育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6777604

関係ないけど思いの丈をつぶやくスレ

0 名前:なんだかな:2017/12/22 13:41
埋もれたスレにレスをする。
多分だけど結構まっとうな事を言ってるはず。

で、上がるから
次に誰かレスをする。
そうするとそのレスにぶら下がりで
なんだか言い合いになってる。
なんで私のレスはスルーなんだろう。て寂しくなる。

このスレは
特にタイトルはありません。
なんとなくつぶやくスレです。
みなさんお好きにやってください。
1 名前:なんだかな:2017/12/23 22:50
埋もれたスレにレスをする。
多分だけど結構まっとうな事を言ってるはず。

で、上がるから
次に誰かレスをする。
そうするとそのレスにぶら下がりで
なんだか言い合いになってる。
なんで私のレスはスルーなんだろう。て寂しくなる。

このスレは
特にタイトルはありません。
なんとなくつぶやくスレです。
みなさんお好きにやってください。
2 名前:っとに:2017/12/23 22:55
>>1
文字化けなんとかしてくれ
3 名前:さようなら:2017/12/23 22:59
>>1
私のスレには
いきなり変なレスがついてそれだけで流れていくことがあります
4 名前:最近:2017/12/24 00:36
>>1
最近同じ人が似たスレ立て頑張ってる。
ありがとうだけど違うネタぶっ込んで欲しい。
私が立てればいいんだけどね。
5 名前:否定する気もおきない:2017/12/24 00:46
>>1
「いつもの子梨さんだよね?」
「いつもの医学部母だよね?」
「この前〜〜って書いてた人だよね?」

全部言われたことがある。
これ言う人ってなんなの?
かなり思い込みの激しい人?
それとも、自分には見える能力が有ると思ってるおかしい人?
6 名前:可能性:2017/12/24 01:15
>>5
あなたも長文をだらだら書く人だからじゃないの?

もしくは、すぐ妬んでるとか、子供の手がらは自分のおかげとか書いたか。
7 名前:5:2017/12/24 01:18
>>6
>あなたも長文をだらだら書く人だからじゃないの?
>
>もしくは、すぐ妬んでるとか、子供の手がらは自分のおかげとか書いたか。

書いてないよ

っていうか、上の文章くらいでも長文なの?
8 名前:ああ:2017/12/24 01:19
>>1
いろんなことがうまくいかない
9 名前:くどかん:2017/12/24 01:25
>>1
>埋もれたスレにレスをする。
>多分だけど結構まっとうな事を言ってるはず。
>
>で、上がるから
>次に誰かレスをする。
>そうするとそのレスにぶら下がりで
>なんだか言い合いになってる。
>なんで私のレスはスルーなんだろう。て寂しくなる。
>
>このスレは
>特にタイトルはありません。
>なんとなくつぶやくスレです。
>みなさんお好きにやってください。

眠いいね、ってゆる〜くていいね。
10 名前:可能性:2017/12/24 01:26
>>7
上のは、長文ではない。
可能性を考えてみただけです。
私もここが長いけど、その二人と間違えられたことはないので、よほど何か特徴があったのかと思って。
11 名前:書いた文に:2017/12/24 01:26
>>5
同じような嫌われ者の特徴があったんでしょ。
12 名前:ワタクシも:2017/12/24 01:39
>>9
>眠いいね、ってゆる〜くていいね。

あのメンバーに入りたいなー。
13 名前:長文ツイッター:2017/12/24 02:37
>>1
世の中には自分の意見が言える大人ばかりじゃなくて、自分の意見が言えない大人がいるのは解る。
でも、ハッキリは言えないけどチョット出しして、周囲の人へ察してあなたから発して何とかして欲しいオーラってを出す人にどう対応するのが正解かが解らない。

察して何かしてあげないと冷たい人と言われるけど、私は冷たいのかな?
言えない人のことをどこまで察してあげればいいのだろう?

後で、実はあの時はこうして欲しかったと言われてもな〜
エスパーじゃないから解らないよ。
それとも、後出しは次回への伏線なのかな。

何でも言われやすい私が変わればいいんだろうけど、どう変わればいいのかな、一番の課題だな。

主さん、思いの丈を吐き出させる場を作ってくれてありがとう。
14 名前:だよねぇ:2017/12/24 04:09
>>11
>同じような嫌われ者の特徴があったんでしょ。

小梨も医学部母もそれぞれインパクト強の嫌われ者だもんねぇ
それをダブルで言われるなんて
よっぽどアレだとしか・・

私はただの一度も言われた、間違われたことないもの。
15 名前:読めてないのね:2017/12/24 07:52
>>7
>っていうか、上の文章くらいでも長文なの?


>>あなたも(件の人達の様に)長文をだらだら書く人だからじゃないの?


って事じゃないかな。
16 名前:机上の:2017/12/24 08:50
>>1
在日でしょ?はよく決めつけられたな。
日本人だって書いた所でここでは証明も出来ないから意味のない議論になっちゃうのよね。
17 名前:うむむむむ:2017/12/24 10:26
>>5
>「いつもの子梨さんだよね?」
>「いつもの医学部母だよね?」
>「この前〜〜って書いてた人だよね?」
>
>全部言われたことがある。

私は全部ないわ。
ただ、バトルになってるところに
庇いたい人への助け舟を出したら、そのバトルの相手から
庇った人と同一人物って決めつけられちゃう事は数回あった。
逆も数回ある。私を庇った人が自作自演って言われてたり。

ここには前からカーっとなるとなりすまして
ガンガン連投して叩いてくる人がいるからね〜
前は数人いるなぁ〜って思ったけど
今は1人?って感じがする。
そして、その人は一日中張り付いてる?
って感じもする。


>かなり思い込みの激しい人?

相手というより…
小梨さんと間違えられるって、あなたの書き方とか考え方が
あまりにも人と違うって事じゃぁないかな?
18 名前:それ:2017/12/24 10:38
>>2
>文字化けなんとかしてくれ

ホントに。
19 名前:そうなの?:2017/12/24 10:52
>>5
>「いつもの子梨さんだよね?」

私もいつもの子梨さんのレスは文章に特徴があり過ぎるからわかるよ。
でも、あの人にレスすると喜ぶから、それっぽいなと思ったらレスはしない。
あなたも同じような文体で書いてるの?

あと、子梨さんは内容も世間一般の倫理観の範疇からかけ離れてるんだけど、あなたもそうなの?
20 名前:ここには:2017/12/24 11:01
>>7
>っていうか、上の文章くらいでも長文なの?

こうやって読み取れない人、
何人いるんだろ
21 名前:自己嫌悪:2017/12/24 11:02
>>1
また受験のシーズンがやってくる。
年が明けたら始まる。
去年のような状況になりたくない。
我が子の絶望感より自分のショックが先に立って
子供を責めてしまった。
あんな気持ちになって子供を否定したのは生まれて初めて。
自分も子供の事も嫌いだった。

今年こそ、頑張ってほしい。
22 名前:四年前:2017/12/24 11:31
>>1
まだ子どもが中1の時に進学する学校について3校フェイク入りで聞いたら、どれもその内申じゃ無理だ。親の見えで決めるなまで言われた。

あれから4年経って
その候補の一番上の学校に通ってるよ。本人が行きたいと言い出してがんばった。

まあ私の聞きかた悪かったのだろうけど。
23 名前:100万も払ってた・・・:2017/12/24 12:26
>>1
ヌシさんありがとう。勝手につぶやきます。

気が付いたら子供の塾代&参考書代に3カ月で100万も払ってたよ…
気が付かなかった。
わたし頑張って働いてたんだな…

あとは子どもが希望の学校に入れればいいな〜
どうなんだろう。
24 名前:読めないのはあなた:2017/12/24 12:27
>>20
>>っていうか、上の文章くらいでも長文なの?
>
>こうやって読み取れない人、
>何人いるんだろ

いつもこの程度で長文なんて書いてないよ?って意味じゃないの?
25 名前:どしーー&:2017/12/24 12:47
>>23
なんで、そんなにかかるのですか?

それこそ無駄じゃないの⁇
普通、塾なら1人年間50万〜60万じゃないの⁇
なんで3ヶ月だ百万⁇
いったいどんな塾で、どんだけ参考書買ってんだ⁇買って満足?行かせて満足派⁇


>ヌシさんありがとう。勝手につぶやきます。
>
>気が付いたら子供の塾代&参考書代に3カ月で100万も払ってたよ…
>気が付かなかった。
>わたし頑張って働いてたんだな…
>
>あとは子どもが希望の学校に入れればいいな〜
>どうなんだろう。
26 名前:駄です:2017/12/24 12:51
>>1
バブルブームなのか、テレビではその世代の人たちへのインタビューなんかをよくやってる。またマハラジャも出来たとか、男子タレントをどう思いますか、とかランチいくらですか、とか。
自分もおばさんなんで何とも思わないけど、若い世代からみたらどうなんだろう。
もう少し大人しくしてろよ、とか、頑張ってるな、とか。
27 名前:よみにくい:2017/12/24 13:50
>>26
その世代はバブル世代?

男子タレントはバブルに関係あるの?

おばさんだからなんともおもわないってどういう意味?

バブルに関することにわーそんなだったんだーすごいね違うねって思わないってこと?

読解力がないのか
わからないスレやレスが多い気がする。

自分も言われたから書くときは気を付けているのだけど。

あと、スマホで読むようになって
横のびがわかりにくい。
スマホでどうしてもパソコン読みができないおばさんだけどmバブルの恩恵は受けてない世代
28 名前:駄です:2017/12/24 14:11
>>27
あっ、すみません。
最近テレビ見ると、バブル時代の事をよく取り上げているので思ったままに書きました。

>その世代はバブル世代?
そうです。

>男子タレントはバブルに関係あるの?
よく分からないが、ジャニーズの○○さんを街角の人はどう思うか、という取材に、質問される人が40〜50代の女性ばっかり。

>おばさんだからなんともおもわないってどういう意味?
私と同じ位の年代の人が、昔と同じようにに派手に踊ったり若い男子にキャーキャー言ったり、そういう姿は、20代くらいの人からはどう映るのかな、と思います。私はやりたいとは思わないけど、やっている人たちの元気な気持ちは分かる気がします。

>バブルに関することにわーそんなだったんだーすごいね違うねって思わないってこと?
これは思ってないです。

駄なんで、気にしないでね。思いつくままなんで。
29 名前:ハマサン撤退:2017/12/24 15:10
>>1
今、ここは誰が運営してるのか知りたい。
30 名前:うえのもの:2017/12/24 15:52
>>25
>なんで、そんなにかかるのですか?
>
>それこそ無駄じゃないの⁇
>普通、塾なら1人年間50万〜60万じゃないの⁇
>なんで3ヶ月だ百万⁇
>いったいどんな塾で、どんだけ参考書買ってんだ⁇買って満足?行かせて満足派⁇
>
>

文字化けしててよくわからないけど顔文字でも入力した?
あなたが無駄と思っても、わたしが無駄と思ってなければそれでよくない?
100万払っててもいつもと変わらず生活してたから、塾からの請求書で「おぉ!」と思ってね〜。
塾は予備校系の個別指導のとこで、9月から塾に行かせたから目いっぱい詰めてもらった結果。
参考書は「オレ勉強するから買って」というので買いました〜。
「そんなの必要ないよ」と否定するのもせっかくやりたいというのにひどくない?
わたしの親が「自分が絶対正しい」と信じて疑わない人でいつも私の意見を否定していたのでね、子供の言う事は可能な限り聞いてあげようと思って。

普通の基準て何?
人によって「普通」と思ってる基準ってきっと違うよねとわたしは思ってるんですが。
31 名前:○○関係者全員 呪:2017/12/24 15:56
>>1
今年は人生の中で結構大変な年だった。
○○、のこと、一生忘れないわ。
人間の闇の世界や薄汚い部分を
命を削って体験させられた。

やれるモンなら、仕返ししたいわ。
呪い○したい。
32 名前:妬み:2017/12/24 16:07
>>1
妬むのはその人のことが嫌いだからだよ。
妬まれるのは嫌われてるから。

そうじゃ無いなら、単に心が卑しいってことだよ。
妬まれてるって思うのも、自分の心が卑しいからそんな風にしか思えないんだ。
33 名前:一概には。:2017/12/24 16:22
>>32
そういう場合もあるし、そうでない場合もあると思うよ。いろんな人がいるから。
34 名前:あー:2017/12/24 16:25
>>25
>なんで、そんなにかかるのですか?
>
>それこそ無駄じゃないの⁇
>普通、塾なら1人年間50万〜60万じゃないの⁇
>なんで3ヶ月だ百万⁇
>いったいどんな塾で、どんだけ参考書買ってんだ⁇買って満足?行かせて満足派⁇
>
>

上の人じゃないけど、あなたって残念な人。
35 名前:わかるような気も:2017/12/24 16:30
>>30
それでその参考書で勉強してるなら無駄じゃないよね。

勉強してないなら、無駄だよネ。
あとは結果が出るといいね。

実は私は次男の塾代は無駄だと思ってる。
主人が行かせたいと言って、子供も行きたいと言ってるけど全然やってないもの。

上の子は自分で塾はいかないって言ったからそうした。だけど、ちゃんと結果出してる。
36 名前:普通の学習塾と間違えてない?:2017/12/24 16:33
>>25
受験対策の塾や予備校はそんなに安くないですよ。
37 名前:まとも:2017/12/24 16:33
>>1
>なんで私のレスはスルーなんだろう。て寂しくなる。

スルーされてるわけではなくて、真っ当だからこそ突っ込まれてないだけだと思うよ。
ネットの向こう側では、誰かが読んで、何かしらの感想を持つんじゃないかなぁ。
ただぶら下がりがつかないだけで。

どちらかといえば、えっ!常識からずれたレスの方がぶら下がりが多いよ。
38 名前:そうだね:2017/12/24 16:34
>>35
お金があるならおおいに経済を回してもらいたいものだ。

>それでその参考書で勉強してるなら無駄じゃないよね。
>
>勉強してないなら、無駄だよネ。
>あとは結果が出るといいね。
>
>実は私は次男の塾代は無駄だと思ってる。
>主人が行かせたいと言って、子供も行きたいと言ってるけど全然やってないもの。
>
>上の子は自分で塾はいかないって言ったからそうした。だけど、ちゃんと結果出してる。
39 名前:でもない:2017/12/24 16:37
>>37
それもさ、なんで私のこのレスにこのぶら下がり?ってときもあるよ。

まあそれも119が長いとなれますが。
40 名前:ぶら下がりいらない:2017/12/24 16:39
>>1
>そうするとそのレスにぶら下がりで
>なんだか言い合いになってる。
>なんで私のレスはスルーなんだろう。て寂しくなる。


私がぶら下がった人とは違う人が出てきて、あなたさぁ的な物言いでいちゃもん付けてくる粘着な人に辟易する。
そんな人にしつこくレスされるより、ぶら下がられず寂しい方がいいわ。私は私が言いたい事だけ言えればいいもの。
41 名前:妥当:2017/12/24 16:39
>>37
うん。ぶら下がるのは、ものすごく秀逸でブラボーと言いたくなったか、同意するけど付け加えたいことがあるか、何か反論があるかだと思う。

真っ当だけど賛辞をおくるほど特別でもない、ああ、そうね、とすんなり納得できるレスを付けたってことじゃないのかな。
42 名前:どうも:2017/12/24 17:34
>>28
>
>>おばさんだからなんともおもわないってどういう意味?
>私と同じ位の年代の人が、昔と同じようにに派手に踊ったり若い男子にキャーキャー言ったり、そういう姿は、20代くらいの人からはどう映るのかな、と思います。私はやりたいとは思わないけど、やっている人たちの元気な気持ちは分かる気がします。
>

ご丁寧にありがとうございます。
そういう番組見てないのでわかりませんが
大阪の高校生がバブリーダンスやっているのを思い出したくらいで。

マハラジャ再オープンって若い人が踊るのではなく
昔の若者(笑)が踊るの??

ごめん、まだわかってないですね。
気が向いたら教えてください
43 名前:そだね:2017/12/24 17:47
>>33
>そういう場合もあるし、そうでない場合もあると思うよ。いろんな人がいるから。

めらめらっと来ることもまれにはあるよね。

避けてるけど。

そういうの避けようと思えばたいてい避けられる。
うらやましいなーって思う感じの人で且つ嫌いな人。
嫌いだから近寄らないとかさ。

だから避けられるというか。

なんかさ、なにくそーなにくそーって
頑張る人が陥りがちな気がするよ。
44 名前:駄です:2017/12/24 17:51
>>42
>>
>
>ご丁寧にありがとうございます。
>そういう番組見てないのでわかりませんが
>大阪の高校生がバブリーダンスやっているのを思い出したくらいで。
>
>マハラジャ再オープンって若い人が踊るのではなく
>昔の若者(笑)が踊るの??
>
>ごめん、まだわかってないですね。
>気が向いたら教えてください

そうですね、テレビではサンタチューブトップ?姿などの、昔の若者がキレキレ又はワンテンポ遅れて踊っていました。
楽しそうだったし、体力あっていいな、とも思います。子育て終わった人もいるしね。
そういえばバブル時代はみんな恋愛に憧れていて、彼女のプレゼントを買う為に男たちがティファニーに並んでいる映像もありました。
今は恋愛どころか結婚もしないもんね。
45 名前:あー:2017/12/24 18:40
>>34
うちは、結果出しているし成功していると思うよ。
残念なのはあなたの方だね。



>>なんで、そんなにかかるのですか?
>>
>>それこそ無駄じゃないの⁇
>>普通、塾なら1人年間50万〜60万じゃないの⁇
>>なんで3ヶ月だ百万⁇
>>いったいどんな塾で、どんだけ参考書買ってんだ⁇買って満足?行かせて満足派⁇
>>
>>
>
>上の人じゃないけど、あなたって残念な人。
46 名前:あるね:2017/12/24 20:01
>>39
>それもさ、なんで私のこのレスにこのぶら下がり?ってときもあるよ。
>
>まあそれも119が長いとなれますが。

単にぶら下がり位置間違いも多いよね。
昔は気がついたら謝ったりしたものだけど、携帯で利用できるようになってからは謝罪レスが少なくなった。
気づかないのか面倒なのか横伸ばし防止と考えるのかわからないけど。
47 名前:嫌だね:2017/12/24 20:20
>>1
いちいち粘着してくる人。

あの医者奥とか頭おかしいもん。

ネットだからっていうけど、絶対普段の
態度にも出てるよ、ありゃ。
48 名前:おかしい?:2017/12/24 22:03
>>47
>いちいち粘着してくる人。
>
>あの医者奥とか頭おかしいもん。
>
>ネットだからっていうけど、絶対普段の
>態度にも出てるよ、ありゃ。


今読んできたけど、特に変なことは書いてないよ。

担当医師が嫌なら、ギャーギャー言わずに他の病院に行けばいいじゃん。ハズレがあるなんて、どの業種だってあることだよ。医師も一つの職業でしかない。アスペには医者になってほしくないとか、余計なお世話だと思うよ。教師なら学校変わるって大変だけど、病院変わるのはそこまででもないよ。

私は気配りできないアスペよりも、暴力に物を言わせるヤンキー(勉強できないのは構わない)のほうが百倍嫌い。
49 名前:極端すぎ:2017/12/24 22:34
>>48
>私は気配りできないアスペよりも、暴力に物を言わせるヤンキー(勉強できないのは構わない)のほうが百倍嫌い。


なんでそうも極端なのかな。
気配りもできないアスペとやくざもどきを
比べる時点であなたも同列に頭おかしいね。
50 名前:誰だって:2017/12/24 22:49
>>48
>私は気配りできないアスペよりも、暴力に物を言わせるヤンキー(勉強できないのは構わない)のほうが百倍嫌い。

そんなのどっちも嫌いに決まってるじゃん。
くだらない比較して何になるの?
それともどちらかを大好きなんて人いるわけ?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)