達がいるんだけど、さすがにそこまでのまねっ子はしないけど、ちょっとニュアンス頂く事はあるよ。
今まで買ったことがない色をその人が着ていて、いいなあと思ったら自分も買ってみたり。
似た形は買わないけど。
て事で主さんは真似されるほどオシャレって事で。お友達は微妙ですね。
-
4 名前:うんうん:2012/09/10 08:28
-
>>1
わかるよ。わかる。私も嫌だ。
服見ていて「あ。これ、かわいいな。」と思うものがあっても、
「そういえば、○さんも似たようなもの持っていたな。」と思った瞬間、買うのやめるもの。
相手も嫌かもしれない・・・と配慮するよね。普通。
-
5 名前:正直:2012/09/10 08:32
-
>>1
かなり個性的なもの以外、似たようなかたちのものが多いよね?
もとになった主さんのものと、相手のものを見比べられないからなんとも言えませんが、主さんが真似したと思ってるだけの偶然の可能性の方が高いように私は思えるんですが…。
既製品ならなおのこと。
でも本当に真似されてるとして、それだけ自分のセンスが他人に影響すると考えて、さらに自分のセンスを高めてみてはいかがですか?
おしゃれしてるのに、まったく見られてないというのはちょっと悲しいし、また大半の人間はそうですよね。
けど、主さんは違う。
おしゃれに気つかれ、さらに真似したいと思われる。
それって素敵じゃないですか?
-
6 名前:もうさ:2012/09/10 08:37
-
>>1
次回は超ブットンダ格好で行ってみたら?
パンク系とかゴスロリ系。
そしたら誰もマネしないよ。
-
7 名前:女って:2012/09/10 08:40
-
>>1
要するに、オシャレしたのに、
褒められず真似されたのが気に食わないと
いうこと?
同じような服装になるのは
仕方ないね。
周り見ても、クロックスだの
チュニックワンピだの、クロップドパンツだの
みんな同じ格好してるし。
よほど個性的な格好して真似されたなら
わかるけど。
-
8 名前:あんた男?:2012/09/10 08:43
-
>>7
>私の指輪・ピアス、時計と瓜二つの新品を
>身につけていた
>全く同じ色の似た形のワンピースを着ていた
>私のを着ているのかと思った
これは嫌でしょ。
あなたは許容範囲だと言ってマネするの?
-
9 名前:あえて:2012/09/10 08:43
-
>>1
人が真似できないような、奇抜なファッションに挑戦してみるのはどうでしょうか。
-
10 名前:どうだかね:2012/09/10 08:59
-
>>1
似たようなふくそうの人、多いよね
流行ってるから
どの雑誌にも似たようなサンプルが載ってるからだし
当然、店には流行ってるものが並ぶ
何処かのブランドのヒット商品でも、
テイストの似たものが追随する
あなたが買ったのも、最近日本の店で買った既製品よね
今、街に無い完全オリジナルデザイン考えてオーダーしたわけじゃないよね
その人達があなたの真似したのかな?