NO.6777445
質問です
-
0 名前:注意:2017/10/13 18:03
-
あの、さっき部屋の隅を掃除したら、Gの卵があったんです。食品はありません。
アンコールで拭いて殺虫剤をまいたけど、なんかなあ、もう来ない方法無いですかね…。
毒餌とかで無くて、防虫。
吊るす虫除けを部屋の隅に置くとどうなんでしょうか…。
-
1 名前:注意:2017/10/14 12:36
-
あの、さっき部屋の隅を掃除したら、Gの卵があったんです。食品はありません。
アンコールで拭いて殺虫剤をまいたけど、なんかなあ、もう来ない方法無いですかね…。
毒餌とかで無くて、防虫。
吊るす虫除けを部屋の隅に置くとどうなんでしょうか…。
-
2 名前:おーぷん:2017/10/14 20:30
-
>>1
物陰とかに産むらしいので
影にしないようにすればよいのではないかなあ。
-
3 名前:横質問:2017/10/14 20:54
-
>>1
>あの、さっき部屋の隅を掃除したら、Gの卵があったんです。食品はありません。
>アンコールで拭いて殺虫剤をまいたけど、なんかなあ、もう来ない方法無いですかね…。
>毒餌とかで無くて、防虫。
>吊るす虫除けを部屋の隅に置くとどうなんでしょうか…。
Gの卵ってどんなんですか?
(形、大きさ、色)
見たことないので、興味あって。
-
4 名前:調べた:2017/10/14 21:04
-
>>3
>Gの卵ってどんなんですか?
>(形、大きさ、色)
>
>見たことないので、興味あって。
さっき画像を見てきました。
嫌いな人は以下、読まないでね。
予想に反して黒かった!
卵というか、カプセル的な物なのかな、その中に幼虫が沢山入ってるみたいだよ。
あんなだとは知らなかったよ〜
このスレ読んで調べなかったら、部屋にあっても気付かないままだったかも。
勉強になりました〜
-
5 名前:ありがとう:2017/10/14 21:09
-
>>4
ぞわわわ〜〜〜〜っとしたけど、自分で調べる勇気もなかったから(映像見たくない)、助かるわ。ありがとね。
しかし主さん、押入れの奥まで掃除しようって気持ちにさせてくれてありがとう!!
-
6 名前:、タ、テ、ウ:2017/10/14 21:16
-
>>1
、ェハ「、ヒハ妤ィ、ニ、??爨筅「、?
タ、隍ヘ。」
、ウ、?、。シ。」。」
<< 前のページへ
1
次のページ >>