育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6778408

誤解されてる時

0 名前:困り:2017/09/10 13:21
ある人(ママ友さん…以降Aさんとします)に自分の言ったことを誤解されています。
Bさんのことを悪く言ったようにとられてるけど、そういう意味で言ったのではないのに。
AさんとBさんは仲良しで腹立たしかったのかこの件を他の人にも言っているようです。
そのうちの一人から聞いて悩んでる次第です。

って言うようなことは誰しも経験あると思うのですが、そういうとき誤解を積極的に解くタイプですか?
「火に油かもな」とほとぼりが冷めるまで黙って過ごすタイプですか?
1 名前:困り:2017/09/11 07:46
ある人(ママ友さん…以降Aさんとします)に自分の言ったことを誤解されています。
Bさんのことを悪く言ったようにとられてるけど、そういう意味で言ったのではないのに。
AさんとBさんは仲良しで腹立たしかったのかこの件を他の人にも言っているようです。
そのうちの一人から聞いて悩んでる次第です。

って言うようなことは誰しも経験あると思うのですが、そういうとき誤解を積極的に解くタイプですか?
「火に油かもな」とほとぼりが冷めるまで黙って過ごすタイプですか?
2 名前:タイプ:2017/09/11 07:51
>>1
ベラベラ人の噂話するからだよ。
得てして、主のようなタイプは、何気に揉めさせるのが好きなタイプでしょ?
見抜かれているんだよ。



>ある人(ママ友さん…以降Aさんとします)に自分の言ったことを誤解されています。
>Bさんのことを悪く言ったようにとられてるけど、そういう意味で言ったのではないのに。
>AさんとBさんは仲良しで腹立たしかったのかこの件を他の人にも言っているようです。
>そのうちの一人から聞いて悩んでる次第です。
>
>って言うようなことは誰しも経験あると思うのですが、そういうとき誤解を積極的に解くタイプですか?
>「火に油かもな」とほとぼりが冷めるまで黙って過ごすタイプですか?
3 名前:そうだね:2017/09/11 07:56
>>1
全て勉強ですな。
これに懲りて、余計なことは言わない事だね。
目立たぬように暮らす。


>ある人(ママ友さん…以降Aさんとします)に自分の言ったことを誤解されています。
>Bさんのことを悪く言ったようにとられてるけど、そういう意味で言ったのではないのに。
>AさんとBさんは仲良しで腹立たしかったのかこの件を他の人にも言っているようです。
>そのうちの一人から聞いて悩んでる次第です。
>
>って言うようなことは誰しも経験あると思うのですが、そういうとき誤解を積極的に解くタイプですか?
>「火に油かもな」とほとぼりが冷めるまで黙って過ごすタイプですか?
4 名前:覆水盆に帰らず:2017/09/11 08:02
>>1
>ある人(ママ友さん…以降Aさんとします)に自分の言ったことを誤解されています。
>Bさんのことを悪く言ったようにとられてるけど、そういう意味で言ったのではないのに。
>AさんとBさんは仲良しで腹立たしかったのかこの件を他の人にも言っているようです。
>そのうちの一人から聞いて悩んでる次第です。
>
>って言うようなことは誰しも経験あると思うのですが、



無いけど。
主さんって、誰彼構わずに思っていることをベーラベーラと言う人かな?分かりやすく言えば、言って良いことと悪いことを区別出来ない人。
5 名前:反省:2017/09/11 08:12
>>1
悪く言ったつもりがなくても、そう受け取られたなら誤解を生む言い方をしてしまったという事で、これからは発言には気を付けるしかないよね。
そんなつもりじゃなかったのっていいわけは火に油になる可能性もある。
6 名前:役不足:2017/09/11 10:43
>>1
以前、ママ友が私に同じような内容の事を相談しに来た事があります。
「役不足」と言ったのを逆の意味にとられて、悪口を言ってるように思われたという。

私のところにまで噂が回ってきたら、それとなく修正しておいてあげるよーと言ったけど、私のところに回ってきたのは相当後で、それまでかなり可哀想なことになってました。
7 名前:ひとこと:2017/09/11 10:50
>>1
噂話には極力参加しないので、そのようなことになったことはないけれど。

誤解は解いておくかな。
AB揃った時を見計らって、第3者(できれば冷静で公平な人)もいるところで、一言だけ誤解は解いておく。
Bには、意図してないとはいえ不快な思いをしたことを謝っておく。
それ以上は放置。
8 名前:選別:2017/09/11 11:10
>>1
身近な第三者には自分の言い分をきいてもらう。
あとは反省したりして静かにやりすごす。

ママ友関係って中でもずっとつながっていられるのってごく一部でしょう?
それから雰囲気にのまれて子どもっぽい振る舞いをするような人か、大人らしく静観できる人かどうか。
そういう人が今回の件で判明するわけで、ある意味いい機会と思うことにする。
9 名前:訂正:2017/09/11 11:22
>>7
Bには、意図してないとはいえ不快な思いをさせたことを謝っておく。
10 名前:そうだね。:2017/09/11 11:26
>>9
>Bには、意図してないとはいえ不快な思いをさせたことを謝っておく。

かなり最悪な状況としか思えない。
良くあることとかよく、言えるなと思う。
11 名前:だよね:2017/09/11 12:17
>>10
>>Bには、意図してないとはいえ不快な思いをさせたことを謝っておく。
>
>かなり最悪な状況としか思えない。
>良くあることとかよく、言えるなと思う。


主さんにとっては日常茶飯事だから、良くあることなんていって開き直っているんだよ。
反省なんかしていないよ、不満だからスレたてたんだろうね。
12 名前:誤解はない:2017/09/11 12:56
>>1
> って言うようなことは誰しも経験あると思うのですが、そういうとき誤解を積極的に解くタイプですか?
> 「火に油かもな」とほとぼりが冷めるまで黙って過ごすタイプですか?

こんなの、誰しも経験ある、なんてことはありません。
そもそもそんな考えだから、
誤解された、なんて悪びれずに平気で言うんですよ。
Aさんは誤解なんてしてませんよ。
スレ主さんの言った言葉通りに正確に受け取り、
不快に思っているんです。
誤解された、と言うこと自体、
自分は悪くなく、間違って取ってるAさんが悪い、と
言ってるようなものです。
それをまず理解した方がいいですね。

私なら、自分の言葉が足りなくて、
失礼で不快な思いをさせたことをAさんに詫びます。

一体、どんな言葉を発したんですか?
自分が何をどう言ってこんな結果になったのか、
よ〜〜〜く考えて反省しましょうよ。
相手が誤解したのではなく、
あなたの言い方と言葉が悪かったんですから。
13 名前:はあ:2017/09/11 12:57
>>2
>ベラベラ人の噂話するからだよ。
>得てして、主のようなタイプは、何気に揉めさせるのが好きなタイプでしょ?
>見抜かれているんだよ。
>

私は別に主さんがベラベラ人の噂話してるとはすぐには思わなかった。
(色んな状況があるだろう)

まっさきにスレに飛びついて悪態ついてるあなたもかかわりたくない人の1人だわ。


>
>
>>ある人(ママ友さん…以降Aさんとします)に自分の言ったことを誤解されています。
>>Bさんのことを悪く言ったようにとられてるけど、そういう意味で言ったのではないのに。
>>AさんとBさんは仲良しで腹立たしかったのかこの件を他の人にも言っているようです。
>>そのうちの一人から聞いて悩んでる次第です。
>>
>>って言うようなことは誰しも経験あると思うのですが、そういうとき誤解を積極的に解くタイプですか?
>>「火に油かもな」とほとぼりが冷めるまで黙って過ごすタイプですか?
14 名前:もう:2017/09/11 13:26
>>13
主?
ほんとのこと言われたからって、絡まないよーー


>私は別に主さんがベラベラ人の噂話してるとはすぐには思わなかった。
>(色んな状況があるだろう)
>
>まっさきにスレに飛びついて悪態ついてるあなたもかかわりたくない人の1人だわ。
15 名前:あった:2017/09/11 13:31
>>1
他の人から、ものすごく怒ってるよと聞いて
「誤解してるそういうことじゃない」と
本当のことを言おうとしたら、言い訳するな!って
大きな声で怒鳴られた。
そのあと、誤解した内容で私を責め始めたので
もういいですとその場を去りました。

その人にも、周りの人にも誤解されたままだろうけど、
言おうとすれば「言い訳」と言われ何も聞いてもらえないし
それだと話し合いもできないし
どうしようもできないからそのままです。

あんなにまともに会話ができない人初めてです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)