育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6777542

因果応報

0 名前:神様:2017/04/21 19:31
みなさんの身の回りで起きた因果応報、どんなことがありますか?昨日スカッとしたことがありました。
私に対して数年にわたり、意地悪や根性の悪い嫌なことを散々しきて大嫌いだった人、先日も仕事の約束をすっぽかされて散々な目に遭いました。必ずバチが当たるわ、絶対に、、と思っていた矢先、会社のなかでみんなの前で赤っ恥をかく出来事が起こり、そらみたことか、、とすっごくスッキリしました。これこそ因果応報ってやつかなと思いました。
みなさんは因果応報といわれるような出来事は経験したことあとますか?
1 名前:神様:2017/04/22 23:41
みなさんの身の回りで起きた因果応報、どんなことがありますか?昨日スカッとしたことがありました。
私に対して数年にわたり、意地悪や根性の悪い嫌なことを散々しきて大嫌いだった人、先日も仕事の約束をすっぽかされて散々な目に遭いました。必ずバチが当たるわ、絶対に、、と思っていた矢先、会社のなかでみんなの前で赤っ恥をかく出来事が起こり、そらみたことか、、とすっごくスッキリしました。これこそ因果応報ってやつかなと思いました。
みなさんは因果応報といわれるような出来事は経験したことあとますか?
2 名前:穴二つ:2017/04/22 23:46
>>1
他人に腹を立てたことは数知れずあれど、
バチが当たればいいとか、
悪い出来事が起こってスッキリしたとか、
そういうのはないかな。
3 名前:神様:2017/04/23 00:21
>>2
人を呪わば穴二つ、、、ですか。
呪うとかじゃなくて、明らかに理不尽で理解できないことが起きた時、私は「きっとバチが当たるんだろうな」って思います。そんなおどろおどろしい感情じゃないですよ。
サクッと思っちゃいますね。あーこの人、こんな事やってると幸せなこと起きないなーって。
そうするとかなりの確率でやはり自分に返ってきています。
今まで何人も見てきました。だから最近は、やっぱり因果応報ってあるんだなーって思うようになりました。
4 名前:最期:2017/04/23 06:32
>>3
家族に暴力ふるってきたり裏切ったりしてきた人の最期はとてもみじめだと思ったことがあります。
老人ホームで仕事をしていますが、お金を家族から全部とりあげられ入居できなくなりとても環境のわるい施設に追いやられた人、葬式に家族は誰も来ず親戚のおばちゃんだけがポツンと一人だけいたり、子どもに手をあげて育ててきた人は子どもに蹴飛ばされたり等など、人って生きてきたように最期むかえるんだと思った。
これも因果応報っていうのかな。
5 名前:さいご:2017/04/23 06:35
>>3
家族に暴力ふるってきたり裏切ったりしてきた人の最期はとてもみじめだと思ったことがあります。
老人ホームで仕事をしていますが、お金を家族から全部とりあげられ入居できなくなりとても環境のわるい施設に追いやられた人、葬式に家族は誰も来ず親戚のおばちゃんだけがポツンと一人だけいたり、子どもに手をあげて育ててきた人は子どもに蹴飛ばされたり等など、人って生きてきたように最期むかえるんだと思った。
これも因果応報っていうのかな。
6 名前:最期:2017/04/23 06:36
>>5
すみません、うまく書き込みできなくて2つレスになってしまいました。
7 名前:ダメージ:2017/04/23 07:54
>>1
私より10歳以上若いママ友。
子どもが就学前のお付き合い。
肌が日光に弱いので、春夏は帽子や日焼け止めクリーム等でUVケアしていた私を「おばさんはたいへんねぇ」とせせら笑っていた。

久々に会ったら私より老けていた。
深夜にお仕事していると言っていたので、そういうのもあるかも。

逆に私は物悲しくなったけど。
夏が似合う若いママさんだったのに。
8 名前:障害者:2017/04/23 08:06
>>1
先天性の足の障害があります。
発達障害もあるので特に親は苦労したと思いますが、母は私にあんたがこんな障害あると分かっていたら産まなかったとたびたび言ってました。
その母が交通事故で足がぐちゃぐちゃになり、車椅子生活を使わないと動けない人間になり、その後癌が見つかって亡くなりました。
不思議と哀しさはありませんでした。
9 名前:数や強さ:2017/04/23 08:55
>>1
お互い付き合ってた相手を切ってくっついたカップル。
不幸要素てんこ盛りの人生。
こういうの見てると「負の念」ってあるのかなぁ。
んで、それでどうなるならんは数次第かなぁと思ったりする。
だって生きて普通に生活して社会と関わってる限り、誰にも嫌われてない人なんていないよね。
10 名前:変わり者:2017/04/23 12:40
>>1
主さんに嫌な思いをさせた人もさせなかった人も、誰でも辛い出来事はあるでしょう。バチが当たるとかは関係なしにね。

まあ主さんの溜飲がそれで下がるならいいけどさ。他人の不幸を望んだり喜んだりって、私はできればしたくないな。そんなに他人に興味ないし。

ごめんよ、つまらない人間で。
11 名前:そういう時:2017/04/23 13:34
>>1
私は自業自得だねーと思う程度です。
他人も私も含めて。
因果応報って言うとちょっと怖い感じがする。
12 名前:ざまーみろ:2017/04/23 14:07
>>1
私は因果応報とか、自業自得とか思わない様にしてる。そう思う事自体がざまーみろ的な感じがして嫌だから。
不幸おきた人皆が悪い行いをして来た訳じゃないですよね。
震災に遭った方や、病気や事故で家族を亡くされた方を苦しめる言葉だと思う。

昔、すごく嫌われてるママの子が病気になった時に「因果応報」と言った人がいたんだけど、その人自身も不幸に遭った。
その言葉自体がすごく悪だと思う。自らに不幸を降りかかりたくないならざまーみろ的な事は思わない方がいいよ。
13 名前:憎まれっ子:2017/04/23 14:42
>>1
どちらかというと、憎まれっ子世に憚る の方しか経験してないです。

何かあっても因縁とか思わないというのもあるのかも。

じゃなきゃ、麻原とか正恩とか生き残ってるのおかしいものね
14 名前:教育:2017/04/23 15:21
>>1
自滅するのは、善悪の判断が常識の範囲の人だよ。


善悪が世間の常識とは違う人は、因果応報のカルマの外にいる。人を傷つけてでも人より上に行くのが「善」だという価値観で育った人には、日本人のバチあたるなんて価値観は通用しない。
15 名前:消える:2017/04/23 15:31
>>1
わかるよ。

私が「こいつ、嫌な奴!!」と思う人って、
たいてい消える。

学生時代、人を小ばかにする人がいた。
大学のルール違反をし、退学になって、消えた。

独身時代の職場で、
同僚を笑って虐める人がいた。
その人、解雇されて消えた。

結婚して、スピーカーボスママがいた。
離婚して、引っ越ししてい消えた。

娘の部活に、超偉そうにふるまう子がいた。
みんな嫌われ、部活をやめ、消えた。



まぁ、そういうもんだと思う。
悪な人って、ちゃんと悪いことが起きる。

正直、上にあげた人全員に
ざまーーーーみろ!と思うよ。
16 名前:呪わば:2017/04/23 15:35
>>15
> わかるよ。
>
> 私が「こいつ、嫌な奴!!」と思う人って、
> たいてい消える。
>
> 学生時代、人を小ばかにする人がいた。
> 大学のルール違反をし、退学になって、消えた。
>
> 独身時代の職場で、
> 同僚を笑って虐める人がいた。
> その人、解雇されて消えた。
>
> 結婚して、スピーカーボスママがいた。
> 離婚して、引っ越ししてい消えた。
>
> 娘の部活に、超偉そうにふるまう子がいた。
> みんな嫌われ、部活をやめ、消えた。
>
>
>
> まぁ、そういうもんだと思う。
> 悪な人って、ちゃんと悪いことが起きる。
>
> 正直、上にあげた人全員に
> ざまーーーーみろ!と思うよ。
>

それ、人を呪わば・・だね。
私がそうだから気を付けた方がいいよ。いつかあなた後悔する。
悪い事は言わないから、本当にそれ止めた方がいいよ。
あまり人は憎まない方がいい。
絶対に自分に返ってくる。
17 名前:消える:2017/04/23 16:30
>>16
>それ、人を呪わば・・だね。


レス読んでる?
私、別に消えろ!!だなんて思っていないよ?
勝手に消えていくだけ。


>私がそうだから気を付けた方がいいよ。いつかあなた後悔する。


あなたは人を呪っていたのでしょう?
もう呪わない方が良いわよ!
そんなことをする人は軽蔑。
私は呪っていた、あなたを軽蔑します。
18 名前:呪わば:2017/04/23 16:47
>>17
> 私が「こいつ、嫌な奴!!」と思う人って、
> たいてい消える。
>
> 学生時代、人を小ばかにする人がいた。
> 大学のルール違反をし、退学になって、消えた。
>
> 独身時代の職場で、
> 同僚を笑って虐める人がいた。
> その人、解雇されて消えた。
>
> 結婚して、スピーカーボスママがいた。
> 離婚して、引っ越ししてい消えた。
>
> 娘の部活に、超偉そうにふるまう子がいた。
> みんな嫌われ、部活をやめ、消えた。

この考えだよ。
自分が悪いと思った人間は全部消えると言う思いが不幸を産むんだよ。

意識して呪う人なんて今時居ないでしょう?
藁人形なんて今時使う人なんていない。

あなたのレス読んでまんまだから言ってる。
19 名前::2017/04/23 17:49
>>1
口が軽いのはある意味 罪だと思う。
「口は災いのもと」ということわざを証明しているようなママさんが近所にいる。
20 名前:消える:2017/04/23 18:02
>>18
あなたはどんなイヤな人に出会っても、この人イヤだ!
とはもう思わない人なんですね〜
凄いですね〜

私には無理ですわ。

この人イヤだなぁ、と思っている人が
ふと消えたら、正直、嬉しいもの。

呪っていたことのあるあなたが、
どうやったら、そこまで変われるのでしょうねぇ??
21 名前:あなたは:2017/04/23 18:08
>>16
> 私がそうだから気を付けた方がいいよ。



で、あなたは何が返ってきたの?
22 名前:バカねえ:2017/04/23 18:35
>>20
>あなたはどんなイヤな人に出会っても、この人イヤだ!
>とはもう思わない人なんですね〜
>凄いですね〜
>
>私には無理ですわ。
>
>この人イヤだなぁ、と思っている人が
>ふと消えたら、正直、嬉しいもの。
>
>呪っていたことのあるあなたが、
>どうやったら、そこまで変われるのでしょうねぇ??


あなたが目の前から消えたと思っているその人にとったら、あなたが消えた人だよ。
23 名前:跳ね返り:2017/04/23 18:36
>>1
嫌な人間に対して心の底から憎むような事、嫌な目にあったからとざまぁみろなんてやっぱり思わない方が無難。
私にも苦手な人がいるし、あからさまに嫌味を言う人もいる。
そういう人達は私ばかりではなく、やはり周りからも陰で煙たがられている。
根に持ってざまぁみろなんて思わず「あ〜あ、かわいそうに」と見るようにしてます。
ざまぁみろなんて思うと、次は必ず自分に返ってくるからね。
24 名前:やめた方が:2017/04/23 18:42
>>22
> >あなたはどんなイヤな人に出会っても、この人イヤだ!
> >とはもう思わない人なんですね〜
> >凄いですね〜
> >
> >私には無理ですわ。
> >
> >この人イヤだなぁ、と思っている人が
> >ふと消えたら、正直、嬉しいもの。
> >
> >呪っていたことのあるあなたが、
> >どうやったら、そこまで変われるのでしょうねぇ??
>
>
>
>
> あなたが目の前から消えたと思っているその人にとったら、あなたが消えた人だよ。
>

そういうことも言わない方がいいわよ。
あなたに返ってくるわよ。
25 名前:充分:2017/04/23 18:50
>>23
> 「あ〜あ、かわいそうに」と見るようにしてます。


↑こっちの方がよっぽど性格悪くない?
性格悪いと、絶対に悪いことが起きますよ!

無の心が一番です。
26 名前:人間だもの:2017/04/23 19:50
>>25
>無の心が一番です。


確かにそうなんだけど、難しいよね。
27 名前:横だけど:2017/04/23 20:02
>>20
>あなたはどんなイヤな人に出会っても、この人イヤだ!
>とはもう思わない人なんですね〜
>凄いですね〜
>
>私には無理ですわ。
>
>この人イヤだなぁ、と思っている人が
>ふと消えたら、正直、嬉しいもの。
>
>呪っていたことのあるあなたが、
>どうやったら、そこまで変われるのでしょうねぇ??

ごめんね。横だけど・・・あなたすごく幼いんだね。性格が。
とってもオツムが弱そうなんだけど、育ちなのか、生き方なのか、すごく負のオーラのある人だね。
私には霊感とか無いけど、直感があるみたいで、当たるのよね。あなたは不幸になりそう。
28 名前:跳ね返り:2017/04/23 20:05
>>25
>> 「あ〜あ、かわいそうに」と見るようにしてます。
>
>
>↑こっちの方がよっぽど性格悪くない?
>性格悪いと、絶対に悪いことが起きますよ!
>
>無の心が一番です。

いや、そういう意味のかわいそうではなく
人間は結局のところ人間で繋がり、助けあって生きてるんだ。
だから人間を粗末にしちゃいけないし、粗末にすると周りの友達や職場の人間も離れて1人ぼっちになるよ。
1人ぼっちになった時が可哀想だな、だから人間に対して合わないなと思っても嫌味な態度や言動まですることはないっていう意味。
あなたの捉えた可哀想にはちょっと人を見下す風に捉えられるわ。
29 名前:ない:2017/04/23 23:07
>>1
>みなさんは因果応報といわれるような出来事は経験したことあとますか?

私は因果応報なんてないと思う。
人に対してそんなこと思うほうが惨めになりません?

人間は平等には生きられないから、それぞれが自分の出来ることをやればいいと思う派。
30 名前:普通のこと:2017/04/24 08:09
>>16
> > わかるよ。
> >
> それ、人を呪わば・・だね。
> 私がそうだから気を付けた方がいいよ。いつかあなた後悔する。
> 悪い事は言わないから、本当にそれ止めた方がいいよ。
> あまり人は憎まない方がいい。
> 絶対に自分に返ってくる。
>


普通のことじゃない?
私の知り合いがパワハラにあって苦しんでいた。
パワハラ上司が地方に飛ばされた時、
苦しんでいた彼女は凄く喜んでいた。

これって、人間だったら普通のことじゃない?

このことを否定する人って、どんな人?
気持ち悪い宗教?
31 名前:ある:2017/04/24 08:49
>>1
私に意地悪した人がなぜか怪我や病気になる。
そういうタイミングといえばそうなんだけど。

出産した時、上の子の悩みを軽い気持ちでラインしたら姉からめちゃくちゃ責められて具合が悪くて起き上がれなくなった。

意識朦朧としてたら、夜中、ふと空に向かって矢を射る2人が見えた。
1人は美少年の狩衣姿。もう1人はロボットみたいなの。
恐ろしい形相をしていて、あ、この2人がやり返してたんだな、と思った。

姉が死んだら流石に困るので、ナシナシ、今のナシね、と思って飛んでく矢を掴んで折って捨てるイメージをした。

人を呪わば穴二つってこのことが、と妙に納得したわ。
だから私も人を悪く思わないようにしてます。
相手が私と同じやり返すタイプだったら大変だもんね。
32 名前:思うに:2017/04/24 08:57
>>30
> 普通のことじゃない?
> 私の知り合いがパワハラにあって苦しんでいた。
> パワハラ上司が地方に飛ばされた時、
> 苦しんでいた彼女は凄く喜んでいた。
>
> これって、人間だったら普通のことじゃない?
>
> このことを否定する人って、どんな人?
> 気持ち悪い宗教?
>

私が思うに、「やったー!」と表面に出して喜んだりする事を言っているんじゃなくて、内に秘めた・・何と言うか怨念の様な物がよくない気がする。
嫌だ嫌だと普段から口に出して言う人って、それなりにリスクありながらも外に発散してるけど、うちに秘めて恨んでる人って自分に返ってくる気がする。

上の人じゃないけど、私も常々それは思っているから、酷い事した人に対してもあまり考えない様にしてるよ。自分の中で溜めないであっけらかんと口に出して「地方に飛ばされたんだー、助かった」くらいにしとけば良いんじゃない?
穴二つ、って昔からあることわざでしょう?と言う事は本当にあるんだよ。
33 名前:震災後:2017/04/24 09:05
>>1
>みなさんは因果応報といわれるような出来事は経験したことあとますか? 

そう思うのはやめました。

人生に不幸があるのはその人のせいではないこともある。

あなたが意地悪されたのは
あなたが悪かったからじゃないですよね?
34 名前:後輩:2017/04/24 14:26
>>1
いまの職場に入った10年前、席が隣で一緒に仕事をすることになった7歳年上の先輩女性がいた。
5〜6年は我慢して従っていたものの、仕事しない(目立つことだけやりたがり、面倒なことは私に押し付ける)偉そうに説教してくる(私以外にもよく偉そうに説教してたが)、不幸な身の上話をアピールしてくる、時間にルーズ。自分には霊感がある、みたいな事も良く言っていた。
何だか、自分は人にはない特別な能力があり、他人より特別な存在だと思っていらっしゃるようでした。
そんな感じでその後はとても彼女の指示は聞けなくなり、ある日応接間に呼び出されて説教された時にブチっとキレて大ゲンカ。2人で話してもらちがあかないから今から上司を呼んでくるので、その上で今の話をもう一度してくださいと頼んだら、それはやめてくれと言った。その喧嘩以来、隣の席なのに口も聞かない間柄になっていた。

その数か月後、彼女は私の隣の席からいなくなり、別の仕事(ちょっと他より目立つ、肩書的には素敵な?仕事)をやることになった。私は居なくなった時点でかなりラッキー!と思ったが、結局その仕事が務まらず、自ら辞めていった。
後で聞いた話だが、偉そうな口ばかりで仕事をしない彼女を上の人も嫌がっていた。見た目聞こえはいかにも良いが、彼女が出来なそうな仕事をやらせて自ら辞めていただく意図だったようです。
黙って待っていてよかった・・・9年かかりましたけどね笑
今はすっきり綺麗な空気で働けています。
35 名前::2017/04/24 16:15
>>30
>> > わかるよ。
>> >
>> それ、人を呪わば・・だね。
>> 私がそうだから気を付けた方がいいよ。いつかあなた後悔する。
>> 悪い事は言わないから、本当にそれ止めた方がいいよ。
>> あまり人は憎まない方がいい。
>> 絶対に自分に返ってくる。
>>
>
>
>普通のことじゃない?
>私の知り合いがパワハラにあって苦しんでいた。
>パワハラ上司が地方に飛ばされた時、
>苦しんでいた彼女は凄く喜んでいた。
>
>これって、人間だったら普通のことじゃない?
>
>このことを否定する人って、どんな人?
>気持ち悪い宗教?

喜ぶというよりすごくほっとした。
私の場合、同期との扱いを見せつけるように差をつけて、一見同じ仕事に見えるように私に面倒な仕事を振る先輩。

それでも同期は仕事に我慢出来ず辞めちゃったら、「さすが無神経だと仕事が続くね」とまで言われた。

その人が突然事故で亡くなった時、もうこの世にあの人はいないし、傷つけられずに済むんだとほっとした。嬉しいというのとはちょっと違うけど。
36 名前:願ってないのに:2017/04/24 18:03
>>1
因果応報というけれど
悪気無く他人を災いに導いてしまう悪魔みたいな人間はどうしたらいいのですか?
37 名前:大なり:2017/04/24 18:16
>>1
皆が自己中極めて好き勝手やって、国ごとの戦いになって地球ごと破滅に向かってる人類ザマア。
38 名前:つっこんでいる人:2017/04/24 18:29
>>1
因果応報にちくちくつっこんでいる人。

今の北朝鮮の金が
暗殺されたら、どう思う?

静かな心で「お可哀想な人・・・」とつぶやくのですか?
39 名前:それは:2017/04/24 18:34
>>38
>因果応報にちくちくつっこんでいる人。
>
>今の北朝鮮の金が
>暗殺されたら、どう思う?
>
>静かな心で「お可哀想な人・・・」とつぶやくのですか?

それは祭りだドンチャン騒ぎでしょ。
んでもって、普段政治の話しなんかしない会社の人達とも会話になると思う。
だって麻原が逮捕された時、会社で皆騒いでたもん。
40 名前:駄目よ:2017/04/24 18:49
>>39
> それは祭りだドンチャン騒ぎでしょ。
> んでもって、普段政治の話しなんかしない会社の人達とも会話になると思う。
> だって麻原が逮捕された時、会社で皆騒いでたもん。
>


あまり人は憎まない方がいい。
絶対に自分に返ってくる。
41 名前:だから:2017/04/24 19:10
>>38
>因果応報にちくちくつっこんでいる人。
>

もともと仏教用語なんだよね。知ってる?
因果は前世の行いなんだよ。

>今の北朝鮮の金が
>暗殺されたら、どう思う?

現世での行いがどうのではほんとはないのよ。。
ざまあみろっていうのと因果応報はちがうのよ。

だから上でも言ってるけど
子供の大病とか天災で亡くなるのとか
因果応報とかなら前世の行いだからしかたないといえるのか。
42 名前:パーティー:2017/04/24 19:29
>>38
> 因果応報にちくちくつっこんでいる人。
>
> 今の北朝鮮の金が
> 暗殺されたら、どう思う?
>
> 静かな心で「お可哀想な人・・・」とつぶやくのですか?

いや、祭りでどんちゃん騒ぎはしないよね。
どんちゃん騒ぎをする人は、圧政に苦しんでいた国民と、その北朝鮮人の血縁の日本のバカだけじゃない?

粛々と安堵するんじゃないのかな。



因果応報って、よほどの憎しみがないと感じないと思うんだ。
騒ぎの尻馬に乗って騒ぎたいような人は、本当の因果応報を知らないんじゃないのかな。
43 名前:単純に:2017/04/24 19:35
>>42
単純に


人はよい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば 悪い報いがあるということ


↑これでいいじゃない。

こだわり強すぎ。アスペかっ。
44 名前:はて:2017/04/24 19:43
>>43
上の人じゃないけど
用法が決まっている言葉に違う意味をつけて
私が言ってるんだからそれでいいじゃんって言いたいってこと?

なんにもしてないのに不幸があった人に
「何も悪いことしてないはずはない、行いが悪い」
って言うの??

どっちが・・・
45 名前:全くだ:2017/04/24 19:50
>>1
自業自得ぐらいのものしかないね。
そんなに他人を知らないわ…せいぜい表面的なものでしょ。
心の中はだれもよめないからねー。
46 名前:あるよ〜:2017/04/24 20:08
>>1
みなからすっごい嫌われている人がいるのだけど、
本人、自覚ない人がいて…
私も大嫌いな人だった。

ちょっと発達障害はいっていたのかな。

その人が離婚して、ボロボロになっているのを見て、
その人に対する不愉快な気持ちはなくなったわぁ。
47 名前:ああすっきり:2017/04/24 20:15
>>45
>自業自得ぐらいのものしかないね。

因果応報なんていうから。
主さんは自業自得が言いたかったのか。
なあああんだ。
 

>そんなに他人を知らないわ…せいぜい表面的なものでしょ。
>心の中はだれもよめないからねー。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)