NO.6778490
仏滅とお葬式
-
0 名前:初耳:2018/06/02 07:13
-
仏滅だから葬式ができないってことありますか?
友引に火葬場が休みの地域があるのは知ってますが、
仏滅で結婚式を避けることはあっても、
仏滅に葬儀ができないなんて地域はあるのでしょうか?
-
1 名前:初耳:2018/06/02 23:57
-
仏滅だから葬式ができないってことありますか?
友引に火葬場が休みの地域があるのは知ってますが、
仏滅で結婚式を避けることはあっても、
仏滅に葬儀ができないなんて地域はあるのでしょうか?
-
2 名前:ツ邁ツ:2018/06/03 00:58
-
>>1
>ハゥフヌ、ヌキ?ァシー、ア、?ウ、ネ、マ、「、テ、ニ、筍「
>ハゥフヌ、ヒチキ、ャ、ヌ、ュ、ハ、、、ハ、ニテマー隍マ、「、?ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
テマー隍゙、ヌ、マ、?ォ、熙゙、サ、ャ。「
エァコァチラ、ケ、ル、ニNG、テ、ニツェ、ィ、ニ、、、?ヘ、マ、、、?゚、ソ、、、ヌ、ケ。」ハゥフヌ、マ・ヨ・テ・タ、ホヒエ、ッ、ハ、テ、ソニ?ホ、ウ、ネ、ヌ。「ヒワヘ隍マ、マヌッ、ヒ」アナル、ホ、マ、コ、ハ、ホ、ヒ。「イソナル、筅「、?ホ、マ、ェ、ォ、キ、、、ス、ヲ、ヌ、ケ。」、゙、「クタ、??ニ、゚、?ミ、ス、ヲ、ハ、熙゙、ケ、ヘ。」
-
3 名前:物滅:2018/06/03 09:51
-
>>1
>仏滅だから葬式ができないってことありますか?
>友引に火葬場が休みの地域があるのは知ってますが、
>仏滅で結婚式を避けることはあっても、
>仏滅に葬儀ができないなんて地域はあるのでしょうか?
気になったからググってみました。
「六曜では凶とされる日で,婚礼などの祝儀を忌む習慣がある。もとは「物滅」と書き,近年になって「仏」の字をあてたもので,仏 (ブッダ) の死んだ日とは無関係である。」
そうです。
「仏滅=仏陀の死んだ日」ではないようですね。
ちなみにうちの方では、友引に葬式やらないと言うことは聞きますが、仏滅に葬式をやらないと言うのは聞いた記憶はないですね。
-
4 名前:主です:2018/06/04 07:26
-
>>1
ありがとうございます。
一般的には、仏滅だからという習慣としてはないのですよね。
友人が、相手に大切な用事をドタキャンされたらしくて、
話の中で、仏滅で葬式ができなくってと言われたと話たので、
人事ながら、そんな事あるんだろうかと、ちょっと疑問に思ってしまいました。
友人は、いいように丸め込まれてるのかもしれないですね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>