育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
下戸は酒の出る集まり参加禁止だって
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6777806
下戸は酒の出る集まり参加禁止だって
0
名前:
ゲコゲコ
:2017/11/17 21:29
職場の飲み会が下戸は参加禁止になりました。
飲める人たちから「素面の人がいると思いっきり羽目を外せない」と社長に直談判したらしいです。
社長も「酒は飲めて当たり前。下戸は社会人失格」という考えの人なので、あっさりと聞き入れて。
ま、私はお酒飲めないし、週一である飲み会も業務の一環で強制参加だったんで、イヤイヤ参加してたから下戸お断りになったのは喜ばしいことなんだけど、納得いかないのは参加しようがしまいが、これまで通り飲み会の費用は強制徴収だそうなんです。
さらに飲み会のみならず、歓送迎会・忘新年会・納涼会・クリスマス会・社員旅行などお酒が出る集まりは全部下戸は参加禁止。でも費用は出せって。
下戸の同僚が数人で社長に抗議したけど「嫌ならなら辞めたら?替えはいくらでもいる。労基にも行きたきゃ行けば?恥かくのはそっちだから」って冷たくあしらわれたそう。
納得いかないけど仕方ないって諦めるしかないよね。
1
名前:
ゲコゲコ
:2017/11/18 20:17
職場の飲み会が下戸は参加禁止になりました。
飲める人たちから「素面の人がいると思いっきり羽目を外せない」と社長に直談判したらしいです。
社長も「酒は飲めて当たり前。下戸は社会人失格」という考えの人なので、あっさりと聞き入れて。
ま、私はお酒飲めないし、週一である飲み会も業務の一環で強制参加だったんで、イヤイヤ参加してたから下戸お断りになったのは喜ばしいことなんだけど、納得いかないのは参加しようがしまいが、これまで通り飲み会の費用は強制徴収だそうなんです。
さらに飲み会のみならず、歓送迎会・忘新年会・納涼会・クリスマス会・社員旅行などお酒が出る集まりは全部下戸は参加禁止。でも費用は出せって。
下戸の同僚が数人で社長に抗議したけど「嫌ならなら辞めたら?替えはいくらでもいる。労基にも行きたきゃ行けば?恥かくのはそっちだから」って冷たくあしらわれたそう。
納得いかないけど仕方ないって諦めるしかないよね。
2
名前:
アル腹
:2017/11/18 20:25
>>1
今時珍しい、アルコールハラスメントですな。
確かに、呑んでめちゃくちゃ騒いだ後日、呑んでない人が冷たい目で見てきた事あるわ。飲み会の度に馬鹿みたいに大騒ぎしてたわ。
そんな私も今は全く呑めなくなっちゃったけどね。年で。
面白い社長さんだね。良いんじゃない?そんな会社があっても。
3
名前:
いやいやいやいや
:2017/11/18 20:25
>>1
私は呑兵衛だけど、そんなのおかしいから!
訴えていいと言うなら訴えて良いよ!
参加禁止にしておいて費用は徴収って、
本当にマジでおかしいから!
シラフがいるとハメ外せないって、
意味解らないね。
それなら社外でハメ外せる輩で呑めばいい事。
私は呑めない人がいると、申し訳ない気持ちになるよ。
だから呑めない人を無理には誘わないし、
「呑めないけどそういう場所が好きだから」と参加してくれるなら、
沢山お喋りして、沢山聞いて、楽しい気持ちで過ごして欲しいって思うよ。
とにかく、主さんの会社が変!変わってるよ。
4
名前:
釣り
:2017/11/18 20:29
>>1
誇張したネタにしてもおかしすぎる。
5
名前:
あは
:2017/11/18 20:39
>>1
馬鹿社長の会社だね。
自分のことしか考えてない典型だね。
>職場の飲み会が下戸は参加禁止になりました。
>飲める人たちから「素面の人がいると思いっきり羽目を外せない」と社長に直談判したらしいです。
>社長も「酒は飲めて当たり前。下戸は社会人失格」という考えの人なので、あっさりと聞き入れて。
>
>ま、私はお酒飲めないし、週一である飲み会も業務の一環で強制参加だったんで、イヤイヤ参加してたから下戸お断りになったのは喜ばしいことなんだけど、納得いかないのは参加しようがしまいが、これまで通り飲み会の費用は強制徴収だそうなんです。
>さらに飲み会のみならず、歓送迎会・忘新年会・納涼会・クリスマス会・社員旅行などお酒が出る集まりは全部下戸は参加禁止。でも費用は出せって。
>
>下戸の同僚が数人で社長に抗議したけど「嫌ならなら辞めたら?替えはいくらでもいる。労基にも行きたきゃ行けば?恥かくのはそっちだから」って冷たくあしらわれたそう。
>
>納得いかないけど仕方ないって諦めるしかないよね。
6
名前:
、ハ、?タ、ォ
:2017/11/18 20:40
>>4
コヌカ眥ソ、、、隍ヘ。」
スッ、筅ホ、ャサ
ニ、、、?「
>クリト・、キ、ソ・ヘ・ソ、ヒ、キ、ニ、筅ェ、ォ、キ、ケ、ョ、?」
7
名前:
ありえないね
:2017/11/18 20:42
>>1
同じ会社だったら飲兵衛の私ですら主さん達下戸チームの味方するよ。
8
名前:
いくら
:2017/11/18 20:44
>>1
納得いかなけど諦めて居続ける人もいれば納得いかないからやめる人いるんだろうね。
そんなに酒の席の多い職場、行かなくても払ったら年間でいくら支払うんだろう。
9
名前:
、ハ、?タ、ォ
:2017/11/18 20:44
>>6
ハクサ嵂ス、ア、キ、ソ、?」
、ト、熙タ、隍ヘ。」コヌカ眥ソ、、。」
>室蕊叱籠質痔痔痔赦治璽
>漆識痔荐斜痔汐悉屡痔痔痔�爾
>
>>失借柴磁痔執痔質磁赦磁質痔射痔執痔屡痔荐蒔痔辞痔執痔嫉痔式痔�璽
10
名前:
行っちゃえ
:2017/11/18 20:45
>>1
払うのが嫌なら辞めたら?の部分は立派なパワハラだと思います。
もう一度言わせて録音でもして労基に行くとよい。
>職場の飲み会が下戸は参加禁止になりました。
>飲める人たちから「素面の人がいると思いっきり羽目を外せない」と社長に直談判したらしいです。
>社長も「酒は飲めて当たり前。下戸は社会人失格」という考えの人なので、あっさりと聞き入れて。
>
>ま、私はお酒飲めないし、週一である飲み会も業務の一環で強制参加だったんで、イヤイヤ参加してたから下戸お断りになったのは喜ばしいことなんだけど、納得いかないのは参加しようがしまいが、これまで通り飲み会の費用は強制徴収だそうなんです。
>さらに飲み会のみならず、歓送迎会・忘新年会・納涼会・クリスマス会・社員旅行などお酒が出る集まりは全部下戸は参加禁止。でも費用は出せって。
>
>下戸の同僚が数人で社長に抗議したけど「嫌ならなら辞めたら?替えはいくらでもいる。労基にも行きたきゃ行けば?恥かくのはそっちだから」って冷たくあしらわれたそう。
>
>納得いかないけど仕方ないって諦めるしかないよね。
11
名前:
、ハ、?タ、ォ
:2017/11/18 20:45
>>9
、エ、皃
「テサ、、、ネハクサ嵂ス、ア、ケ、?ホ、ォ、ハ。」
>写失悉
漆痔竺痔執痔質痔�璽
>痔柴痔実痔赦治璽室蕊叱籠質痔痔治璽
>
>
>>シシシノシク菷シチシヲシヲシヲシマシ」シ・
>>シソシアシヲ險シミシヲショシスシネシヲシヲシヲ�シ、
>>
>>>シコシレシニシァシヲシケシヲシチシァシマシァシチシヲシヘシヲシケシヲシネシヲ險シャシヲシュシヲシケシヲシサシヲシーシヲ�シ・
12
名前:
盛りすぎ
:2017/11/18 20:51
>>1
今時そんな会社ある?
ママ友関係とか、自治会って話にしたらよかったのに。
13
名前:
、゙、ソ、゙、ソ。チ
:2017/11/18 20:51
>>1
、ウ、?ヲ・ス、ヌ、キ、遑ゥ
、ェ、ォ、キ、ケ、ョ、?陦「、ス、ホイメ。」
イシクヘ、マサイイテスミヘ隍ハ、、、テ、ニ。」、キ、ォ、筅ェカ筅ネ、?テ、ニ。」、ワ、テ、ソ、ー、熙ク、网
」
チ皃ッ、ェヒセ、゚、ノ、ェ、遙「マォエ、、テ、ニ、ュ、ニ。ェ
14
名前:
DQNが経営してるの?
:2017/11/18 21:06
>>1
アルコールハラスメントじゃん。
労基に訴えるべきだよ。
酒の席に出席禁止だけじゃなく金は払えって、損害出るじゃない。
私はそんなわけのわからない会社からは、早いとこお暇するわ。
15
名前:
労基へGO
:2017/11/18 22:22
>>1
>納得いかないけど仕方ないって諦めるしかないよね。
スマホの機能かICレコーダーをポッケに潜めて、もう一回みんなで社長に直談判して、もう一回ありがたいアルハラコメントと労基へ行けばを頂戴してから労基へGOでしょ。
どうしてもどうしてもここを辞めるとどこにも就職できない弱味を握られているんじゃなければ、生きてりゃ仕事は見つかるよ!
私も飲兵衛だけど、飲めない人に勧めたりシラケるとか思ったこともないよ。
お酒の分美味しいものを食べて欲しいとか、酔っ払いに絡まれないように気をつけなきゃとは思うけど、場を盛りあげろともシラケさせるなとも思うわけない。
社長をはじめそこの職場の飲兵衛共はアルハラだよ。
飲兵衛の風上にも置けない。
嫌な思いして今後も大変だろうけど頑張って!
16
名前:
、隍ウ、隍ウ
:2017/11/18 22:46
>>1
>ー訷皃?ヘ、ソ、チ、ォ、鬘ヨチヌフフ、ホソヘ、ャ、、、?ネサラ、、、テ、ュ、?ゥフワ、ー、サ、ハ、、。ラ、ネシメトケ、ヒトセテフネス、キ、ソ、鬢キ、、、ヌ、ケ。」
ソヲセ?ホー訷゚イテ、ニ、ス、
ハ、ヒアゥフワウー、キ、ニタケ、?螟ャ、?ホ、ォ、ヘ。ゥ
ツ邉リタク、ク、网「、?゙、、、キ。「、筅ヲ、゚、
ハ、、、、ツ鄙ヘ、ヌ、キ、遉ヲ、ヒ。」
17
名前:
なら
:2017/11/18 22:46
>>4
>誇張したネタにしてもおかしすぎる。
レスせずにスルーしたら?
たとえ釣りでも、分かった上でわざと乗っかって楽しくレスつけるのもマナーだと思うよ。
あとさ、主の会社みたいなの、ワンマン社長の中小企業なら充分あり得るよ。
社長の権力が絶大だから。
社員が耐えかねて労基署に訴えても、多忙を理由に動かないか、
せいぜい勧告だけのことが多いからやりたい放題。
18
名前:
そうかな
:2017/11/18 23:29
>>17
>>誇張したネタにしてもおかしすぎる。
>
>レスせずにスルーしたら?
>たとえ釣りでも、分かった上でわざと乗っかって楽しくレスつけるのもマナーだと思うよ。
>
>
なんだそのマナー。
ないない。
>あとさ、主の会社みたいなの、ワンマン社長の中小企業なら充分あり得るよ。
>社長の権力が絶大だから。
>社員が耐えかねて労基署に訴えても、多忙を理由に動かないか、
>せいぜい勧告だけのことが多いからやりたい放題。
19
名前:
ス鮠ェ。シ
:2017/11/18 23:31
>>17
>・?ケ、サ、コ、ヒ・ケ・?シ、キ、ソ、鬘ゥ
>、ソ、ネ、ィト爨熙ヌ、筍「ハャ、ォ、テ、ソセ螟ヌ、?カ、ネセ隍テ、ォ、テ、ニウレ、キ、ッ・?ケ、ト、ア、?ホ、筵゙・ハ。シ、タ、ネサラ、ヲ、陦」
・゙・、・゙・ハ。シ、タ、悅「、ス、?ミ
20
名前:
かえるちゃん
:2017/11/19 00:10
>>1
お金の徴収は、おかしいです。
払わなくていいです。
21
名前:
ああ
:2017/11/19 00:38
>>17
>>誇張したネタにしてもおかしすぎる。
>
>レスせずにスルーしたら?
>たとえ釣りでも、分かった上でわざと乗っかって楽しくレスつけるのもマナーだと思うよ。
>
空気読めってことね。
ここアスペ多いから難しいんじゃない(笑)
22
名前:
あ〜あ
:2017/11/19 02:29
>>1
主も馬鹿だね〜
こんな釣りみえみえのスレばっかたてて
そんなに相手して欲しいん?
呆れ通り越して同情してまうわ。
そんじゃまぁ釣り確定ってことで
このスレはお仕舞いね。
おつかれっした〜♪♪♪
あと主に一言。
どーせ釣りスレたてるんなら
もうちょい捻りなや。
今時ねーよこんな会社。
>職場の飲み会が下戸は参加禁止になりました。
>飲める人たちから「素面の人がいると思いっきり羽目を外せない」と社長に直談判したらしいです。
>社長も「酒は飲めて当たり前。下戸は社会人失格」という考えの人なので、あっさりと聞き入れて。
>
>ま、私はお酒飲めないし、週一である飲み会も業務の一環で強制参加だったんで、イヤイヤ参加してたから下戸お断りになったのは喜ばしいことなんだけど、納得いかないのは参加しようがしまいが、これまで通り飲み会の費用は強制徴収だそうなんです。
>さらに飲み会のみならず、歓送迎会・忘新年会・納涼会・クリスマス会・社員旅行などお酒が出る集まりは全部下戸は参加禁止。でも費用は出せって。
>
>下戸の同僚が数人で社長に抗議したけど「嫌ならなら辞めたら?替えはいくらでもいる。労基にも行きたきゃ行けば?恥かくのはそっちだから」って冷たくあしらわれたそう。
>
>納得いかないけど仕方ないって諦めるしかないよね。
23
名前:
やり過ぎたね
:2017/11/19 03:42
>>1
下戸お断りまではありそう。
でも行かないのに会費徴収、
抗議したら辞めろまでは行き過ぎ。
何事も過ぎたるは・・だよ。
良い失敗例。
24
名前:
ここで
:2017/11/19 09:07
>>1
釣りとか、ありえないとか言ってる人らってさ、中小企業の現実を知らないんだね。
いいね。恵まれた環境にいる人たちは。
25
名前:
元OL
:2017/11/19 09:11
>>24
>釣りとか、ありえないとか言ってる人らってさ、中小企業の現実を知らないんだね。
>いいね。恵まれた環境にいる人たちは。
うむむ。昔の中小の実態を知ってる元OLで現在65歳とか?
26
名前:
賛成です
:2017/11/19 09:23
>>1
釣りじゃない?って書く人いるけど、そう思うならスルーすればいいじゃん。
いつもの小梨さんでしょ?とか、みんな分かってるのにわざわざそんなレスするって、飲んで騒ぐ人を冷たい目で見る下戸と同じだよ。
さて、私は下戸不参加賛成です。
飲めない人って、飲んだ人と割り勘はおかしいとか、平気で言うでしょ。
勝手に飲まないだけじゃん。誰も飲めない体質を責めてないし、嫌なら来なきゃいい。
飲めない人は人生損してる、休日の夕方、カクテルを傾ける楽しみを知らないなんてと書いた小説家がいるけどまさに同感。
「飲み会」なんだから。
ウーロン茶やジュース飲む集まりではない。
子どもじゃあるまいし。
主さんは嫌々参加してるようだけど、雰囲気が楽しいと言って毎回来る人いるよね。それはいいんだけど、最初の一杯すら付き合えないなら来なくていい。
思い切り本音書いた。実際言えないけどね。
27
名前:
不参加でも
:2017/11/19 09:34
>>26
費用は出せと言われてるんだよ。
ちゃんと読みなよー
28
名前:
うん
:2017/11/19 09:44
>>24
姉が中小どころか零細企業務めだけど、本当に酷いもんらしいね。
そういうところで働いてるのは低学歴だったり、健常と傷害の境目で何のフォローも受けられない人たちとか、前科者やその身内といった、まずまともな企業が雇うことはない人たちばっかりだから、社長のやりたい放題らしい。
叩かれそうだけど、こどもには伯母さんみたいになりたくなかったらしっかり勉強して、少しでも良い企業に勤めなさいっていつも言ってる。
29
名前:
倒れるさ
:2017/11/19 09:46
>>1
私下戸だけどお金取られるなら参加するわ。
端っこで5CCくらい口に含んでがっつり食べるか、
飲んでぶっ倒れるかだ!
30
名前:
やめちゃえ
:2017/11/19 10:03
>>27
>費用は出せと言われてるんだよ。
>ちゃんと読みなよー
私は下戸だから、出席するなと言われたら嬉しい。喜んで欠席するよ。でも金を払うのは変。
主さんもそこが納得できないと言ってるのにね。
出席禁止の人から同額の金を徴収し、その金で酒を飲む。
ゴロツキだね。
31
名前:
飲めなくてもいい
:2017/11/19 10:16
>>30
>出席禁止の人から同額の金を徴収し、その金で酒を飲む。
>ゴロツキだね。
たかりだね。
飲めない人との飲み会は会計に困ることがあるけど、出るなでもお金は出せは893な考えに思える。
なんで飲めない人は人生損してるなんて思うんだろう?
飲んだら具合が悪くなっちゃう人によくそんなこと言えるなーと思うわ。
気持ち悪くなっちゃって可愛そうじゃないの?
32
名前:
こっちも本音
:2017/11/19 10:27
>>26
>勝手に飲まないだけじゃん。誰も飲めない体質を責めてないし、嫌なら来なきゃいい。
会社が最初からそう言ってくれればいいんだよ。でも誰もそう言ってくれないし、忘年会や新年会は欠席できる雰囲気じゃない。
それと、酒が飲める人は遠慮せずに盛り上がったらいいのに(遠慮してるようにも見えないけど)、なんで飲めない人を目の敵にするのかね。こっちはそれなりに楽しくやってるんだから、ほっといてくれたらいいのに。会社の行事だから、しかたなく参加してる。飲めなくてもそこにいるのが仕事のうち、と思ってるんだけど。
私は出産してか体質が変わったのか、30歳後半になってからアルコールが全然だめで、注射のアルコール綿も他の消毒綿に変えてもらってる。自覚がない人も入れると、日本人は半分くらいがアルコールアレルギーを持ってる。花粉症と同じで歳いってから発症する人もいる。アルコールが飲めない人がいるということを理解してほしい。
33
名前:
・ュ・罍チ
:2017/11/19 10:41
>>26
ヌセ、゚、ス、ャ・「・?ウ。シ・?ニ、ア、キ、ニ、?ハ。「、ウ、、、ト。」
34
名前:
意味不明
:2017/11/19 10:48
>>1
>下戸の同僚が数人で社長に抗議したけど「嫌ならなら辞めたら?替えはいくらでもいる。労基にも行きたきゃ行けば?恥かくのはそっちだから」って冷たくあしらわれたそう。
恥をかくのは普通に社長だと思うが・・・?
35
名前:
違うでしょ
:2017/11/19 10:53
>>26
不参加のことじゃなくて、不参加でもお金は払え、嫌なら辞めろと脅されてることに困ってるんでしょ。
こうして自分の都合のよい所しか読まないんだから。酔っぱらいは。
36
名前:
、ノ。シ、、
:2017/11/19 11:01
>>35
>ノヤサイイテ、ホ、ウ、ネ、ク、网ハ、ッ、ニ。「ノヤサイイテ、ヌ、筅ェカ筅マハァ、ィ。「キ
ハ、鮠ュ、皃惕ネカシ、オ、?ニ、?ウ、ネ、ヒコ、、テ、ニ、?
ヌ、キ、遑」
>
>、ウ、ヲ、キ、ニシォハャ、ホナヤケ遉ホ、隍、ス熙キ、ォニノ、゙、ハ、、、
タ、ォ、鬘」ソ?テ、ム、鬢、、マ。」
、ハ、
ヌケヤ、ォ、ハ、、、ホ、ヒイァ、?ハ、ュ、网ハ、鬢ハ、、、
タ、テ、ニマテ、タ、隍ヘ。」
・ワ・テ・ソ・ッ・熙隍?ャーュ、、。」
26ネヨ、マヌ网テ、ニ、ハ、、ハェ、ホカ筅ァ、ヲ、ホ、ォ。ゥ
37
名前:
無理杉
:2017/11/19 12:46
>>1
極端かもしれないけど私ならもう辞めるよ、そんな会社。
私は飲むから飲み会でも困らないけど、飲み会でシラフがいると羽目を外せないと直談判までする社員、下戸は社会人失格という考えの社長、その直談判を受け入れて下戸は飲み会参加禁止令を出しさらに費用は出せという。
もう全てに価値観が追いつかないのでそんなところで働けない。
今までも飲み会酷かったんじゃないのかな。
だいたい学生じゃあるまいし、職場の飲み会で羽目を外そうと考える社員って何?
ひどく田舎か、ひどく民度の低い人しか集まらない業種もしくは会社なのか。
最近じゃむしろ飲み会をなくしたり、飲み会とは名ばかりでアルコール一切なしにしたりする風潮もあるのに、そんな酷いのなんてありえない。
みんなが言うようにボイレコ装備して社長に凸。
しっかり録音する。そして退職。
証拠を提出してろうきに告発。
おとがめはないかもしれないが社名をいい感じにぼかしてネットに放流。
さらに雑談として同業他社に情報を流す。
この程度のささやかな仕返しを考えて退職一択。
他にも仕事あるでしょ。
そんな社長から給料なんてもらいたくない。
38
名前:
最低
:2017/11/19 12:53
>>26
>さて、私は下戸不参加賛成です。
>飲めない人って、飲んだ人と割り勘はおかしいとか、平気で言うでしょ。
>勝手に飲まないだけじゃん。誰も飲めない体質を責めてないし、嫌なら来なきゃいい。
>
へぇー、下戸は、会費だけ払って不参加賛成なんだ?
そんなに、他人のお金で酒呑みたいんだ?
まぁ、大酒呑みは口が賎しいって言うからね。
39
名前:
甘く見てる
:2017/11/19 21:31
>>34
>>下戸の同僚が数人で社長に抗議したけど「嫌ならなら辞めたら?替えはいくらでもいる。労基にも行きたきゃ行けば?恥かくのはそっちだから」って冷たくあしらわれたそう。
>
>
>恥をかくのは普通に社長だと思うが・・・?
社長は、労基に行くはずないと思っているんだよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>37
▲