育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
イラン人見たら・・・。
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6778047
イラン人見たら・・・。
0
名前:
どう?
:2016/10/26 00:58
テロ起こしそうと思う?
そんなイメージある?
近所に、お父さんがイラン人、お母さんが日本人の家がある。
うちの子と同じ高校生女子が一人。
最近、高校でお父さんの国籍で偏見が生まれ、不登校気味なんだって。
うちの小中学校はハーフは結構いるし、今迄そんな事なかったのに、最近のテロ事件の影響みたい。
そのお父さんもイスラム教だとは言っていたけどね。
それにもう高校生で、そんな事言う??
高校生だから、色々考えるって事かな?
うちの子は、その話知らないんだけど、この間、ニュース見てて、差別され気味の話を聞いて、まじめな信者の方が多いだろうにって言ってたわよ。
1
名前:
どう?
:2016/10/27 09:58
テロ起こしそうと思う?
そんなイメージある?
近所に、お父さんがイラン人、お母さんが日本人の家がある。
うちの子と同じ高校生女子が一人。
最近、高校でお父さんの国籍で偏見が生まれ、不登校気味なんだって。
うちの小中学校はハーフは結構いるし、今迄そんな事なかったのに、最近のテロ事件の影響みたい。
そのお父さんもイスラム教だとは言っていたけどね。
それにもう高校生で、そんな事言う??
高校生だから、色々考えるって事かな?
うちの子は、その話知らないんだけど、この間、ニュース見てて、差別され気味の話を聞いて、まじめな信者の方が多いだろうにって言ってたわよ。
2
名前:
インド
:2016/10/27 10:01
>>1
ナンで食べるようなカレーのお店の人って、大体そういう系統の人だけど、テロを起こしそうとは思わないなあ。
子供の同級生でその料理店の子がいたけど、お母さんは日本人で、お子さんも温厚ですごく良い子だった。
特に偏見はない。
3
名前:
君子危うきに近寄らず
:2016/10/27 10:03
>>1
宗教やってる人間にまともな人間はいない。
4
名前:
そういうんじゃなくって
:2016/10/27 10:14
>>1
油断ならない商売人のイメージ。商機と見たらまあなんでもアリなんだろうなと思う。
5
名前:
本人
:2016/10/27 10:17
>>1
親が、っていうだけじゃないのかもよ。
6
名前:
区別つかないよね
:2016/10/27 10:31
>>2
>ナンで食べるようなカレーのお店の人って、大体そういう系統の人だけど、テロを起こしそうとは思わないなあ。
ああいう店の人はインド人かバングラティッシュ人かな?
イラン人と区別つかないよね。
きっと向こうも、日本、中国、韓国人並べたら区別つかないって言ってるのと同じだよね。
7
名前:
いたよ
:2016/10/27 16:25
>>1
うちの子の同級生にいたわ。
お父さん日本人、お母さんイラン人。
給食は普通に食べていたようだから子供はイスラム教じゃないと思う。
お母さんはわからない。
その子外見はハーフだけどそれ以外は普通の子だったわ。
特にトラブル聞いたことないし。
お母さんは仕事していたしPTAの委員も引き受けたこともある。
お母さんも外見だけ外国人であとは普通の人だった。
8
名前:
なら良いよね
:2016/10/27 17:00
>>7
日本語全然ダメ。
英語も話せないという外人のお母さんのいる世帯が同じクラスになり、連絡網に手を焼いてると言う時があったな・・。
結局そこには先生が直に連絡と言う事になっていた。
未就園児の頃から、日本に来ていて、その時翔さんだった。子供は話せるようになってるわけで、母親も少しは努力しろよ!って思ったわ。
きっと家族としか会話しないで生きてる人なんだろうね。
9
名前:
うんうん
:2016/10/27 17:11
>>8
> 日本語全然ダメ。
> 英語も話せないという外人のお母さんのいる世帯が同じクラスになり、連絡網に手を焼いてると言う時があったな・・。
>
出席番号の近い名字にこういうお宅があって、大体同じクラスになるとその人の上がうちになる。
お父さんの携帯に連絡網がつながるのだけど
当然仕事場だから、次の人の連絡先なんか知らないし
私が2件かけてたわ。
今は、一斉メールで連絡網はよほどの緊急じゃないとつかわないのでめでたい。
10
名前:
そうか…
:2016/10/27 18:59
>>1
高校生ぐらいともなると、これまた変に意識するようになるしね。
うちも小中時代にイラン人のお父さんがいましたけど、
彼は懇談会にも来ていて、とても陽気な方だったので
お母さん方から好かれていました。
お子さんも良い子だったしね。
でも高校だとそういう機会もないし、
時事的な意識もより高まる頃だろうし、
当人が暗いような子だと、偏見は生まれやすいかもね。
11
名前:
ヘァソヘ
:2016/10/27 19:51
>>1
ヘァソヘ、ホ、エシ鄙ヘ、ャ・隘?タ・
ホソヘ、ヌ、ケ。」
、エシ鄙ヘ、マイソナル、篩ヲシチ、ア、ニ、、、?鬢キ、、。」
サメカ。、オ、
マ2ソヘ、ネ、筅ス、テ、チキマ、ホエ鬘」
トヲ、熙ャソシ、ッ、ニ。「ノ。カレ、ャトフ、テ、ニ、、、ニ
・ヲ・チ、ホフシ、ャニエ、?ニ、?」
、ヌ、箋リケサ、ヌ、、、ク、皃鬢??鬢キ、、、陦」
ナ郢ヒ・テ・ン・
」、ハ、
タ、ォ、ハ。シ。」
12
名前:
マシな方
:2016/10/27 20:11
>>11
>島国ニッポン。なんだかなー。
でもさ、海外の現地校に行けば日本人の子も何かと差別されるよ。
テロ関連ではないにしても。
移民に偏見のない国なんてないと思うなぁ。
移民大国アメリカであっても実情はそんなもんだよ。
日本なんてまだマシな方だと思うわ。
島国だからこそ、というのもあると思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>10
▲